• ベストアンサー

破産に含まれる負債について

よろしくお願いします。 (1)自動車税未納分や国保の未納分なども裁判所に申告するのでしょうか?そしてそれらも免責の対象になるのでしょうか? (2)裁判所に申し立てをする前に、借りている業者に破産手続きをするから借金の総額を教えてくれと聞くのは間違いなのでしょうか?それとも申し立て後に連絡するものなのでしょうか? (3)個人で行なう場合の費用は3万ぐらいと聞きましたが、そのお金は最初に申し立てをした時に必要なんでしょうか?それとも、その後でしたら何日後ぐらいまで用意しなければならないのですか? (4)官報に名前が載りますが官報にはどのくらいの期間名前が記されているのでしょうか?  分かる範囲で結構ですのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • semi55
  • ベストアンサー率12% (32/258)
回答No.2

 ごめんなさい。  #1を書いたものですけど、まったくの誤解でした。質問した人じゃなくて、答えていた方でしたね。  ここって、一度書いたら消せないんですねぇ。システムにメールすれば消してくれるっていうけど、その前に読みますよね。  回答は#1の通りです。間違っていたら誰か訂正してくれるでしょう。  官報について超おおざっぱに説明します。  新聞みたいなもので、新しく制定された法律とか、国家公務員の懲戒とかが小さい字で延々と書いてあります。かなりの分量です。自己破産などをした人の名前、住所なども小さい字で延々と書いてあります。  一部の名簿屋さんなんかは、その人たちの名前や住所をデータベース化してヤミ金なんかに売っているらしいですね。  ですからある期間掲載されるんじゃなくて、何回か掲載されるんです。自己破産の場合、2回か3回だったと思います。  知人か本人が借金で苦しんでいるんですよね。  まずは本を最低2・3冊は買って熟読することをおすすめします。(結論は一緒ですね)

pa1984
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです。答えてた方です。 今回も友人の依頼でして(笑) パソコン持ってないので。 わざわざ答えていただきすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

(1)申し立てます。 税金は免責の対象になりません(破産法366条の12)。 また、また破産時も優先して支払われる規定が色々あります。 (4)官報はバックナンバーも含めて閲覧は出来ますので、見たいと思えば結構前まで見れます。 あと金融業者向けなどで、破産者のデータベースを作っている民間会社もあります。 どんな物かごらんになりたければ、 http://kanpou.npb.go.jp/ こんなものです。 他は先のご回答をご覧下さい。

pa1984
質問者

お礼

いつも回答いただきありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • semi55
  • ベストアンサー率12% (32/258)
回答No.1

 特定調停について質問なさっていた方ですよね。本は買って読みましたか?2・3冊読めばみんな書いてあると思いますよ。 (1)免責されません。 (2)間違いではありませんが、教えてくれるとは限りません。 (3)金額は裁判所によってちがうと思いますが、申し立て時でしょう。 (4)官報は新聞みたいなものです。「どのくらい」ということはないです。  特定調停でも自己破産でも、よく調べないでやると失敗しますよ。自己破産したのにその後の生活がうまくいかなくなって借金したりしたら、もうどうしようもありません。10年間は免責されませんから。  ここで聞くより、本を読んだ方が早いしよくわかると思うんだけど。ほんとに。  頑張って借金生活から抜け出してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己破産後の養育費について

    離婚した夫から月々養育費をもらっていましたが、 先日自己破産をしました。 破産以前滞納していた分はもう支払ってもらえなく、 それ以後発生する養育費はまた請求できると聞きました。 そこで質問なんですが、自己破産の大まかな手続きの流れは以下のようになるんですよね。 (1)破産の申し立て (2)破産の審尋 (3)破産宣告決定 (4)官報に公告     (5)破産の確定         (6)免責の申し立て (7)免責の審尋 (8)免責の決定         (9)官報に公告         (10)免責の確定・復権 上記のどこからが又支払い義務が発生するのでしょうか? どなたかご存知の方ご回答お願いします。

  • 自己破産後

    4年前に自己破産し、免責おりました。 破産申し立てした際に携帯電話(D社、A社、J社)も入れたのですが、もう2度と携帯を自分名義で借りる事は出来ないのでしょうか? 5年経てばまた借りることができると聞きました。 色々見ていると携帯は免責降りても、未納だった分を払えば借りれると書いてある所があったのですが、免責後でも借りる際には未納だった分を払い終えないといけなくなるのでしょうか?

  • 自己破産で。。。

    こんばんわ。現在、自己破産申請中です!破産宣告は受けました。次に免責申立てに関する裁判所出頭が決まりました。弁護士には、「大丈夫だと思います」と言われましたが免責が取れるか心配しています。債務には詐欺罪になり得る物もあり、闇金からの借り入れも、毎日ありました。免責取れない場合、借金は返済しなくては、いけないんですよね。もちろん私の借金ですから。。こんな私にアドバイス頂ける方、お願いします

  • 自己破産

    破産管財人が破産申立人の免責について(この人に免責を与えてもよいのではないか等)裁判所に意見を述べたりすることはありますか?

  • 破産申立後

    先日司法書士にお願いし破産申立をしました。 司法書士の話しでは今年中には(申立した日から1ヶ月後)審尋期日の書かれた通知が届き一度裁判所に行き、審尋の後は2ヶ月後の免責決定が出るのをまつだけですと言われました。 通知が届き審尋が行われる裁判所へ行く日まではどれくらいの日数がかかるのでしょうか? 裁判所で審尋が終わり免責決定まではどれくらいの日数がかかるのでしょうか? 免責決定が出れば借金地獄から抜けられるのでしょうか? 毎日不安で寝れない日が続いています。実際に破産された方や詳しい方がおられましたら回答お願いします。

  • 自己破産に関して

    友人のことで、多々文章に不備があるかと思いますが、 分かる範囲で結構ですので、ご教授下さいませ。 7月10日頃、法律事務所(か、行政書士事務所かと思います)より、 友人宛に債権に関する確認書が届きました。 友人が知り合いにお金を貸しているのですが、 知り合いが自己破産をするということで、その確認書かと思われます。 そこで、聞きたいことがございます。 1.自己破産をした(免責された)という通知は、 裁判所もしくは法律事務所から友人宛に届きますか? 2.確認書が届いてから(もしくは、自己破産申し立てをしてから)、 どれくらいの期間で、免責がおりるのでしょうか? 3.官報には、どのタイミングで掲載されるのでしょうか? (免責されてから〇週間後等・・・) 不明な点がございましたら、 随時追記致しますので、何卒よろしくお願い致します。

  • 自己破産を申し立て、免責がおりなかった場合は?

    現在、司法書士さんに自己破産申請中なのですが 債務総額が500万、原因が浪費です。 管財事件だそうで予納金を支払いを完了してから 申し立てだそうですが 実際も申し立てをし、免責が下りなかった場合は どうなるのでしょうか? 借りた会社はすべて大手のカード会社、消費者金融です。 司法書士の方の話だと、大半は手を引くけど そうじゃない場合は、かなりの減額・交渉して返済に なると聞きました。 そこで疑問なのが、破産宣告すると官報に載りますよね? 免責が下りると載らなくなるようですが、下りなかった場合はそのままの状態になるのでしょうか?(破産者として)

  • 破産後免責が下りず、どうしたら

    はじめまして、質問させていただきます。 弁護士に自己破産の申し立てを依頼し、 先日裁判所に出頭したのですが、免責が下りませんでした。 裁判官曰く「浪費がはげしいのではないか?」とのことでした。 家庭は、子供3人の5人家族で、借金総額は200万です。 月収25万、妻が7万で一月の生活がやっとです。 (借金の内容は主に生活費と旅行代) 弁護士には 管財人と間に入れて再度調査しなおす(別途20万程費用がかかる) 民事再生?をして100万まで返済額を減らす 全額返済 のどれかしかないと言われました。 上記の他に費用が少なく借金の返済額を減らすことは出来ますか? 免責が下りなかったので、弁護士への着手金は幾らか返ってくるのでしょうか? 民事再生?に手続きを変更したら弁護士費用は幾らくらいかかるのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳有りませんが、回答を御願いいたします。

  • 自己破産の受任通知について

    自己破産の受任通知について 自己破産手続きをする際に弁護士から各債務者に受任通知を送りますが 1、裁判所への申し立て時に弁護士から受任通知を送ってないところの借金は免責許可おりないのですか? 弁護士が手違いで受任通知を送ってなくても裁判所にその債務者を報告すれば免責おりますか?

  • 破産の免責不許可事由に「過去に免責許可決定を受けたことがあり、それが確

    破産の免責不許可事由に「過去に免責許可決定を受けたことがあり、それが確定した日から今回の申立てまでの間に7年が経過していないこと」とあります。裁判所の免責は受けていませんが、個人から金を借りてに債務を精算した場合、免責と同等の事があったように裁判所に判断してもらえますか。 3年前、自分は知人の債務の返済用に3百万を貸しました。借用書を交わしましたが、その知人は返済をしてくれず、その後もあちこちに借金を重ね今回破産します。裁判所から破産の通知書が届きました。とりあえず異議申し立てをする予定ですが、少しずつでも返済してもらえる道を探しています。