• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:断ることが苦手)

断ることが苦手な理由と助言

このQ&Aのポイント
  • 私は断る事が苦手です。特に仲の良い友達に強くおされると、自分がどんなに嫌でもうなずいてしまいます。
  • 友達が少ないから嫌われたくないと思っているのだと思います。最近、一番困っている事は、授業での友達の協力の問題です。授業で配布される資料を自分で印刷し、書き込みをしながら受ける授業がありますが、友達は協力せず、自分の都合ばかり優先しています。
  • このような状況で友達に断ることができず、助言を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133510
noname#133510
回答No.4

『引き受けるのなら重く応え、断るのなら軽く答えろ。』 引き受けるときは 「私もこれがないと困るのですが…貴方からのたってのお願いでしたら断るわけにもいかず…自分が単位を落としてしまうかもしれませんが、お貸ししましょう」 (硬い表現で申し訳ありません。ニュアンスを感じていただければ幸いです) 断るときは 「無理ですよ(笑)ごめんね。他をあたってね」 (あまり軽くないでしょうか?例えですので申し訳ございません) 断ることに罪悪感を抱く必要はありません。 明るく断ると相手も気にしないものですよ。 考え方として。 『真の友人は負担を強いらない』 質問者様が困っても意に介さない人は真の友人ではありませんね。 『嫌われることを懼れるな。選択権はいつも自分にある』 少しでもヒントにしていただければ。

notices_dice
質問者

お礼

迅速な御回答ありがとうございます。 形から入ることは大切ですね。 >「私もこれがないと困るのですが…貴方からのたってのお願いでしたら断るわけにもいかず…自分が単位を落としてしまうかもしれませんが、お貸ししましょう」 こんなことを言われたら、相手が罪悪感を持ちますね。 中途半端にうなずいてきた自分を反省しようと思います。 考え方についてですが 中途半端にうなずいてきたので、相手がちゃんとわかっていないのかもしれません。 嫌われることを懼れず、本気でぶつかってみようと思います。

その他の回答 (7)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.8

友達なんですよね? 断らなくてもいい。資料ぐらい貸してあげましょう。 でもその前に、あなたが考えている事をちゃんと話しましょう。 せめて資料の印刷はして テストを捨ててかかってないなら、メールは後でして いつも助けてもらってるから、答え合わせ程度でなら喜んで貸す 貸すけど最低限やる事はやれ と。 ごちゃごちゃ言ってくるかも知れないけど、相手の言い分を聞き終わったら 押されて「いいよ」とつい言ってしまう前に、ゆっくりでいいからちゃんと話しましょう。 あなたが納得するまでは、貸すとも貸さないとも言わなくていい。 日頃世話になってる? じゃあ、あなたも世話してあげればいい。筋が通る形でね。

noname#233306
noname#233306
回答No.7

 先に考え方を変えましょう。 > 人見知りが激しく、友達が少ないから、嫌われたくないと思っているのだと思います。  ではなく、人見知りが激しいから、友達はいなくても少なくて構わないから、自分を嫌う人とは友達にならないと決心しましょう。自分が望む友達関係が何かも明確にしましょう。そうすれば、友達の間違った言動にも気付けて、友達の性格も理解できて、配布資料を印刷するのなら、その友達の分もしておいてあげようとなるし、「貸してくれ。」と言われたら「一緒に勉強しよう。」と言えるのです。  私からすれば、その人と友達ごっこをしているだけにしか思えない。本当に友達と言える、大事にしたい友情があって友愛が深めて行ける間柄なら、> 違う事柄で、私も何度か助けてもらって、力になってあげたいと思うんです。なんて思わない。それは、友達でなくてもお世話になったり助けてもらったりしたら、お礼もしなければならないし力になってあげないといけないんですよ。断れないというのは性格だけではないことを知っておいて。  本当に友達なら、授業を受けているにもかかわらず、メモどころか印刷すらしていない、メールを打ったり、他の授業の課題をやったりしていることを知っているなら、その時点で注意してあげないといけないのです。「ちゃんとやっとかないと貸せって言っても貸せないよ。」とね。仲が良いというのはお互いに欠点を補足できる事でもあるんだよ。  そして「NO ! 」がはっきりと言えないのは、その人に対しては失礼なことでもあることを知っておいて。その友達は、友達からも注意されない、断られないから、いつまでも友達とはこういうものと間違った友人関係しか学べず真似られないということなのですから。  前置きが長くなったけれど、「貸したいけど貸せないよ。自分も勉強しないといけないしね。」とサラッと言いましょう。そして、その人が友達なのかどうかも判明するから、今後の付き合い方を変えましょう。

notices_dice
質問者

お礼

たくさんのコメントを書いて頂いていたので、補足を踏まえた上での回答に期待してしまいました。 ですが、私のわがままで回答者様のお時間を頂くのは心苦しいので、質問を締め切りします。 最後に >「NO ! 」がはっきりと言えないのは、その人に対しては失礼なこと このような意識を持っていなかったので、勉強になりました。

notices_dice
質問者

補足

回答していただいて、ありがとうございます。 ですが、私と回答者様は考え方が違っているようです。 私の説明不足なので、気になったところにコメントします。 >メールを打ったり、他の授業の課題をやったりしていることを知っているなら、その時点で注意してあげないといけないのです。 もちろん注意もしましたし、警告もしました。 「ほんなことしよって、テスト大丈夫なんか。後で何言われても、俺は何ちゃ知らんで。」と。 友達だから言ってあげる。確かにそうです。ですが、私は注意も警告もする自分を甘いのではないかと考えています。 私の通う大学は連絡事項その他もろもろを自分で確認・実行し、社会に出ても恥ずかしくないよう、自立できるような教育を受けています。 (何処の大学でもそうだとは思いますが) 「知らんかった。」では言い訳になりません。「何で確認してないの。」を通り越して「やる気あるんか。」と言われるはずです。 駄目だったところをちゃんと指摘するのが本当の優しさだと考えられているからです。本当にどうでもいいなら、何も言われない。 このような環境の中でも、尻拭いどころか自分の意見(言い訳)を通そうとする友人。 はっきり断ることの出来ない情けない私。もしくは視野が狭いのか。 このような状況を打開しようと投稿しました。 >配布資料を印刷するのなら、その友達の分もしておいてあげようとなるし、「貸してくれ。」と言われたら「一緒に勉強しよう。」と言えるのです。 印刷をしてこなかった。  → そうなんだ。それはあなたの不注意だね。 メモを取らず、違うことをする。  → 何しに来たの。出席回数稼いでるんだろうけど、無理せんでも落ちるから、来なくていいよ。 貸してくれ。  → なくても大丈夫だったから、メモしなかったんじゃないのか。 一緒に勉強しよう。  → 注意も警告もしたはずだ。自分らで努力して、わからないところは教えあおうか。 このように答えるのが友達にとって良いことだとわかっていても、私には出来ずに悩んでいます。

noname#159516
noname#159516
回答No.6

いい事ならもちろん手伝うけれど、このケースは間違っているとはっきり質問者様がわかっているのに、そこを押されたジレンマですね。悪いとわかっているのに万引きの片棒を担ぐような。 「その手は使えないよ」とはっきり断り、別の部分で親切を通す。 断り方は「これはできないけれど、○○の件、あれいいよ、あれにしよう。」と二つ持ちだし一つを否定して、もう一つを肯定する。相手は100%否定では受け付けないか、逆恨みしそう。

notices_dice
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 逆恨みされるのは恐いんで、その事態に陥る前に話をしてみようと思います。 話すきっかけから話すことまで、ゆっくり考えてみます。

noname#160590
noname#160590
回答No.5

その友達が、それと同じくらい 何か手助けをしてくれたなら、 同じくらい助けてもいいけれど、 こっちをうまく利用してるだけなら、 そんなの『友達』じゃありません。 距離を置きましょう。 いい断り方も何も、 「ごめん。私にはそういうのできない。」 と言って断れば。

回答No.3

俺もそうだったが、そんなものに上手いも下手もないんじゃないですかね。 断るときは、何もかも捨てる勢いで断ればいいと思います。何でも死ぬ気でやるしか簡単な方法は無いと思います。 断ることで生じる不利益が、あるのは当然ですが(本来あるべき利益が無くなる)それも含め断るのですから。 生じる不利益も難しく考える必要は無く、道徳的な物か、そうでない物か選別する力はあなたにも、あるでしょう。 みんな人間です。長く生きても大抵100年生きたら死にます。死ぬ間際に思う事は100年生きても、 数年でも、同じで、死にたくないと思う人やそうでも無い人。 求める事により、それぞれ違うでしょう。それが価値感かもしれないです。 ことわる、ことわらない、いやいや引きうける、そうでなく、依頼する側の心理になってみよう。 求める側に問題があるのです。受け身の人間が、リアクションを考えるのがそもそもおかしい。 他人に依頼する事そのものが、罪であると思います。対価や代償を積めば何でも許されると思ってる奴は死んでも良いクラスの人間。たとえささいなことであれ。 話を小さなあなたの悩みに戻すと、「何あつかましい事言ってんだ?」殺すぞてめぇ。 でも、それじゃあなた小さな事で、殺人罪に問われますね・・・これだけ話して明確なアドバイスは無いです。 すいません。 生き方求めるものが違うので答えにつまります。 問題はそこで戦い、潰し合い、生きて行くか?そいつに楽させて、何か失うか?そうでないか? 目指す物は、そいつ以上であるなら、気にもしないような悩みです。(良く考えて見て) けど、そいつが消えたらライバルは減りますね。でもその思考では、全員消したほうが1番になりやすいので、そっちに(悪い方向)走る可能性でますね。 小さな悩みです。回答者に期待して待ってるしかないですね。すべてを簡単に手に入れる事は難儀です。 リスクのない人生など常識ではありません。それを手に入れてる人間もたくさんいますが、そいつらは本当に卑怯で臆病な屑です。

notices_dice
質問者

お礼

迅速な御回答ありがとうございます。 何度か失敗した程度で諦めていては、生きていけませんね。 どんなに馬鹿らしいことでも一回一回死ぬ気で取り組まないと駄目。 簡単なことなんてない。 勉強になりました。 断る・断らない以前にやるべきことをやってみようと思います。

  • b2d
  • ベストアンサー率16% (10/61)
回答No.2

断れないのは断れない人が悪い側面も結構大きいと思います。 『頼まれたから仕方ない』 『お世話になってるから、やらないと』 とかは実は『あなたの都合』です。 勿論頼む側が理不尽をいうこともあるけど、なんでも引き受けていたら色々破綻します。 できない、やりたくないことは断る方がムリヤリ引き受けるより楽だし合理的だと思いますよ。

notices_dice
質問者

お礼

迅速な御回答ありがとうございます。 『友人に嫌われたくない…』 というのは私の都合です。反省します。 合理的に考え、友達として最善を尽くすことを、改めて考えてみます。

  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.1

「体調が悪いから今日はいけない!」「別の約束があるから今日はダメ!」 などとウソも方便ですハッキリと断りましょう。 でないと無理してつきあっても結局楽しくないし後で後悔のオンパレードです。

関連するQ&A