• ベストアンサー

自分になりすましている人がいる

だれかが、自分になりすまして電話してきたとお客から連絡がありました。 私の氏を名乗ったらしいです。 信用に関わることだと思うので、許せません。 もし、犯人がわかった場合、 どんな法律に違反しますか? 何罪になりますか? 懲役?ですか罰金ですか? 損害賠償とか請求できるんですか? 法律は素人なので 教えてください。 よろしくお願いします。

  • mcurry
  • お礼率73% (167/228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.5

単にあなたの姓を名乗っただけでは何の罪にもなりません。同じ姓の人なんて、よほど珍しい姓でない限り、日本にはたくさんいるでしょうからね。偶然かもしれません。 お客さんが明らかにあなたと誤認できるような姓名、勤務先、住所、これまでのお付き合いなどを話して、そのお客さんが「ああ、あなたですね」と認識したとしても、何の罪にも当たりません。 ただしその上で信用させ、そのお客さんを騙して財産上の利益(金を支払わせるなど)を得たら詐欺罪、あなたの信用を貶めたなら、偽計業務妨害罪に当たる可能性はあります。 >懲役?ですか罰金ですか? 求刑は検察官が行い、判決は裁判官が下します。懲役か、罰金かは素人には判断など出来ません。 >損害賠償とか請求できるんですか あなたが被害を蒙ったのならあなたは民事訴訟をおこす事も出来ます。損害賠償請求は出来ますよ。ただし、勝訴判決が出ても、そいつが払ってくれるかどうかは別ですが。

mcurry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 特に大きな問題にはなりませんでした。

その他の回答 (4)

  • minpo85
  • ベストアンサー率64% (165/256)
回答No.4

 偽計業務妨害罪に該当する可能性があります。  民事に関しては、現時点では損害の発生を立証することは難しいと思われます。 刑法 (信用毀損及び業務妨害) 第233条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

mcurry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 特に大きな問題にはなりませんでした。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.3

詐欺…かな。 金品を騙し取られたりしたら、騙した相手は刑事罰が待っています。 騙し取られなかったとしても、詐欺未遂で立件されれば同様ですね。 人格権を侵害されたとすると多くの場合は民事ですので賠償金を請求できるかもしれません。

mcurry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 特に大きな問題にはなりませんでした。

noname#135360
noname#135360
回答No.2

(間違っていたらすみません) 質問者様のお客様に、 質問者様の名前を騙った何者かがTELしてきたということですよね。 何かそのせいで実害は有ったのですか? 振り込め詐欺的な。 そしてそのお客様はそのTELが来たときどうされたんですか? 質問者様ではない事に気が付かれたのでしょうか?

mcurry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 特に大きな問題にはなりませんでした。

noname#142573
noname#142573
回答No.1

お客様? もう少しわかりやすく書いてくれないと意味が…。(T_T)

mcurry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 特に大きな問題にはなりませんでした。

mcurry
質問者

補足

だれか(容疑者A)が私mcurryの名前で 私のお客(Bさん)に電話して、「○○しないとまずいですよ」みたいなことを言われたらしいです。 Bさんは「mcurryさんですか?」と訪ねて  Aは「はいそうです」 と確認したそうです。 Bさんはとりあえず、見積もりを頼んだそうです。 その後でBさんが私に電話してきたので事態が発覚したのです。 とりあえず、金銭的な被害はまだありませんが、 私が把握できていないだけで、ほかのお客さんに電話している可能性も否定できません。

関連するQ&A

  • 民事と刑事について

    例えば詐欺事件などの犯人が有罪となり刑事罰を受けたとしても被害者は損害の賠償を民事で請求しないといけないし、使ってしまって支払い能力がない場合も多そうです。これは民事と刑事が別になっているからで法律上どうしようもないのでしょうが、 例えば刑事事件で被害者に損害を与えた場合その損害を賠償するまでの懲役にするとかすれば多少なりとも割が合わないと思うようになり詐欺などのの抑止力になるように思うのですがいかがでしょうか?

  • 自分の写メが掲示板に晒されたら

    著作権法違反で警察に被害届を出せば相手は捕まりますか。その場合相手は未成年の場合どのくらいの罰金になりますか、また、損害賠償請求はどのくらいできますか。(雑談する掲示板になりすまして写メを晒した場合です)教えてください

  • 殺人事件の損害賠償

    ふと疑問に思ったのですが、殺人事件の加害者は被害者の遺族に対して損害賠償を支払っているのでしょうか。 ネットで調べると、加害者本人より、その家族や捜査を怠った警察に対する損害賠償請求のニュースばかり出るのですが、加害者本人に対する請求というのはないのでしょうか。 テレビで殺人事件の裁判のニュースを見ると、懲役何年、というのはよく見ますが、損害賠償はいくら、というのは見たことがない気がします。 それとも、私の損害賠償に対する認識が間違っているのでしょうか……。 法律については全くの素人ですので、わかりやすくご説明いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ホテル

    最近、宿泊の無断キャンセルですが、多すぎると思います。 無断で宿泊キャンセルした場合、損害賠償に加えて、逮捕もあり得るということでよろしいでしょうか? 法律では、懲役何年になってみたり、罰金刑になるケースもありますか? 可能でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 人の顔に落書き

    法律の素人です。教えていただけないでしょうか。 「人の顔に油性のマジックで落書きをしたら、どうなるか」という質問です。 1 刑事事件になることはありえるのでしょうか。 2 もしそうなれば、罪名と量刑はどの程度なのでしょうか。 3 民事で訴えられて損害賠償を請求されることはありえるのでしょうか。 4 もしそうならば、いくら請求されるのでしょうか。 5 相手が寝ているときに、こっそりと顔に落書きする場合と相手の意識がはっきりある時に正面からいきなり落書きする場合とで量刑や損害賠償金はどれくらい違ってくるのでしょうか。

  • 刑罰で「○年以下の懲役または○万円以下の罰金」とは?

    法律に違反した場合、「○年以下の懲役または○万円以下の罰金に科せられる」と書かれていますが、刑罰が懲役になるか罰金になるかはどうやって決めるのでしょうか?

  • 損害賠償についてご教授ください。

    損害賠償についてご教授ください。 1.依頼人が契約を破って仲介人(依頼された人)を避けて直接に相手と取り引きしようとするときに、仲介人に止められましたが、仲介人がこの行為に信用を失われました。 2.取引先が法律を違反ししょうとするとき、止めさせましたが、私が名誉と精神てきにすごく損害されてうつ病になっていまも冶療中で、仕事がなくなって就職もできありません。 損害賠償の請求がどうすればよろしいでしょうか?協力者にも請求できますか?

  • 著作権違反の罰条など

    前回、質問していた内容が長文であったとの事で 削除ですので、内容を集約します。 著作権法、第92号の前の法律 【3年以下の懲役又は300万円以下の罰金】 とは、懲役かまたは罰金のどちらかひとつと 解釈すべきでしょうか? 友人の今回の裁判で賠償も同時にあるのではと どこの情報か聞いたらしいのですが 刑事裁判では、罰金の請求はあっても 賠償については、民事裁判で著作権者から 申し立てられない限り、(後に請求の可能性はあっても) 今回の裁判で請求される事はないと思うのですが 間違っていますか?

  • 服役者の損害賠償支払いについて

    飲酒運転により、高校生三人を死亡させた運転手(懲役20年確定)と同乗者に対し、遺族が損害賠償を請求した裁判で、二人に約一億円の支払い判決がでましたが、服役中の犯人はどうやって支払うのですか?どう考えても払えないですよね?これが死刑囚や無期懲役囚ならどうなるのですか?

  • 不法行為の時効は?

    不法行為の時効はいつ成立するのでしょう? 3年間だと聞いたことがあるのですが、 不法行為を行ったときから3年間からか、 その不法行為を知ったときから3年間か、 どちらになりますか? できれば根拠も併せて教えていただけると嬉しいです。 もう一つ、相手方の契約違反で損害が生じた場合、相手方に対して損害賠償請求するのは、相手方が契約違反という不法行為をなしたことが根拠になるのですか?他に相手方に損害賠償請求できる法律上の根拠はありますか? 宜しくご教示下さい。