• ベストアンサー

妊婦がトイレでこそこそと

私の職場には8月出産予定の妊婦がいます。 彼女は妊娠してから数時間毎に黒いポーチを持ってトイレに行っています。 その時にたまたま私がトイレに居合わせると、彼女は個室に入って何かピー、ピーと電子音のするものを操り、しばらく出て来ません。 一体何をやっているのでしょうか?

  • vgq
  • お礼率46% (92/196)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

去年の七月に出産した一児の母です。 すみません。 そう言った器具は聞いた事が無いです。 うちも前置胎盤、横児(前置胎盤だったので逆子にも正常にも成りきれない感じ)だったり色々有り、悪阻が酷くアバラを二本折って見たり、新居が水害に有り長時間水に浸かって片づけしたため(十二月に…)数日物凄い吐き気で寝込んだり…妊娠中に色々有りました。 入院したりも有りましたし… お腹が目立ってきた時から心配で色々気に成って…でも毎回病院に直ぐ行けるわけでは無かったので、度々休憩時間トイレで心音を聴いて居たり、お腹に直接声を響かせるので話をしたりしていました が… どちらも電気を使う必要の無いものなので、電子音はしないですし… …録音して病院に持って行くのとか…都会には有るのかも…? 未だに「たまひよ」とか購入して読んでいますが余り… 妊娠高血圧・妊娠中毒症とかの心配のある人はもしかしたら度々血圧の検査をしていると思います。 あれは電子音するので…それかもしれません。 指で測れるのはポーチに入れて持ち歩けて重宝します。 お役に立てたか判りませんが、今色々技術が発達しています。 病院に寄って如実に技術が違うので良い病院が見つかると良いですね。

vgq
質問者

お礼

今日は例の妊婦さんの産休前最後の出勤日です。昨夜彼女が使っていた機器について彼女が話してくれました。彼女は血糖値が低すぎる為、食前・食後に指を切って血糖値を測っていたそうです。1日8回程。その為体調も悪く、遅刻や欠席が多かったそうで、最終日の今日もまだ出社していません。でも「もっと大変な方もいるから。私は血糖値だけ気にすればいいので大したことないです!」と言っていました。彼女の遅刻や欠席に対して周りの社員は呆れている者が多かったのですが、そのような事情があるのであればもっと早く話してくれれば何か配慮が出来たかも知れないのに、と思いました。でもそれを言い訳にしたくなかったのだと思います。母は強いと思いました。彼女が無事出産出来ることを祈っています。ありがとうございました。

vgq
質問者

補足

大変丁寧なご回答を頂き、誠にありがとうございます。kagamibasi様も大変なご経験をなさっているのですね。 機器についてはやはり、妊娠中の方が自ら使うようなものが一般的に出回っているわけではないのですね。こちらで質問させて頂く前に母親にも聞いてみたのですが母は知らないと言いました。母が妊娠をしたのは大昔のことですので、その後技術が進化したのかも知れないとも思いましたが、もしもそのようなものがあったなら、私が4年前に妊娠した時にもお話があってもよかったと思います。 だとすると職場の妊婦さんも何か障害があり、kagamibasi様が教えて下さったように血圧などを測っているのかも知れませんね。確かに、もうつわりもピークを過ぎている時期かと思われますが、未だに体調不良で欠勤することも多いですし、度々出産についての不安を口にされているのを耳にします。心配です。 私に関しては、昨年相手が他界してしまった為、もう妊娠することはないだろうと思っています。彼以外は考えられませんから。でも亡くなった子どもや彼のことは忘れられず、何かあると「あの時こうしていれば違う結果だったのではないか」と思ってしまいます。今回のこの機器についても「もしもあの時にそういう機器があったなら、子どもの運命はもちろん、彼の運命も違ったのではないか」と思ってずっと気になって仕方がありませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • babu-mam
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

No.4です。 なんか、誤解を与える回答をしてしまったみたいで・・・ >一般的に使われるものではないのですね。 >それを一日に何度も使っているとなるとやはり彼女は障害のある妊娠であるのかも知れません。心配です。 特に書く必要もないと思ったので書きませんでしたが、 条件付きで貸す、の「条件」は、妊娠週数によるものです。臨月あたりになってきたら、希望者には貸してくれるということであって、妊娠経過に問題がある方限定、とかそういう意味ではありません。 単に、台数の問題かなーと思います。 心配性の妊婦さんなら、異常がなくても週数の浅いうちから使いたいという人は多いでしょうし、全員に貸してたら何台あっても足りないでしょうから。 楽天でも買えるみたいなので、若干高価なだけでそこまで専門的な機器というわけではなさそうだし。素人でも使えるんですから。 彼女が使ってるのが仮にこの機器だったとしても、単に心配性な人なのか、赤ちゃんが楽しみで仕方ないのかなーという印象ですけどね。 すぐに「障害がある」ような発想をするのはどうかと思いますよ。ちょっと失礼な心配では?

vgq
質問者

補足

補足ありがとうございます。 他の方へのお礼にも書きましたが、彼女は体調不良で欠勤することが異常に多く、妊娠についても不安を口にすることが大変多くあります。それも含めて何かある「可能性がある」と思いました。 babu-mamさんは順調な妊娠・出産をされたんですね。そういう方には分からないことかも知れませんが、誰もが問題なく妊娠・出産が出来るわけではありません。 私は自身の経験から、配慮を必要とする状況であっても上司など限られた人にしか話が出来ず、実際に周りにいる人からは理解が得られず、気付いてほしいと困っている「かも知れない」と思いました。取り越し苦労ならそれにこしたとはありません。真実は分かりませんし、物事の捉え方も人によって異なります。だから本人や職場でこの話題を出さず、全く関係のないここで質問をするという配慮をしているつもりです。 障害=失礼という発想自体が失礼ではないでしょうか?私自身を含め、決して順調ではない妊娠をされている方も多数いらっしゃいます。それでも皆さん頑張っていらっしゃいます。

  • babu-mam
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

正解かどうかはわかりませんが、こんな商品ありますよ。 以前通っていた産婦人科では、条件付きで希望者に貸出していました。 実際に使ってみたことはないので、ピーピーという電子音がするかどうかはわかりませんが・・・。

参考URL:
http://www.net-kakaku.com/9_366.html
vgq
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。そのようなものが存在するのですね。知りませんでした。 >以前通っていた産婦人科では、条件付きで希望者に貸出していました。 ということですと、一般的に使われるものではないのですね。 それを一日に何度も使っているとなるとやはり彼女は障害のある妊娠であるのかも知れません。心配です。 このようなものが存在するのなら、私が万が一この先子を授かることがあれば、順調な妊娠であっても、個人購入してでも使うと思います。安心材料は多いに越したことはありませんので。ありがとうございます。

  • sumomomon
  • ベストアンサー率31% (28/90)
回答No.3

ピーピーですか?? 基礎体温計とか?? でも数時間おきにははからないかあ。 なにをやっているのか? 胎児と交信中・・・かも・・・

vgq
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ピッ、ピッの方が近いかも知れません。 やはり、妊娠中の方が自ら使うような機器が一般的に出回っているわけではないのですね。 ありがとうございました。

  • sqara22
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

そんな聞いてどーしたいんですか?!本人は教えたくないと思うのでお節介は辞めた方がいいですよ

vgq
質問者

補足

悪意的に聞こえてしまったようでしたら申し訳ございません。 赤ちゃんの状態を自分でチェック出来るようなものが世の中にはあるのかな、と思い、質問させて頂きました。 私は過去に妊娠しましたが、様々なトラブルがあり産めなかった経験があります。 そういったものがあったなら、私の結果も違っていたのかな、今後もしも私も子を授かることが出来るならば、同じ結果にはしたくないと思いました。 また、私のこのような経験から、彼女も何か出産に対して障害があり、そのために何か機器を使ってチェックしたり管理しなければならない状況なのか、と、彼女のことが心配な気持ちもあります。 でも彼女がとてもこそこそしていること、私は妊娠のことを他人に隠していることから、本人に直接きくことが出来ず、こちらにて質問させて頂きました。

関連するQ&A

  • 和式トイレと妊婦。

    職場が「和式トイレ」です。 「和式トイレ」は妊婦には良くないでしょうか? 物理的にしゃがめない程、お腹が出ればしょうがないとは 思うのですが、今はまだ、しゃがめます。 ちょとお腹が押される感じがして「胎児は辛くないか?」と 心配になる事があります。 妊婦の体の構造上、どんなものなのでしょうか?

  • 妊婦検診について

    回答よろしくおねがいします。 現在妊娠8カ月、来年2月末出産予定の者です。 正月中、体調がよければ片道3時間かかる実家(県内)に帰省する予定でいます。(出産は実家のほうではなくいま住んでる地域の病院です) 実家が遠方ということもあり少しでも長く実家にいたいと思ってるのですが、妊婦検診がいま2週間おきなので、できれば実家の産婦人科で来月中だけ妊婦検診をお願いしたいと思っています。 そこで教えていただきたいのですが帰省のためという理由で出産する病院以外で妊婦検診を受けるのは可能でしょうか?? 実家は今住んでる地域と同じ県内にあるため検診補助券は県内なら使えると書いてありました!

  • 妊婦のインフルエンザ予防注射

    現在妊娠7ヶ月、12月中旬出産予定の妊婦です。 先日、検診の際に妊婦さん用のインフルエンザの予防注射を先生から勧められました。 妊婦さん用は数が少ないから予約してね、まぁ妊婦さん用じゃなくても大丈夫だと思うけど、注射するなら妊婦さん用のをするからね。と言われました。 先生が勧めるものなので安心だとは思いますが、妊婦さん用とは言え、妊娠中に注射を打つことに抵抗があり、もし副作用なんかあったりして?とか考えたら打つべきなのかどうか悩んでいます。 ここ数年出産を経験された方よかったら教えて下さい。

  • 職場の妊婦さんにどう接したら良いですか?

    最近、職場の先輩が、懐妊されました。 先輩にとって、はじめての妊娠で、仕事はしばらく続けていくようです。 私は、まだまわりに出産を経験した友達がいません。(まだ大学を出たばかりなので) だから、妊婦さんへどう気配りをしたらいいのかわからないのです。 重いものは代わりに持とう、ぐらいしか・・・。 助けたい気持ちはあるのですが、でも変に気を使いすぎても、彼女のストレスになるかなぁ、と考えたりもします。 恥ずかしい話ですが、これまで妊婦さんと接することがなかったので、緊張もしてしまいます。 妊娠初期の妊婦さんは、職場ではどんな風に接せられたら嬉しいのでしょうか? なるべく普通にしていないなぁ、とは思っていますが・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 妊婦と一緒に働くのは負担になりますか?

    現在妊娠8ヶ月です。 今の会社は、出産休暇が90日という規定になっています。(育児休暇はありません) 出産後復帰予定なので、ギリギリまで働いて産後赤ちゃんと一緒にいれる時間をできるだけ長くとりたいと思っています。 8月18日が予定日なので、問題なければ7月末まで働きたいと思っていますが、ギリギリまで働くのは迷惑でしょうか? 最近会社の人からは、 「いつまで働くの?」「いつからお休みに入るの?」「無理しないでね(体を気遣った言葉だとは思いますが)」と言われます。 前の会社でのことですが、妊婦さんに対して 「ぶつかったりすると怖いから、早く休んで欲しいよね~」 と同僚が言っていました。 やはりお腹が大きい人と一緒に働くのは負担になるのでしょうか? 今のところ体調は至って良好で、他の人より多く休んでいるとか仕事が遅れているとかそのようなことはありません(妊娠前と同じペースで働いています。) 社員は150人くらいいますが、まだ新しい会社で私が初めての妊婦です。 また、妊婦として、社内で注意したら良い点などあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊婦はいつまで働けるのでしょうか?

    8月に出産予定の妊婦です。 以前、マザークラス(母親学級)で助産師さんが、『妊婦は法律で、34週までしか働けない』というような事を言っていました。 その時はあまり深く聞かずに流してしまったのですが、 仕事で6月末まで働いて欲しいと言われて、経過も順調なので、快く了承しました。 ですが、6月末を迎える前に34週目を迎えます。 (周期の計算は、28日周期を基礎にして計算されているようなので、あくまでも目安だとは思うのですが) 法律上、妊婦は実際いつまで働けるのでしょうか?? また、妊婦が働く事について詳しく書かれているHPなどありましたら教えてください。

  • 妊婦健診にかかる費用について

    9月に出産を控えた妊婦です。 まだ会社勤めで正社員なので、3年以上社会保険に加入しています。 今日、会社のパートさんから 「妊婦健診も社会保険で負担してくれる」 とか 「母子手帳貰った時に無料券?がついてくる」 とか 聞いたのですが、妊娠大百科や、出産にかかる費用を掲載しているサイトなども調べてみましたが、よくわかりません。 出産後は復帰するつもりなので 「出産育児一時金」「出産手当金」「育児休業給付金」 以上は手続きをする予定です。 上記のものとパートさんが言ってたものとは違うんでしょうか??

  • 妊婦糖尿病

    友人が妊婦糖尿病になりました。 今週会う予定なのですが、手土産は何にしたらいいのでしょうか? 2月出産予定です。 相手が気も使わず貰えるものはなんでしょうか? 妊婦糖尿病でも食べれる食べ物や調味料や、もらって嬉しいものを教えて下さると嬉しいです。

  • 妊娠5週目の妊婦です。

    妊娠5週目の妊婦です。 今の会社に勤めて7月でちょうど1年になります。(社会保険に加入しています) できちゃった結婚になるのですが、籍は退職後にいれようと考えております。 退職時期はまだ決めていないのですが、少しストレスになる仕事なので、ギリギリまでやるつもりはありません。 育児休暇などの制度がないため、出産後に、また同じ職場には復帰しません。 しかし出産後しばらくしたら、パートなどで違う仕事を探すつもりです。 そこでお聞きしたいことがあります。 以上のような条件で、いつ、どのように退職するのが望ましいのでしょうか。 出産育児一時金は私でももらえる事はわかったのですが、出産手当金はどうなのでしょう? 早くて7月、遅くても9月には退職するつもりです。(予定日は2月頭位だと思います) やはり家計が厳しいため、もらえるものはもらいたい考えです。 しかし体が第一なので、そんなに無理をするつもりはありません。 今の私にもらえそうなものは、出産育児一時金だけでしょうか。 その他、こうすればもう少しお得になるよ、とかいうお話も頂けると幸いです。 無知ですみませんが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 10月に出産を控えている妊婦です。

    10月に出産を控えている妊婦です。 現在扶養の範囲(103万)でパートで働いています。 結婚を機に正社員から同じ職場でパートに切り替えました。 というのも、旦那が同じ職場なので結婚を機に退職するつもりで退職届を出したのですが、上の方(女性社員)の好意で、「他の職場でアルバイトを探すくらいなら、このまま残って続けてみたら?」と言ってくれたからです。 そしてこの度妊娠し、10月に出産予定なので、つい先日職場内で公になり、今回ばかりは退職を考えていたのですが、同じ女性社員の方が「子供を預けて仕事を続けるつもりはないの?」と声をかけてくださいました。 妊娠してからというもの、辞める(辞めざるを得ない)方向でばかり考えていたので、預けて働くなんて考えてもいませんでしたので、女性が子供を抱えて働く知識が何もありません。 旦那の給料だけでは生活が厳しいので、少しでも家計の足しになれればいいと思うのですが、新生児保育は高額だと聞きますし、お金の面だけではなく生活もとても大変になるということは頭ではわかります。 保育料が4~5万、給料が月約8~9万(9:00~15:00)。 この状況で子供を預けてまで働いた方がいいのかどうか迷っています。

専門家に質問してみよう