- 締切済み
理想の家を建てるには?
突如良い物件(今は更地)が見つかり、購入するはこびとなりました。 かなり融通のきく工務店の様で、間取りの変更から外壁外講内装等、すべて自分たちで決めても良いということで(メーカー等の枠はあると思いますが)、いろんな雑誌を読みあさり日々熟考しているのですが、考えることがありすぎて何から考えていいのやらパニック状態です。 間取りの方はほぼ決まりつつあるのですが、キッチンの高さや、ドアの色からフローリング外壁の色やら全くリアルに考えられず、どうしていいのやら・・・ モデルルームに行くことも考えてはいますが、モデルルームというのはあまりに豪華すぎてこじんまりとした家を建てる自分たちが見ても具体性が全くありません。 今していることといえば、外にいる時はいろんな住宅の外壁チェック、本を見て理想の家を頭に描く・・・ ぼちぼち具体的な打ち合わせも始まるのに、こんなことで良いのかと不安でなりません。 家を建てられた方、リフォームされた方、どうされましたか?? 自分の理想に近い家を建てるためにはどうすればいいですか?? 6月中頃には最終決定しなければなりません。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- binbouoyaj
- ベストアンサー率24% (104/427)
もう土地を契約されたのでしょうか? 家を建てるには自分たちの予算と土地や建物に対するこだわり(これだけは譲れない)などの点で妥協することが必要です。 建物で予算を削りきれない場合は土地の変更もあり得ます。 質問から想像して土地は決まってしまっている、工務店の建築条件付きということで書き込みます。 (私個人が感じたことです、根拠はありませんので参考までに) ○工務店ということでツーバイ又は在来。 土地の条件によってどちらが安くなるか変わりますがほとんど一緒くらいでしょう。 選べるのであれば自分のお好きな方。 安価に作った場合、強度ではツーバイが格段に上。 心理的にベニヤの家というイメージがツーバイの大きなマイナス点。 私は在来を選択しました ○屋根は瓦?その他? 基本的にメンテナンスが要らない陶器瓦 重いので家の強度が必要 当初安く比較的軽いスレート系 10年超えた家を見て回って劣化のひどさに夫婦で愕然としました (個人的意見ですが長い目で見たら存在価値なしだと思っています) 価格は色々、軽い金属系 私は安価な瓦にしました ○延べ床面積や間取りについて これが一番金額に効いてきます 必要最低限の広さと実際の生活を想像してゆとりを持たせた間取りのせめぎあい 我が家は子供部屋を4畳半まで狭くしましたちょっと後悔しています 土地の条件により総二階形状が選べなかったのも残念です ○キッチン・風呂・トイレなどの設備 こだわりがあれば別ですが工務店のおすすめの標準パターンで見積もってもらい予算次第で変更 我が家は安く安くと言い続けた為かもうびっくり価格でしたが使い勝手は悪くないし満足してます ○外壁 ガルバは安くできます 長期間メンテ不要、安い家に流行 サイディング系は比較的安い 定期的に塗装が必要 ALC等 高い、メンテが大変。弱い。 その他職人さんに塗ってもらうとか色々あります 比較的高い 我が家はサイディングの一番安い奴にしました これは後悔しています ○床材やドア・窓などの設備 こだわりがあれば床材などで個性が出せます 開放的な窓か気密性の良い窓か・・・これも結構生活していると大きい相違点です 床は耐久性の点で工務店お勧めの材料にして色だけ選びました 質問にもありますが我が家も一つ一つのパーツについてこれから選んでくださいと数百ページのカタログを何冊も渡されました(ある程度厳選後です)。 契約のときには基本的な材料で見積もってあったので価格差が出ると支払いが増えて行くというパターンでした。 予算がないのでどれが一番安いですかと聞いてそこから選びました。 最初に決めてあったのは床材・内装ドアの類ですかね。 工事が始まってから工務店に呼び出されて壁材、屋根瓦、壁紙その他何度も打ち合わせをしました。 全部自分で決定しました。 素人ではちぐはぐなデザインになりがちなので設計士さんのコーディネートを参考にしました。 予算がありますので実際に選択していくとどこまで夢をかなえるというよりどれだけ予算を抑えるかで気分がめいってしまうかもしれません。 でも出来上がってしまえば安い標準品で十分なことが多いです。 ご自分の思いをかなえるようなポイントに予算を集中されると後悔せずに済むと思います。 良い家ができると良いですね。 (カタログ類をもらえるなら残しておくのも良いかもしれませんよ)
- takoyaki100
- ベストアンサー率39% (114/290)
経験者です。お気持ちはよくわかります。基本は「ショールームで実物を見る」です。 キッチンの高さは身長にあわせて約5cm刻みで選べると思います。今使っているキッチンの高さは使いやすいですか? もう少し高い方が良いとか、感覚がある事でしょう。 それをショールームで体感してみて下さい。 色については難しい所があります。 外壁の色等は室内の小さなサンプルを見るのと、建てた後、壁一面に日が当たっている状態とはかなり印象が違ってきます。 私は外壁をパナソニックのサイディングにしましたが、出来上がった後で見るとかなり淡い感じになりました。もう少し濃い色にしても良かったな、と思いました。 パソコンで色の組み合わせをシミュレーションする事も出来ますが、実際はやはり建ててみないと分からない事も多いものです。 キッチン、床材、玄関ドア、内装ドア、外壁、屋根など沢山の建材があり、専業メーカーを回るのも良いですが、パナソニックであれば一通り揃うのでパナソニックのショールームに行くのも手です。
- hiropapa-1
- ベストアンサー率21% (11/52)
とにかく、モデルルームや建売の物件を回って自分にあったものをメモして、それを工務店に相談するのもいいと思います。そのときは連絡先を教えないことです。あとでしつこいですから。 建材メーカーのショウルームに行くといろいろとアドバイスしてくれるのでそれを活用してもいいと思います あとは、誰が一番メインでその家を活用するかできめること、生活動線に無駄をなくす間取りを考えること、建物の外回りはなるべくシンプルにすること。 自分は建築の仕事をしてますが、外回りがごちゃごちゃした建物はあとで雨漏りや、増築しなくてはならなくなってしまうことが多いです。 自分は仕事が忙しかったので建売会社に間取りから工事までお任せだったので、今すごく後悔してます。どうせ同じ借金をするなら自分の思うように立てたほうがいいと思うので、あせらず決めたほうがいいと思います。
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
全て自分たちで決めて良いということは有り難いことではありません。 建設業者からすれば何が起きても「施主の決めたこと」で逃げる可能性があるということなんですよ。 その何が起きるかは全く素人さんにはわかりません。 理想を現実化するお手伝いをプロが誰もしてくれないのでは本当に理想通りにできるかなど私もこれを読んでいて自信がありません。 できれば建築士ですが、もう内装に入られているなら2級建築士以上を持ったインテリアコーディネーター等に付き添ってもらうのがいいでしょうね。 建設会社に建築士もいるのでしょうし、ま、外注の建築士かも知れませんが、、、、。 その方に別費用を払って出てきてもらい案内をしてもらうというのも良いと思います。 金額にして10~15万の費用です。仕様決定設備決定までしっかり全て一緒にやってもらいましょう。 本来ならば建設業者が手配すべき内容だとも思います。 お客さんに勝手にさせて建設業者が文句をいわれないほうほうで感心しません。 お客様が好き勝手にできることで最終的にお客様に満足があるかというとそうではなく プロのアドバイスが欲しかったという意見が多いのですよ。 顧客満足度の観点から言えば建設業者のやり方には疑問です。
- smile-taro
- ベストアンサー率50% (106/209)
工務店さんはプロで、質問者様は素人なわけですから まず雑誌の写真などを使って、ご自分の好みや理想のイメージを 工務店さんに伝えれば、それに合ったものを 提案してくださると思います。 お家を建てるのって、理想がいろいろ膨らんで あれもこれも、ってなってしまいそうですが 基本はそこで生活する、ってことです。 ですので、まず今の生活を見直してみることから始めると 頭が整理しやすいかもしれません。 普段の生活の中で、何に不便を感じているか (収納や水周り、家事など) ご自身やご家族はどんな生活パターンか、 10年後、20年後には家族構成がどう変わっているか などで、動線や間取りを決めていけると思います。 それらのことを、工務店の建築士やインテリアコーディネーターの方に 伝えて、アドバイスを受けながら決めていけば良いと思いますよ。
- mugi_to_ho
- ベストアンサー率18% (183/997)
全てを自分で設計するのは間違いです。 それはそういう専門の職業の人の領域でしょう。 基本的には規格もののパーツを組み合わせるだけです。 素人さんなら、まず間取りだけ考えて見ましょう。 あとは希望の内装のイメージに近い部屋の写真かなにかを用意しておけばいいでしょう。 それで一度打ち合わせをします。 細かいところはお任せで。 それで一度図面か予想図を書いてもらって、そこから拘りたい部分に手を加えていきましょう。 内装なんて簡単に変更できるものはとりあえずでも十分です。 特にこだわりが無いなら規格どおりのものが一番使いやすいはずです。 特殊なものはあまりお勧めしませんよ。 貴方が欲しいものはなんですか? 広いリビングですか?家続きのガレージですか?手軽に使える屋上ですか? 各部屋にアンテナの配線ですか?各部屋にLANの線ですか? 暖炉ですか?ホームエレベーターですか?吹き抜けに螺旋の階段ですか? 絶対外に音が漏れない地下室ですか?^^ そういうこれは私のこだわりです!ってもの以外は一般的なものが一番間違いないですよ。