• 締切済み

プレミアムゼオライトの被害対策について

プレミアムゼオライトを注文した後、販売会社経営者が逮捕されたため、1ヶ月以上たっても商品は送られて来ないばかりか、催促しても返金されません。どうしたら良いでしょうか?同じ被害者で返金に応じてもらった方はいませんでしょうか?警察署に相談しても具体的にどう動けば良いのか分かりません。ちなみに下記ニュースの被害者です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故に便乗し、「体内被曝(ひばく)に効く」とうたって飲み薬を無許可で販売したとして、警視庁は5日、神戸市灘区宮山町1丁目の健康食品販売会社経営梅若文孝(50)、従業員の千葉なつみ(29)の両容疑者を薬事法違反(医薬品の無許可販売など)の疑いで逮捕したと発表しました。

みんなの回答

回答No.2

私も購入してしまった者ですが、本日、返金されてきました まだ、返金を受けて無い様でしたら、再度、ホームページのアドレスに連絡を入れるといいと思います

参考URL:
http://www.store-mix.com/ko-bai/inforule.php?or_id=11540
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

お気の毒ですが 泣き寝入りしてさっさと忘れるのが最も合理的です。 怪しいものを買えば ろくなことにならないといういい勉強になりましたね。 ヘンなものを摂取して健康を害することもなかったのですからまだマシです。 弁護士などを立てても 返金される見込みはないでしょうし 余計赤字になります。 これに懲りて怪しい健康食品や開運グッズの宣伝文句をうのみにしないよう賢くなりましょう。

rafuresi-ru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに言われるとおりだとも思いますが、送ってきたならまだしも、逮捕された販売会社の商品を斡旋して、現在も普通に営業している仲介ネット業者に全く返済責任がないのか?も非常に疑問です。

関連するQ&A

  • 透視・ヒーリングスクールで液体ゼオライトの押し売り

    通っている透視・ヒーリングスクールのティーチャーが、 ワイオラという液体ゼオライトのMLM(連鎖販売)を始めました。 ワークショップという名目で参加費1万円をとられた挙句、 ゼオライトの勧誘に殆どの時間が注がれ、購入しなかったり、 使ってみたが合わない等と言うと、その生徒を容赦なく攻撃します。 又、その他の正式な授業もこのところ毎回このゼオライトの リクルートばかりです。もう、堪りません。 1回の授業料は3万円です。返金して欲しい思いで一杯です。 調べてみると、著書も出版している某有名ヒーラー経由で このゼオライトの連鎖販売が行われていると判り、開いた口が 塞がりません。フラワーエッセンス等もプロデュースした人です。 ヒーリングスキルの名目で生徒を募集し、「ゼオライトはデトックス 効果があるからヒーリング能力に関係大!!」とあまりにも無理矢理な 「抱き合わせ商法」ではないでしょうか・・・? 又、ワイオラの宣伝はかなり薬事法に触れています。 なぜこんな連鎖販売がヒーラーの間で広まっているのでしょう? 居た堪れない想いです。余りにも悪質で許容出来ません。 消費者センターと県の監視指導課に相談しようと思いますが、 その他、何らかの手立てがあるかお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • オークション詐欺の被害での被害届と返金について。

    オークション詐欺の被害での被害届と返金について。 6年ほど前にヤフーオークションでオークション詐欺に会いました。 代金を振り込んだのに、商品が送られてこず、音信不通になりました。 同じユーザに詐欺に会ったのは数十人いました。 当時は保障内容もあいまいで、ヤフーの保障は受けられませんでした。 警察に相談し内容証明を送り、受け取られなかったので、その後被害届を出しました。 他の被害者も何人かは被害届を出したようです。 その後、まったく音沙汰がなかったので忘れていたのですが ふと思い出し、被害者が集まっていた掲示板をのぞいたところ 1年前の日付で犯人が逮捕されたとの書き込みがありました。 犯人が逮捕され、被害確認のために警察から連絡があったとのことです。 他の人も連絡があった書き込んでいたので、実際に捕まって数人には連絡が行っていたようです。 ただ、自分の元には何も連絡がありませんでした。 被害者が多いので特に連絡せずに自分の被害届の分も 処理されると言うこともあるのでしょうか? 逮捕されたのは地方の警察で、自分は警視庁に出した為、 警察署同士で連絡が行っていないなどは考えられますか? この場合、警察署に行って犯人が捕まったようだと伝えれば 自分の被害分も追加され、犯人の罪が重くなったりしますか? あと、返金は難しいと思いますが、返金して欲しい場合は 小額控訴を行わないといけないのでしょうか? 被害額が4万円くらいなので、小額控訴に1万円位?支払って 戻ってこなかったらショックなのですが、ちゃんと支払われるものなのでしょうか? 詳しい方いましたら、教えていただけますでしょうか。

  • 5人がネットで法律違反していて1人だけ逮捕されることはありますか?

    オークションで健康被害のない日本で未認可の医薬品が入った海外の化粧品を10人が売っていて1人だけ薬事法違反で逮捕されることはありますか?この化粧品は日本人にとても有名です。オークションで毎日売られていて出品取り消し等のクレームもありません。

  • 栄養補助食品の輸入販売

    マイクロダイエットのような、栄養補助食品の輸入を考えてますが、これは医薬品ないし医薬部外品のカテゴリにも入らないか(薬事法違反になるのか)どうか聞きたいです。このような栄養補助食品の輸入販売では、何か許可がいるのでしょうか?また、個人輸入代行であれば何の手続きもいらないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オークションでの被害

    こんにちわ 親類からのインタ-ネットオークションでの被害体験談です *自作パソコンを落札振込したがパソコンが届かない 相手に信用させる手口 * オークションの評価点を上げるため  自分で複数コードを取り良評価を入力する  又は安い商品を売買して良評価をためる  →高評価なので信用してしまった * 評価をためた後パソコン等高額商品を出品 * 現在パソコン組立最中で、納入は少し待ってほしい  と時間をかせぐ * 数百万円の注文がたまったころに、「経営不況につき  パソコンの組立に困難をきたしているが、 努力中」  とメール連絡 * 病気入院したのでパソコン組立ができないとメール  (さらに時間かせぎ) 警察に逮捕されない手口 * 会社・法人組織にし窓口にする。 * 破産宣告をし納入不可能になったとする * 公庫融資依頼や、会社更正法手続きを一応は開始する (みせかけ経営努力姿勢づくりのみ) * 返金の為口座をおしえてというハガキを出す  (返金しない、みせかけの誠意) こんな状況を造れば、詐欺意思が有ったと確定できない 個人が売人になると、商品を渡さなければ 詐欺になるが、法人契約なら経営悪化と弁解できる 商取引なら民事不介入で警察は手を出せない  ↓ 警察に被害(詐欺)届けを出しても逮捕できない 逆に被害者側が腹を立て相手をののしり、金返せ ○○ヤ郎!死ね!などと言おうものなら脅迫罪等で逆逮捕される 実際に他の被害者がこの詐欺者へ暴言し詐欺者の側から警察へ 告訴し警察から被害者のほうが逮捕されかねない状況にまでなった (これでは話しがアベコベ) 加害者は実に悪賢くて 警察に逮捕されない手法を駆使していることがうかがえます こんな被害にあわない、詐欺罪で逮捕させる などの面について皆様の知恵をお聞かせください

  • 医薬品登録販売者

    薬事法改正され、医薬品登録販売者という資格ができるようです。 受験資格の問い合わせです。 私は30年前に薬科大学4年でドロップアウトしました。多分この部分は加味されないでしょう。その後医薬品販売許可ある医科機械の会社にトータル12年位在籍しました。受験資格は取れるでしょうか? 詳しい方アドバイスお願いいたします。 年齢53歳なので、今から勉強はつらいです。知識はそれなりにあるつもりですが、受験資格あればがんばろうかと。よろしくお願いいたします。

  • 個人経営でコンビニ営業に、医薬品販売も?

    知り合いが、個人でコンビニを経営しているのですが、最近になって、 医薬品の販売をしようかと考え始めています。 第一類以外なら、登録販売者が常駐していることが条件で 販売可能というのはわかるのですが、 そのほかに、販売許可など、どんな手続きや費用が必要でしょうか? 大阪で開業しています。

  • 登録販売者 四国の午後問27を教えてください。

    登録販売者の四国ブロックの午後の部、問27がいくら考えても分からない。教えてください。 答えは4です。 2のどこが違うのかがわかりません。教えてください。 問27 次の記述は配置販売業に関するものである。薬事法に照らして、正しいものを一つ選びなさい。 1.50錠放送の第三類医薬品について、配置を行う際、客の求めに応じて分割し、10錠のみ配置を行った。 2.薬剤師である配置従事者は、すべての一般用医薬品を配置することができる。 3.登録販売者として、配置従事登録を行えば、都道府県の発行する身分証明書(配置従事者身分証明書)の交付を受けなくても、配置販売に従事することができる。 4.配置販売業の許可は、配置しようとする区域をその区域に含む都道府県ごとに受ければよく、営業所ごとに受ける必要はない。

  • 偽ブランド販売店への被害届

    先日、楽○に出店している、iPhoneケースショップでブランドのiPhoneケースを購入しました。 500円の物を3つ注文したところ、1つ、微妙に色が違う事に気づき、 偽物であると判断しました。 そのショップに電話すると、本物だと思って販売していたが、本物だと断定はできないし、 偽物であるとも断定できないといわれました。 お金はすぐに返金されました。 しかし、怒りが収まらないのと、偽物を売っている事が許せないので、 警察に被害届を出そうとおもいます。 このネットショップは逮捕されますか?

  • 医薬部外品の輸入代行について

    現在当社は医薬部外品の製造販売許可と製造許可を持っており、自社で輸入販売を行っております。 今回輸出元が同製品の新たな日本での販売店を紹介してきたのですが、輸出元の担当は販売店と直接L/Cで輸入代金を決済することを条件に提示してきました。 医薬部外品は当社のようなライセンス保持者が適切に輸入、検査、検品後、出荷判定しないと販売できないので、当社がL/Cを開くのが一般的だと訴えても条件を変えません。 販売店は大手でありますが薬事の知識にも乏しく雑貨程度の認識しかないと思われます。 また輸出元もこちらが販売店と直接接触することを拒んでいますので、何とかこの方法で合法的に輸入代行する方法を探しております。 当社が輸入した製品の代金を販売店が直接L/Cで決済することは可能でしょうか? 通関から出荷判定までを当社で適切に行えればなんとかなるような気はするのですが何分イレギュラーな方法なので困っております。 また医薬部外品なので通常よりも様々な規制があることも予想されます。 前例などありましたら教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。