• ベストアンサー

Windows Media Player 曲 重複

こんばんわ。 いつもお世話になっております。 Windows Media Player12を使用していますが、曲が重複しています。 前までは重複していなかったので、その直前に行った操作を調べてみることにしました。 Cドライブが個人用ファイルで、圧迫されていたので、すべてDドライブに移しました。 そのあと、Windows Media Playerのライブラリの保存場所の設定を変えたら重複してしまいました。 どうすれば直るのでしょうか。 ご不明な点が多々あると思うので、どうぞ補足をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.1

Cドライブにあった曲と、新たにDドライブ上でライブラリに追加された曲が重複したと考えてよいでしょうか。 バージョン12は触ったことが無いので、11の場合、 ライブラリ→曲 で全曲を表示できるようにします。 アルバム、タイトル、長さ…と見出しのある行で、マウスの右クリックを行い、 列の追加で、"ファイルパス"を追加します。 画面を横にスクロールして、"ファイルパス"列が見えるようにし、その見出し"ファイルパス"をクリックして、並べ替えをさせます。 そうすると、"C:"で始まるものと、"D:"で始まるものがきれいに分離できますので、"C:"の曲をライブラリから削除します。

noname#188837
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 おかげさまで、無事に直りました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メディアプレーヤーに曲が重複しています

    Windows Media Player10を使用しています。 保存先を移動(外付HDDにしたり C:に戻したり)したせいなのか ライブラリのアルバムに同曲が重複しています。 たとえば EXILEの「EXILE LOVE」というアルバムがあり その中に「君がいるから」という曲が2曲 他も全て2曲づつはいっています。 (1)どうしてそのような現象になってしまったのか。 (2)重複曲を保存先フォルダから消したりしていましたが Media Playerのライブラリから消した方が効率がよいですか? お分かりになるかた よろしくお願いします。

  • Vista Windows Media Player 11で曲のリストが表示され無くなった

    ダウンロードした曲が何かの誤操作でWindows Media Player11のライブラリから表示され無くなりました。 ファイルはD:ドライブに保存してありこのファイルをダブルクリックするとWMPが起動し再生出来ます。もう一度ライブラリに表示させる方法を教えて下さい。

  • Windows Media player について

    Windows Media player について 質問です、初心者です Windows Media player(以下 WMP)で音楽を取り込み WMPのライブラリからよく音楽を再生させて聴いています OSは Vista です WMPで取り込んだ場合、ローカルディスクなどにデータを保存して CドライブがだんだんいっぱいになりDドライブがたくさん空いているので そちらに移したいのですが移す時に 「このファイルを移動すると、windowsまたは他のプログラムが正しく動作しない 可能性があります」 と表示されるのですが、これはどういう事なのでしょう? このメッセージにしたがい、「はい」を押して CドライブからDドライブに移動させると Cドライブには曲のタイトルだけが書かれたフォルダが残り(中身は空) Dドライブにはちゃんと移動して保存されており その曲はWMPでちゃんと再生もできます メッセージは問題ないのでしょうか? あと 自身のWMPで取り込んだものではなく 他のPCのWMPで取り込んだデータを 外付けのHDDなどに保存して、こちらのPCに持ってきて 既存の音楽データと同じフォルダに移した場合 こちらのWMPのライブラリでその曲目は表示されるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • Windows Media Playerの曲を外付けHDDに移す

    Windows Media Playerの曲がCドライヴを圧迫しているので、外付けHDDに移したいと思います。 そこで、 ・今ある曲をHDDに移す方法 ・新しく取り込む曲を、Cドライヴではなく、HDDに保存するように設定する方法 をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 場所変更後のwindows media playerでの再生

    今までCDをwindows media playerでmp3に変換し、windows media playerのライブラリを使用して音楽を聴いていました。その際、mp3ファイルはローカルディスク(C)内のフォルダに保存されていたのですが、容量の関係からファイルをローカルディスク(D)内のフォルダに移しました。 その後、windows media playerのライブラリで聴こうとしたのですがライブラリから消えているものが結構ありました。ローカルディスク(D)内のファイルを開けばその開いた曲はwindows media playerのライブラリに戻ってくるのですがかなりの数があるため、1曲1曲開いていくわけにはいきません。 どうすれば簡単にライブラリに戻るのでしょうか。

  • Windows Media Player内のメディアライブラリの曲を再生すると音が出ない。

    Windows Media Playerで音楽CDを「音楽をコピーする」でメディアライブラリにコピーしました。メディアライブラリでその曲を再生操作すると音が出ず、再生中の表示だけ(ゲージを右に進むボタンみたいなもの)が動いています。以前同様にコピーしたものはこの操作で聞けるのですが…。以前と変わった点はCD-RWを増設したことくらいです。OSはWindows98、Windows Media Playerは7.01.00.3055です。ちなみにCDを入れるとどちらのドライブでも音は出ます。宜しくお願い致します。

  • Media Player 12のライブラリ重複

    Media Player 12のライブラリ重複 Windows Media Palyer 12を使っています。 何回か使っているとライブラリが自動更新されますがそのときにライブラリにすでに取り込まれたファイルがもう一度登録され重複した状態になっています。 ライブラリファイルそのものを消すと1度は治るもののもう一度起動するとだめです。 治し方を教えてください。

  • Windows Media Player12

    Windows7のPCを購入したばかりです。 外付けHDDに音楽を保存してますが 起動する度に、ライブラリに曲が有りませんとなって ライブラリ作成の動作に入ってしまいます。 そのあとの、『メディアライブラリを更新しています』の時間がとても 長くて困ってます。 以前のXPのPCでの Windows Media Player11の時は こんなことはなかったです。

  • マイミュージックの曲をWindows Media Playerのライブラリへ移せますか?

    先日マイドキュメントをCからDドライブへ移動させる際、それに伴ってマイミュージックも移動されたのですが、Windows Media Player 11のライブラリが空になってしまいました。 現在マイドキュメントを元のCに戻したのですが、ライブラリは元に戻りません。 ライブラリは空のままですが、マイミュージックには曲のフォルダが残っています。 これをWindows Media Playerのライブラリに移す方法はありませんか? ライブラリにないとMP3プレイヤーに移せなくて不便です。 マイミュージックのフォルダを右クリックして「Windows Media Playerのリストに追加する」をやってはみましたが、ライブラリには入りませんし、アーティストを選べてもアルバムまでは選択できなくて(アルバムのフォルダで「Windows Media Playerのリストに追加する」は選択できませんでした) やはり初めからCDを取り込みしなおすしか方法はないでしょうか? どうかアドバイスお願いします。 (万年初心者のレベルで分かるくらいにお願いします。)

  • Windows Media Player 9

    Windows Media Playerでメディアライブラリーのデータを消してたんですけど 「不明のエラーです」と出て消えません そうすれば消せるでしょうか? メディアライブラリーのデータすべて消えていいです。 OS WindowsXP Home Edition SP1 Windows Media Player 9

このQ&Aのポイント
  • Microsoftのサポートに問い合わせると料金が発生するのか疑問です。
  • 友達にメールを送ろうとした際にエラーが発生し、マイクロソフトの担当者にブロック解除を依頼したいが、電話番号が見つからず困っています。
  • Microsoftアカウントを作成しているが、料金が発生するのか不明です。他の解決策も教えてほしいです。
回答を見る