• ベストアンサー

育児の楽しさとは…?

二人の子供がいる母ですが育児を楽しめてないような気がします。面倒臭いと思ったり一人になりたいと思ったり…毎日同じ事の繰り返し…うんざりする事もあります。育児の楽しみって何ですかね?

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196554
noname#196554
回答No.6

まだ子供は3歳と2歳ですが、育児、どんな瞬間でも楽しいですよ。アホだと思われるでしょうが、先日旦那と寝ている子供たちを置いて、夜中にひとりでコンビニに行っただけで寂しかったです。 下の子が1歳の頃、子供たち二人を着替えさせ、急いで出かける直前、ちょっと目を離したときに下の子が白いソファの上でおむつから自分のウンチを取りだし、ソファに塗りたくって遊んでいたことがありました。私は半ば発狂気味になり「急いでるのに!」と、風呂場に連れて行き流そうとしたら「シャワー」の方に蛇口をひねってしまい、自分の頭から水をかぶってしまい。もうそこまで来ると逆に「これは吉本新喜劇か!」と笑うしかなかったです。息子と一緒になって笑いました。しかし息子は最高の笑顔で、本当に楽しそうにウンチを刷り込んで遊んでいましたよ。笑 上の子が乳児の頃は、車のベビーシートの中でエクソシスト並みに大量のゲロを噴出。あわてて抱き上げるともう、スッキリしたのか満面の笑顔!笑ってくれてよかった。新車のシートや、買ったばかりの私のお気に入りのジャケットはゲロまみれだけどね!みたいな。おむつも濡れていたのになぜか「そんなに嬉しいか」と聞きたいくらい嬉しそうに笑っていたんですよ。よっぽど吐いてスッキリしたんでしょう。 どんな瞬間も、いつかはいい思い出になると思うんですよ。以前、息子がペンで白いソファに落書きして父親に叱られている瞬間の写真をこっそり撮っておきましたが、(もういいかげん白いソファは止めろという感じですが)それも今から見ると本当にいい思い出ですよ。フェースブックにアップしたらたくさん「いいね!」がつきました。笑 育児って、同じ事の繰り返しかもしれませんが、同じことの繰り返しが大きな変化を生むんだと思いますよ。

car-men3
質問者

お礼

もうまさに私が理想とするお母さん!寛大で優しくて笑顔の育児…そうなりたいけど私は真逆の育児してます(涙)本当に素敵すぎて読んでいて涙が出てきちゃいました。回答者様に少しでも近づきたい!おおらかになりたい!努力します。

その他の回答 (6)

回答No.7

育児は楽しいです。 でも毎日じゃないし、もちろん日がな一日楽しいわけでもないです。 時々はイライラしますし、一人になりたくなったり、子供が出来る前の生活を夢想したりします。 そういうもんだって思えば気持ちに余裕ができます。 育児楽しめてない、楽しまなきゃいけない、こんな自分っておかしいのって考えるから、余計に余裕がなくなるんです。 人には人の、自分には自分の育児ライフがあります。 何事もそういうこともあるって思えば、楽しみがチラチラ出てきますよ。 私は1歳2ヶ月の母親です。 まだまだ未熟ですが、そうやって余裕をみつけながら、育児してます。

car-men3
質問者

お礼

人には人の 自分には自分の育児ライフがある…まさにその通りですね。いつも他人と比べて(生活水準・子どもの人数・子どもの習い事の数・子どもの容姿等など)ばかりいた私の育児では楽しみは見つけられないかもしれませんね(涙) 目を覚まして頑張ります。回答ありがとうございました。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.5

育児が楽しい!!!と言って育児されている方の方が少ないと思いますよ。 大半が、「子供が居なければいいのに」って思ってます(笑) 仕事から買える際に夕食の買い物をしていたら、ちょっと遅くなったら、帰宅して直ぐに、子供に苦情の嵐。 えぇーーーーー 仕事でヘトヘトに上司や先輩に怒られて凹んで帰宅、子供の連絡帳に先生からのクレーム。 へぇーーーーーー リビングの部屋のドアを空けた瞬間。散らかっている状態に疲労が一気に。 一生懸命手作りした夕食に、なんと主人まであまり箸が進まない・・・・ うっそーーーーー 先日買ったばかりの傘を壊して帰ってきた。まじ・・・・・ 一生懸命選んで買った、高級な洋服にブーイング。そんなぁーーーーー もう書き出したらキリがないですよね。 でも、発表会で度緊張しながらも一生懸命歌う我が子に涙。 あぁー一生懸命育ててきて、良かったーーーと思う瞬間。 運動音痴な我が子が、運動会で一生懸命、走っている姿に、最下位でもその一生懸命さに涙 「学校で書いたの」 と照れて、私の似顔絵を差し出す我が子。 おかあさーーーーん(号泣) 学校から帰ってきて、私の顔をみた瞬間泣き出す我が子。どうしたんだろう?? どうやらお友達と喧嘩をして許してもらえなかったようです。 はぁーー正直ため息。もう自分の人間関係は自分でどうにかしてよと思いましたが(笑) でも、この子がここまで号泣できる相手は、父親ではなく私なんだーと。 学校ではどうやら涙は我慢したようです。(先生から後日聞きました) この子にとって、私はとっても必要で、自分をさらけ出せる存在であると知る。 そうやって、別に「感謝」された瞬間だけではなく、子供にとって、自分がとても大きな存在であることを実感すると楽しいというか、母親として頑張らないとなぁー。そして、いいアドバイスができるよう、自分も向上しないとなぁーって思います。 楽しいというか、「成長」とか「愛」を感じるから、やれているかなぁーです。 まぁー楽しいと思うときは、主人と我が子2人が、一緒に寝ていて、3人とも一緒な格好で寝ている 3人同時に、一緒に一緒な格好で鼻をほじった時 おもろい! と感じ、1人爆笑しております。

car-men3
質問者

お礼

やはり育児は楽しいだけじゃないんですね。皆、成長していく、そして 楽しみや悩みは、その時々により色々ですね。回答ありがとうございました。

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.4

こんばんは。私にも2人子供がいます。 私も同じように、育児が楽しいと感じたことはないです。 1日が終わって夜ホッとして、でもあっという間に朝が来て、 毎日がバタバタと過ぎて行ってしまいます。 日々の生活が楽しいとか、そういう感情はないです。 ですが、3月に上の子の卒園式があって、 フニャフニャだった赤ちゃんが、こんなに大きくなって、と思ったら、 自分の卒園式・卒業式とは比べ物にならないほどの感動をおぼえました。 娘の何割かは分かりませんが、一部分は少なくとも私の努力の結晶なんだなぁ、 とジ~ンとしてしまいました。 そしてとても幸せな気持ちになりました。

car-men3
質問者

お礼

素敵な回答ですね。 毎日はバタバタですよね…私も誕生会やら卒園式ではジーンときちゃいます。そんな感動があるからまた育児を頑張れるのかもしれませんね。いつまでも子供のままではないんですもんね。徐々に手が掛からなくなり気持ちにも余裕が持てるかもしれないですしね。 回答ありがとうございました。

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3

本当の楽しさというものは、苦しみや辛さを乗り越えた先にしかないということ。 表面的な楽しさは一瞬の快楽。 もちろんそういう楽しみも必要ですが・・・ 苦しみや辛さが大きければ大きいほど、喜びや楽しみも大きいということ。 これは、物事の原理原則です。 子どもが高校や大学に行くと、親は地獄ですよ。 欲しい物、食べたいもの、やりたいこと・・・ いろいろ削って、子どもたちにお金をかけます。 必死になることです。 なりふり構わず・・・ そして、バカみたいに子ども達を信じることです。 そうすると、経験できないような幸せが訪れることがあります。 普通の親って、子どもを信じていると口では言うけど、 心の底で信じきれてないんですよね。 私の育児は、楽しかったです。 そして幸せです。

car-men3
質問者

お礼

言葉に重みがあります。 子どもを信じる事……ハッとしました。今の私に必要な事です。回答ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 子供が二人いる父親です。  保育所に行かせていたりしていたので、行事も多かったので同じ事の繰り返しが無かったです。  父親ですが行事や役員などもしていたので本当に辛いことなども他の保護者の方と一緒に乗り切ってきています。  まず、生活のリズムはおなじであっても子供は日々変化しています。その変化を楽しむことも大切です。面倒もまた楽しみの一つと考えを変えるのです。自分を中心とすれば、やはり辛いです。でも子供を中心として変化を楽しむことで育児も楽しい物へと変わりました。また育児関係の漫画なども読んでいたので子供のおもしろい事なども楽しめるように成りました。  現在、子供二人とも問題を抱えています。発達障害、不登校とね。でも、逃げるのが嫌いな私なので逃げないでぶつかっております。  こうしなければならないと決めないで、こうなっているからこうしてみようか?という気楽さが必要ですよ。

car-men3
質問者

お礼

素晴らしいお父さんですね。逃げるのが嫌いの言葉には尊敬しました。爪の垢を煎じて飲みたいくらいです!言葉に説得力があります。私も逃げないで頑張らなければと思いました。回答ありがとうございました。

  • kanahaha
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.1

 わかります~!!  今は高校生の娘が小さいとき、私も一人の時間が欲しかった。  旦那さまの育児参加は皆無ですか?  誰か預かってくれるおばあちゃん、親戚等はいませんか?  またはママ友と交代で預け合いというのも、手です。  自治体によっては女性センターや福祉関係の場所で3時間くらい預かってくれるところもあるのでは?    高校生は別の意味でめんどくさい事もあります。思春期なので(^^;)    とにかく、誰しもcar-men3さんと同じ思いは抱いていて、上手に息抜きやストレス発散をすれば  あと何年かで、少しずつ楽になりますよ。    楽しみ…年少時は、芸をさせたり、一緒にカラオケしたり、しりとりも。  お絵かきしたり(お絵かきしりとりや、お題に合わせて絵を描き、せーので見せ合いっこ。結構笑えます。)もしました。       

car-men3
質問者

お礼

今日は朝から旦那が二人の子供を連れて出かけてくれたので息抜きしてますf^_^;うちも娘なんで幼少期の面倒臭さが過ぎると思春期ならでわの面倒臭さに直面するかもですね(汗) その時になってみればあの時(幼少期)の面倒臭さなんて可愛いもんだったと思うかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 育児で鬱々します

    育児で鬱々します 結婚して、夫の勤務地近くに引っ越してきて3年目になります。 子供は9カ月が一人います。 私の実家までは、車で2時間半なので、遠すぎるというほどでもないと思いますが、 3年たってもいまだに、今住んでいる環境になじめないというか、 今住んでいる所を好きになれません。 知り合いもだれもいなく、孤独だったので、 どうにかママ友を作り、たまに会ったりはしているのですが、 深い話を出来る仲ではありません。 育児で悩んで鬱々している私に比べて、彼女は会う度に育児を楽しんでいる様子が 伝わってくるし、 「子供って本当に可愛いよね」と言われて、 私も「そうだねー」と合わせているものの、本心は子供の事を可愛いと思えずにいます。 可愛いと思える時もある事はあるのですが、それ以上に、 育児が大変で、しんどく感じます。 とにかくよく泣く子なので、なおさらそう感じてしまうのかもしれません。 実家には、1カ月に1回くらい、2泊で帰っていて、 実家に帰ると、両親が子供をとても可愛がってくれて、面倒を見てくれるので、 私も少しは気が休まるのですが、 こっち(今住んでいる所)に戻って来ると、また鬱々としてしまいます。 最近、本当に育児に疲れてしまい、 一時保育があると知って、週2回、4時間だけ近所の保育園に預けています。 預けている間に、家事をしたりちょっとは休めたりしているので、 助かってはいるのですが、 子供を迎えに行く度に、保育士さんの態度が気になってしまいます。 一時保育だからかもしれませんが、いつも私に対してため口で、 この前私が子供のお弁当箱を置いて帰りそうになった時も、 「置いていかないで、ちゃんと持ち帰って!!」と言われてしまいました。 優しい保育士さんもいるので、全員がそうではないですが、 そんな事すらいちいち気にして送り迎えの度に、落ち込んでしまいます。 たぶん、自分が疲れているから、そんな些細な事まで気になってしまうのだと思います。 夫は優しくて、家事も育児も手伝ってくれる人ですが、 とにかく仕事が忙しく、休みもあまりありません。休日出勤もざらです。 いけないと思いつつも、夫が帰って来ると、当たってしまい 優しく出来ません。 夫の仕事が大変なのはよくわかっているのですが、 「1日中子供と2人でいなくていいから、いいね」なんて言ってしまいます。 もともと子供は苦手なほうで、 でも自分の子供だったら可愛いのだろうと思って産みましたが、 いまだに、可愛いと感じる余裕がありません。 大泣きして泣きやまない時や、延々とぐずる時は、本当にイライラして 産んだ事を後悔してしまうほどです。 日々、育児に向いていないと痛感させられます。 毎日この繰り返しで、自分自身全然笑っていません。 身近に、同じように育児で悩んでいる人がいないので、 自分がおかしいのかと思ってしまいます。 どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

  • 育児が苦痛・・・

    育児が苦痛・・・ 8か月の子供を育てているのですが、正直疲れてきてしまい、 育児が苦痛に感じるようになってしまいました。 子供が朝6時前後に起きてから、夫が帰って来る9時頃まで、ずっと一人で面倒を見ていますが、 子供が寝ている時と、一人遊びしている時以外は、 常につきっきり状態なので、家事もまともに出来ないし、 精神的にもまいってしまいます。 子供が、昼寝をしてくれた時は、その間にそーっと家事をしたり、 自分も横になって少しは休めるのですが、毎日昼寝をしてくれるわけではなく、 30分しか昼寝をしない日もあるので、そういう時は、夜子供が寝るまで、全く休む事が出来ません。 また、一人遊びも、まだうまく出来ないみたいで、 30分一人遊びしてくれれば、いいほうです。たいてい、すぐに飽きて、ぐずるか泣き出します。 ぐずりだすと、ほっとくといつまででも泣きわめきます。 また、ハイハイはまだなのですが、寝返りしながらあっちこっち動き回って移動して、 カーテンにぶらさがったり、コンセントをかじったりするので、目も離せないし その度に子供を連れ戻すという感じで、 毎日毎日この繰り返しで、うんざりしてしまっています。 ママ友もおらず、子供と毎日二人で家にいる事が多いので、保健婦さんから 「育児サロンに行けば、ママ友も出来ると思うし、気分転換になるから行ってみれば!?」と 言われ、先日行ってみたのですが、 ミルクをあげてから行ったにもかかわらず、子供はずっとぐずりっぱなしで、 一人遊びもしないし、 「ママ友が出来るかも」と期待して行ったものの、もう既にママ友のグループのようなものが 出来ていて、全くといっていいほど輪に入れず、誰ともしゃべらないまま帰って来ました。 気分転換のつもりで行ったのに、正直行く前より行ったあとのほうが、どっと疲れがきてしまいました。 子供のためにも、1日家にいるのは、良くないと思うので、 せめて散歩くらいは行かなきゃと思うのですが、 寝不足や、疲れで、最近は外出する気力すらわいてきません。 外出するより、とにかく横になっていたいと思ってしまいます。 子供は、最近は夜8時半に寝てくれるし、夜泣きらしい夜泣きはないので、 生後2,3か月の頃に比べたらましになったような気はするし、 実家の親からも「夜寝てくれるだけ、全然いいほうだよ!」と言われるのですが、 朝から晩までつきっきりでいる状態に、疲れています。 夫は、朝仕事に行く前にミルクをあげてくれたり、オムツを交換してくれたり、 食器洗いをしていってくれたり、極力協力してくれていますが、 サービス業で、休みも少ないので、洗濯などは、自分がやらなければどんどんたまってしまいます。 実家の親が、見かねて 「面倒見てあげるから、たまには帰って来れば?」と言うので、 片道3時間かけて、たまに実家に帰り、子供の面倒を見てもらっているのですが、 実家に帰っても、子供はぐずって機嫌が悪い事が多く、 気が休まりません。 育児雑誌などで、 「7,8カ月になったら、楽になりました」とかっていう記事を見ると、 なんで?と思ってしまいます。 うちの子供は、ぐずりやすいタイプなのでしょうか?実家の母に聞くと、 「これが普通だよ」と言うのですが・・・。

  • 双子の育児ノイローゼ?

    1歳7ヵ月の男児双子の母です。2人が歩き始めてから外出する機会が多くなりました。毎日、公園等に散歩に行くのですがバラバラに行動する2人の面倒を見るのが一苦労です。最近では、いくら天気が良くても2人を連れて外出するのが億劫になり、外出しない日は夜遅く帰宅して来た主人や近所の方々に「どうして公園に連れて行かないんだ?」「子供は毎日外に出て思いっきり遊ばせなきゃだめよ!」と説教される日々です。家事も頑張っているつもりですが、いたらない所が多々あるらしく、たまに来る義母にも「女として怠けてる」と言われます。気が付くと子供に手を上げる事も多くなりました。部屋を片付けるそばで「キャーキャー」言われたり、注意しても聞かなかったりすると「静かにしなさい!」手で子供の頬を叩いてしまいます。それを見ている主人にも「お前は馬鹿か!」と呆れ顔され…自分の育児に自信が持てなくなっています。育児ノイローゼなのでしょうか…。

  • 育児を楽しめません

    3か月の子供(女の子)がいる20代後半です。 昼間、寝ている時以外はほとんどずっとぐずりどおしです。 ミルクをあげても、オムツを替えても、何が気に入らないのかすぐ泣きます。 あまりに泣き方がすごいので、心配になって何度か病院で見てもらったりしましたが、順調に体重も増えているし、問題ないと言われました。 泣きわめいた時は、とにかく抱っこしているのですが、 そうすると落ち着くのか、しばらくするとうとうとしてくるので、 寝入ったな、と思ったらそーっとベッドにおろしているのですが、 そうすると15分もしないうちに起きて、また泣き出します。 なので、昼間は家事も全然はかどりません。 また、抱っこしても全く泣きやまない事もしょっちゅうで、手足をバタつかせて暴れたり、声が裏返るほど泣いたりします。 正直、泣かれるともう耳をふさいでしまいたくなるし、 「なんで泣きやまないの!!」とイライラしてしまいます。 やっと寝かしつけて、お茶を飲んだり仮眠を取ろうと思っても、 すぐ子供が起きてしまって、泣き声が聞こえてきて、そういう時も、 「あー・・・もう!!」とイライラしてしまいます。 昼間は、眠りが浅いようで、寝かしつけてはすぐ起きる・・・の繰り返しです。 この前、抱っこしている時、いっこうに泣きやまないので、 床に投げつけてしまいたい衝動に駆られてしまい、そんな自分にぞっとしてしまいました。 毎日毎日こんな感じで、育児に対してすごくストレスを感じてしまいます。テレビで、母親が育児ノイローゼで子供を死なせてしまったニュースを見ると、いつか自分もああなったらどうしよう、と不安になります。 夫はとても優しく、家事も育児も協力的ですが、毎日仕事で帰りが遅く休みも少ないため、一人で育児をしている状態です。 寝不足や疲れもあってか、夫に対してもイライラして、当たってしまいます。 また、ここ1カ月近く、体調も悪くしょっちゅう通院している様な状態です。 同じ年の子供がいる友人が、「大変だけど、楽しみながらやってる」と言っていて、どうやったら育児を楽しめるんだろうと思ってしまいました。 寝顔を見ている時しか「可愛い」と思えません。 ちなみに、夜は毎日8時半には寝てくれて、翌朝の5~6時まで起きないので、新生児だった頃に比べれば、ましになったとは思うのですが、 それでも毎日育児に追われて、ぐったりしてしまいます。 いつまでこんな状態が続くのかと思うと、気が遠くなります。 この現状を打破出来る方法やアドバイスなどありましたら、 どうかよろしくお願いします。

  • 育児、向いてない

    現在2歳と8か月の息子2人を育てている専業主婦なのですが、最近色々あって意欲がなくなってきました。 長男は2歳にもなるのに、言葉が出ません。これは、わたしの育て方にも原因があると思い、1歳半くらいからテレビを控え、色々と話しかけて教えてきました。 が、未だ改善しません。。 一応心配なので市でやってる無料相談で専門家に診てもらったところ、問題はないとのことで、いずれこの子は出ると言われました。それから2か月くらい経ちますが、まだのようです。 下の子は上とは違い活発で、もうつかまり立ちもします。一人で遊んでられるようになってきたので、最近は野放しのことがほとんどです。 旦那は、育児本をたくさん買い、語りかけが大事とか、色々アドバイス⁉︎迷惑⁉︎なことを言ってきます。最近、それがうんざりで、その事を旦那に言ったこともありましたが、忘れないように言ってるだけだと引きません。確かに、最近の私の育児はあまりよいものとはいえません。 テレビを見せないよーにはしてるものの、別に見せてても見せなくても同じよーに思えてきて、最近家に居る時はテレビにたよっています。 それでも、毎日ではないものの、支援センターへ午前中は出しています。 ただ、息子は鼻風邪をよく引くので、支援センターへ行けない時があり、煮詰まる毎日です。 2人も子供を産んでおいてこんなにダラけている自分も嫌ですが、最近は1人でもいいから保育園に預けてみたいと思い、考えてるところです。 旦那が休みの日くらい楽したいと思うのですが、最近は旦那が休みの時のが大変です…ちなみに、旦那は亭主関白で育児は少しはするものの、家事は全く、お皿さえも下げもしません。。 頼むと断られるが、出来てないと仕方なくしてくれるタイプで、面倒くさいです。 そんな、最近不仲な夫婦な為、子供にも影響してるような気がします。 たまに、お昼ご飯くらい作ってと頼むのですが、大ゲンカになりそうなくらい拒否られます。。そんなにいけないことでしょうか?? なんだか、愚痴みたいになってしまいましたが、色々ありすぎて今もテレビ付けて書いてしまっている感じです。 2人も子供がいるのに、これでいいのでしょうかー>_<⁉︎いや、良くないんです。。 うまく言えませんが、一杯一杯です。。

  • 育児に没頭したい

    自分の母がそうだったためか 家事を完璧にこなさないと気が済みません。 だけど、まだ小さい子供達。 ちゃんと遊ぶ相手してあげたいと思いながら 一人で遊んでいるのをいい事に、ほとんど相手せず 家事をしてしまいます。 ちゃんと子供と向き合わないと後悔するってわかってるのに・・。 一人目の時がそうでした。 どうしたら、育児に没頭できますか? 別に家事を適当にしても、旦那は何も言いません。

  • 育児楽しいと感じてますか?

    私には3歳1ヶ月の双子と1歳5ヶ月の娘達が居ます。 正直、今まで子育てが楽しいなんて思ったことがありません。 もちろん娘達は可愛いです・・・。 でも、それ以上に育児がしんどいんです。 双子は毎日毎日、ワガママで言うことは聞かない、 訳も分からず愚図る、ケンカする、飲み物で遊ぶ・・・・。 妊娠中も悪阻が酷く、何も食べれず、毎日吐く、寝ていても吐く・・・後期には肺や肋骨が圧迫されて夜寝ることも出来ず本当に苦しかった。 私はこのまま死んでしまうかも、何て考えてました。 産まれてすぐも、二人で暴れるように延々泣き叫ばれ、夜も寝ずに泣きっぱなし、母乳で育てていたんですがおっぱいをあげるのもスゴク苦痛でした。 私も泣いてはクッションを壁にぶつける日々でした。 3人目は双子と比べ何もが楽に思えました。 泣いても1人に構ってあげられる、 おっぱいをゆっくりあげられるという事がとても新鮮でした。 今は本当に3人目の娘に癒されて何とか頑張っている状況です。 私は、専業主婦なので3人を家で育てています。 でも、正直辛いです。 毎日毎日、怒ってばかり、私だって怒りたくないんですけどね・・・。 でも、子供を正しく育てないといけないと思うと、どうしても見て見ぬフリや子供のしたい放題にさせる事が出来きず、注意→言う事聞かない→怒るとなってしまいます。 私には今楽しみが何もありません(出来ない) 私は何をしているんだろう? 私の人生これでいいの?って虚しく思います。 友達に「楽しく育児をしています。」なんて言われると正直、嫉妬してしまいます。 周りを見ていると、みんなが羨ましくて 何も出来ない自分が惨めです。 みなさんは、育児を楽しいと思ってますか? どういう時にそう感じますか? 私は育児に向かないタイプだったんでしょうか?

  • 二人目育児について

    9か月男の子がいます。二人目について悩んでます。 今は息子の育児と家事をなんとかこなしてる感じでこれでもう一人子供の面倒をみるなんて無理。と思います。 よく「○ヶ月じゃ二人目考えられなくて当然」「もう少し大きくなって手がかからなくなって余裕が出てきたら二人目考えては?」とアドバイスをいただきますが、 仮に息子が4歳くらいになって余裕がでてきたなぁと思えるようになったとして、 今「0歳児プラス子供もう一人のお世話」は無理!と思ってる人間に「0歳児プラス4歳児」のお世話ができるのでしょうか? 上のお子さんが0歳児のときに「私には二人育児は無理」と思っていたけどその後二人目出産された方、どうですか? 上のお子さんが0歳のときに想像してみた二人育児生活とは違いますか?

  • 育児に関して

    育児ノイローゼになりそうです、、 2ヶ月半の赤ちゃんがいます。すごくかわいいです。 でも、赤ちゃんと毎日2人きりで、なんだか突然、涙が出たりします。 毎日毎日同じことの繰り返しです。 話をする大人は旦那しかいません。 なのに、旦那はパソコンばっかりしていたり、自分の趣味に没頭していたり。 話しかけても上の空だったり、私が旦那の話を勘違いをしたりするので、グチグチ言われたり。 だから、旦那なのに気を使ってしまいます。 私は旦那にきつい文句も言えません。 旦那が赤ちゃんが泣いてると、たまにうるせーなと言ったりします。 そんなひどいことにも、私は黙ってます。 一度、怒りたいのですが、怒り方が分かりません。 怒って、夫婦の仲が悪くなったりしたらと思うとできません。 母親になったのに、子供を守らないといけないのに、このままじゃダメな親になってしまいそうです。 こんな時どう乗り越えたらいいのでしょう??

  • 育児がもう嫌だ

    1歳3ヶ月の女の子がいます。 1日、子供とずっと家にいることが ほんとにストレスで 家にいるとひたすら歩き回ってるのに 外に出るとグズグズして歩かなく、 結局抱っこになるので 逆に疲れてしまいます。 前に公園に連れていったとき 帰りにベビーカーに乗せても 抱っこしてもギャーギャーすごくて もうしんどくなって私も一緒になって泣いてしまい そこから娘と2人で外にでることが 買い物以外はほとんどなくなりました。 可愛いと思えないことや 産まなきゃよかったとか 何度も思ったことあります。 手をあげたことも何度かあります。 重度の育児ノイローゼだなとは 自分でも理解しています。 でも育児相談とか行く勇気もなく 誰にも娘に手をあげたことがあることを 言えないままでいます。 先月から私は、 週3でパートをはじめました。 ただ、育児から逃げたい 少しでも娘と離れて自分の時間がほしい きっとそれが本音だと思います。 働いてるのも結局自分のためだとは分かっていますが 少しでも一人の時間ができて 気持ち的には少し楽になりましたが 毎日毎日フルで働いてたいと思うほど 育児から逃げたいという気持ちが出てきてしまいます。 1日中、家にいても 私は家事をしてご飯作って 手が空いたときは 携帯いじったりするだけで 娘は、1人で家の中動き回ったり 1人で遊んでいるので特に何もしません。 眠くてギャン泣きしてる時とかも その泣き声聞くのが本当にストレスで 寝室に連れて行って寝かせて 少しでも一人の時間を作ろうとする自分がいるのも 最低だなと思います。 (起きたら声が聞こえる距離です) 夜も何度も起きるので 寝不足ってのもあり 余計に日中はイライラしてしまいます。 もう1歳すぎたのに なんで夜中何度も起きるの? なんでうちの子だけ寝ないの? そんなことしか思いません。 娘と一緒に寝るのも苦痛です。 大きくなればなるほど 勝手にひとりで寝るし 自分のことできるようになるのは分かっていますが 先が見えないので気が重いです。 だから2人目の話をまわりにされても 作る気ないしいらないし 子供なんて1人でじゅうぶんだ 2人目つくったらさらに自分の時間がなくなる と思ってしまうのも異常なんでしょうか? 本気で母親失格だと思っています。 けど育児疲れてしまいました。