• ベストアンサー

民事訴訟法の「請求の放棄」について教えてください

【問題】 第一審の原告が控訴審において請求の放棄をしたときは、第一審の判決は、その効力を失う。 【答】 ○ 解説には 原告が請求を放棄して、その旨が調書に記載されると、 その記載は確定判決と同一の効力を有する(民訴267)ことから、 原告が控訴審で請求の放棄をすると、 係属中の訴訟手続はこれによって終了し、第1審判決は効力を失う。 とあります。 「確定判決と同一の効力を有する」から ””第2審が確定””するから そのために第1審の効力が失われるということですか!? 的外れな質問かもしれませんが、どうしてもわからなくて どなたかお教えいただけませんか....

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

ここでなく「社会」→「法律」でお聞き下さい。

uchiiii
質問者

お礼

間違えてました。ご指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう