- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポトスの育て方について)
ポトスの育て方について
このQ&Aのポイント
- ポトスを育てるためのハイドロカルチャーでの方法とは?
- 腐った根を処理してハイドロを入れ替えた後、ポトスの葉が1センチほど成長したがすぐに枯れてしまう
- 培養土に植え替えることでポトスの成長を促す方法はあるのか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
植物には 適切な量の 水と光 空気 温度 それと肥料が必要です ポトスは耐陰性が高く日陰を好むとされますが あまりにも日陰では生育が鈍化します 熱帯性なので 初夏から秋口までが生育期 気温が低い時期は休眠期 ハイドロカルチャー は 用土にはほとんど肥料分は含まれて居ません 普通の水には極微量ながらミネラルなどが入っていますが 植物が生育に必要な量には程遠いですから 液肥で補充してやる必要があります 小さな葉が出たころに 適切な環境でしたら 生長し始めたのかも知れませんが その葉も枯れては 貯蔵養分も 底を尽き 瀕死の状態かと 葉が枯れた原因として 低温 湿度不足 日光・肥料不足などが考えられます おき場所は 直射日光の当たらない 明るい半日陰 エアコンの風には直接当てない ペンタガーデンなどを鉢物に与える濃度の1/2に薄めて与え 溶液は少なくなったら 水を足し 2~4週間で 捨てて 新しくします 肥料は休眠期には与えません 水位は1/3以下 透明な大きなコップとか ホール(台所用品)をかぶせて保湿 http://log.engeisoudan.com/lngb/200901/09010015.html http://www.yasashi.info/ho_00008g.htm
その他の回答 (1)
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1
ポトスは完全に日陰ですよ。 水は多くてもかまいませんが1/3、1/4くらいの方がいいでしょう。 その鉢なら一本でいいです。