• 締切済み

SUZUKI 400cc

sundegasukiの回答

回答No.6

もしやグース350のことではないでしょうか・・・

関連するQ&A

  • ネイキッドの400ccの安いバイク

    ネイキッドがいいんですが、(できればハーフカウルのついたやつ) 400ccでだといっぱいあるんですよね。。 ゼファー、GSX、イナズマ、XRZII、などなど 特徴が全くつかめなくて困ってます。 通学に高速道路をつかうのと、ツーリングで峠を走ったり、 技術のこんだこともしたいので、それに合った400ccのバイクってどれでしょうか? いいバイクがありましたら、教えてください。

  • バイク選び 250cc

    この度免許を取得したのでバイクを買おうかと検討しているものです。 まずmoneyがないので250ccにしようかと思います。(400ccだと車検有なので) そこで250ccに絞って考えると、さらにサイフにやさしい単気筒というものをみつけました(VTR250/CBR250Rナド) ですが、僕は4気筒のほうが好きなのですが、250ccで4気筒は高回転で走るから燃費が悪いだとか聞きました。 なのでできれば2気筒か単気筒にしようかと思います。 そこで皆さんに聞きたいことがあるのですが、 250ccで単気筒、さらにネイキッドというバイクはなにがあるでしょうか。 上記の3種類を満たしているバイクであればなんでも大丈夫です。 それとこの質問には関係ないことですが、バイクを選ぶときに何が一番重要ですか? よろしくおねがいします。

  • われたアッパーカウルをタイラップで

    こんばんは。 先日、タクシーが特に信号が赤でもなく、前の車がとまったわけでもないのに急停止されよけるためにブレーキをかけながら転倒しました。タクシーはそのままにげられてしまい、カウルはぼろぼろタンクのねじまで吹っ飛ぶぐらいこけてしまいました。 車種はTZR50Rで94年式?です。フルカウルにせずボルドールのような感じにしていたので、エンジンなどはエンジンガードなどをつけていたので平気でしたがラジエーターホースにつながっているタンク横にあるサブのラジエータータンクのようなものの上のほうがわれていました。 とりあえずははしれるのですがこのままだとなにかまずいことはおきますか? それとカウルがバリバリにわれてしまい、あたらしいカウルを買おうとおもったのですがあまりでておらず、こまっています。しょうがないのでタイラップ(結束バンド)でみつかるまで固定しようと思うのですがどうやって穴をあけたらいいでしょうか?キリのようなので地道にけずるのでしょうか? それとネイキッドにしようともおもったのですが、ネイキッドにするのに50用のネイキッドKITではなく250や400のヘッドライトなどを使おうと思っています。これは可能でしょうか?ボルト数さえあってればOKと聞いたのですが、、、。また、ライトをつけるステーなどはやはりポン付けはできませんでしょうか? お手数ですがご回答の方よろしくおねがいいたします。

  • フロントブレーキのメッシュホースについて

    ネイキッド250cc に乗ってますが、フロントブレーキの効きがよくありません。 シングルディスクで片押し(?)タイプの2ポッドキャリパなので仕方無いと思うのですが、4本指でかなり強く握らないとフル制動がかかりません。オーバーホール済みでパッドは平均的なものを使ってます。 昔乗ったRGV250ガンマは指2本でもギュっと握ればジャックナイフしたものです。しかもメッシュホースって訳でも無かったのですが。 どうでしょう。メッシュホースにしたら少しは効くようになるんでしょうか?そもそもこの程度の効きなんでしょうか。

  • バイクとスクーターのフロントブレーキの効きについて

    アドレスV125 と XJR400 を所有しているのですが・・・ この2台のフロントブレーキの効きが違います。 大体60kmくらいでブレーキを強く踏むとアドレスは引きずられる感じでジンワリ効く感じなのに対してXJRはガツンと一気に効きます。 勿論、単なるシングルとブレンボのダブルでは効きそのものが違うのでしょうけど・・・ 以前乗っていた250クラスのネイキッド(シングディスク)も XJR のような感覚ですので、シングル、ダブルの違いからではないような気がします。 同じディスクブレーキなのに制動の感覚がこれだけ違うのは何故なんでしょうか?

  • バイクのペイント

    250CCのネイキッドバイクのタンクとフロントフェンダー、シートカウルのオールペンを業者にお願いすると、相場としていくら位になるものですか?特別なペンキではなくてよいですが。ちなみに考えている車両はヤマハルネッサです。

  • ブレーキディスク

    質問なんですが GPZ400F2のブレーキディスクが波を打っててブレーキが効きにくいので換えたいのですがなかなかGPZ400F2のブレーキディスクがないのですが ゼファー400とかのブレーキディスクとか代用できる車種ないですか? ブレーキなのでできれば新品がいいのですが あとフロントフォークもオイル漏れがすごくてオーバーホールするか他のに替えるか 迷ってるんですが フロントフォークも代用できる車種とかありますか? 回答お願いします

  • 400ccのバイクって車検(ユーザー車検&ディーラ)があるのですがどのくらい費用がかかるのでしょうか?

    400ccのバイクは車検があると思いますが、自分で車検を通すとどのくらいの金額でとうせますでしょうか? また、ユーザ車検って結構手間がかかるものですか結構面倒なのでしょうか?私は原付のエンジン乗せ換えや、シリンダーバラシ、その他色々などをやった事はあります。原付と単車は全然違うとおもいますが一応メンテなどは好きです。。 また自分でやらない場合はどの位の費用がかかりますか? 250ccを買うか400ccを買うかで迷っています。 400の方が車種が多いので選択肢が増えていいとは思うのですが、車検がありますので悩んでいます。欲しい種類は、ネイキッド、レプリカ(スポーツ)タイプのバイクです。 詳しいかたいましたらご回答いただけますと助かります。宜しくお願いします。

  • TZR50Rのカウル

    TZR50RにTZR以外のカウルをつけることは可能なのでしょうか? 町を走っているときにTZR50RにXJRのシートとテールなどをつけている方がいました。フロントもネイキッドキットにしてはライトが大きく50にはみえませんでした。ナンバーをみてみると50でしたが。 50の車体に他のカウルをぽん付けはできませんよね?? 加工したりしてるのでしょうか? また違う質問になるのですが、自動二輪をとるのでTZRを友人に譲ろうと思います。ネイキッドにしてハンドルをアップハンにしたいそうなのですが、ふつうに売っているアップハンはつくのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ZRX1200ホールについて

    ZRX1200にゲイルスピードホイール(ゼファー用)が装着できますか?理由としては、リム幅が5.5であることによって、チェーンケースの加工が不要になるかを知りたいからです。ちなみにフロントホイールもゼファー用で、ディスクブレーキ等の加工が不要なのかも知りたいです。よろしくお願いします。