• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:訴状)

相手行政書士の言動と裁判の違いについて

bigcanoe99の回答

回答No.3

裁判とされていますが訴状又は申立書の送付元は簡易裁判所又は地方裁判所でしょうか? >相手(被害者)の方から民事裁判を起こされたのですが、・・ つまり訴状が裁判所から貴方へ送付されたと言うことでしょうか それとも行政書士の名前で「慰謝料請求の損害賠償請求訴訟」等として貴方へ送付されてきたのでしょうか? どうした話が2人の間で話されたかは述べられていませんが被害者はこうした付き合いそのものが婚約関係に在る証拠としているようです。 つまり、被害者たる者が貴方とお付き合いしてから2年経ったので貴方に対して付き合いの結果を迫ったのでしょう。ここで重要なのはお互いに結婚の話までされて被害者はその気になっているのにも関らず貴方はそれを黙認か又は見過ごした事も考えられます。この場合は貴方がどの程度の意思表示をしてきたかが問われてもしかたが無いかもしれません。 婚約の話がなければ明確にそれを意思表示しなければ不利になることもありますが、但しここでは「行政書士」が損害賠償として500万円もの大金を請求するとしますと、これは簡易裁判所の和解事件でしょうか もしそうであれば裁判所に対して、「答弁書」として「裁判署名・事件番号を記載して・・・申し立ての・・・事件に付いてこれを否認する」、どの書類を作成して裁判所へ郵送すれば裁判の当日に貴方はその否認する理由を陳述すればよい。

toyatotoyato
質問者

お礼

私も弁護士を付けてやることにしました。 この様な質問に対して回答ありがとうございます。

toyatotoyato
質問者

補足

地方裁判所からきています。彼女の方からも結婚とか話はだされたことも無いですし、私が結婚の話を出したこともありません。 彼女はケンカをすると別れたことになっていて次に会うと彼氏が出来たのとよく言われました。こんなで婚約したと言ってきてるのがわかりません。 あと行政書士からは電話で慰謝料請求とか告訴するとか、提訴するって事を電話で言ってきました。

関連するQ&A

  • 損害賠償がなぜ払われないのか?

    はじめまして。 前にも一度載せたのですが教えてください。 私は彼女と2年半のお付き合いを終わらしたのですが、 その彼女側から行政書士さんを使い慰謝料請求をせれました。  彼女とは  ※同棲もしてないし、私の家には一回も来た事がありません。  ※彼女の親族に会った事もないし、私の親族にも会った事がありません。  ※婚約した事も、結納を交わした事もありません  ※相手側の視聴で結婚するのかなってぼんやりと考えていたって事を言ってきました。 内容 行政書士の方が内容証明も出さずに慰謝料請求の話を電話でしてきまして、 その内容を私が電話に出れなかったから、私の親友に電話をして内容を話してしまい、私はその親友から行政書士に慰謝料請求されているよと言われました。 行政書士に電話をするとあなたと彼女は婚姻関係で婚約破棄だから金200万円 払いなさい、払わなかったらでるとこでてもいいんだぞ、脅し口調で話をしてきたり、提起すると言ってきたり私はおかしいと思ったので内容証明を出してくれって言ったら、 内容証明は書くのがめんどくさいし、お金を払うなら書きますってよって言ってきたり、婚姻、婚約の内容を教えてくださいと言うと二年半付き合ったから婚姻、婚約関係ですよといってきました。 これだけで金200万もおかしいし、この行政書士のやっている行動は非弁行為で、第三者に個人情報も洩らしているし、内容証明を書かない行政書士の対応から損害賠償できますか? あと、私が彼女とお会いした時にお金を払えば婚姻、婚約は無かったと書面に書きますよと言っていた事と行政書士との会話は録音してあります。 その事から損害賠償出来るか教えてくださいお願いいたします。 備考 ※東京都の行政書会に所属しているのも確認しています。  (事務所からも電話が掛かってきるので行政書士本人と確認できてます) ※いきなり電話等での慰謝料請求の話をしてきている事 ※交渉の窓口になっている事   (慰謝料のお金の話、話し合いの段取り、訴訟の話、提起すると言っています) ※内容証明を書くのが無駄といっている事 ※婚姻、婚約関係の説明がおかしい事   (婚姻、婚約してはいない事、さらに説明が2年半付き合ったからだけで婚姻、婚約と言って来ている事、詐欺に近い行為だと思います。)   (彼女の方から言ってきたことは結婚するのかなってぼんやりと考えていたって事を言ってきました行政書士さんと言ってきてる事が違うこと) ※第三者に私の話をしている事   (個人情報を勝手に話している) ※私は精神的苦痛で仕事も休み病院にも通っています。 このことから行政書士会に書面をだしたのですが、半年以上放置されたうえ、1回呼び出しただけで、行政書士に対しても何もしていない事がわかりました。それもその行政書士は私と告訴裁判を考えていると行政書士会に報告をしたのも確認しました。私も弁護士に話したのですが、裁判では勝てるけど損害賠償を払ってくれるかわかりませんと言われました。なぜ損害賠償が払ってもらえないか教えてください。 文章が下手ですいません

  • 行政書士から損害賠償とれますか?

    はじめまして。 無知ですのでどなたか教えていただけますか? 私は彼女と2年半のお付き合いを終わらしたのですが、 その彼女側から行政書士さんを使い慰謝料請求をせれました。  彼女とは  ※同棲もしてないし、私の家には一回も来た事がありません。  ※彼女の親族に会った事もないし、私の親族にも会った事がありません。  ※婚約した事も、結納を交わした事もありません 内容 行政書士の方が内容証明も出さずに慰謝料請求の話を電話でしてきまして、 その内容を私が電話に出れなかったから、私の親友に電話をして内容を話してしまい、私はその親友から行政書士に慰謝料請求されているよと言われました。 行政書士に電話をするとあなたと彼女は婚姻関係で婚約破棄だから金200万円 払いなさい、払わなかったらでるとこでてもいいんだぞ、脅し口調で話をしてきまして、私はおかしいと思ったので内容証明を出してくれって言ったら、 内容証明は書くのがめんどくさいし、お金を払うなら書きますってよって言ってきたり、婚姻、婚約の内容を教えてくださいと言うと二年半付き合ったから婚姻、婚約関係ですよといってきました。 これだけで金200万もおかしいし、この行政書士のやっている行動は非弁行為で、第三者に個人情報も洩らしているし、内容証明を書かない行政書士の対応から損害賠償できますか? あと、私が彼女とお会いした時にお金を払えば婚姻、婚約は無かったと書面に書きますよと言っていた事と行政書士との会話は録音してあります。 その事から損害賠償出来るか教えてくださいお願いいたします。 備考 ※いきなり電話等での慰謝料請求の話をしてきている事 ※交渉の窓口になっている事   (慰謝料のお金の話、話し合いの段取り、訴訟の話) ※内容証明を書くのが無駄といっている事 ※婚姻、婚約関係の説明がおかしい事   (婚姻、婚約してはいない事、さらに説明が2年半付き合ったからだけで婚姻、婚約と言って来ている事、詐欺に近い行為だと思います。) ※第三者に私の話をしている事   (個人情報を勝手に話している) ※私は精神的苦痛で仕事も休み病院にも通っています。 文章が下手ですいません

  • 婚約破棄されました。手元にあるカルティエの婚約指輪(110万円)は

    婚約破棄されました。手元にあるカルティエの婚約指輪(110万円)は 元婚約者は「あれは婚約指輪ではない。ただの指輪としてプレゼントした」と言い張っています。 裁判で「婚約指輪」であることを証明したいと思っていますが、 どのような方法はありますか? ちなみに慰謝料代わりにお金にできないかと思って大手質屋に持って行ったところ 「3万円ですね。これ婚約指輪ですよね?売れないんですよ」と言われました。 どうして婚約指輪だと分かったのか聞いたところ、 「デザインが『婚約指輪でしかない』からです」と言われました。 ここで質問です。 カルティエの購入店(正規店)から 「この指輪は婚約指輪として販売しているデザインです」と 証明してもらうことはできそうでしょうか? もしくは、裁判等のややこしい案件には関わりたくないから そんな証明できない、といわれるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 貢ぎ男から逃げる方法

    彼と婚約まではしていませんが、将来、同棲したいと言われています。 それも年明けに、新しいマンションに越すから 一緒に暮らして欲しいと言われています。 でも、一緒に暮らすのはイヤだな・・と思っています。 今まで、散々、いろんな物を買ってもらったり お金を貰ったりしました。 ここで逃げたら、同棲破棄の慰謝料とか婚約破棄とかの 慰謝料が発生するのでしょうか? うまく逃げれる方法ないでしょうか? ちなみに、以前に別れ話を出した時に、 今まで渡したお金を全額返金せよ。と、 慰謝料100万円を10日間以内に支払え!と、 行政書士を使って内容証明が自宅に届きました。

  • 緊急) 凄腕の行政書士・弁護士を探しています

    前質問では質問の仕方が悪かったので、再度質問させていただきます。申し訳ありません。 婚約破棄に対する慰謝料の件です。 当方は弁護士に相談し、色々調べた結果 無料弁護士相談 ↓ 行政書士が交渉 ↓ 調停 ↓ 専属弁護士が交渉 ↓ 民事訴訟 とのことでした。 民事訴訟以外は法的執行性は一切ないそうです。 対応するかいなかは相手の誠意しだいだそうです。 そこ教えていただきたいのは民事訴訟まで行かなくても、絶対に慰謝料取って見せると 腕のある行政書士や弁護士を探しています。 ホームページや事務所名をいただけると助かります。 ほんきでお願いいたします。

  • 内容証明を無視したら

    婚約破棄の慰謝料を請求したいAは 破棄したBに内容証明を送りましたが Bは何もせずに放置したとします それに対してAがBの身内や会社に内容証明を送ったとしても問題ないでしょうか? また内容証明を送ってもBから強制的に慰謝料を貰うことはできないんですよね? では裁判をおこすしかないのでしょうか?

  • 内容証明郵便を依頼したい

    一方的に婚約破棄されたため慰謝料の請求を考えています。相手に直接の謝罪を求めましたが、「自分は悪くないので会っても意味がない」旨の手紙が来ました。 慰謝料の請求をしたいのですが、つき合っていた年数や仕事を辞めたことによる損害などから妥当な額を専門家のかたに計算していただいたうえで相手の方にこちらの要望として内容証明郵便を作成していただこうかと思っております。 行政書士に頼むか弁護士に頼むかで迷っております。 費用の違いなども教えていただければ幸いです。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 婚約者が浮気をしていました。慰謝料の相場はどれくらいですか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1800316 ことの顛末は上のURLを参照してください。まだ彼女との婚約破棄をするかどうか迷っていますが、もし婚約破棄をした場合の慰謝料はどれくらい取れるのでしょうか?一般的な相場で結構ですので、教えてください。 ・彼女からの慰謝料の額 ・彼女の不倫相手からの額 ・式場のキャンセル代、婚約指輪代は負担してもらえるのか? ・結納のときに支払ったお金は返してもらえるか? 不倫相手の奥様は、法的手続きをするようです。その際は、僕も弁護士を立てたほうがいいのでしょうか?僕は加害者でないのでどうかなと思いますが。

  • 婚約破棄で訴える

    6年間付き合った男性がいます。 彼にお金を貸すなどして、金銭面でのトラブルが絶えず、そのだらしのなさから結婚など考えられなくなり、 私が「別れる」という意思を伝えたところ「婚約破棄で訴える、精神的苦痛での慰謝料を請求する」と言われました。 私が貸したお金は返済に至っていません。「貸したお金も、くださると言っていた代品もいりません。だから別れて」と言っても、彼は「言い分(結婚すると言ったこと)を変える気か?責任を果たせ!慰謝料を請求する」の一点張りです。 ここまでなら『自由恋愛の範囲内』で法的に問題なく、私が訴えられる事も無いとは思いますが、正確な所が知りたいと思いまして。 『婚約の成立』に(1)結納の有無(2)式場予約の有無(3)婚約指輪の購入等があげられると思いますが、私の場合(3)が当てはまるかどうか、というところです。 現物は頂いていなければ、この目で見たことすらありませんが…。 彼は「半年前に75万円の婚約指輪を買ったんだぞ!そのお金もはらってもらわなきゃ」 と言います。 彼が『婚約破棄』だと判断して、私を訴えようとしているのはこの指輪の点ではないかと思いますが、本人が渡す相手のために「婚約指輪を買った」と言った時点で、(3)の条件に当てはまるのでしょうか? 例えば今この瞬間に彼が指輪を調達していたら、婚約の事実を作り上げられてしまうのではないかと不安なのです。 とにかく彼は「別れると言う私」を攻撃したいというようにしか受け取れません。法的にと言うなら受けて立つしかないと思います。どう対処すればいいでしょうか?お手数をかけて申し訳ありませんが、ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 婚約破棄の慰謝料について

    彼から一方的に婚約破棄をされました。 婚約指輪を貰い、私の両親にはあいさつも済んでいました。 今すごく精神的苦痛をともなっています。 慰謝料を請求することって出来るのでしょうか?