別れた主人の名前をなぜ私に聞く?

このQ&Aのポイント
  • 「別れた主人の名前をなぜ私に聞く?」で今日質問しました。
  • 息子が帰ってきたので話をしたら物凄く怒って、最悪引越ししないといけないと言われました。
  • 離婚原因が子供の一人に対する主人からのDVなので、どんな風に郵便局の人に説明したらいいか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

別れた主人の名前をなぜ私に聞く?NO2

「別れた主人の名前をなぜ私に聞く?」で今日質問しました まだ自分が納得できる答えが見出せませんが、気持ちも落ち着いてきたのでそろそろこの質問は終了しようと思っていました 息子が帰ってきたので話をしたら物凄く怒って、これがもし反対の立場で主人に私の住所の途中まで知られて主人が家を見つけられた場合、最悪引越ししないといけない 今の家は子供達の学校・職場を考えた上で一番いいと思う所に住んでいます 「引越しするとしたら誰を犠牲にして何処に引越しするの?」と聞かれました 私は言葉につまってしまいました、お母さんは甘すぎると言われてしまいました 息子としては「自宅まで土下座に来い!」と言っています 離婚原因が子供の一人に対する主人からのDVなので、どんな風に郵便局の人に説明したらいいか悩んでいます 過去に主人の年賀状が自宅に届いた時電話したことがあります 返事は今現在来ていません 去年の11月にも一度主人の郵便が自宅に届いたので郵便局に行きました 自宅には主人は住んでいない、正しい住所が書いてあるのにわざわざ転送するのか、これが反対でこちらの郵便物が主人に届いた場合、最悪引越ししないといけない「11月・年賀状両方言いました」 明日の朝郵便局から電話が来ると思います どういう風に話を持っていくのが今後の為いいとおもいますか? 私自身は電話のみで謝りに来てほしくないのですが、息子は謝りにこさせろと言います

noname#132912
noname#132912

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.2

前の質問も拝見しました。 まず補足をお願いしたいのですが、現金書留の差出人はどなただったのですか? 現在の電話番号を知っている人は限られている。 電話帳にも番号を載せてない。 それなのに郵便局の人から電話があった。 ということは現金書留にあなたの電話番号が書いてあったということであり そして差出人はあなたの電話番号を知っていたということになります。 なので差出人は誰だったのかは非常に重要です。 それからすごく疑問なんですが、その電話は本当に郵便局員からだったのでしょうか? 郵便局員になりすまして電話をしてきた可能性はないですか? 前の質問で元郵便局にお勤めだった方の回答では 郵便局の人が電話をかけるという行為はしないみたいですね。 私も以前現金書留をもらったことがありますが、 不在時に配達があったようで、不在届けがポストに入っていましたが 電話がかかってくることはありませんでした。 それに百歩譲って電話があったとしても 「太郎さん宛てに現金書留が届いています」 「太郎さん宛ての郵便はそちらに転送してもいいですか?」という電話ならまだわかります。 でも名前の読み方の確認で電話をするなんて不自然すぎます。 「太郎」を「タロウ」と読もうが「フトロウ」と読もうが配達する上では問題ありません。 それに名前どころか、苗字だけの表札すらつけてない家なんていっぱいあります。 名前の読み方を確認する必要性なんて全くありません。 そもそもその電話が本当に郵便局からだったかどうかが疑わしいです。 >どういう風に話を持っていくのが今後の為いいとおもいますか? まずは感情的にならずに、事実確認をきっちりする。 そして今後、誤配がないよう徹底してもらう。 もし郵便局が「そんな電話は誰もしていません」と言ったとしても 息子さんもあなたも「それは責任逃れだ!」なんて言わないように。 あくまでも冷静に事実と現状を確認したほうがいいと思います。 私はもし郵便局が「そんな電話は誰もしていません」と言ったのなら それは本当だと思いますよ。 だって名前の読み方の確認なんてする必要性はどこにもないんですから。 仮に本当に郵便局の人が電話していたとしても 面倒なことになりたくなければ、今後は一切こういう質問には答えないことですね。 読み方を聞かれても 「そんな人はウチの家族にはいませんが?」でいいのでは? だいたいDV夫あての現金書留が届こうが届かなかろうが 質問者様の知ったこっちゃないことです。 質問に答える必要は全くなし!

noname#132912
質問者

お礼

回答ありがとうございます 現金書留の差出人は誰か私にはわかりません 予想では主人の両親ではないかと思いますが、私から主人に聞くことはできません 名前の読みを知る必要性がわからないと主人も言っています 電話は郵便局の人だと思います 電話の後主人の所に配達して、不在だったので不在表を置いていき、受取に行っています これが本当に郵便局の人か本日電話があるのでそれでハッキリするのではないでしょうか? もし電話がかかってきたら補足に入れます 後半のアドバイスについてはわかりました 昨日は感情的でしたが、あれから何を聞くかメモを作っています 私の仕事中に電話がかかってくると思いますので気をつけます

noname#132912
質問者

補足

朝私の住んでいる所の管轄から電話があり、誰からも連絡していないと言う事で 今度は主人の管轄しているしている所で調べてもらいました 先ほど電話があり、金曜日電話をかけた本人とお話をしました 現金書留に送り主、主人の電話番号はのっていなく、去年私が住んでいたので名前の確認の為電話をしたそうです こういう場合マニュアルで私に電話する事になっているのか聞いてみたらそういうものはありませんが、名前が読めないと主人の所に現金書留が最悪渡せないそうで送り主に戻されるそうです 他の人が担当の場合はどうなるかと聞きましたが、同じ事をするか送り主に戻されるそうです・・・・ 今ひとつすっきりしませんが上記の理由で私の所に電話をしました 今度同じ事があった場合、こちらには電話をしないよう伝えました

その他の回答 (1)

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.1

前回の質問も読みました。 質問者の脇の甘さが今回の原因でしょう。 今の家は子供達の学校・職場を考えた上で一番いいと思う所に住んでいます >逆に言えば同じ郵便局を長年利用してきたもと考えられますがどうですか? 例えばそこに何十年も住んでいれば、離婚したってどこどこ誰々さんの奥さんなら知っているがついて回ります。 ですから電話番号は常に親のところにしておくとか、0120を使って転送にするとか、親名義の携帯を使うとかせずになあなあで来たからこうなるのです。 と言うのはメールしてるとかまだ連絡が出来る・・・情報が漏れても平気と思っている節が見受けられます。 メールはネットカフェからですか?郵便物もそうです。親の所を間に入れると私書箱を使うとかしない限り夫には知られるでしょう。 早急にすることは郵便局の謝りよりも情報漏洩を如何に遮断するかでしょう。

noname#132912
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今の家は前の家と「市」が違うので郵便局の管轄が違うと思います 私自身に親はいませんので親名義の携帯や電話番号を使うことはできません 親がいても70歳位だと思います メールはフリーメールと携帯を利用しています メールでやり取りするのは公正証書で決めていますし、解決金の支払い連絡をメールで送ってくるので、メールを今後利用しないというのは無理です 前回連絡したのは年賀状がこちらに届いた事です 私書箱についての記述の意味がよくわかりませんが、それでは前の質問・この質問では私が悪いと言う事でしょうか? どうして主人に住所が知られるのかわかりません 私と私の家族の郵便は今の家に届くし、前の家に届くとしたら郵便局のミス以外ありえないと思います・・・

noname#132912
質問者

補足

電話番号は引越しして番号を変えました 1年たっていません 電話帳にはのせていません 私個人で新住所と新電話を教えたのは一人だけです「仕事仲間」 子供達は新住所と新電話は一番上は仕事先・二番めは学校と友達が一人「引越しして家が近くなりました」三番目が学校 携帯でやり取りする事はありますが、前の家の友達と遊ぶ事は0です 他に教えたのは電気・ガス・水道・電話・郵便局・クロネコヤマト等です

関連するQ&A

  • 別れた主人の名前をなぜ私に聞く?NO3

    別れた主人の名前をなぜ私に聞く?NO1とNO2「法律カテゴリー」で書きました、私は一応納得したので息子に報告しましたらまた怒り出しました 他の人が担当の場合でも同じ事をするのか? 主人にも郵便局に抗議と問い合わせをしてほしい 主人から今後一切こちらに問い合わせをしないよう注意するよう言ってほしいということです 同じ支店の他の人が同様な事があったらどうするのか?電話するよう連絡してほしいと再度電話しました その人の話では、現金書留ではなく書留で何処かの業者から主人宛にきたこと 名前がカタカナだったので、私の子供宛に届いてると勘違いして、転送していいかの連絡だった 主人の名前が「太郎」として、息子が「次郎」として、郎の部分が同じなのでどちら宛なのかわからなかった 例の漢字は易しいけど、名前は難しいかった 私の家族に関係がないとわかり、主人の所に行ってチャイムを押したけど誰も出ず不在表を送った お互い転居届けを出していて、それには名前にカタカナ?で書いているが、支店?に送られる分はふりがながついていないのでわからなかったそうです 転居する分には電話番号がのっているけど「私のほう」転入?「主人の方」は電話番号がのっていないので主人に連絡する事は不可能だった 最初の人が話していた内容と全く違うので、そこからかなり追求して、息子も電話にでて追求しました 息子が途中でバイトの為出かけたのと、私が一応納得できたのでその話は終わりました 息子が追求した中で強調していたのは、別れた旦那が今の家「私の前の家」に住んでいるという事を 私のほうに連絡するのはおかしい 旦那の今の家に住んでいる事を旦那自身が黙っていた場合、個人情報の漏洩ではないのか? 元夫婦であっても現在は他人なのでもし今回の件が反対の場合、最悪住所の途中までは旦那に知られる事もあり不安だ 住所・名前というのは個人情報ではないのか? 転居届けにカタカナで名前を書いているので、もしわからなければそれが保管してある所に問い合わせをして確認すればいいのではないか? 息子が帰ってきて再度報告したら、 最初の人と次の人の話している内容の違いにもっと追求してほしい 主人にも郵便局に抗議と問い合わせをしてほしい 主人から今後一切こちらに問い合わせをしないよう注意するよう言ってほしいということです 郵便局は住所・名前を個人情報として認識しているんではないとわかった 今回の件で本当に俺は引越ししなければならないのか真剣に悩んだ と言っています でもこの件は一応話が終わったので、なんと言って息子を説得されるか、あるいは息子自身が郵便局に抗議と問い合わせをさせるか、主人に問い合わせをさせて、息子の聞きたいことを先に主人に連絡するか思案中です なにかいい案、又はどうしたらいいか・・・・等 あれば教えてください

  • 別れた主人の名前をなぜ私に聞く?

    離婚した時、主人を追い出しました「一応持ち家」 主人は自宅からバイクで30分程のアパートに暮らしました 去年の秋引越しをして現在の家に住んでいます 主人は去年の冬引越しして前住んでいた持ち家に戻ってきました 先週郵便局から『現金書留が主人に来ていますが、持ち家の住所を町名まで言って、山田太郎「仮名」太いって書いて、なんと読むのですか?』って電話がかかってきました 「た」と読みます、と返事をしたら3回くらい同じ事を聞かれて同じ事を答えました それ以外のことは聞かれませんでした 電話が切れた後、主人にメールで「郵便局から連絡がきた」と送りました 離婚して数年立っている私になぜ電話がかかってきたのですか? 仕事中でしたので迷惑でしたし、主人の方に連絡すればつながると思います こういう時ってなんと返事をすればいいのでしょうか? 名前の読み方を教えるのもNGでしょうか?

  • 住所不定時の局留め郵便物の受け取りについて

    引っ越しの予定があり、部屋が決まるまで実家住まいなのですが(2週間ほどです) その期間中の現在の住所の郵便物(年賀状など)を局留めし、新しい住所が決定してから、その住所に転送してもらうことは可能なのでしょうか? 都合上、引っ越し後は局留めしてもらう郵便局には直接行けず、電話かはがきでの申し込みになると思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 年賀状がまだ届きません(転居届を出しているのに)

    昨年末に引越しをした為、現在の住所は親しい友達数人しか知りません。 ですので、うちへの年賀状は、ほとんど旧住所で送られてきていると思います。 郵便局に転居届けを出しているので、 きちんと新住所の方に転送してもらえるだろうと思っていました。 しかし元旦、年賀状は届いていませんでした。 心配になって郵便局に電話したところ、 「一度旧住所の方へ送られてから転送するので、 時間がかかるかもしれない」と言われました。 まさか、間違って旧住所に配達される事はないですよね?との質問には、 「ないと思いますが…」との曖昧な返答。 信用できなくなって、旧居のポストをのぞいて来ました。 (旧居の近くに行く用事があったので) 年賀状は入っていませんでしたが、転送されるはずの郵便物が2点、ポストに入っていました…。 今日も、年賀状を待っていたのですが届きませんでした。 ちゃんと、私の手元に届くのか心配でなりません。 確かに、転送すると時間がかかるというのは分かります。 が、年賀状というのは皆早めに出すものだし、 ちゃんと元旦に届くように転送してくれてもいいのでは? と思います。 何の為に、皆早めに投函しているのでしょうか。 同じように、引越ししてまだ年賀状が届かないという方はいらっしゃいますか?

  • 年賀状が届かない・・・

    10月に引っ越しをしました。その際、郵便局には転送届けを提出したので郵便物はちゃんと新住所に転送されていますが、年賀状は一枚も転送されません。何人かの知り合いには新住所を教えていないためその人達は旧住所で年賀状を出した、と言っていますが、1/7現在、届いていません。これらの年賀状はどうなっているのでしょうか?

  • 引越しのお知らせ(はがき)をいつ出したら?

    今年の11月末に新居が完成し、12月末に引越しをする予定なんですが、引越しのお知らせ(はがき)をいつ出したらいいのか悩んでいます。 11月、12月というと、年賀状を書く時期なので、早めに住所をお知らせしたほうがいいと思ったんですが、主人は引越し後1ヶ月は郵便局が旧居→新居へ届けてもらえるサービスがあるので、お知らせを兼ねての年賀状でもいいんじゃないかと・・・。 きちんと引越しのお知らせはがきと年賀状と分けて出したほうがマナーではないかとは思うんですが、どうなんでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 郵便物の転居先の住所を知りたいんですが

    単身赴任をしていた主人が知らない間に引越しをして行方が分からなくなりました。小さい子供二人と家のローンと借金を置いていなくなり 生活ができません 前の住所に手紙を送ったら転送手続きをしてあるようでした。郵便局に証明できる書類を持って行って相談すれば住所を教えてもらえるでしょうか? 

  • 別居にあたり必要な手続きなどについて

    よろしくお願いいたします。。 離婚調停に入るために別居する事になりました。 そこで幾つか不安があるのでご意見をいただけると助かります。 来週子供二人を連れて、現在主人と暮らしている家を出ます。 引越し先は現在の市とは別の市になります。 主人が色々と文句を言ってくるため、引越し間近にも係わらず何の手続きも出来ていない状況です。 週末から週明けに掛けて一気に色々と動きたいので 何をしたら良いのかをまとめておきたいと思っています。 子供は大学生(20歳と22歳)ですので転校の手続きなどは不要です。 現在パニック状態に陥りつつあり、落ち着いて考えられない環境ですので 宜しければやらなければならないことを教えていただけると助かります。 ずうずうしいお願いですみません。 あと、郵便配達についてなのですが 友人知人、その他必要だと思われるところには 引越しと同時に連絡をしようと考えているのですが 沢山あり連絡ミスなどで新住所をお知らせできず現在の住所に送られてしまった場合 (暑中見舞いや年賀状なども含めてです) おそらく主人は私や子供に知らせずゴミ箱に捨ててしまうはずです。 郵便局に世帯の一部の人間に届いた手紙だけを他に転送してもらうように依頼する事は可能でしょうか?またそれに準じた方法などあれば教えていただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 郵便物について

    年末、友達に年賀状を出しました。 でも一向に届かないとの連絡を受けて再度、年賀状を書いたところ「あて所に尋ねあたりません」のハンコが押され戻ってきました^^; 1通目は届いてないし戻ってきてもないし何処へいったんでしょう・・・? 友達は12月に引越しをしていて郵便局に転居届けを出していないとのことですが、出さないとその住所には住んでいないと言うことになるんですか?? 転居届けってただ単に旧住所の郵便物を新住所に転送する届出だけではなく、それと同時に新住所に私が住んでいますと言う証明も兼ねているんでしょうか? 私はてっきり旧住所宛てに書かれた郵便物が転送されるだけで、転居届けを出さなくても新住所宛の郵便物は届くと思っていたのですが・・・。 一体どうすれば私の年賀状は届くんでしょう? わかる方、回答よろしくお願いします。

  • 住所が正しいのに年賀状が戻ってきました。

    住所が正しいのに年賀状が戻ってきました。 年賀状だけのお付き合いになりつつある友人への年賀状が、 「配達準備中に調査しましたが~」 というスタンプが押され、12月中に戻ってきていました。 「引っ越しをして、郵便局に転送届を出していないのだろう」 と年賀状が届くのを待っていたところ、届いた年賀状の友人住所は 私が出した住所と同じ・・・ これは、どうしたらいいのでしょうか。 友人は何年もその住所に住んでいるので、今さら「表札がない」とかそういった理由で 届かない、ということはないと思いますので、郵便局のミスといえるのではないかと 思います。 改めて同じ住所に出し直せば良いと思いますが、またミスで戻ってくることは 避けたいと思いますし、本当は届くはずのスタンプの押された年賀はがきが そのまま使えたはずなのです。 郵便局で話をすれば、スタンプのある年賀はがきでも再配達してくれるものでしょうか。 それとも話をしなくても「この住所は正しいです」といったメモを貼って もう一度同じ年賀はがきを使って、再配達してくれるものでしょうか。 50円や5円のこととはいえ、こちらに落ち度はないので、再配達か 新しい年賀はがきで友人には出し直し、届かなかったはがきを無料で交換してくれる等、 対応を求めたいと考えていますが、いかがでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。