• 締切済み

別のハードディスクにOSをインストールする方法は?

HPのタワー型PCを使用しています。 Vista64bit版をアップし7の64bit-homepremiumで使用しています。 ハードディスクが壊れかけておりOSが起動しないので 外付けを購入し、他のPC(OSはXP)を使用し インストールしてから、Winn7のPCに接続し起動させられればと思うのですが はたしてそんな事が出来るのかもはっきり分かっていない 初心者ですが、どなたかわかりませんか?教えてください。 出来るのなら、今から外付けHDを買いに行こうと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.8

>HDDが壊れかけておりOSが起動しない この場合とりあえずできることは、DVD起動にBIOSを設定してWin7のOSディスクを起動して起動修復インストールをする、これで回復しないならHDDが壊れていると判断できます。 もし起動したならHDDのチェックをする。 XP機に外付けHDDを接続、Win7をインストール(発想自体???)する、仮にできたとしてもXPとWin7のデュアルブートになりブートローダーはXP側に作られ後付けHDD(知識があれば可能)から起動できない、このような形で作られた起動HDDは他のPCに入れた場合不正コピーで起動できません。 今の状態で書き込みから判断してできることは、修復インストールするか内臓HDDを買って再インストールをする位と思われます。 尚、起動HDDは大容量のものは避けた方が良いです、OSを再インストールする場合全て駄目になります、データHDDを別にしておけばデータは守れます。

noname#240229
noname#240229
回答No.7

パソコンに詳しい知人に見てもらった方がいいかもしれません。 何で、HDDが故障してると考えたのでしょうか。 起動しない原因は、マザーボード、電源など、他のパーツかもしれません。 POST画面が出るのか、BIOS表示可能なのか、よくわかりません。 とにかく、HDDが故障してるとして、内蔵HDDを購入します。 現在、低価格な2TBなどがいいと思います。 接続方法は、ケースを開けて、HDDを確認すれば簡単にできると思います。 わからなければ、HDD交換などを検索して調べてください。 そして、アップグレード版Windows7をDVDドライブに入れ、BIOSでファースト起動ドライブをDVDにします。 これで、起動するとWindows7のインストールが始まります。 インストールするときにプロダクトIDを入力しません。 これをアップグレード対象の元OSにして、Vistaをインストールしません。 そして、再びDVDブートして、Windows7を新規インストールします。 このときにプロダクトIDを入力します。 この方法で、Vista、Windows7のアップグレード版でクリーンインストールを数回してます。 元のXP、Vistaがありますし、違法ではないと考えて、簡単にインストールする方法です。 メーカー品と違って、自作PCで最近のマザーボードなら交換しても、XP、Vista、Windows7は再インストールせずにそのままHDDを接続するだけで簡単に使えることがあります。 自分が試したのは、GIGABYTE、ASUSだけで少ないですが、検索で調べた限りでは大丈夫な場合が多いですね。 XPのPCに新しいHDDを接続(外付けではなく内蔵)し、7をインストール後に、HPに内蔵して使うことはできるでしょう。 でも、手順を説明しても混乱するだけでしょうし、面倒なだけで意味があることとは思えませんね。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.6

HDDのコピーでOSごと移動できるソフトがあります。 ファイナルハードディスク入れ替え http://www.finaldata.jp/hikkoshi/irekae12/ またHDD製造メーカーでは自社のHDD用に市販のHDDのバックアップ&復元ソフトの自社バージョンをフリーで公開しています。 自社製のHDDが1台でも認識できればソフトが起動して他社のHDDにも操作できます。 ソフトは英語版ですが起動CDの作成も可能となってます。 Western Digital http://www.wdc.com/jp/ http://support.wdc.com/product/downloaddetail.asp?swid=119&wdc_lang=jp

  • kkr519
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.5

新しい内蔵用のHDD買ってきて壊れかけと取り替えればいいだけです データが空のHDDにインストールすればいいだけその際Vistaから Wi7にupグレード判でインストールしたんならVistaから入れなおさないと インストールできないはずですよ

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.4

次のようにすればいいです。 1. 新しいHDDを購入する。 2. 従来のHDDをいったん外しておく。 3. 新しいHDDを装着してWin7インストールDVDでPC起動して新しいHDDにWin7をインストールする。(留意点:参照) 4. インストール後に従来のHDDも接続して、必要ならば従来のHDDに在るデータを新しいHDDにコピーする。 5. コピー後は従来のHDDは取り外しておく。(参考を参照) --- 留意点: インストールは簡単にできると思いますが、PCがもともとXPに対応したものですので、ネットワーク、インターネット接続、グラフィック表示などが最適ではない状態で稼動する恐れがあります。 Win7対応のドライバをインストールすればOKですが、Win7対応のドライバが提供されていない場合は動作しないこともあります。 参考: 従来のHDDを接続したままでも、新しいHDDのWin7から従来のHDDのXPを起動させることもできます。 つまり、独立した2台のHDDのOSをWin7から起動できるようにするデュアルブートシステムを仕組むこともできます。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.3

他のPCって必要なの? HDD交換してOSインストールすればいいだけじゃないの?

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.2

新しいHDDに、OSを再インストールするには、そのパソコンに新しいHDDを取り付けて、インストールすれば良いのではないでしょうか。別のPCを使う意味は何でしょう? そもそも、OSのインストールには、そのパソコンのハードに合わせてドライバのインストールや設定が必要になると思いますので、別のパソコンを使ってOSのインストールを行うのは無理が有るのでは無いでしょうか。 古いHDDが多少でも動くうちなら、そこに入っているデータを取り出せる可能性が有りますから、HDDを交換するなら出来るだけ早くHDDを交換した方が良いと思います。 (データのバックアップが完全に取って有れば問題ないですが)

masaristo-bk
質問者

補足

ありがとうございます。 OS動かない=インストールできない という間違った知識なので根本的にわかっていなくてスミマセン。 外付け買ってきて、接続し、どういう工程になるかが不明なのですが 出来るということなのでしたら外付けHD買ってきたいと思います。 もう少し、お勉強必要な気もしますが、動かないPCはただの粗大ごみなので挑戦したいです。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

WindowsはインストールしたPC以外では起動しません。起動してもちゃんと動きません。 インストール時にどんなCPUでメモリはいくらで、どんなデバイスが付いているかを調べて必要なモジュールを選択し、設定します。 特にCPUはIntelとAMDがあり、これが違うと全くだめです。

masaristo-bk
質問者

補足

ということは、HDがクラッシュしOSが起動しないPCは基本的にはメーカーに修理以外ありえないということになりますかね。

関連するQ&A

  • OSのUPグレートについて

    まだ先の話ですがWindows7が市場へ登場したらOSのUPグレートを検討しております。 現状Windows Vista HomePremium(32bit)を使用していますがWindows7が発売の際Windows7 Ultimate及びPrefessionalにしようと思うのですが 32bitを64bitのOSへUPグレートは可能なのでしょうか? Windows Vista HomePremium(32bit)をWindows7 Ultimate(32bit)へはUPグレート可能というのは調べて分かりました。 宜しくお願いします。

  • お勧めのOS

    みなさんが思うお勧めのOSを教えてください。 ・Win XP Home ・Win XP Pro ・Win XP Pro 64bit ・Win Vista Business ・Win Vista Business 64bit ・Win Vista HomeBasic ・Win Vista HomeBasic 64bit ・Win Vista HomePremium ・Win Vista HomePremium 64bit ・Win Vista Ultimate ・Win Vista Ultimate 64bit この上記の中からお願いします。 個人的にどうせ買うなら上位製品を。って感じです。 家に今あるXP機はProを使っています。 今度、OSを買うことを考えると悩んでしまいます。(一度Vistaを買おうとしたがサクセス被害に…。) 部屋には3台PCがあり全てXPです。 なので今度はVistaを買ってみたいのですが、Vistaはメモリを多く乗せたほうが良いみたいなことを言いますが、32bit版なら約3.5GBしか認識しませんし、64bit版なら色々とソフトの面で苦労すると知り合いから聞きました。 本心では64bit版を買い無駄に8GB程メモリを乗せてみたいんですけど…。 以前買おうとしたのはVista Ultimate 64bit版です。 みなさんの思うお勧めのOSを教えてください。

  • ネットゲームの対応OSについて。

    質問させて頂きます。 エミルクロニクルオンラインというネットゲームを やっていまして明日パソコンを買いにいくのに OSをどうしようか考えています。 公式にはXP professional 64bit、Windows7 64bitには 対応していないとの事です; もし対応していない64bitでやった場合どうなるのでしょうか。 ただクライアントが起動できないだけなのでしょうか; ネットゲーム以外にも使用用途があったので できれば64bitにしたいと思っていたのですが・・・。 現在のPCはvista homebasic32bit版です。 vistaはサポート対象外ですが起動は出来ます。 64bit版でも同じくサポート対象外ですが 32bit版と同程度の起動はできるようです。 vistaと同じく対応してなくても64bit版は XPにしろ、Windows7にしろ起動は出来るのでしょうか。 また、初心者質問でお恥ずかしいのですが OSのbitとは簡単に言うとなんでしょうか; 調べてみたのですが、いまいちわからなかったので もしお分かりになりましたら宜しくお願いします。

  • windows764bitのインストール

    現在windows732bitで動作しております。で、windows64bitにしたいのですが、32bitwindows7はvista環境からのupgradeでインストール時にはvistaからの移行でした(クリーンインストールしましたが)。メディアがwindows7のhomepremiumで32bitと64bitのディスク2枚のupgrade版もってます。64bitにするにはどうすればよいでしょうか?vistaはhomepremiumのDSP版があります。システムはCドライブドキュメント関連は別のDドライブに保存してます(HDは2台)。64bitにしたときアクティビティなどはうまくいこのかも心配です

  • windows7 64bitのインストール

    こんにちわ 現在Vista32bitを使用しています。 WINDOWS7HomePremiumアップグレード版を 購入して64Bitをインストール使用とすると対応していませんとでて、 インストールできません。 32Bitから64Bitへのインストールの仕方を教えてください。 クリーンインストールになるのはわかるのですが、どうすればよいかわかりません。 お願いします

  • ハードディスクにセキュリティをかける方法について

    OSは、Windows 7 Professional 32bit版 SP1を使用しています。 外付けのハードディスクをパスワードを入力しないと、開けない ようにしたいのですが、どのような設定をすれば良いのでしょう か?

  • 1台のハードディスクに6っつのOSを入れたい

    最近のハードディスクは大容量化が進んでおり、 Windowsのライセンスも6ライセンス(Win 7 32bit/64bit , Win 8 32bit/64bit , Win8.1 32bit/64bit)単独で持っているので、 一台のハードディスクを6っつのパーティションに区切り、それぞれを別々のパーティションにインストールして共存させてみようと実験を試みたのですが(マルチブートさせたいとお思ってました)、 初期化したハードディスクのパーティション作成の段階で、 3っつのパーティションを切って、1個分は「システムで予約」というので自動的に取られ、計4っつのパーティションができて、1つの割り当てられないドライブが残った状態でストップしてしまいました。 この状態から推測すると、一台のハードディスクにインストールできるOSは3っつが限度なのかなぁ、と思っているのですが、 6っつのWindowsを一台のハードディスクにインストールして使用する事は可能ですか?

  • ハードディスクが認識されていないのかOSがインストールできません

    初めて自作PCを組んでいたところ問題が発生しました。OSのインストール先を選択する画面でハードディスクが表示されていないので選択できません。 しかしBIOS上ではハードディスクは認識されていて型番が表示されています。 使っているパーツは以下の通りです。 HDD:HDT721010SLA360 CPU:Intel Core 2 Duo E8500 M/B:GA-EP45-UD3R VGA:HD 4850 512MB GDDR3 PCI-E (11132-11-20R) 電源:CMPSU-650TXJP OS:Vista Home Premium SP1 32bit DVD-ROM版 この問題が衝撃による故障なのか、初期不良なのか、接続の不備なのか、設定の問題なのかが一切わかりません。 状況の説明が足りない所があったらスイマセン。解決方法がわかる方がいたらよろしくお願いします。

  • OSの起動モード(32 or 64bit)と仮想OSについて

    OSの起動モード(32 or 64bit)と仮想OSについて MacBook Proの購入を検討しています。 その際、仮想化ソフトを使ってWindowsを動かそうと考えています。 MacBookは、OSの動作について32bitか64bitかを同一パッケージで切り替えることができますが、 もし仮想化ソフトでWindowsを動かそうと思った場合、Windowsのパッケージ(32bit版か64bit版か) についてどのような選択を行えば良いのでしょう。MacOS側と合わせる必要があるのでしょうか? ちなみに、Windows7 HomePremiumのDSP版を購入予定です。 以上、ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PC OSでお聞きします。

    私はPCを使用してやることはYahooチャットかMail 位です。 そこでお聞きします。 OSで HomeとProがありますがその違いを教えて下さい。 また 32bitと62bitがありますがその違いも教えて下さい。 Windows® 7 Home Premium 正規版 (32bit) Windows® 7 Home Premium 正規版 (64bit) Windows® 7 Professional 正規版 (32bit) Windows® 7 Professional 正規版 (64bit) Windows Vista® Business 正規版 Service Pack 2(SP2)