• ベストアンサー

神様はいるのですか

神様がいるかどうか気になります。誰か本当のことを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160590
noname#160590
回答No.4

絶対にいないと思います。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。理由も知りたいですけど、また勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

 んー・・・居るかもしれませんが(汗) いつでも人間の味方をしてくれる&助力してくれる という訳ではないと思っています。

angel25gt
質問者

お礼

ありがとうございます、でしたら天罰も無いほうが助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.10

神がいるかどうかわからない。 でもいえることは神が存在したとしてもしなかったとしても 理不尽も尽きないしこれからもテロなどの無差別殺人なども起こるでしょう。 私の考えでは 神?(大いなる力)の存在は生物の遺伝子の中にあり 平衡を保つために調整しているその機能そのものだと思う。

angel25gt
質問者

お礼

ありがとうございます。責任感のある答えで心強く思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

山の神ならリアルにいますけど・・・天罰が怖いです。

angel25gt
質問者

お礼

ありがとうございます。天罰がくだるのですか。でしたらゴリヤクもあるのですね。たのもしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135553
noname#135553
回答No.8

捨てる神 拾う神 が います。あなたの心の中にも優しい神さまはいますよ ! ちなみに・・・友人に 「 神 」 という苗字の神さまがいます(笑)

angel25gt
質問者

お礼

ありがとうございます。その神さまでいいですから、お声が聞きたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134608
noname#134608
回答No.7

こんにちは。 『神様』…“その単語”について辞書で調べた事ありますか? 神様と言う単語も辞書も“人間が作った”モノです。 神様と言う単語は『単語であって、神様本体、実相ではない』のです。 『次元』と言う単語があります。 例えば写真は2次元(厚さを0と仮定)、 『実際の造形物、被造物、物質…』は3次元。 3次元のものを2次元に『写す事』はできても、 『実物』とは違います。 食品の3D写真、3D画像と言えど、 『それを手に取り、食する事は出来ない』のです。 神様と言うものが『存在するなら』、 『被造物以上の存在』…つまりそれ以上の次元でないと それは『被造物と同等』になってしまいます。 従って、『“ひと”が作り出した単語や言葉、仏像など…』で、 『神様の実態、実相』を把握しようとするところに『間違い』があります。 ひと“ごとき”に、語られる、説明可能な“神様”は、 ひとが想像の産物として作り出したモノに過ぎません。 また、『神様に意志があるとして』も、 それを“ひとが理解できた”としたら、 『ひとは神様以上の存在』となってしまい矛盾します。 >誰か本当のことを教えてください。 “神様について、本当の事全てを語れる条件”は 神さま以上でなければならない…はずです。 つまり、『どんな聖者にも賢者でも語りつくせない存在』は“在る”と思います。 その“在る”が神様なのではないでしょうか・・・^^。

angel25gt
質問者

お礼

ありがとうございます。存在そのものが神様なのですね。いてくれて助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.6

信じるものは救われる! なんて言われているような 神様はいないでしょうね。 神様が そんな不平等なことしないでしょうし、 じゃあ、神様 災害からなんの罪もない人間 少しは救ってくれよ、と思います。 しかし、この地球や動物、人間、植物なんか 誰が作ったのだろうなあ、と考えると 結局 わからないので、神様が作ったんじゃない? と思ってしまいますね。 つまり創造神としての神様は いるのでしょうが、その後いちいち人間のやることなんか 見ていない(笑 という考えを私はしています。 しかし、なにか不安になり、神様という存在を自分で勝手に信じて、それをよりどころに 心の平静を保とうとするひと、に関しては 私は否定しません。 ただ、それを他人に強要したり、信じない人を攻撃したりする人も たまーにいますので、 そういう人には あまり関わらないようにしております。

angel25gt
質問者

お礼

ありがとうございます。とても理解しやすい神様で、ホッとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134627
noname#134627
回答No.5

いるので安心してください。

angel25gt
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

日本では八百万(やおよろず)の神ということで それはもう800万の神がおられるわけですから、 古来から神秘的な自然界すべての物が、 たとえば山や木や石や岩や動物までもが神と 言われることがあります。いわゆる偶像崇拝です。 でも自分で立ち上がることができない神なんて 神なんでしょうか?という疑問もあります。 たとえば、金でできた像とかです・・・・・。 欧米などではそれらに対して唯一の神は、 ヤハウェただお一人であるという信仰などがみられます。 神がおられるか、おられないか?それは信じるか信じないか であり、神を直接見ることはできないとされてますから (見た人は死ぬ?)不明です。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ございます。神様は見れないのですか。とても残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

神様とはどういう存在だと思いますか? それによって居るか居ないかの答が替わってきます。 望みを叶えてくれる、災難を避けてくれる、危ないときに救ってくれる、支配している、導いてくれる。 そんな「パシリ」みたいな神様は居ません。 神様に願える事は「大難を小難に、小難を無難に」ということ。判りやすくいえば「災難をリボ払いにしてくれ、端数は切り捨ててくれ」と言っているようなものです。 生物、特に人間は苦難を乗り越えなかれば進歩できません。だから苦難は大切なんです。 また災害や病気、人生の苦難は試練ではなく地球や社会の営みの一部でしかありません。つまり回避不可能なのです。 でも、今回の津波を見ても判るように、あまり大きすぎる苦難では生き残れません。だから「せめてそれを乗り越えられる程度にしてくれ」と願うのが祈りです。 人間の脳は主語を理解せず、全て一人称に変えるそうです。つまり、神への祈りは自分に対する決意表明でもあります。 また、祈りは「意乗る」「意法」とも解釈します。意法は言葉に出して話す事を意味します。 意乗りは言葉に従って行動するまたは意志を行動にする事を意味します。 神という絶対的存在に対し誓う事、あるいは思いを神という根源の力に作用させることで、自分自身が願いに向って行動する事が本当の祈りなのです。 ちなみにコレに対し、「だったら自分に言えばいいじゃないか」という人が居ますが、基準となる支えを自分に立てたらどうなるか、自分が傾けば支えや基準も一緒に傾くので意味ないでしょう。だからゆるぎない基準である神なんです。 (詳細は神道研究関連サイトなどを探して下さい。あちこちに出てきます。中には経営や運動(健康)に関するサイトにもあると思います) つまり、祈りの対象や宇宙の根源的法則、意志、などそういったものだと思うなら「神は在る」という答えになります。 神は感謝の対象であって、或いは社会的願いの対象であって、本来個人的願いの対象ではありませんでした。(神道関連書参考) 個人的願いの先には必ず社会貢献がありました。 今では個人レベルの対象に成り下がってしまっている。そんな世間で言う神様はいません。 例えば良縁でも「金持ちと結婚したい」じゃダメでも「家を守ります」とか「子供を三人生みます」なら叶うかもしれませんね。 或いは就職でも「いい給与が欲しい」じゃダメでも「売り上げを伸ばします」「生活を豊かにするものを作ります」なら叶うかもしれません。 学業でも「いい大学に入りたい」じゃダメでも「社会に貢献できる人間になりたい」なら叶うかもしれません。 あくまでもそれに向かって努力することも含めてです。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。自分ができそうな事を祈ればいいんですね。よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174025
noname#174025
回答No.1

あなたが信じればいるだろうし、信じなければいないでしょう。 私は信じていないのでいませんが。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。どっちなんだろう、と思っているようではまだまだ神様はいないのですね。反省します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神様について

    哲学で神様とはナンですか? ずっと神の存在を信じてきましたが神様(いろいろな神がいますが、)神さまを超えた真理や法則が有るような気がします。そんなものが本当にあるのでしょうか?

  • 神に聞けないので神に代って答えてください。

    私は無神論ではなくむしろ肯定派なのですが、有名なパラドックスで苦しんでいます。 神は全能であるという命題があるなら・・・ 神が持てないほどの重い石を神に作ってもらう。 その石が作れたら神に持ってもらう。 神が持ち上げれば、神が持ち上げられない石を作れなかったことになり全能ではなくなる。 神が持ち上げられなければ、その時点で全能ではなくなる。 このパラドックスをどのように解決したらよいでしょうか? ホント、ローマ法王にでも聞きたいくらいです!

  • 神様っていますか??

    私は天に神様がいるものだと 信じていました。 先日彼と話をしていて 「最近良いことないんだよね。神様は私のこと 見えてるのかな」 って何気なく彼に話したら 「何言ってるの!!神なんているわけないジャン」って 言うんです。 でも私はこの地球、空、空気、人、・・・神がつくった ものだと信じていました。 辛い事とかあってもこれは神様が与えた試練なんだって 思って頑張っていました。 彼に言わせるといないそうです。 そして「神様なんてほかの人の前では言わないほうが良いよ。笑われるから」って 言われたんです。私はその日からなんだか 力が抜けてしまいました。どうして 彼はそんなこと言うんだろうと・・・。 私が20何年間信じてきた神様なんて本当に いないのかなって。 神様を信じている私って変ですか?? カテゴリーが違っていましたらすみません。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 神様を見た?

    霊感があるという著者の本を読んでいたら、神様に会ったと書いてありました。 私はそんなに霊感がある訳ではないので え!?と思ったのですが・・・ 神様を見た(会った)事がある人って本当にいるのでしょうか? もし見た事があるなら詳しく聞きたいです。 また、神様とはたったひとりなのか、それとも複数いるのでしょうか?

  • 神様について

    神様って、本当にいるんですか?また、いるとしたら、どうやってわかります?

  • 神様

    神様って本当に居るのでしょうか?

  • 神様っているんでしょうか?

    嫌なことばかり続きます。 本当に神様がみているなら、助けて。

  • 天皇が神様になったのはいつから?

    天皇が神様になったのはいつからですか? 古事記だと、神様の子孫ってことになるんだろうけど、 古代から、神様だと信じられていたんですか? 蘇我馬子のころは、天皇暗殺とか平気でやってるから、 あんまり権威がなさそう。 でも中世だと、島流ししても殺すことはしてない(多分)から、 ほかの貴族や武士とは別格って感じですよね。 明治以降は、本当に神様だと信じられていたんでしょうか? 例えば、ヒトラーや金正日とかを「英雄」だって思い込んだり ローマ法王やダライラマとかを「聖人」(厳密な意味じゃ違うけど)って感じることはあっても、 それは、一般人とは次元が違う、「立派な人」っていう意味です。 あと、死んだ人を神とか仏とか敬うのも分かる気がします。 でも生きている人を、「神」(つまり、人じゃない)って考えるのは、 科学的な近代以降では、かなりすごいことだと思うんですが 本当に天皇は神だと信じられていたんですか?

  • 神について

    どうもです。 テレビを見ててふと気になったので質問させてください。 (現在、私は宗教などは特に信仰していません。) 神について教えてください。 (1)神は万能なんですか? (2)人間は神様がお造りになられたんですか? (3)神は、神様を敬う者しか救わないのでしょうか? 他にもいろいろあったんですが・・・ ん~、忘れてしまいましたw! どんな方でも良いので、ご自分の考えを教えてください。

  • 神を信じますか?

    神様・仏様などは本当に存在すると思いますか?

このQ&Aのポイント
  • PDF印刷で一部が黒く塗りつぶされる問題が発生しています。このトラブルの経緯や試したこと、さらに画像のアップロードに関しても困っています。
  • 現在、ブラザー製品のDCP-J526NでPDF印刷を行う際に、特定の箇所が黒く塗りつぶされるという問題が発生しています。また、画像のアップロードにも問題があるため、詳細を相談したいです。
  • DCP-J526Nを使用してPDFを印刷する際に、一部が黒く塗りつぶされるという問題が発生しています。さらに、画像のアップロードもうまくいかないため、解決策を探しています。
回答を見る