• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジチューナーの電源について)

地デジチューナーの電源について

このQ&Aのポイント
  • 地デジチューナーの電源の扱い方について質問です。購入した地デジチューナーは普段はリモコンで電源を切り、コンセントを抜く必要はありません。待機電力もわずか0.1W/hです。しかし、母はコンセントを抜く必要があるのではないかと言っています。
  • しかし、地デジチューナーはテレビと同じく、リモコンで電源を切れば良いのです。テレビでさえコンセントを抜かずにリモコンで電源を切ることができます。
  • 地デジチューナーの電源を抜くと、再度設定しなおさなければならず、不要なトラブルに巻き込まれる可能性もあるため、リモコンで電源を切ることをおすすめします。チューナーとテレビの電源を切って出かけることで、節電にも繋がります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tardyk134
  • ベストアンサー率64% (33/51)
回答No.4

地デジのチューナーは、 リモコンで電源切った待機状態のときに 放送波を利用したソフトウェアのバージョンアップなどを行う 仕様になっているものが多いので、 コンセントを抜いて置いておくのは お勧めできません。 >>地デジチューナーの電源抜いたら最初から設定し直しになったり壊れるからやめてくれって母に言っても構わないでしょうか? それくらい過激な言い方をしないとダメでしょうから、構わないと思います。 嘘も方便と言いますし。(この場合は、ほとんど本当ですけど……)

kikudake
質問者

お礼

買った地デジチューナーがボタン操作しない状態になると3時間で待機状態になる設計だったのでテレビの電源だけリモコンで切るように話して問題解決しました。 アドバイスありがとうございました

その他の回答 (3)

  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.3

節電に対しての考え方ですので否定しても反発されるだけでしょう。 プラグを抜くのは女性はよくコードを引っ張り抜かれるようで、断線の原因になります。 またコンセントも次第にゆるくなり、発熱の原因となります、最悪火災となります。 対応としては、”節電タップ”で検索するとスイッチ付きのコンセントを 各種販売していますのでこれを購入してプレゼントされてはいかがでしょうか。 TVも同時にON/OFFすれば完璧です。 おられる間に親孝行してください。

kikudake
質問者

お礼

>プラグを抜くのは女性はよくコードを引っ張り抜かれるようで、断線の原因になります。 >またコンセントも次第にゆるくなり、発熱の原因となります、最悪火災となります。 この事を母に話しました。コンセント壊れたり火事になるかもよって 更にテレビの待機電力はたいしてかからないし、チューナーも操作しなくなってから3時間で待機状態になるから抜かなくて良いタイプなんだよと話したら納得してくれました。 アドバイスありがとうございました

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>地デジチューナーの電源抜いたら最初から設定し直しになったり壊れるからやめてくれって母に言っても構わないでしょうか? お母さんが納得するなら何を言ったって構いませんよ。 ○節電効果はない ○番組表が更新されない ○抜いてしまうとコンセント内の金具部分がホコリや湿気の影響を受けて徐々に劣化する だからリモコンのスイッチで電源オフ

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.1

>地デジチューナーの電源抜いたら最初から設定し直しになったり壊れるからやめてくれって母に言っても構わないでしょうか? 実際にそうなることは稀でしょうけどそれでもいいんじゃないでしょうか。 それよりもコンセント部分には100Vが来てますのでその抜き差しをしょっちゅうするのはあまりお勧めできません。 プラグの持ち方によって感電することもないわけではありませんし、コンセント事態の接点不良も起こりえますので。(めったにありませんけどね) だから危険だからやめてくれとでもいえばいいんじゃないですか。 たしかにデジタル機器にとってもコンセントの抜き差しを頻繁にすることはよくないかもしれませんし、設定だけでなく、たまにある衛星を使ったチューナーのアップグレードもできなくなりますし。 仮に電源を消し忘れたとしてもチューナー自体の消費はごくわずかですし、そんなに気にするほどでもないとは思います(節約の精神には反しますが)。 実際つけっぱなしの人も多いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう