• ベストアンサー

2スト混合について教えて!

88CCにボアアップしたディオに乗ってますがオイルはヤッパリ混合にした方が良いのですか? キャブは純正品ですがメインとフィルターは変えてます。 なぜ混合にするのかも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sherco
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.2

ご存知のとおり、ガソリンとオイルの混合気がシリンダーにおくられます。一般のバイクはガソリンが送られる量に対し適正なオイルが吐出される機構がついています。ユーザはオイルタンクにオイルを切らさないように入れてさえおれば、あとは勝手にバイクが適正な混合比で混合ガスを作り出してくれるわけです。ところがレーサーではメカニカルロスを減らすことや軽量化等の目的から、オイルポンプ等はつけず、最初からガソリンとオイルを混ぜ、ガソリンタンクに混合ガスを入れます。 レーサーの場合、私だけかもしれませんが、通常ボアアップをしてもガソリンとオイルの混合比を変えることはあまりしません。混合比はそのままで、キャブのジェット調整やキャブ交換で対応します。 dio88ccさんの場合、公道走行されるのなら、オイルポンポ等はそのまま残してそのまま分離混合されていたほうが面倒くさくないと思います。 現在の状況で、そのままオイルをガソリンに足されるよりかは、キャブ調整でセッティングを出されたほうがよろしかろうと思います。

dio88cc
質問者

お礼

軽量化って事ですね、考えもして無かったです。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#6737
noname#6737
回答No.3

混合給油の場合はキャブのセッティングを変えればオイルの量も必然的に変わりますが、(ガソリンと混ざっているので、エンジンに行くガソリンが多くなる=オイルも多くなる) 分離給油の場合、キャブのセッティングを変えてもオイル供給量は変わりません。(オイル量はそのままで、ガソリンだけ多く行く) ですので、大幅に排気量が変わる場合、何らかの方法でオイル供給量を増やしてやる必要があります。 RZ250を350にボアアップした場合でも、オイルポンプも350用に交換しないと焼きつきます。

dio88cc
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速適正混合比を見付けます。

noname#6737
noname#6737
回答No.1

オイルポンプが排気量50ccのままだと、38cc分オイルが足りないからです。 ノーマルに比べ、56%の量のオイルで走っている事になります。 いつ焼きついても不思議ではありません。 その分を補うために、ガソリンにもオイルをちょっと混ぜてやった方が良いでしょう。 スクーターチューンは専門じゃないので、混合率は自分で考えてね。

dio88cc
質問者

お礼

おー! なるほど。 言われてみれば納得ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう