• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アンテナケーブルが入らない・・・。)

アンテナケーブルの取り付けで問題発生!どうすればいい?

221westの回答

  • ベストアンサー
  • 221west
  • ベストアンサー率36% (168/459)
回答No.4

単にコネクタが合わないのでしたら、それに合うコネクタだけを買えば、 ケーブルは買い直さなくても済みますよ。 できれば接続箇所の画像をデジカメで撮って店に持って行くと無難です。 ラジオペンチやカッターナイフなどが必要になる場合があります。 自信が無い様でしたら、詳しそうな知人や購入店に頼むなどしてみて下さい。

taka_s0121
質問者

お礼

ありがとうございました、明日写真を撮って、お店へ持っていってみます!!

関連するQ&A

  • 八木アンテナ UHFアンテナ「DUCA]は,アナログでも見られるのでしょうか?

    八木アンテナ UHFアンテナ「DUCA]は,アナログでも見られるのでしょうか? デジタルDVDレコーダーのことも考えて,八木アンテナ「DUCA]を購入しようと思います。 八木アンテナを購入しても。テレビを,アナログ放送でも,見られるのでしょうか?? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 地上デジタルのアンテナについて

    八木アンテナのDUCAを室内設置(1台のテレビにケーブルで直接設置)した場合に家にある他のテレビにも地デジが見れるのでしょうか? また、UHFアンテナ無しでDUCA設置して地デジ視聴可能なのでしょうか? 全くの初心者なので変なことを聞いているかもしれませんがぜひお教え願います

  • アンテナケーブル。どんなものを選べばいいですか?

    現在壁のアンテナジャックからアンテナケーブルでテレビにつながっているものを、分配器を使って2本にわけ、新しく買ったPCにつないでテレビを見たいと思います。 昨日電化製品売り場でアンテナケーブルを購入しようと思ったのですが、5Mで2000円ほどするので、分配器とともにオークションなどで安く購入できないかと思いました。 ケーブルはBSやCS対応などあるようですが、普通のテレビチャンネルを見るためには、どんなテレビアンテナケーブルでもOKなのでしょうか? 教えてください。

  • 地デジアンテナの増幅器か新アンテナか!言われました

    小さな、雑居ビルのオーナーです。4階建てですが、アンテナは、4階屋上です。6分配ですが、1階まで、きれいにデジタル放送を受信しておりました。1階の喫茶店が、新しいテレビを購入したのですが、電源を入れてから20分ほどは、モザイクが出るようです。1階でも、お隣の住居はきれいに写っております。こちらは新しく、地デジのアンテナ工事はしておりません。2階、3階、4階もきれいに写っておりますが、喫茶店の店主から、アンテナの増幅器を、アンテナ本体につけて欲しいと言われました。または、アンテナそのものを、新しいのに変えてくれ、と言われました。どの部屋も、何もしないできれいに写るので、安心しておりましたが、喫茶店が新しい、東芝のテレビを購入してから、喫茶店だけ、映りが悪くなり、東芝さんも、テレビの故障ではなく、アンテナの受信度(35?)が原因と言ったそうです。増幅器は2万円ぐらいだそうですが、それで問題が解消するでしょうか?同じ、1階でもすぐ横だけ、映りが変わるのでしょうか?アンテナそのものを変えたほうがいいでしょうか?よろしくお願い致します。

  • BSアンテナの方向調整

    BSデジタルアンテナの方向調整をおこなっていますがなかなか受信レベルがあがりません。何かよい方法はありませんでしょうか?屋上と1階では離れていて大変です。電話は一台携帯のみです。 またBSアンテナのケーブルは分配したらだめなのでしょうか?

  • 地デジアンテナ交換かブースター購入か?

    福岡市在住です。 一戸建ての住宅で、1階にテレビ、二階のベランダに円筒形の据え置きタイプの地デジアンテナとBS・CSアンテナを設置しています。 ベランダでBS・CSアンテナの信号と地デジアンテナの信号を一本の同軸ケーブルに流して、1階で分離してテレビに繋いでいます。 症状 BS・CSアンテナは綺麗に受信出来るが、地デジの一部のチャンネルが映らない。 1、最近まで地デジも全チャンネル受信出来ていた。 ただ、受信アンテナレベルが低かったと思います。 2、テレビでアンテナレベルを見ると、映らないチャンネルの受信レベルは低い(全く受信出来ない状態では無いらしい) 3、ベランダの範囲で地デジアンテナの設置場所を変えてみても全く映らないチャンネルもあれば、場所を変える事で映るチャンネルもある。 4、二階から1階までの同軸ケーブル長は10m程度 5、映りの悪くなり始めた頃に無線LANを構築しました。 この電波障害かと思い無線LANの電源を切って為したのですけど、テレビ映りの症状は同じでした。 6、地デジアンテナと混合器までのケーブルは新品に交換ましたけど 症状の改善は見られませんでした。 元々受信アンテナレベルの弱かったものが何らかの原因で受信不可能なレベルまで低下した事が原因ではないかと思います。 二階に設置している地デジアンテナは 八木アンテナ[地上デジタル放送用アンテナ] DUCA-S です。 もっと高性能のアンテナに買い直した方が良いのか、ブースターを購入した方が良いのか、アドバイスをお願い致します。

  • 地デジをきれいに見るためのアンテナケーブル

    テレビチューナー付きのパソコンを買いました。 それで、パソコンでテレビを見たいのですが、今アンテナケーブルはテレビと繋がっているため、2分配器を通販で購入しました。 質問なのですが、分配器とパソコン、テレビに接続するアンテナケーブルはどのようなものを買えば綺麗に地デジが見れるでしょうか? 休みの日に家電量販店に行き店員さんにも聞いてみるつもりですが、その前に色々と知っておきたいので回答いただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • BSアンテナの設置について

    以前自宅を建て替えたときに、将来のBSのために、5CFBケーブルを通しておきました。 最近BSアンテナを購入しようといろいろと探してみたのですが、1万円以下の価格帯だと 4CFBケーブル同梱のBSアンテナしかみつからず、5CFBケーブル同梱のアンテナが見つかりません。 高いBSアンテナならあるのかもしれませんが・・・・ それで質問なのですが 1.防水タイプの4CFB、5CFB変換コネクタというのはいくらくらいで売られているのでしょうか?(型番なども教えてください) 2.4CFB同梱のBSアンテナは、ダイレクトに5CFBケーブルを装着可能でしょうか?(DSA-456Kを検討中) 3.5CFB同梱のBSアンテナはありますか? 4.雪対策のために2階ベランダの下(つまり1階)に設置しても2階に設置するのと受信はあまり変化ありませんか?(受信方向は割りとクリアです) すみませんが教えてください。

  • 八木アンテナで一番お勧めな物ありますか?

    室内用アンテナの購入を考えています。 楽天市場のレビューなどで八木アンテナの性能が一番いいように思えて購入を考えていますが、DUCA、UwPA 、LAUDのどれが一番性能がいいか教えていただきたいです。 住まいは神奈川の藤沢です。

  • アンテナケーブルの分配

    よろしくお願いします。 UHFアンテナから分配器(ブースター有り)にて数本に分けております。 その1本を更に分配して2台のテレビを問題なく綺麗に視聴しております。今回そのケーブルを更に2分配してもう1台のテレビに繋げたいのですが、1台は映って新しいテレビは映りません。分配器はどちらも通電するタイプの分配器です。何が原因なのでしょうか?他からのTVコンセントからケーブルを繋げつとちゃんと映りますのでテレビに原因はないようです。 よろしくお願いします。