ネギの育成に黄色い綿状のものができました。原因と対策は?

このQ&Aのポイント
  • ネギの育成中に、先端部分が黄色に変色し、白い綿状のものがくっついている症状が発生しました。
  • この症状は「疫病」と似ていますが、その記述が少なく本当に疫病なのかは分かりません。
  • ネギをトマトのコンパニオンプランツとして植える予定でしたが、このまま植えても大丈夫でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ネギ内部に白い綿状のものができました。

スーパーで買ってきたネギの根っこの部分だけを水につけておきました。 順調に育ち、20cmくらいになったのですが、ここ2,3日、元切り口だったところ(今は先端部分)が黄色に変色し、切ってみるとそこに白い綿状のものがくっついていました。 ネットで調べてみると、症状としては「疫病」に近いのですが、「疫病」としての記述が少なく、疫病なのか、これがネギ本来の姿なのかどうかも分かりません。 こちらは、トマトのコンパニオンプランツとして植えようと4月25日ごろから、トマトの花咲待ちでした。(そして今もトマトに蕾もついていません) このままトマトと一緒に植えていいものかどうか迷っています。 その怪しい部分だけを切れば、問題ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zolaa
  • ベストアンサー率82% (151/183)
回答No.1

内側が白くて綿状の物が付着しているような感じなのは元からですが、 料理している時に見慣れた物とは違うのでしょうか。 水で育てているのなら、カルシウムが不足して新葉や葉先が枯れるというのは よくある事だと思います。 白色疫病を疑う段階ではない様な気がしますが、 この疫病は球根タイプに寄生するカビなのでトマトには感染ません。 ご心配なさらなくても大丈夫ですが、疫病だったらネギ自体がダメになりますね。 問題ないとは言い切れませんが、私なら気にせず植えますよ。

kotamagokotama
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 >内側が白くて綿状の物が付着しているような感じなのは元からですが、 料理している時に見慣れた物とは違うのでしょうか。 料理するネギは、先端が細くなってますからあまり意識したことがありません。 今回のは、とりあえず、「綿をくっつけた」かんじで……。 それとも包丁で切ったので、先端が平らで面積が広いから気になっただけなのか。 私は、よく分からないのですが、白色疫病は、根元に起こるんですよね? 根元にはなにもありません。 「白色疫病」とは違う「疫病」じゃないかと…… トマトの花はまだ咲いてませんが、育苗ポット内で根がぐるぐると巻いてしまい「老化苗」に。 長雨がようやく終わったので明日にでも定植しようと思ったのですが、ネギが疫病であれば、結局植えても引き抜かなくてはならず、最初から植えない方がいいかと思っている次第です。

その他の回答 (1)

  • zolaa
  • ベストアンサー率82% (151/183)
回答No.2

病気の疑いが晴れないのであれば、疫病で良いのではないでしょうか。 白色疫病(糸状菌Phytophthora porri)とネギ疫病(糸状菌Phytophthora nicotianae)は とてもよく似た症状を引き起こします。 大雑把には低温(早春)の季節であれば白色疫病、高温(梅雨)の季節なら 疫病と区別している感じです。 今の季節はどちらにもかかり、両方同時もありえますが、特定せずともやることは 同じなので影響はありません。 白色疫病の方がかかりやすいので、ネットや書籍でも白色疫病の記載は多く、 疫病は少ないようですね。 疫病は立枯れ症状も起こすので、株元を縦に割ってみると腐っているかもしれません。 直接確認している方が疫病だと判断なさるのなら、怪しい部分の切断だけでは治せませんので、 植えない方が良いと思いますよ。 あなたの記述内容から病気ではなさそうだと思っただけですので、私も病気だと 判断したら植えません。

kotamagokotama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、お礼が遅くなり、申し訳ありません。 >あなたの記述内容から病気ではなさそうだと思っただけですので 病気のようではなさそうですか。 その言葉を信じたいと思います。 (実は植えてしまったので……) なにぶん、何もかもが初めてのことで、病気なのか、ただ弱ってるだけ(よくあること)なのかさっぱり分からないのです。 1本は、縦方向に先から根元付近まで枯れたような感じでした。 (これは完全に切り取りましたけれど) 一つずつ、解決していって経験が詰めればいいな、と思います。 今は、一つ解決したら一つ怪しいものが出てくる状況です。 (この連鎖が終わるのはいつだろう……)

関連するQ&A

  • 犬がネギを!!!

    さっき私がお風呂からあがってきたら、 廊下にネギの切れ端が落ちていました。 ビックリして台所に行ったら、スーパーの袋の中にあった ネギの先端(緑の部分)がちぎられていました。 うちの6ヶ月のダックスがやったようです。 ただちぎっただけならいいのですが、もしかしたら ちょっと食べてしまったかもしれません。 今のところは変わりないですが、大丈夫でしょうか?

    • 締切済み
  • イエローミニトマトとバジルコンパニオンプラント

    コンパニオンプラントについて質問です。 今イエローミニトマトを育ててる横に(55cmのプランターで株間20cmほどです)バジルを植えようと思うのですが、コンパニオンプラントですが、 ミニトマトは水をやらない日を作ったりでいじめたほうがうまくなると聞きますが、バジルは水をたっぷりあげたほうがいいと聞きます。 プランター内でのコンパニオンプランツは難しいでしょうか? バジルに水をやる際トマトの方にも水がいってしまうと思うのですが... 今はまだバジルはなくミニトマトだけの状態ですので、朝に土が乾いてるのを確認したら水をあげています。 バジルを植えたら水やりはいつどれくらい、どんな感じであげればいいのでしょうか?(トマトにはかからないようにするとか?) 今くらいの水やりの頻度ではバジルは枯れてしまうでしょうか? でも頻度を増やして今度はトマトがダメにならないか心配しています... それと、トマトとバジルがコンパニオンプラントですが、それはイエローミニトマトのような特殊な場合でも変わらないのでしょうか? 詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

  • コンパニオンプランツ、双方の植えるタイミングは??

    コンパニオンプランツ、双方の植えるタイミングは?? どうぞ宜しくお願いいたします!! 今大きいコンテナでミニトマトを苗から育てています。 花が6つ咲き、背丈も30センチ位です。 ちなみに最近コンパニオンプランツに興味を持ったため書籍を借り勉強しているのですが、 読んでもぴんと来ない部分があるのです。 トマトにバジルが良いのは分かったんです。そうしたいと思いました。ですが、 私は既にトマトを数週間前に植えてしまっています。ですが、今日買ってきたのはバジルの種なんです。 コンパニオンプランツの双方の植えるタイミングとは(AとBの二つをやるとして) 1、AもBも種からでかつ、同タイミングで植える(ここでの同タイミングとは時間をずらさずその場で一緒にの意味) 2、Aが苗でBが種で、同タイミングで植えるorどちらかを数日遅らせても良い 3、AもBも苗で、同タイミングで植えるorどちらかを数日遅らせても良い どのことをいうのでしょうか? どうかご教授下さい。。私は2で数日送らせてバジルを植えたいのですが、、まずいでしょうか?

  • ミリオンバンブー、切っても切っても黄色く・・・。

    3年半ほど、水栽培でミリオンバンブーを育てています。 2本あり、どちらも幹を曲げてあって上のほうが重く不安定な形をしています。 今まですくすく育ち、水につけている部分からは根っこが生え、もともと生えていた枝もどんどん伸びていたし、幹の別の部分からも枝が生えてきました。 しかし、何ヶ月か前に、このうちの1本の幹の上のほうが黄色く変色していたので、幹の曲がっている部分を丸ごと切りました。 ネットで調べてみると切ったところからまた枝が出てくると書いてあったので心待ちにしていたんですが、ふと見ると枝が出るどころか切った先端から黄色く変色してしまっていました。 そこでまた黄色く変色しているところを切ってみたら、しばらくしてまたそこが黄色くなってきました・・・。 売っているものは切り口にロウが塗ってありますが自分で切った場合もこのようにした方がいいんでしょうか? それとも別に原因が・・・? 水栽培なので栄養が足りないのでしょうか? 水栽培で肥料などをあげている方がいらっしゃったらおすすめの肥料も教えてくださるとありがたいです! よろしくおねがいします!

  • トマトとピーマンのコンパニオンプランツ

    この春からプランターでの家庭菜園を始めようとしているものです。 トマトとカラーピーマンを植えようと思っています。 そこで、あんまり手間ひまをかけずにがっちり生育してほしいと言う勝手な思いと、 面白そうなので、コンパニオンプランツを植えてみたいと思っています。 (さらに食べられたら一石二鳥でいいなと) 1.トマトはニラとバジルがよく出てきますが、例えばそれを両方植えても大丈夫なものなのでしょうか?一つだけの方がいいでしょうか? ちなみにプランターの大きさは52×34.5×高さ26cm、2株植えます。 2.ピーマンにもニラ、そして枝豆がいいとありますが、こちらも両方植えても問題ないのでしょうか? また、ニラをやめたとして、55cm~60cmくらいのプランターで、ピーマン1株+枝豆は無理がありますか? 3.今日、苗屋さんでニラの苗が売っているか聞いたのですが、ニラは半月ぐらい前で終わったと。これから出て来たとしても植え付け直後の小さいやつと言われました。 根っこと絡ませて栽培することがポイントのようですが、できるように思いません。 ただ単に横に植えるだけでも効果があるのでしょうか? (今からだと種からは難しいですよね?) なにもかもが初めての事でどうしていいかチンプンカンプンです。 どうぞ、ご教授くださいませ。

  • プランター菜園。全然育ちません。

    お世話になります。 最近プランター菜園を始めましたが野菜がなかなか育たず困っています。 アドバイスをください。 いずれもプランターは30cm程度の長さです。 底に石、野菜専用の土、そして白い球体の肥料を使って土作りしました。 野菜を植えて2週間ほどして下記いずれも追肥をしています。 (1) 1ヶ月前にナスの苗木を2本買いました。 1つのプランターに2本植え毎日水をやり育てていましたが、葉っぱは増えず伸びもしません。 花はある程度裂いていますが、実になりません。 唯一実になったナスもなかなか大きくならずここ最近は皮の表面や色にツヤがなくなりシュンとしているように見えます。 何が原因かさっぱりわかりません。 思い当たる事と言えば、プランター1つに苗木2本は多いのかな?という事ぐらいです(^^; (2) トマトを種から蒔きました。 間引きして1つのプランターに2本今生えています。 グングン成長し背丈は1m程となりました。 花もちらほら咲いています。 が実がなりません。 また根元の方の葉が枯れてきてしまっています。 枯れている部分は見つけ次第ちぎって撤去していますが・・・。 簡単だと思ったトマトもこの有様です。 (3) 小ネギ(万能ネギ)をスーパーで買った際、根っこがついていたので土に植えました。 あるHPで根っこがついていれば、植えるとまた伸びると書いてあったのでやったのですがなかなか伸びず・・・。 しまいには腐って?しまいました。 上記3点、何が原因でこうなっているのでしょうか? ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • トマトを植えたいのですが、これってNG?

    庭に、猫の額ほどの小さな畑があります (といっても、レンガで囲った中に培養土を入れて、家庭菜園しているだけなのですが) そこの一部に、昨年夏~昨年冬くらいまで、ナスを植えていました。 今はもう抜いていて、ネギを植えているのですが、この場所に今年、トマトは植えられますか? http://pai.no.land.to/up/src/dgz2360.gif ↑去年までがこんな感じで、 http://pai.no.land.to/up/src/dgz2361.gif ↑今がこんな感じです(ナスのところにネギがあるだけ。ホウレンソウ植えました) ネギはそんなに植えていなくて、食卓の薬味にちょっと使えるくらいの量です それで、この上の方のネギの部分に、トマトを2つ植えたいのですが、なにやらナス科のものは連作がダメとのことで、やはりこの場合もNGかな、と思っています。 実際はどうなんでしょうか? ナスのところがダメでも、今ホウレンソウを植えている部分にトマトを植えるのはどうでしょうか? 画像には線が入っていますが、実際には畑の中に仕切りはありません。 また、畑に植えるのが駄目な場合、1メートル×15センチくらいの、普通に花などを植えるプランターがありますが、 こちらにトマトを2つ植えても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします

  • 泥付きレンコンの白カビ

    3週間ほど前に、農産市場で、泥付きレンコンを買いました。 レンコンは、野菜専用のものと思いますが、何か所も穴の開いた透明の袋に入ってたので、そのまま屋内の冷暗所に保管してました。 玄関先で、たまに開けてる窓もあり、風通しも良く、比較的涼しいと思います。 しかも、今はまだ冬。 まだ大丈夫だろうと思い、先ほど取り出してみると、レンコンに白カビが生えてました。 根元?というか切り口が一番多く綿菓子のようになってますが、胴体部分は泥に対して点々と白くなってます(綿菓子状態ではない)。 カビは小規模でも生えると、目に見えない深部まで根っこが進出してると聞きましたが、やはり捨てるしかないでしょうか?そのほうが無難なのは承知なのですが、値段が安くはなかったもので、一応質問させていただきました。「捨てる」に賛成の方は、なんとか私の心が癒されるよう、背中を押してください。 よろしくお願いします。

  • かぼちゃの栽培で雌花が枯れてしまうのはなぜ?

    かぼちゃを栽培しています。(種類はよくわかっていませんが) 主な枝は一本で現在、1mほど伸びている状態です。 葉ごとに根元に花はついていて、今まで雌花のつぼみは2つできました。 雄花は順調に花が開くのですが、雌花はつぼみの状態で先端部分が茶色くなって枯れてしまいます。これでは実を作ることができません。 どうやったら雌花も花を開かせることができるのでしょうか? 葉の摘心の方法や水のやり方など、間違っているのでしょうか?

  • ミニトマトの茎、花の水やりに詳しい方お願いいたします。

    ミニトマトの茎、花の水やりに詳しい方お願いいたします。 宜しくお願いします!! 私自身が実は家庭菜園の超初心者で、無知な表現になりましたらすみませんが。。 ミニトマトを苗から植えてから1か月が経とうとしています。 主茎が3,40センチになり、花房(花が咲いている一体で良いんですかね?)は3つあります。 それぞれに緑色の実が7,8個、花がちらほら・・という状態です。 主茎からいくつも茎が枝分かれしてますよね?細い茎やわき芽やら。ですが最近太い茎がYの字のように二分してきていて、1つは1,5メートルの支柱で誘引してます。が、もう1つはしていません。 質問です。 ●誘引してない太いもう一方の茎はどうすれば良いですか? もう一本支柱を買ってきて誘引?手で切る?そのまま? ●わき芽って主茎と支茎?の間から出てくる小さい物ですよね? 決して上記の茎ではないですよね?たまにどれがわき芽なのか、どれを手で摘み取って良いのか分からなくなります。 ●コンパニオンプランツというのを知り、トマトの茎の周りにバジルを種から植えました。(実はトマトを植えて2週間後ですが)。 この作業過程は間違っていますか? コンパニオンプランツって苗と苗で同時に植えなきゃいけないとか、一方が苗で一方が種で時期をずらして、というのもアリですか? 一応、本などで勉強はしていますが、細かい部分が載っていなくて。 あともう1つだけ質問です。 他にバーベナ、マリーゴールド、ビオラを育ててます。 無知なのに数だけ挑戦しててという感じなのですが、花って水をあげる時花の上から全体にかけるのですか?それとも茎の部分(花や葉を避けて)にだけたっぷりやるのですか? 葉に水がかからないほうが良いだとかチラッと本で見たことあるんですが、近所の人が育てている様子を見ていると思いっきり上からシャーっとかけている人もいるので。 長くなりましたが、お教え願えませんでしょうか?