- 締切済み
義母の考え方
義母についてなのですが…とてもお金にケチで考え方がおかしい人です。結婚前からどうしても好きになれません。 義母が息子(私の旦那)には内緒にしてほしいと言えば私はちゃんと内緒にしていました。 ですが義母は私が内緒にしてほしいと言った事もぺらぺら話して私と旦那は喧嘩になり離婚問題までいきました。 他には「通帳を見せてほしい」「記帳してきてあげる」「毎月の振込み(家賃など引き落としのため)は◯◯(私)ちゃんがしてるの?私がしてこようか?」など通帳を見たくてたまらないようで、それがすごく頭にきます。気持ち悪いです。 旦那の事を全て知りたいようで「◯◯(旦那)は休みの日何してたの?」「◯◯は朝起きれてる?」「◯◯は昨日何を食べた?」など毎日聞いてきます。 他にも私の家に来た時に勝手にキッチンやトイレの掃除をはじめたり、勝手に冷蔵庫や食器棚を開けたり、郵便物を見たりします。 書くと長くなりますが本当に常識がなく空気が読めません。 今の家も義母が勝手に契約した家です。 自分たちで探すと言ったのに勝手に契約までされてました。 まだ私の実家近くなら良かったですが旦那の実家から車で1分しない場所で本当に嫌でした。 私は足が悪く運転ができないため以前どんな家がいいか義母と話した時に私は「足が悪いからスーパーなどの近くがいい」と話してたのですが、スーパーやコンビニには歩いて40分かかる場所。 そこまで歩くのがきつい私には今は旦那が休みなく残業続きの毎日ですし実家の両親は私の家まで一時間かかるので頼めず、義母に頼むしかない状況で会わないわけにはいきません。 会うたびに私たちの生活を事細かく聞いてくるのでイライラしてしまいます。 嫁姑はこんなもんですか? 正直歩くよりしんどいので頑張って歩いて行こうかと悩んでます。 私が心狭いだけですかね…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
>嫁姑はこんなもんですか? 程度の差はあるでしょうけど、そんなものと思っていたほうがショックが少ないです。 心が狭くなんかないですよ。 むしろよく頑張っていると(私には出来そうもないです)思います。 たまたま電話に出なかったら その時どこに行って何をしてたのかと後から聞いてくるから 『トイレに座ってたんだよっ!』と丁寧な言い方で答えると、 『なにもアタシが電話する時にトイレ入ってなくてもいいのにねぇ』って、 常識が無くて空気が読めないタイプの人は他人の気持ちを推し量ることが出来ないし、 自分フィルター通してしか考えられないうえ、思った瞬間もう口に出ます。 そのうえ言うことがコロコロ変りませんか? むしろ心配なのはハト旦那のご主人様の方です。 家庭に味方がいないのはつらいと思いますが、 受けて立つ覚悟があるなら勝算はありますよ。 上の例は私の友人ですが質問者さんのお姑さんとそっくりです。 友人は25年頑張りとおして今では親戚中賞賛の的です。 暗に『アノお姑さんにして出来たお嫁さん』と評判で、 お姑さんもそれはなんとなくわかってるようなので、フクザツですが・・・ お金のことはけっして筒抜けにならぬよう注意しましょう。 二重帳簿くらいの作戦が必要かもしれません。 ネットバンキングサービスに切り替えて通帳不要にするとか、 お買い物は宅配やネットスーパーを使うとか 相手がついて来れないスキルで対抗するのも一手です。 気持だけですけど応援してます。がんばれ嫁!
- enamamanae
- ベストアンサー率30% (119/384)
そういう家庭もあるようですね。 うちは違いましたが。 姑さんが子離れできていないのは一目瞭然です。 さらに問題なのが、旦那さんが親離れできていないことですよね。 住む場所を勝手に決められたとのことですが、旦那さんはどんな反応をされたのでしょうか。 といっても、その後の姑さんの行動をみれば、姑さんが懲りる程には怒らなかったんでしょうね。 旦那さんを親離れさせてはどうでしょうか。 姑さんの悪口は言わない方がいいです。 旦那さんを好きなら。 旦那さんのことも責めては行けません。 さりげなく、「~したら、お母さん安心するんじゃない?」とか言って、誘導しましょう。 お姑さん対策は、誕生日、母の日は忘れないことと、逆にまめな近況報告です。 家に来てもらう場合は、家の中は完璧に、おもてなしの態度でおりましょう。 お姑さんを立派な「お客様」にしてしまえば、勝手な行動はできないと思います。 大事な他人を招き入れるくらいの態度にしておけば良いと思います。 お客様は他人の家を掃除しませんからね。 通帳は死守しかないですね。 絶対渡さないように。 金額も言わないことです。 笑ってごまかしつつ、話題をかえちゃいましょう。 嫌いな姑をわざわざ好きになる必要ありませんよ。 ただ、一応旦那さんのお母さんですから、一般的な礼儀を弁えておけばいいと思いますよ。 失礼のないようにあしらっちゃいましょう。