• ベストアンサー

げんこつはあり?

息子は3才。 4月から保育園に通ってます。 やんちゃなので怒られることもしばしば。想像がつきます。 ただ、怒られ方が、げんこつをされているようなのです。 保育士さんによるげんこつはありなのでしょうか? 悪いことをおこるために軽くかと思いますが、息子に聞いてもどの程度のげんこつなのかがわかりません。 保育士さんにげんこつはやめてくださいと言うべきでしょうか。

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134423
noname#134423
回答No.7

えー!げんこつはなしですねー! 私はしますけど(笑)保育士さんはその道のプロな訳ですから、違うやり方が必ずあるはずですからね。 ただ…気になったのですが、それは息子さんからのみの情報なんですよね?ならば、むやみに信じるのも、避けた方が良いとは思います。 私も息子が年少の時に『今日、担任の先生にちみくられて泣いちゃった』と聞いた事がありました。 先生だって人間だし怒れる時もあるのかしら、なーんて話し半分で聞いていたものの、預ける身として『まさか』という不信感は拭えませんでした。 なので私の場合は、まずは子供だけの意見に片寄らず、また面と向かって言うには、なんだか苦情の様で気まずいので、連絡ノート伝いに訊ねました。 『家でもいつも手を焼いています。先日、子供がどうやらつねられたと言っているのですが、先生にまでご迷惑をおかけしている様で申し訳なく、また集団生活を乱してないかと心配しています。』と、遠回しに聞きました。 結果は『息子さんと友達がケンカをしていて、それを引き離す時に、腕を強く握ってしまった事に、お子さんがそう捉えてしまったのなら申し訳ございません』という電話がきました。 つまり、状況によってお子さんがそう『捉えた』可能性もある訳です。勿論、信じてあげる姿勢も大切ですが、まずは自分の耳で確認してみる方が、トラブルを避けられるし、モヤモヤは解消されるのではと思います。 ちなみに、本当にゲンコツをしていたのなら私だったら許せないですねぇ。それで、保育園に行きたくないとか言われたり、知らない大人は怖いんだ、なんてトラウマになってはこちらが困ります。 なので、まずは不信や疑問に思った事は『確認する』行動をお勧めします。

KIthuthuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確認してみますね! 遠回しに聞くのもやってみます。 あからさまに聞いてしまうと、うるさい親だなど思われてしまったりしそうですもんね・・・ ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.8

プロなら拳骨はしてはいけない行為です。(親もよくないです。) 頭は大事な部分ですから、万が一ということもありますので止めてもらいましょう。 保育士さんに聞いてみて下さい。 どういう時に叱られるのか。 話を聞いて、叱られるのが納得いくようでしたら、お母さんからもお子さんに話してみて下さい。 保育士さんには、家でも話すので、悪い事をした時は知らせて下さいねと話します。 保育士さん自身が拳骨されて育っている場合もあります。 この場合、ただ止めてくださいというと、保育士さん自身が自分の育てられ方が否定されたように感じ、いってきた親に反感を持ってしまう場合があります。 その気持ちがお子さんに向く事もありますので、話す時には下手に出て、預かって頂いているので安心して働けます、こんなに沢山の子どもを見ていて大変なのにうちの子に手を掛けてくださってありがたいですくらい持ち上げて話すといいですよ。 どうしても目に余る時は、お尻を叩いてくださいとお願いします。 お尻でしたら、神経の数も少なく、頭よりは安全です。 ここのサイトでもよく出てきますが、「叩いて躾ける」という方は自身も叩かれて育った過程があり、それが躾だと思っています。 叩くことなく躾は出来るのですが、叩かれて育った方にそれを知らせるのは難しいです。 反面教師で、自分が叩かれたから叩かないという人もいますけれどね。 保育士さんが、拳骨の真似をしているだけであることを祈ります。

KIthuthuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり頭は危ないですよね。実際こどもが先生のまねしてママにげんこつしてきます。それが結構痛くて・・・ 先生にも話もよく聞いて何をしたのか、把握できるようにしますね!

noname#151140
noname#151140
回答No.6

「こら」と言って拳を頭の上に置く『げんこつの真似』、かも知れないですね。 私は自分の子でも、真似事であっても、グーで殴るようなことはしたことないですが、でも目の前で手を叩いて脅かすことはあります。 本当は実際に痛い思いをした方が効果はあるのでしょうが、大人は体が大きいので、子供の前に無表情で立ち「こら」と言うだけでも、十分に子供は恐がると思います。 ただ、保育士は真似事でも、それをお子さんが更に真似る場合は本当のグーパンチになりかねません。 相談するなら、作り話でも 「子供にグーで殴られます。悪いことしたらゲンコツだって言って。保育園でもゲンコツしないように指導していただけると嬉しいのですが」 など、遠まわしな表現の方がいいかも知れません。 不確かな情報のままだと「うちではゲンコツで叱るようなことはしていません」と言われた場合に、それ以上の追及や要求が難しくなってしまいます。 (事情もわかりませんし、実際に誰からされているかもわかりませんし)

KIthuthuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんです。真似してわたしにげんこつしてきて、これがまた痛くて・・・ お友だちにもやってしまいそうだし、おしりにしてくださいと伝えてみます! ありがとうございました!

回答No.5

お礼欄で仰っているように、お子さんが痛くないと 言っているのであれば、もしかしたら保育さん、 げん骨するまねをされているのではないでしょうか? 3歳だとまだ言っても分からないことも 話をちゃんと聞くことが出来ないこともあるかもしれないので ちょっとオーバー気味に演技っぽくしている 可能性はあるような気がします。 私も小さい親戚の子達の面倒を見るときなど あまり言うことを聞かなかったり、遊びがエスカレートし過ぎたときは ふざけながらすることがあるので。 息子さんが、げん骨されて本当に嫌な思いをしていたら 先生もことも嫌いになっていると思うので どの程度のげん骨なのかより その辺りのことをお聞きになった方が 分かりやすいかもしれませんね。

KIthuthuki
質問者

お礼

先生は好きみたいで、げんこつも痛くないと話しています。 おそらくげんこつの真似なのかな、とみなさんのご意見を聞いて、気持ちも和らいできました。 ありがとうございました!

  • numakappa
  • ベストアンサー率21% (18/84)
回答No.4

他の回答者の意見にビックリ。 悪い事をしてゲンコツされたら、行き過ぎた躾や体罰に意見が・・・。 悪い事をした時には、ゲンコツをして体に教える事も大切かと思いますので、私は逆に良い事だと思います。 貴方が子供にゲンコツされるのが嫌なら、保育士に伝えた方が良いです。 同時に子供が悪い事をした時は、どの様すべきかも伝えるべきだと思います。 因みに、口頭で注意するだけにしてくれ等と解決にならない様な事は言わない方が良いかと思います。

KIthuthuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり頭は危険なので、おしりをたたいてくださいと伝えてみようと思います。

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.3

ゲンコツはダメですね。保育士の躾の域を超えてます。 せいぜい、平手で頭をバシッとする程度。それも、極力苦痛を与えない程度です。 現状は、虐待と同じです。

KIthuthuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頭をペシッは必要なのですね・・・ げんこつも痛くはないといっていたので、ぺしっと同じと考えるべきか・・・

noname#142800
noname#142800
回答No.2

げんこつじゃなくても方法はいくらでもあるので、敢えてげんこつする必要はありません。 まさか強く叩くようなことはないと思いますが、事実であるなら大きな問題が生じる前に告げられた方が良いと思います。 また、強弱の問題ではなく、行為そのものが悪影響を与える場合だってあります。 3歳の子供さんが言うことですから、まずは事実関係をはっきりさせる必要がありますね。 周りでそこに通わせてる親御さんがいたら聞いてみては如何でしょうか?

KIthuthuki
質問者

お礼

そうなんです。強さが気になって・・・ げんこつは強くやるとかなり痛いですから、心配で。 まわりのママさんにも聞いてみます! ありがとうございました!

noname#132710
noname#132710
回答No.1

ゲンコツとビンタはいけません。顔と頭もいけません。米国のマンガみたいに、おしりが体罰でゆるされる範囲です。ただし、両親なら親権の範囲でデコピンでもゲンコツでもありですが・・・。 (小学校なら、裁判問題です。体罰はいけません。)

KIthuthuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはりやるならおしりですよね。 おしりにしてくださいと話してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ナショナル ゲンコツ

    私は、モノラルのシステムがあります。 最近はこのシステムばかり聴いています。 1950年代のジャズがメインです。 今日、ナショナルの「ゲンコツ」っというスピーカーを 1本だけ置いてあるお店を見つけました。 ユニットをゲンコツに変えてみたい気持ちでいっぱいです。 音は聴いたことはありません。 入れる箱は、40lほどのバスレフの箱です。 この容量でゲンコツは、ある程度の力を発揮してくれるでしょうか。 それ以前に、ゲンコツの音とはどんな音なのでしょうか。 聴いたことのある方、または使っていた。っという方の意見を聴きたいです。 些細なことでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 息子の保育園のお友達について

    保育園年中組の5歳の息子がいます とても明るくちょっとお調子もので元気な子なのですが 気が弱いところがありやんちゃなお友達にいじわるされても 何も言い返せなかったりするようです 今日お迎えに行った時にも やんちゃな子に息子が乗っていた3輪車を取り上げられそうになって 息子は半べそになっていたところ そのやんちゃな子が 「お前すぐ泣くくせにどけっ」と言われていました すぐ泣くくせにと言われていたのがちょっと気になったのですが そういう風に言われてると言う事は 息子はみんなから少し下に見られてるのでしょうか 下というか子分的な感じ? (言い方がうまくなくてすみません) 5歳の年中組くらいだと男の子はもうあまり泣いたりしないのでしょうか うちの子は家でもわりとすぐ泣いています 大泣きではなく涙をこらえて半べそという感じです 保育園でもすぐ泣くような子はいじめられやすいでしょうか 朝はあまり保育園に行きたがらない事が多いです でもお迎えに行った時は元気に遊んでいる事もあります

  • 下腹部にゲンコツくらいの石を入れられているような痛

    下腹部にゲンコツくらいの石を入れられているような痛みが急にきました。 昨日の夜食事にお招きされてたので残さない様に無理やり食べ過ぎたのですが、その帰り道の車で突然ズキッと痛みが走り 、それからずっとお腹が痛いです。 便秘の様な痛みですがトイレにいっても出ず、(汚い話で申し訳ないですが、夕方にした所だし便意はない) 特に座っていたり、お腹に力を入れると激痛が走ります。(耐えられる程度の痛みですが) でも横向きに寝ると嘘の様に痛みはないです。 腰を下にするとすこ~し痛いです。 とにかく立っていたり座っていたりすると重くて痛くて、張った様な痛さです。 何が原因でしょうか? 食べ過ぎの消化不良とかならまだ良いのですが… よろしくお願いいたします。

  • 「一時保育のおかげだね」と言われイラッ

    昔から知っているママ友Aに言われた言葉です。 息子は昔からやんちゃで乱暴なところがあります。 この間久しぶりにママ友Aの娘さんと遊んで 楽しく、落ち着いて遊んでいました。 そして「保育園の一時保育のおかげで○○くん落ち着いたのかな?」と言われたわけです。 私だって乱暴な息子を落ち着かせようと頑張っているのに、 保育園のおかげだけと言われちょっとイラっとしました。 一時保育は週に1回です。 しかもママ友Aと遊ぶのは3ヶ月に一回もないぐらいだから 息子の事を良く見ている知っている訳ではありません。 うちの息子だってもうすぐ3歳。 少しは落ち着いてきますよ。 「保育園のおかげもあるけど、年齢とともに落ち着いて来た」と言い返しましたが 何回も言われるのでちょっと腹がたちます。

  • 2年保育か3年保育か

    長男の幼稚園の事で悩んでいます。 大阪から主人の転勤の為横浜に来て半年が経ちます。 近所でのお友達作りに励んでいましたが、第2子を 妊娠したため思うように動けず、近所に仲の良い 息子と同い年のお友達がいません。 公園では話をする程度のお友達は何人かできました。 その公園のお友達はすでに輪が出来上がっており、 全員子どもを2年保育にすると言っています。 私は大阪にいたときから、息子は6月生まれなので 3年保育でと思っていたのですが、最近になって2年の 方が良いかもと思い始めました。 2年保育にすると、生まれた赤ちゃん中心の生活になってしまい、 息子と思うように外出できなくなるので、やはり幼稚園にいれた 方が良いかとは思うのですが、息子はかなりの甘えたで 公園など行っても私のそばから離れず、ベッタリです。 そんな息子が幼稚園に入って、毎日泣いて楽しそうにしていない 姿を見て心配ばかりする自分を想像すると、 もう1年甘えさせて2年保育にしたほうが良いかなと考えるように なりました。 その反面、幼稚園にいってもう少ししっかりして欲しいと 言う気持ちも大いにあって揺れています。 どんな意見でも構いませんので、ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 発達障害(疑い)の息子とモンテッソーリ園について

    私の息子はかなりやんちゃで結構大変と思っていましたが、3歳児はこんなもんだろうと思っていたし、育てにくいと感じたことは一度もありませんでした。 少し前まで私はフルタイム勤務していたので、保育園に行かせていましたが、そこの先生にも活発だけど問題ないといわれていました。 私の退職で息子は保育園を辞めお家でみています。 しかしやんちゃだし、2年保育はやめて3年保育で4月からは幼稚園に行かせる予定で幼稚園はモンテッソーリを取り入れた園に決めていました。 ところが、先日初めて子育て支援ひろば(市が運営するキッズランドみたいなところです)に遊びに行ったところ、そこの保育士さん(ベテランの方のようでした)が、うちの息子をしばらく観察されて、その幼稚園(モンテの幼稚園のことです)で大丈夫かな?と言うかんじで、やんわりやめたほうがいいかも的に言われました。そして、息子に発達診断(発達障害の疑いありで)を受けてみるように薦められました。 私的にはかなり驚きだったし、内心ショックでした。 確かに、落ち着きはないし、遊びもかなり目移りするし、乱暴だし、言うこともあまり聞かないし、買い物にも行けないし・・・でもこんなもんだと思っていました。 とはいえそこはやはりベテラン保育士の方が見てそう思われるのだから、そうなんだろうなと納得しました。そして、診断も受けてみようと思っています。 そこでなのですが、モンテソーリ園はどうしても運動が少なくなりがちなのは分かっているのですが、 こういう、うちの息子みたいな子ってモンテは向かないんでしょうか? 行くつもりだった園の主任先生は、そんな息子をみて、いろいろお仕事して、頭をすっきりさせると落ち着くんですよっと言われてました。大丈夫ですと。  でもその保育士さん的には、朝一番にお仕事させられてきっとストレスになるよ。物(教具のことです)と人との関係よりも、人と人との関係を濃密にさせてあげるほうがいいよ、もっと自由にいろいろさせてくれる園に行ったほうがいいよとのことでした。。いまはやりたいことをやりたいようにさせてあげといたほうがいい、押さえつけると後になって(成長してから)爆発するよ。って言われました。 どうなんでしょうか・・・。正直そこの幼稚園がかなり気に入っていたのでどうしようかと・・・。朝一はモンテのお仕事ですがそのあとは普通のお絵かきとかリトミックとかの時間があって、ご飯後は自由遊びみたいで結構のびのび系と思っているのですが・・・。 たしかに活発な男の子では合わなかったという声もあるみたいです。うちもそうなのかな? どうなんでしょうか? どなたかおしえていただけませんか? よろしくおねがいいたします。

  • 幼稚園入園について

    うちの息子は3月の早生まれです。来年幼稚園の年少にあたります。ですが家計のことを考えると3年保育で入れるのは厳しく…悩みます。上の娘が卒園児なので2年保育でも枠はあけておいてもらえるので入園は確実にできるのですが、3年保育が主流の地域ですので、1年間遊び相手がいなくなりそうで心配です。公園に連れて行ったり、遊び相手をしてやることは苦ではないのですが…。同じくらいの子供と遊ばせるのも大事ですよね。それに3年保育からいるお母さんたちの輪に入れないとかも聞きます。そろそろ入園について考えなければいけない時期ですよね。みなさんはどうしますか?2年保育予定の方、あと1年どんなふうに過ごしますか?動物やお姉ちゃんが大好きな優しい男の子なのですが、かなりかなりのいたずらヤンチャ坊主なので、集団生活をさせていろんな経験をさせ、身につけて欲しいこともたくさんあるんですよね。1年間ママと過ごして、2年保育でお友達の中に入ってやっていけるかも、少し心配です。ちなみに毎年180人程度?募集があり、うち2年保育は20人に満たないくらいです。喘息もちなのでスイミングは習わせる予定です。

  • 保育所の先生の言葉

    息子は保育所の年少です。 担任の先生は若い先生で、「優秀な先生ですよ」と他の先生から聞いた事があります。 が、息子は時々きつい事を言われているようです。 昨日は、「先生から『もう、○○君、保育所お休みしてー』って言われた~。」と息子が言ってました。 (叱られたときに言われたようです) 以前も、「あっち行って!」「もう○○くんなんか知らない!」 など言われてます。 これは、叱られたときではなく、着替えの時間に「お洋服のボタンをとめてください」って先生に言ったらそう言われたらしいです。 息子は本当にやんちゃで先生も手を焼いている事とは思います。 子供の言っている事なので半信半疑ですが、ウソを並べているとは思えません。 私がお迎えに行ったときは、先生はニコニコと出迎えてくれます。 保育所の昼間の子供に対する対応ってそんなものでしょうか? こんな事をいちいち気にするのは、度量の小さい母親でしょうか? 保育所に「そういう言い方はしないで欲しい」と伝えるのは、親バカでしょうか? 高い保育料でもきちんと頑張って支払っていたつもりですが、子供が先生に「保育所お休みして(来ないでいいよ)」と叱ったりする事にガッカリしています。 冷静な対応を教えて下さい。

  • 5歳の年中組の息子

    5歳の保育園年中組の息子がいます すごく明るくてよくしゃべる子でちょっとお調子者です でも気が弱いところがあります 保育園入園時からあまり保育園が好きではなく朝喜んで行った事はありませんでした 最近では朝連れて行った時やお迎えの時に よくやんちゃな子に叩かれたりしてるのを目撃します 何か言われて息子がやんわり言い返すと叩いてくるというような感じで 叩かれるといつも泣いています あまりにも毎日なので今日は叩かれて泣いている息子に 「ママが見ててあげるから一回だけ叩き返してごらん」 と思わず言ってしまいました それはやっぱりよくないですよね 息子は少し困ったようでしたが 叩かれた子のとこに行ってモジモジしていました すぐにおいでと呼んで「ごめんね」と言いました またその子達にはよく「○○(息子)はよしてない」等と言われているようです 息子はターゲットにされているのでしょうか 先生には何度かお話しましたが 男の子同士の叩く叩かれるは日常茶飯事のようで ケガでもしない限りあまり深く取りあってくれる感じではありません やっぱりやり返さないからなめられている感じはあるのでしょうか ほんとに心配で仕方ないです 私は息子にどうしてあげていったらいいでしょうか まとまりのない文章ですみません

  • 託児所へのお礼について

    職場に従業員のみ勤務時間に子供を預けることができる託児所があります。 4月から幼稚園に通う3歳の息子がおり、育休明けから約2年間お世話になりました。 今月末で退所することになり、出勤日は1日中やんちゃ盛りの子供を見て頂いた保育士の先生方にお礼を渡したいのですが、何が喜ばれるでしょうか? 先生は6人いらっしゃるのですが、個別に送る方が良いでしょうか? 同じように卒園などで先生にお礼を渡した方や、逆に保育士さんで貰って嬉しかったものなど参考にさせて頂きたく質問させていただきました。