• ベストアンサー

子供の血液型を調べるには??

takuma02の回答

  • takuma02
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.7

何処の病院でも調べてくれますよ。 カミソリで、とありましたが別にカミソリじゃくて 僕の場合は注射でした。目の前で青と黄色の液体に たらしてすぐ結果を知らせてもらえました。 僕は総合病院ですが親は教えてもらったのに すっかり聞き逃してしまい血液型が21年間ありませんでした(笑) 最近やっと血液型がわかってほっとしている奴でございます。 血液型の検査は痛くもないしすぐ終わっちゃうので お子さんでも平気だと思います。 小学校の時かな?血液型を聞かれて知らないと言ったら 先生が気にしちゃって病院の紹介状みたいなの渡された ことはありましたがそれ以外では特に問題は無いと思います。 ただ、同級生で一人だけ怪我をして救急車が来たときに 出血多量で輸血しなければならなくなって 血液型が判らなくて病院で苦労したってことを聞いた ので知っておいて損は無いですけどね。

lyumi
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 あまりすぐに調べなくても??すぐに調べても大きな差は無いのかなぁ??と思っています。 小さい子供に痛い思いをさせたくない??のが私も正直な気持ちなんですが、何かあったら・・・と思うとそれも心配なのです・・・。 まぁ、それまでに血液を採る「きっかけ」みたいなものが有れば良いのですが。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 子供の血液型

    現在5ケ月を過ぎた子供がいます。私の出産した病院では血液型の検査はありませんでした。みなさんの産院はどうなのでしょう?今すぐに知りたい分けでもないんだけど、もし万が一事故とかにあってしまったら・・・とか言う時に血液型が分からないでは不安だし・・・。どこかで調べた方のがいいんでしょうか?

  • 子供の血液型をいつ知りましたか?いつまでに知るべきだと思いますか?

    子供の血液型をいつ知りましたか?いつまでに知るべきだと思いますか? 私は2児(2歳、0歳)の父ですが、2人の子供の血液型を知りません。 乳幼児の血液型は母親の血液が多く含まれるため、後々変わる可能性があると聞いたため、今現在まで調べていなかったというのが今の状況です。 妻は「必要なときまで調べなくていいよ」と言いますが、私は色々考えると、調べた方が良いと思っています。 今日、たまたま見たサイトで、 「献血をきっかけに子供の血液型を知り、夫婦からは生まれない血液型であったため、色々調べると、出産時に乳幼児の取り違えがあったことが発覚した」 というものを読んだので、皆様がどう思われるのかを是非聞いてみたいなと思いました。

  • 産まれた子供の血液型

    先週子供が産まれました。血液型を知りたいのですが産まれた病院では教えてくれません。血液型を教えて父親と母親の血液型からはありえない血液型の子供だと困るからという理由で一切教えない方針らしいです。しかし初めて産まれた我が子の血液型は知っておきたいと思っています。どこへ行けば調べることが出来るでしょうか?また金額等も分かる範囲で教えてください。ちなみに私は両親ともにB型から産まれたB型で妻はA型とO型から産まれたA型です。この場合産まれた子供の血液型は何型になるのでしょうか?

  • 子供の血液型

    子供の血液型ってみなさんいつ頃調べていますか? 出産した時は間違いがあるかもという理由で教えてもらえませんよね? かかりつけの病院では、何か検査のため血液を採取した場合はついでに調べられるので無料、血液型を調べるためならば有料との亊。 もし子供が事故にでもあって血液型わかりませんじゃお話にならないですよね…

  • 子供の血液型を判定してもらうのは、幾らかかりますか?

    出産した病院では、血液型は調べてもらえず、その後も度々、病院などで血液型を調べてもらおうと思い、申し出たのですが必要ないような事を言われ、今に至ってしまっています。 今年の4月にとうとう、小学校入学を迎え血液型を書く欄もあり、今度こそは、出来れば調べてほしいと思っています。 そこで、質問なのですが、これは乳児医療の補助の対象になるのでしょうか?(小学校前までは、病気で病院にかかる場合は500円で済んでます。) あるいは、幼児のフッ素塗布のように、病院によって、それを対象にしてくれるかが別れるのでしょうか? あるいは、申し出の仕方によって変わったりするのでしょうか? それから、有料で自費の場合は、お幾らくらいと思っておけば良いのでしょうか? どうぞ、宜しくご回答お願いいたします。

  • 子供の血液型について

    はじめまして。 現在9ヶ月の娘がいるのですが とくに血液型検査は考えていなくて もしも必要な時が来たら しようと考えています。 なので可能性として 娘は何型があり得るのか気になったので 質問させていただいてます。 私A×OのA型 主人AB×A型のB型です。 血液型に詳しい方回答 お願いします。

  • 子供の血液型検査

    6ヶ月の子供がいます。 出産した病院が血液型を調べない病院だったので 子供が何型なのかわかっていません。 小児科クリニックで調べてもらえるみたいなのですが どれぐらい血を抜くのでしょうか・・・ (子供が大泣きするぐらいなのでしょうか・・・) あと、料金っていくらぐらいかかるのでしょうか・・・。 子供さんの血液型検査をされた方、教えてください。 調べられてない方でも、知ってる情報があれば 是非教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 子供の血液型検査はいつ頃するものなのでしょうか?

    現在、10ヶ月の赤ちゃんのママです。 子供の血液型検査はいつ頃するものなのでしょうか? 産院では、血液型検査をしませんでした。 なにか、今後の検診などで、ついでに検査することなどあるのでしょうか? まだ、赤ちゃんの頃は、血液型がかわることがあるともきいたことがあるのですが、本当でしょうか?

  • 子供達の血液型を知らないんですが…

    13歳と11歳の息子、8歳の娘がいます。 娘は出産した病院で血液型を調べてくれましたが、息子達は調べたことがありません。 幸い、皆健康で血液型を知る必要もなく過ごしてきましたが、医療機関等で調べておいた方がいいのでしょうか? ちなみに、夫がRh-です。 もし、医療機関で血液型だけ調べてもらうと、費用はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 出産時に赤ちゃんの血液型を教えてもらわなかった方へ

    9ヶ月の女の子のママです。 私立の医大で出産しました。 血液型を知りたかったのですが、出生時の血液型と変わる可能性があるので教えられないとのことで教えてもらえませんでした。 現在9ヶ月ですので、もう判別はつく頃なのかなぁ。。と思っているのですが、わざわざ痛い思いをさせて血液型を調べるのはかわいそうに思えて、躊躇しています。。。。 そこで質問なのですが、最近の病院は血液型を教えてくれないことが多いそうですが、そういった場合、どういうきっかけで子供の血液型を調べるのでしょうか? ちなみに私自身も出生時血液型を親が調べず結局18歳になるまで、自分で調べようと思うまで自分の血液型を知りませんでした。 血液型にこだわるのはおかしい話ですが、自分が18歳になるまで知らなかったこともあり、子供には早く知らせてあげたいと思ってます。 出生時に教えてもらわなかったママはいつ子供の血液型を調べましたか?参考までに教えてください。

専門家に質問してみよう