• ベストアンサー

この洋楽、分かる方いますか? 

サビの部分が、「evrybady have dream」と繰り返します。 ただ、歌詞が聞き取りずらく間違えているかもしれません。 ゆっくりなテンポでカントリー調です。 男性ボーカル。 少ない情報ですが心当たりのある方、回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nvr4evr
  • ベストアンサー率91% (630/687)
回答No.1

Billy Joel の Everybody Has A Dream ではないでしょうか?

tpom
質問者

お礼

この曲です。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洋楽のタイトル!

    最近気になっている洋楽のタイトルと歌詞がどうしても知りたいんです。 多分、最近の洋楽で(イメージ的にはバックストリートボーイズ) アップテンポなバラード(?)で 男性ボーカルで、 サビらしき部分が the so many times when I~♪で始まって、それが2回繰り返されていて 歌詞にeverything~ とかI want to fake~と聞こえる部分があります。 サビの最後にスネアドラムの音が入ってます。 知ってる方いらっしゃいましたら是非教えてください! この曲かな?という感じでも、教えていただけると嬉しいです!

  • 洋楽に詳しい方。タイトルを探してます!

    こんにちは。 最近聞いて心に残った洋楽のタイトルを知りたいんですが・・・ わかってる事は (1)男性グループ(2~3人??1人かもです) (2)バラード系の曲 (3)歌詞の英語が聞き取れる範囲で サビの部分 ♪one you like a dream come true two~何とか何とか(聞き取れません><)  three~  ここで聞き取れない歌詞   そしてfour~  five~   どうやらサビの部分では伝えたい大事な事を5つ(わざわざワン~ツー~・・・と言って)歌っています。。 この歌のタイトル&グループがわかる方はぜひ教えて下さい!! よろしくお願いします。 わかりそうな方はどんどん質問してください。

  • 曲名(洋楽)が知りたいのですが

    洋楽でどうしても知りたいのがあるのですが、歌手も曲名もわからないので困っています。テンポの良い曲で男性の声で歌詞はサビの部分が『ナントカカントカIwant you~ナントカカントカIneed you~』の繰り返しでIwant you、Ineed youの他は聞き取れませんでした。わかりづらいと思いますが、どなたか心当たりある方お願いします。 

  • この歌詞の曲名と歌手を教えてください

    たしか、94年の春ごろにラジオで聞いた曲です。 女性ボーカルで、なかなか上手そうな方です。 サビ部分は 「Believe My Dream 負けないでBroken Heart」 という歌詞です。 これだけわかっているのに、10年間わかりませんでした。心当たりがある方はぜひ教えてください。

  • あてはまる洋楽があれば教えてください 探してます

    ・女性ボーカル ・洋楽ロックだと思いますが、激しくない曲でした ・サビの部分の「ジャジャ、ジャジャ、」と鳴るギターが印象的 ・サビの歌詞にbabyが入っている、「~baby」と歌詞に付け足す形でbabyと歌ってたので歌詞には無いかもしれませんが、三回くらいbabyとありました  ・サビ終わりは高く歌い上げている 街で聞いた洋楽なんですが、少しでも似ている曲があれば教えてください。 たくさんの情報お待ちしております

  • アーティストと曲名 <洋楽強い方よろしくお願いします‥(_ _) >

    ~カフェで耳にした曲を教えてください~ 男性ボーカルで、サビの部分は‥ >I'm lifting you up, waiting you down, >..making you loughing, >..fooling around..  という歌詞でした。 ロック系のアーティストが、ミディアムテンポの曲を作った。と言う感じ、高揚感のある曲でした。 声がJamiroquaiかな‥と思ったのですが、ネットの歌詞検索で見つからず、ここで分かる方がいらっしゃったらと思い質問します。 (ところで投稿するときに、歌詞やコード進行等の記載は削除されるとありました。歌詞の入った他の方の質問は載っていたので、一応このまま尋ねてみなす。)

  • この曲教えて下さい(女性ボーカル)

    サビの歌詞が ♪愛をもっと~ 夢をもっと~ と歌っている、けっこうアップテンポの曲です。 女性ボーカルまたは、ボーカルが女性のバンドの曲で、 それほど昔の曲ではないかと思います。 心当たりのある方、回答をお願いします。

  • 洋楽ロックに詳しい方教えて下さい。

    洋楽ロックに詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたく質問しました。 近所の古着屋で曲の最後の方をちょっとだけ聴いただけなので、情報が拙く、インターネット検索でこの曲を自力で見つけることができませんでした><。 恐らくUSENで流れてた曲なので年代などは不明ですが、多少古い曲なのかもしれません。少し歪んだエレキギターが主体になっている曲調で、ゆったりとしたテンポの曲です。サビの部分はエレキギターの単音ソロから短い歌詞(聴き取れてません)があり、サビの最後はWoo!Yeah!(ウー!イェーイ!)、また同じ単音ソロから同じ短い歌詞が入りサビの最後はWoo!(ウー!)で終わります。それで曲の最後はギターカッティングでジャーーージャッジャッ ジャーーージャッジャッとフェードアウトしながら曲は終わります。 今まで一度は聴いた事がある曲だと思うんですが、誰の曲なのかさっぱり思い出せません。ボーカルの声がレニークラビッツっぽいのですが、ちょっと違う感じです。ギターソロなどがカッコよく、どうしても気になります。どなたか思い当たる方がいらっしゃれば宜しくお願いします。

  • この洋楽、誰の何という曲なのでしょうか?

    洋楽のダンスミュージックで探しているものがあり、質問させていただきました。 2006年に入手した、曲名表示のないMixCDに入っていた曲なのですが、聞き取れる分のあいまいな歌詞しかわかりません。作成したDJさんとも連絡がとれず、検索が行き詰ってしまいました。 どなたか、アーティスト名や曲名等、心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか? <手がかり> 1、最初は男性ボーカルのみで始まり、歌詞はこんな感じです。 「say(so?) if you wanna groove to this you gonna get your hands up in the air and shake them baby if you wanna groove to this you gotta get up on the dance floor (イェー、イェーイ)」 この後にラップが入り、サビでまた同じボーカルが入ります。 2、ラップは2、3人だと思います。全員男性です。 3、踊れるG-FUNK特集のMixCDに入っていて、テンポは割と早めです。テクノではないです。 4、今っぽいというより、どこか80'~90'の懐かしい雰囲気のあるダンスミュージックです。 少ない手がかりで申し訳ありませんが、もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら、情報をいただけるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 歌詞から曲名・アーティスト名などを調べる方法はありますか?

    お店で掛かっていた曲を好きになったのですが、 サビの部分しか歌詞が分からず、そのほかの情報も少ないため困っています。 歌詞の一部から曲名などを検索する方法を御存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいと思います。 ちなみにその曲は女性ヴォーカルの歌で、 『心に咲く花/今にも枯れそうでも/いつか恵みの雨が…』 という歌詞があります。 お心当たりの方は教えてください。よろしくお願いします。 確か、英語と日本語の歌詞が混在している、 ミディアムテンポの曲だったように思います

このQ&Aのポイント
  • 前職でのパワハラ・セクハラで好きな仕事を辞めた経緯
  • オープニングの仕事でバックアップが期待できると思っていたが研修が不十分
  • ストレスに感じる2日目の職場で辞めるべきか悩んでいる
回答を見る

専門家に質問してみよう