• 締切済み

うつ病の家族に対して

弟のうつ病がどんどん悪化しています。 弟は数ヶ月前、夜中に思い悩み、自殺をしようとした所、警察に保護されて実家に帰って 親と暮らしています。 うつ病はなかなか理解しがたい病気ではありますが、どんなマイナス思考も発言も、病気が 言わせている事に間違いないと思います。 しかし、両親はうつ病に対しての勉強はしないで無理強いはさせないものの、賑やかな所へ 連れて行ったり、おいしいものが手に入ると「いらない」と言っても「いいから。美味しいから食べろ!」 と強制的な部分が多々見られるんです。 盛り上げれば元気になると思っているらしくて。 先月実家に帰ってみて状況が分かったので細かく説明をしましたが心配だから常に気に掛けている。 自分が良いと思ったことはどんどん勧めてあげたいと、弟からしてみたら多分辛いだろうという行動を 毎日しています。 「もっと笑えるように努力をしてみなさい。」と言ってしまったりとか・・・ あと、弟の目の前で両親が夫婦喧嘩をするのも日常茶飯事。。。 他に面倒を見ないとならない祖母が居たり、大型犬が2匹もいて毎日忙しく、弟を中心に生活 できないのは重々分かってはいるのですが、このままではこの病気、良くなりませんよね。 私は700キロほど離れた土地へお嫁に来てしまったのでなかなか家族の為に実家に長期滞在 するという事はできません。 電話でたまに話しを聞いてあげることしかできないのですが、話をする度に「自分は価値の無い 人間で生きている意味が全く無い。死んでも悲しむ人は一人も居ないだろうから早く楽になりたい。 死にたいのに実家に居るからなかなか実行できない。」とそればかり言います。 生きている事がそんなに辛いなんて、いろんな本を読んだけど、私には実感する事はできないと 思います。頭では分かっているつもりでも・・・ 私達家族は一体何をどうすればいいのでしょうか? 先日、弟と話をしたらあとこの世に居るのは700日くらいだと言っていました。 今から700日も過ごすなんて無駄すぎるけど色々考えた結果だと。 お姉ちゃんのことは好きだよ。ってそんな言葉を言うんです。 もちろん、定期的に通院して薬も処方されています。 家に沢山薬があるのですが、辛くなったら飲んで下さい。といわれた薬は1日3錠。 辛くなるたびに飲んでいた弟は1日で30錠飲んで体の調子もおかしくなったと言ってました。 両親も24時間見ていられる状況では無いし、職業柄、弟は薬に詳しいので致死量の手前で 止めてると言っています。 体を壊したらいつか私と楽しくお酒を飲もうと約束していたのに約束、はたせないよ!と言うと その部分関しては申し訳ないけど、生きてる意味が無いから問題ないと思う。と。。。 このような経験をされた方、なにか少しでもアドバイスがあったら回答お願いします。

noname#133859
noname#133859

みんなの回答

noname#251260
noname#251260
回答No.4

それはつらいですね。 事態をより良い方向に向かわせるには、 1 両親を精神科へ同行させることではないでしょうか。もうされているかもしれませんが、うつ状態の方に対する対応とは到底思えませんから、ドクターから自分の価値観で子どもに強要しない事を強く指導してもらったほうがいいのではないでしょうか。 2 自殺念慮が強いのでしたら、病院へ入院されたほうがよくないですか?両親からの隔離にもなりますしね。弟さんの目の前で両親が夫婦喧嘩をするのも日常茶飯事・・・それも辛いでしょう。 3 自責の念、自殺念慮もろもろが改善するには時間を要すると思いますが、タイミングをみて別居・独立した生活を送るようにはできないでしょうかね。実家にいるかぎりは、親の支配から遠ざかることはできないと思いますよ。  弟さんが、「あとこの世に居るのは700日くらいだ。」と言っているのであれば、「じゃあ、自分が最善と思うことをしたらいいじゃないの?」って言ってあげたら? 「今から700日も過ごすなんて、無駄すぎるけど色々考えた結果だ。」と言うなら、「あなたが、思うようにやりなさいよ。」ってね。  周囲からの抑圧で、自己肯定が出来ないんだと思うんですよ。それなら、今までの自分とは違う行動をおこしてみるのがいいかも。少し、ものの見方を、考え方を変えてみると、世の中違ってみえてくるかもしれませんよ。  親を超えていくような、気持ちが生まれてくるといいんですがね。

noname#133859
質問者

お礼

ご丁寧に回答頂き、ありがとうございます。 1について obusanさん仰るとおりです。両親と一緒に医者へ連れて行きたいのですが、話しをしても「時間が無い。忙しいから」と子供達だけで解決するように言われます。 母親が着いてくる事はあると思いますが、父親は絶対に来ません。 病院が遠いので面倒な様子です。。。 2について 入院は一度断っているみたいです。現在の状況もありますし、再度考えてもいいのですが、本人が入院を極端に拒んでいるので難しいです。 夫婦喧嘩は小さい頃から毎日なので私もそれが見たくなくて高校卒業と同時に実家を出て一度も戻っていません。最近は以前に比べてマシにはなっていますが・・・ 3について 「じゃあ、自分が最善と思うことをしたらいいじゃないの?」とまさに同じ事を言いました。そしたら「今すぐ、この世から居なくなることが最善だね」と。 ごめんなさい。アドバイス沢山書いていただいてるのに。 とにかく、話しを聞いてあげて力になってあげられるようにしようと思います。

noname#159030
noname#159030
回答No.3

うつ病の特効薬は、貴方の変わりは世界中にもいません。私達が付いてるよ。と言ってあげることかな。 頑張れ・笑ってとかは大きな負担を与えるだけです。 あなたのやれることは、生きる目的を考えるきっかけを与えてあげることです。 それから、弟さんのことは気にせずに生活するのがいいんですよ。ご飯は与えなければいけませんが、 刃物は全部部屋から出しておけばよく。半日に1度部屋を見に行く程度でいいんです。

noname#133859
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご飯に関しては食欲があっても少し我慢すれば空腹は忘れることが出来るから苦では無いといいます。が、食事をテーブルにおいておけば、誰も居なくなってから食べてるらしいので大丈夫かな。と思います。 何故か首吊り自殺を選ぶので出来ないように全てを片付けるのは難しい所でもあります。親には半日に一度の確認くらいにするように話をしてみます。 私は話を聞いてあげることですね!! なるべく時間を作ってあげようと思います。

noname#140269
noname#140269
回答No.2

私も14年間、抑鬱病・躁鬱病・その他を患っています。勿論、今でもです。 私の場合、欝の原因の一つに「母親の過干渉」があったので、実家と離れて暮らしています。実家には姉も同居してるので、心配は無いです。結婚経験もありますが、私の実家近くに住んでた事もあり、本格的に親と離れたのは初の経験です。いつも「監視されてる」という強迫観念に捉われていましたが、徐々に取れつつあります。 鬱病の人に対し、ご両親の対応は完全に間違っています。悪気は無いんでしょうけれども、ついつい余計な事を口走ってしまう。そしてまた弟さんの心の重荷が重くなる。悪循環です。自殺を図った時点で入院を勧められなかったのでしょうか。私も入院経験があります。入院できるものなら入院した方が良いのですが・・・・。心療内科では、作業療法もありますし、行動はどうしても制限されてしまう部分はありますけれども。 私は入院した方が良い様に思いますが・・・・。

noname#133859
質問者

お礼

すみません。お礼が遅くなりました。 自殺を図った翌日に母親が付き添って病院へ行ったそうです。 しかし、先生が言うには、入院もひとつの手だが、実家へ帰って家族と一緒に暮らすことが出来るならそれが一番いい。と言うことで実家に帰ることになったそうです。 親は先生から全ての話しを聞いているはずですが・・・ 弟は一人暮らしするなら家族から遠く離れた土地が良いと言っています。 それは、「死」を意味している気がして。 弟を信用しても良いかと思うときもありますが、やはり、心配で一人暮らしは なかなかOK出来ないですね。。。 また、弟と話をしてみて入院がよさそうであれば話を勧めてみたいと思います。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 わたしもあなたとまったく同じ状況です。 自殺?してもしかたがないで済まさないと自分もおかしくなって しまいます。(自殺未遂4回)・・・1度警察を呼んでいます。 わたしがしていることは、とにかく電話で話しを聞いてやることに徹して います。 電車で1時間以上の場所に住んでいるので、そういつも会えません。 しかし、毎日電話がきます。 もう、両親にまかせていますが・・・投げ出さないで辛抱しています。 とりあえず、話を聞くだけでよいのです。 しかし、内容は押し付けではなく聞くのみにしてください。 まったく同じ状況で、こちらもびっくりしました。 お大事に!!

noname#133859
質問者

お礼

回答ありがとうございます。状況が同じ方がいらしたなんて驚きです。私の場合は毎日の電話では無いのですが、普段話せないということから3~4時間の長電話になります。もちろん、私は聞いてるだけ。話が続かないようなら最近あったどうでもいい話しをしています。あとは、昔、一緒に遊んでた頃の楽しかった事など。 心強いです。気長に、昔の弟に戻ることを祈って頑張ります!!

関連するQ&A

  • うつ病になったことを責められました

    私は16年前にうつ病を患い、13年間苦しみましたが、3年前に治り今は元気になって子どもも授かりました。 私には弟が二人おりますが、上の弟がちょっとしたことがキッカケで、まるで私が殺人でも犯したように怒ってきました。 話をしようと試みましたが、自分の言いたい事だけ言って私の話は全く聞かずで、一体何に怒っているのか分からず。 そして、下の弟と両親も交えて話をしたところ、2人の弟が私がうつ病になって家族に迷惑をかけたから謝れと言われました。 独身の時に発症し、6年家にいたのですが、少し良くなったので、結婚をしましたが、1ヶ月で倒れてしまい、衣食住が全く出来ず、寝たきりの生活が続きました。 そんな状態だったので、実家の母にお世話になるしかなかったのですが、弟の子どもを母が預かっていたので、私の存在が嫌だったみたいです。 私も嫁に行ったのにそこに居なければいけないのはつらく、どんなに弟にひどいことを言われてもガマンしていました。 お嫁さんにも何一つ嫌な事は言った覚えがありませんが、うつ病の人がいる家に子どもを預けるのが嫌だったようです。 私は実家にいるしか生きる道はなかったのです。 たとえうつ病でも自分から好き好んで病気になる人はいないと思います。 病気になって本当につらかったです。 私が謝って事は丸く収めましたので、弟達は納得したようですが、つらかった私の気持ちは考えてはもらえないのでしょうね。 兄弟とは言え距離を置きたくなってしまいました。

  • うつ病の弟について・・・

    うつ病を患っている27歳の弟のことで相談させてください。(弟は実家におり、私は数年前に結婚して実家を出ています) 弟はかれこれ10年くらいひきこもりを繰り返しています。うつ病の傾向も見られたので、数年前に両親が病院に行くのをすすめましたが、最初は拒んでいました。しかし、2年ほど前に自ら「病院に行く」と言い、通院し始めました。 カウンセリングを受け、薬を飲み、少しずつ良くなっているようでした。仕事にも出かけられるほどになり、「治ってきたみたいだ」と本人も喜んでいました。しかし、ある日薬を飲み忘れたまま寝てしまい翌朝目覚めると、またうつの症状が戻っていて、自分は治ったのではなく、ただ薬に助けられていただけなのだと気づき、それ以来だんだんとまた元の症状に戻ってしまいました。両親は薬を飲めば治ると言ったらしいのですが、薬を飲むと確かにうつの症状は改善されるものの、味覚がなくなったり、夜眠れなくなったりという副作用があるようで、もう薬を飲むのも病院に行くのもイヤだと言い、この1年は病院にも行かず仕事もせず、ひたすらひきこもっています。 私も姉としてできることはないだろうかとずっと悩んできましたが、うつ病の人と向き合うというのは想像以上に困難で、結局見守ることしかできませんでした。 うつ病について取り上げているテレビなどを見ると、「うつは必ず治る病気です。まず病院に行ってみてください」と言っています。しかしいつも思うのは、病院に行く意欲もない人はどうしたらいいのだろうかということです。うつは薬を飲めば治る病気=薬を飲まないと治らない病気だとすると、弟はこのままの生活を送っていても治る見込みは少ない気がします。 こういったうつ病の人には、どのように接していけばいいのでしょうか。本人が通院する気になるまでじっと待つしかないのでしょうか。どんなことでも構いません。アドバイスお願いいたします。

  • 鬱病でイライラしている家族への接し方

    数ヶ月前から弟が鬱病の診断を受け、実家の方へ療養しに帰ってきています。 はじめは暗くなることや、しんどくなったりすることが多かったのですが、先週せんしゅうあたりから急に一日中テンションが高く、よくしゃべり外にもよく出掛けます。 ですが、同時にちょっとしたことに怒ったりイライラしたりもするようになり、今日は母がどこかへ電話をすることにすら怒り、買い物へいくのにも怒り、ご飯たべる?と聞いても怒り、何を聞いても怒りながら答えます。 姉である私は結婚しているので、夕方には実家を出るのですが、あたりちらされている母がとてもかわいそうです。 弟に 親にそんな言い方はないんじゃないか?と言いたいのですが、鬱病の方にそんなことを言ってもいいのかもわからないので機嫌のましなときにうんうんと話をきいているばかりです。 弟の鬱病が病気というのもわかるのですが、ずっと相手にしていると母まで参ってしまいそうなので、あまりかまわずに弟からなにか言ってきたときだけ答えるようにしたら?と母に言っているのですがそれも正しいのかわかりません。 テンションがたかかったのにイライラしたりするのは悪化しているのでしょうか? そして、そのようなイライラしている鬱病の方への接し方はどうしたらよいのでしょうか・・・ ご存じの方いらっしゃいましたら助言お願い致します。

  • 祖母がうつ病に・・・。家族がバラバラになりそうで怖い

    祖母がうつ病になり、私も両親もどうしていいのかわからず毎日途方にくれています。 私は女子大生で、両親は40代共働きです。 祖母は78歳、祖父は5年前に亡くなっています。 祖母はすぐ隣の家に一人暮らしです。 祖母の様子がおかしくなりだしたのは、つい最近の事です。 口が渇く、食事がおいしくないと言い出し、病院へ。 診断結果は軽度のドライマウス。祖母の症状よりもっとひどい人がいる、大丈夫と言われても本人は全く聞き入れず。以降とりつかれたように体の不調を訴え出し、その都度父が会社を休んで病院へつれていきました。しかしどこも異常なし。 うつ病と診断されたのは以前から通院していた近所のクリニックです。現在うつ病の薬を服用しています。 しかし一向によくなる気配はなく、むしろ日に日にウツの症状が悪化、進行しているようです。 日によって顔、目つきが違い、昨日は普通に話をして弱気な感じだった祖母でも今日はとても攻撃的でまともに会話なんてできる状態ではありませんでした。 孫の私にまで「ウソつきだ。お母さんやお父さんと同じで信用できない。信用できるのは村の人だけ。」と。 子どもの私が言うのはおかしいのですが、父も母も祖母の世話はよくやっていると思います。 今年は弟の受験もあって、祖母のことにつきっきりというわけにもいかず、両親は最悪の場合、ひどいことかもしれませんが・・・精神科のある病院に入院させる事も考えています。 祖母の事が全ての原因というわけではありませんが、両親は言い争いをすることが多くなりました。 長くなってしまった上に、稚拙な文章で本当にすいません。 うつ病は普通に生活していて、良くなるという事はないのでしょうか? 祖母を入院させた方がいいのでしょうか? 家族がバラバラになってしまいそうで怖いです。

  • うつ病になり家族が嫌いになりました。

    タイトルのとおりです。 母は心配しているようです。ですがかなりの薬嫌い(実際、自分が薬アレルギーで、少しの風邪薬でも嘔吐したりしてしまう)で、うつ病の薬を飲むことをすごく嫌がります。 ですがうつ病患者が薬を飲まないとどうなるでしょうか? この苦しみは患者にしかわかりません。 それなのに、夏ごろ療養目的で実家に帰ったときは何の知識もなく、無理に薬を減らそうとしました。もちろん離脱症状の知識などは持ち合わせておりません。減薬を勧めるなら離脱症状に関する知識くらい知ってから指示して欲しいです。少量減薬して、症状が悪化したらすぐさま元に戻すのがセオリーですよね。母に言われ減薬したら悪化したため、薬を元に戻したらひどく機嫌が悪くなりました。(セオリーを知らない。少しくらい辛くても耐えろという) その後、他の薬も母の指示で多少減薬しました。そして私は自分の家に帰っていったのですが、その後、症状が悪くなり、医者からの指示で薬の量がまた増えました。それを知ったときの母の怒りと呆れとさじのなげようといったら・・・「私があれだけ薬を減らしてあげたのに」「薬に頼っているような人間にはもう手伝わない」などといつまでたっても言われます。心配はしてくれてうつに関する本もたくさん読み(多分、自分の興味のある分野しか読まないので知識は偏っているとおもいます)あれこれ手伝ってくれるのですが、いかんせん薬に対することの信念が強すぎてたちが悪いです。また過去に民間の心理カウンセラーの講座を受講しなんかの資格を持っているみたいで「自分には知識がある」と思い込んでいます。そんな民間の資格、何の知識なのかわかりませんが・・・だったら私が大学で2年間履修した心理学の方がよっぽどいいような気が・・(笑)なまじ、かじっている(といっても6年学び国家試験をとおり2年インターンする医師、4年学び2年修士へ行き国家試験を受けるカウンセラーの比じゃないのですが、その辺をみとめません)ため 医者の言うことに懐疑心をもったり、自分の見立てにやたら自信を持ちます。「自立支援を申請しにいった」といったら「なんであんたみたいに元気な人が来るの?って思われてるよ」とひどいことを言われたり、辛くて電話をしたら「治った治った!」と笑いながら手をたたいて喜んだり(叱咤激励のつもりのようです)、 父は父でまったくうつ病の知識を持ち合わせていません。勉強しようともしません。母の言うなりで「お前が今悪い状態にあるのはお母さんの言うことを聞かないからだ!!」などと怒鳴ったり、私が体が辛く、いらいらして何か両親の気に入らないことを言うと「元気になって話ができるようになると(話ができる=元気、話ができない=悪い、の認識でしかない)すぐこのざまだ」などと言います。うつ病になる前は父と喧嘩なんてほとんど無かったのに、うつになって2年半で何度と無く怒鳴られています。友人に父の言ったことを伝えると「精神論や理屈で鬱が治るとおもってるのかな?」「患者にそんなことをいうなんて本末転倒だ」「前身骨折している人に走れと言っているようなもの」「心の弱い人がかかる病気だと思ってるの?」などといわれました。 夏に療養に帰ったとき、辛いからだと精神を引きずり、毎日運動したり友達の店で短時間の作業などをリハビリとしてこなしていたのですが、「お前なにやってるんだ?自分のことだけか?それができてなんで家のことが手伝えない?」といわれました。リハビリに専念する環境すら理解してくれないのです。ワケがわかりません。 弟も嫌いです。3歳下ですが、実家に毎日出入りしてご飯を食べています。時折母から私の様子を聞くようです。母が私の文句を言っているのか、弟が母の言っている嘆きを文句と捕らえているのかわかりませんが、「お姉ちゃんの文句をめちゃめちゃ言っている」と言っていまし た。弟は頭が悪く、私と話していても両親と話しているのを聞いていても「理解能力が低いなあ」「なんでそういう風な捕らえ方になっちゃうんだろう」ということが良くあるので、母が必ずしも文句を言っているとは思いませんが、弟は「お姉ちゃんは母を困らせるやつだ。文句を言われている」と認識しています。肩身が狭いです。 うつになる前は仕事・プライベートともにかなり充実していて、家族からも一人の自立した人間と認められ、弟からも一目置かれていました。今はまったく、家のお荷物という感じです。 病気だからしょうがないのに・・・こんな仕打ちをうけて、今はまだ自分の力では何もできないから家族を頼りますが、治った暁にはもう連絡も取りたくないです。 皆さんはどうですか?治って家族と疎遠になった方、今闘病中で同じ思いをしている方いますか?

  • 家族がうつ病への理解を全くしてくれない

    うつ病にかかって3年あまりです。心療内科に通っています。今は実家に娘と身を寄せて暮らしています。離婚前からウツの兆候はあったのですが離婚後ひどくなり心療内科にかかり始めました。家族は父母弟なのですが家族みんな全く理解を示しません。ただの怠け病といった感じです。ウツの波で私がイライラしていると見て見ぬふり。昔から家族は私に愛情は注いでくれませんでした。なので離婚後一年半ほどは別の場所に住んでいたのですが私の病状が悪く娘の育児も出来ないほどだったので実家で預かってもらい娘とは週末に会っていました。その間、病状は一旦治まり半年間ほどは心療内科にも行かなくてもよく薬も飲まなくても良かったのですが今年の5月に母から「実家に戻ってきた方が娘の為にもいいから。あなたの病気のこともわかっているから」と言われ経済的なこともあり実家に戻りました。最初の半月ほどはまだ良かったのですがやはりうつ病の理解ををしていないようで私の病状も更に悪化している状態です。見るに見かねて心療内科の先生が一度母に私の病状の話をしてくれたのですが「娘(私)の行動や気分のムラがあって困る」など全く理解を示さなかったのです。心療内科の先生も「あなたの両親はプライドが高いようで完璧主義。あなたのうつ病の原因は両親が原因なんだと思う。けれども両親は自分達の正当性ばかり主張して娘のうつ病の原因は離婚だって決め付けている。困りましたね・・」と途方にくれている様子でした。父は心療内科に私が通っていること自体気に入らない様子で実家にいても心が休まるときがありません。こんな両親にうつ病の理解をしてもらうことは不可能なのでしょうか?それともあきらめて私が家を出た方が良いのでしょうか?

  • うつ病になり家族が嫌いになりました。

    タイトルのとおりです。 母は心配しているようです。ですがかなりの薬嫌い(実際、自分が薬アレルギーで、少しの風邪薬でも嘔吐したりしてしまう)で、うつ病の薬を飲むことをすごく嫌がります。 ですがうつ病患者が薬を飲まないとどうなるでしょうか? この苦しみは患者にしかわかりません。 それなのに、夏ごろ、療養目的で実家に帰ったときは何の知識もなく、無理に薬を減らそうとしました。もちろん離脱症状の知識などは持ち合わせておりません。減薬を勧めるなら離脱症状に関する知識くらい知ってから指示して欲しいです。少量減薬して、症状が悪化したらすぐさま元に戻すのがセオリーですよね。悪化したため、元に戻したらひどく機嫌が悪くなりました。(セオリーを知らない。少しくらい辛くても耐えろという) その後、他の薬も多少減薬しました。そして私は自分の家に帰っていったのですが、その後、症状が悪くなり、医者からの指示で薬の量がまた増えました。それを知ったときの母の怒りと呆れとさじのなげようといったら・・・「私があれだけ薬を減らしてあげたのに」「薬に頼っているような人間にはもう手伝わない」などといつまでたっても言われます。心配はしてくれてうつに関する本もたくさん読み(多分、自分の興味のある分野しか読まないので知識は偏っているとおもいます)あれこれ手伝ってくれるのですが、いかんせん薬に対することの信念が強すぎてたちが悪いです。また過去に民間の心理カウンセラーの講座を受講しなんかの資格を持っているみたいで「自分には知識がある」と思い込んでいます。そんな民間の資格、何の知識なのかわかりませんが・・・だったら私が大学で2年間履修した心理学の方がよっぽどいいような気が・・(笑)なまじかじっている(といっても6年学び、国家試験をとおり2年インターンする医師、4年学び2年修士へ行き、国家試験を受けるカウンセラーの比じゃないのですが、その辺をみとめません)ため 医者の言うことに懐疑心をもったり、自分の見立てにやたら自信を持ちます。「自立支援を申請しにいった」といったら「なんであんたみたいに元気な人が来るの?って思われてるよ」とひどいことを言われたり、辛くて電話をしたら「治った治った!」と笑いながら手をたたいて喜んだり(叱咤激励のつもりのようです)、 父は父でまったくうつ病の知識を持ち合わせていません。勉強しようともしません。母の言うなりで「お前が今悪い状態にあるのはお母さんの言うことを聞かないからだ!!」などと怒鳴ったり、私が体が辛くいらいらして何かを両親の気に入らないことを言うと(母はその辺理解して受け流してくれることもありますが)「元気になって話ができるようになると(話ができる=元気、話ができない=悪い、の認識でしかない)すぐこのざまだ」などと言います。うつ病になる前は父と喧嘩なんてほとんど無かったのに、うつになって2年半で何度と無く怒鳴られています。友人に父の言ったことを伝えると「精神論や理屈で鬱が治るとおもってるのかな?」「患者にそんなことをいうなんて本末転倒だ」「前身骨折している人に走れと言っているようなもの」「心の弱い人がかかる病気だと思ってるの?」などといわれました。 夏に療養に帰ったとき、辛いからだと精神を引きずり、毎日運動したり友達の店で短時間の作業などをリハビリとしてこなしていたのですが、「お前なにやってるんだ?自分のことだけか?それができてなんで家のことが手伝えない?」といわれました。リハビリに専念する環境すら理解してくれないのです。ワケがわかりません。 弟も嫌いです。3歳下ですが、実家に毎日出入りしてご飯を食べています。時折母から私の様子を聞くようです。母が私の文句を言っているのか、弟が母の言っている嘆きを文句と捕らえているのかわかりませんが、「お姉ちゃんの文句をめちゃめちゃ言っている」と言っていまし た。頭が悪く、私と話していても両親と話しているのを聞いていても「理解能力が低いなあ」「なんでそういう風な捕らえ方になっちゃうんだろう」ということが良くあるので、母が必ずしも文句を言っているとは思いませんが、弟は「お姉ちゃんは母を困らせるやつだ。文句を言われている」と認識しています。肩身が狭いです。 うつになる前は仕事・プライベートともにかなり充実していて、家族からも一人の自立した人間と認められ、弟からも一目置かれていました。今はまったく、家のお荷物という感じです。 病気だからしょうがないのに・・・こんな仕打ちをうけて、今はまだ自分の力では何もできないから家族を頼りますが、治った暁にはもう連絡も取りたくないです。 皆さんはどうですか?治って家族と疎遠になった方、今闘病中で同じ思いをしている方いますか?

  • うつ病家族の接し方について、相談です。

    私の姉は、うつ病と診断されてから5年ほど経ちます。今は仕事も辞め、薬を飲みながら、実家で母と2人で生活しています。 私は、実家近くのアパートで夫、長女の3人で暮らしています。今、妊娠8ヶ月です。 姉がうつ病になって、初期の頃は私も姉の話しを聞いたり、顔を見に行ったりと頻繁に実家に出入りしていたのですが、姉の症状がだんだんと悪くなり、姉が誰にも会いたくない。誰かと話しをするのが怖いし緊張すると言って、私や私の長女の事も拒否する様になりました。唯一、話しをするのは一緒に暮らしている母だけです。しかし、母も昼間は仕事、夜は家事と…なかなか辛そうです。 母は、以前から私達家族と同居する事を望んでおり、今回私が妊娠した事で、その思いがますます強くなっている様に思えます。 もしかしたら、母のそんな思いが姉に伝わったのか、最近、姉がインターネットで相談しているのを偶然発見しました。その内容は、『妹が妊娠して、私の居場所がありません。母と妹家族は一緒に暮らしたいと思っているのに、私がいるせいで同居出来ません。妹家族に会うのが怖いです。私はどうしたらいいですか?自殺しかないと思っています。誰かアドバイス下さい。』この様な内容でした。他の質問内容などを見て、ほぼ間違いなく、姉が相談している様です。私は同居など全然望んでいません。その事は姉が病気になる前から、姉にも話をしていました。病気になってからも何度か話をした事があります。姉に同居を望んでいないと言う事、姉の居場所は実家だよ。と安心させたいのですが、インターネットで相談しているのを見たとは言えず、どうやって姉に大丈夫だよと伝えればいいのか分かりません。 自殺を望んでいると思うと毎日、不安です。 長文を読んで頂きありがとうございました。今後、私は姉にどの様に接したら良いですか? 良きアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • うつ病の家族会

    親戚の男性(20才代)が一年前よりうつ病で休職している。職場では同僚に対しいらいらし非難ばかりしていたとのこと。両親は「家の中で毎日顔を突き合わせており、姉弟ともけんかが絶えず、家族全員が疲れ果てている」と嘆いています。うつ病患者の家族会があればそこで話をし両親は少しは気が晴れるのではと考え、どなたかうつ病家族会を知りませんでしょうか?

  • うつ病です。うつ病と家族の理解について教えて下さい

    うつ病で無職で通院している30代女性です。 無職歴も2年になり、今後の仕事の悩みもありますが、 今は家族と今後、どう接していけばよいのか悩んでいます。 両親、姉妹と暮らしていますが、家族にうつ病を理解して貰えている実感はありません。 両親からは「うつ病なんてよくわからない。大人なんだから自分で何とかしなさい」と言われ、 姉妹からは「結婚も仕事もしてなくてこの先どうするの?」と言われます。 病気の事や自分に対して、家族から何もかもが冷たくされるわけではありませんが 「どうして家族なのに理解してくれないだろう」と言う気持ちだけが毎日大きくなっていきます。 時々、両親や姉妹と今の自分の状態や今後の事を話す事がありますが、 私がまだ働ける状態ではない事を話しても、 「じゃあいつ働けるの?この先どうするの?」と必ず言われます。 家族からそう言われるたび、『大人のあなたの面倒は誰もみないんだよ』 と言われていると感じます。 両親には、昔からお金のかかる事に関しては何かとうるさく言われた記憶があります。 たとえば授業料や習い事の月謝など「毎月大変だ」と言われ、 母親も父親も、自分達のレジャーや遊び、趣味には相当な金額を使っていましたが、 子どもへは、最低必要以外の無駄なお金は使いたくないと言う感じで育てられた気がします。 今は、仕事をしていた時のように毎月家に数万の生活費は入れられなくなりましたが 家の食料品や日用品はなるべく自分のお金(貯金)で買うようにしていて 自分にかかる費用(病院代や携帯代など全般)も親からの援助は受けていません。 買い物以外の外出もほとんどしない(したくないし出来ない)ので、 家にいる私が家事はほとんどやっています。 もともと家にいたり、家事をすることは進んでやる方なので、 無理をしてでも家の事全般は出来る範囲でやっています。 相当体調が悪い時でも、薬を多めに飲んで家事をやる事もあります。 そうしないといけないような気がするし、家族からの目が怖いので 無理してやっている方が、精神的には楽だったりします。 こんな状態が2年。まさか自分が2年も働けないなんて思っていなかったので、 病気は辛いながらも「そのうちまた仕事も出来るし働けるだろう」と思っていたのですが さすがに最近、今のままの同じ自分の生活、同じ家族との生活では、 病状は悪くなっていってもよくなることはないだろうと途方に暮れるようになりました。 病院やカウンセリングには通っていて、 自分が今出来る、うつ病をよくするための一般的な事はしていますが、 家族からの理解が得られないのが、治らない、よくならない原因なんじゃないかと その思いばかりに支配させるようになりました。 そして自分の理想とするような、「病気を理解してくれて支えてくれる家族」 になって欲しいと思っていても正直、今の家族では無理だと思っています。 無理だと思いつつ、家族の理解が得られないから「治らないんだ」と思ってしまう矛盾。 この自分の理想と現実のギャップを、どうやったら諦めるなり悟る(?)なりして 楽にする事ができますか? そして、うつ病に家族の理解は重要と一般的には言われますが、 実際、家族から自分が満足できるような理解を得らている人はいるんでしょうか? 体験談でもかまいませんので、回答おまちしております。