• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:募金詐欺をなくすにはどうしたらいいと思いますか?)

募金詐欺をなくすにはどうしたらいいと思いますか?

Potatofishの回答

回答No.6

私の考えたしょぼい案で良ければ聞いてください。 1.募金活動希望者は、市役所などの公的機関に規定の申し込み書類を提出し、活動の許可証を発行してもらう。活動にあたる全ての人間の登録と身元確認が必要。(許可証は活動中、必ず所持していないといけない。所持なしに活動していたら違法) 2.それに伴い、鍵付きの募金箱を貸与してもらう。貸与された以外の募金箱は使用してはいけない。鍵の開封は貸与した機関の職員など第三者の立ち会いのもとで行わなければならない。(鍵は原則、代表者にも渡さない) 以上を義務付ける。市民にも勿論、この募金箱でない人は正規の活動ではありませんと告知しておく。正直ここまでする必要があると私は思う。 お手製の「募金箱」を抱えて募金を呼びかけてる人を見ると、「それってあなた自身に対する募金じゃないよね?」と聞きたくなります。上記のような案が施行されるまでは、街角募金はしないのが一番だと思いますが、してる人が多くて驚きます。私が猜疑心の固まり過ぎるんでしょうか… う~ん…(ρ_―)

kileine
質問者

お礼

>私が猜疑心の固まり過ぎるんでしょうか… いえ、そんなことありませんよ。私のカンでは、かなりな割合で詐欺、または半詐欺 だと思います。こんな世知辛い世の中、生きてくためには何だってするでしょう。 あと、登録番号をどこからでもわかる大きな文字で首からぶら下げておいて、 通りの人が役所にその番号を電話で聞いて確かめるってのもありですね。 役所が信用できればですが(笑)だって年金搾取だって普通にあったわけですから。 世の中、誰を信じればいいんでしょう。。。やっぱり100パーセント予防は無理ですかね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 募金詐欺を見分ける方法

    今回のような大災害が起きるとそれに便乗する輩が出てきますね。 ネット上でもどうもうさんくさいと思われるような募金があります。 そもそも募金なんて帳簿つけて一円までしっかり出納を管理しているわけではないので、 どんなに名前のしれているような団体でも本当にきちんと皆さんの善意が届いているのか不安です。 そこで詐欺募金団体の見分け方を教えてください。 僕は今社会の最底辺のほうで生活していますのでかつかつの中から何とか募金をして役に立ちたいと思っていますが、詐欺に遭っては目も当てられないですから、 何とか一つ募金詐欺を見抜く方法を会得したいのです。 よろしくお願いします。 ところでとってもお金持ちの宗教団体 草加団体は被災者支援しないのですかね。 被災者の中には信者も居るでしょうに。 それにしても信心すれば悪いことは起きないなんて嘘の教義で 人をだますのもいい加減にしてほしいですね。 信心したってひどい目に遭ってる人、いっぱい居るじゃないですか。

  • アダルトサイト詐欺?

    ついさっき迂闊にアダルトサイトにアクセスしてしまい、 登録完了とでてしまいました…。 サイトの内容をしっかり確認してなくて 18以上→はい。登録完了 のようになってしまいました。 サイトの下の方にいろいろ書いてありまして このサイトは架空の詐欺サイトじゃありません。や 振込先の口座の指定もありまして、もしかしたら ほんとにに正規のアダルトサイトに登録してしまったのかと、とても不安です。 どなたか、助言をいただけませんか!?… 助けてください

  • クレジットカード詐欺

    12月の半ばに、クレジットカード詐欺にあってしまいました。 クレジットカードを結局3枚渡してしまったんですが、カードは、今は止めてあり、相手から郵送されてきました。 クレジットカードを渡してしまったときに、免許証をみせてほしい。と言われ、相手の人と交換して見せてしまいました。あと、銀行口座も教えてほしいと言われ、教えてしまいました。 簡単に人を信用してしまったこと、本当に後悔しています。 警察にいってわかったことなんですが、相手の免許証は、偽造されていたものだったようです。 私は、相手に免許証をみせているため、住所や免許証の番号を覚えられている可能性があるため悪用されないか心配です。 今後、悪用されないために、何かしておいたほうがいいことがあれば、教えてください。お願いします。

  • オークション詐欺に遭い、弁護士さんや探偵さんを使った方いますか?

    エルメスのバーキンを購入しました。 品薄で直営店ではなかなか手に入る事はなく質屋も巡って探してたタイプでした。 結局散々考えて商品本物と明記してあり、もし偽物であれば返金しますとの事だったので入札も多くかなり競り合って落札。 届かないのが怖くて、いざ代引きで取引して中身をみたら分かる人がが見れば分かるとても良く出来た偽物が入ってました。 高額な為自宅にて引換えできず、最寄の郵便局にて引換することになり中身を確認できず。 厳重に梱包してあり、しかも外袋がエルメスの紙袋だったのでそれだけで信用してしまいました。 しかも箱と紙袋と保存袋はおそらく本物です。 コピー商品ですが、まるっきり違うものが入ってわけではないので良心的な詐欺?素人の詐欺かと思いました。詐欺に良心的もないですが。 かなりの高額商品(100万近いです)でした。 何度か電話にて取引の会話もして確認し、丁寧な対応でしたが、しょせん詐欺師だから嘘つくのは当然、今となっては無意味ですが。 自分の馬鹿さ加減に呆れてます。 現在携帯も解約したようでメールアドレスも削除されており連絡も取れず、名前も架空のようです。 とりあえず警察に届けるオークション内容の資料とおそらく架空の住所に内容証明出しました。 最初は自分の馬鹿さ加減の勉強費用と思ってましたが、だんだん色々詐欺について調べていくうちに意地でも取り返してやりたくなりました。 もしくは追い詰めてやろうと思いました。 相手の情報が携帯NOだけで弁護士さん、探偵さんを使って犯人にたどり着いたかたいらっしゃいますか? また信用できる弁護士さん探偵さんを探してます。 こんな馬鹿な私にお知恵を拝借できればと思っております。 宜しくお願いします。

  • ワンクリック詐欺?

     アダルトサイトを閲覧していてあれこれいじっていたら「有料会員登録完了」の画面が出てしまいました。私の不注意です。  しかし、これって本当に払う必要があるのでしょうか。ネットでいろいろこの業者と電話番号調べたら架空請求というかワンクリック詐欺の疑いが強いし、IPが出ただけでは誰だか特定できず裁判所に訴えなければ利用者が誰だかわからないわけですよね?  ワンクリック詐欺の駆除ツールがネット上にいくつかありますが、私の使い方が悪いのか何だかよくわかりませんが、実行してもそのサイトを見ると有料会員登録完了の文字が消えません。払う必要ありなのでしょうか。

  • 【詐欺?】入金の断り方教えてください!!

    こんにちは。今回初めての質問です。 何かルール等間違ってたらこそっと教えてください。 では早速質問です。 最近、ネットショッピングでビルケンシュトックのサンダルを購入しようと思い、 辿りついた某ビルケンシュトック専門のアウトレット系サイトで注文まで至りました。 しかし、注文後のメールで、 ・サイト内では振込先が、三菱東京orゆうちょだったのが、メールでは楽天銀行のみだったこと。 ・口座名義が会社ではなく個人名義(もろ中国系) ・メール内での言葉の使い方がちょくちょくおかしい?(これは気にしすぎかもしれませんが・・・) ・ある知恵袋の詐欺相談内容とメールが酷似していること などなど 怪しいと思う箇所が色々と露見し、最近よく見られる入金後商品を全く発送してもらえない詐欺 だと思い、入金を思いとどまっております。 そこで、質問なのですが、こういった詐欺(っぽい)サイトで商品の購入を取り消しする場合は、どのように連絡すればよいのでしょうか? サイト内のマイページから取り消しはできませんし、シカトはさすがにだめですよね。。。 直接メールで連絡するだけで大丈夫なのでしょうか? 注文の際に住所等の個人情報を登録してしまった為、濫用等が怖くどれが最善の手段か全く判断できません。 安さにつられ、迂闊に手を出してしまった自分に落ち度があるのは本当にアホだと思ってます。 どなたか回答お願いいたします。

  • 性善説を貫いて生きていけますか?

    特に「仕事、ビジネス」を中心にお伺いしたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。 日本でも米国型ビジネスの影響で契約書をかわすことが主流に なりつつあります。 契約書を交わすことが全て性悪説に基づいているとはいえない かもしれませんが「相手はもしかしたら悪人かもしれないし、 万が一何かトラブルにあったら…」ということですから、 基本的に相手を信用してないということが前提だと思います。 (性悪説) 仮に「性善説」で通す人がいたとして、その人が全ての相手を 最初から信用しきって生きていったら、その人はどうなると 思いますか? 例えば、こんな時代ですからネット詐欺に遭ったり、 ビジネスでしたら 「あんた契約書にこうやって判子押したでしょ?」とか言われて 言いがかりぎみに付け込まれて大損するリスクもあると思います。 その一方で、こんなこいい面も考えられます。 「こんなに私を心底信頼しきって下さって本当にありがたい。 この人とはずっと付き合っていこう」と、どこかの有力者に 感謝されて、いい取引にめぐり合えることがあるかもしれません。 「心に愛をもって」生きていくことは大切なことだと思いますが、 振り込め詐欺に騙された人に「用心しなかった自分が悪い」という ような声も聞きます。 はたして「性善説」だけで通してこの世で生きていくことって できるでしょうか。それともいつか身ぐるみ剥がされてしまうのが オチなんでしょうか。 あなたはどう思いますか? 皆様のご意見を伺いたいのですが よろしくお願い申し上げます。

  • 最も安全な貯金のやりくり

    最近ではネット犯罪による被害が相次いでいます。 インターネットバンクなどフィッシング詐欺などが怖くて、大金を迂闊に預けて置けません。 やはり100万円以上の大金となるとインターネットに一切関係しない、銀行か信用金庫が最も安全なのでしょうか? それにしたって、暗証番号が盗まれたり偽造カードによる被害とかなんだか不安になる事件を聞きますが、実際どうなんでしょうか? この際ですから、大金は銀行などには預けずに自分で持っていたほうがい一番安全などという事はないですよね? 皆さんの中で、貯金に蓄えのある人は、こういった場合どうしていますか?

  • 徴税の流れ

    昔から不思議だったんですが、私達国民は任せきりで根拠もなく信用しきって意識もなく強制的・自動的に何を買うにも税金を取られて多額がどこかに行っているか流れを全く知らないできました。 最近も一般会計とか特別会計が問題になっていて、政治家は報告されてると言ってましたが報告に嘘はないんですか?偽造できない? 例えばそれぞればらばらに買い物して、その消費税とかはどういう流れでどこに行き確実に執行されてますか? 誰が監視してるんでしょうか?辻褄が合う嘘をついて、着服や横領はされてないんですかね。偽装マンションでも性善説なんて意味がないって分かるけど。 素人の私が考えると、金が欲しい奴はどこにでもいてやるとすると直接とるか架空請求くらいですかね。 多額に集めた金が、監視や抜き打ち監査もなく本当に報告された通りなのか疑問です。 一々確認や監視すると、手間・費用がかかるからか面倒や性善説(ありえない)からしないのか分からないですけど実態を知りたいです。

  • オークション詐欺防止方法

    オークションでの詐欺対策が知りたいのですが 例えば車を落札するとして、 基本は 落札→こちら振込入金→相手が入金を確認→書類のやり取り→陸送 という流れだと思うのですが これだと、こちらが入金したのに商品の発送がなく出品者は姿を消して連絡不可 という詐欺をすることが可能ですよね、 でも、自分が入金する前に、相手の偽造じゃない「確実な」個人情報(住所など)を知る事が出来れば 万一、こういったことが起こっても何らかの対処をしてお金を取り返すことめ出来ますよね(>_<)? そこで思ったんですが、 車を落札した場合にやり取りする書類には、相手の偽造じゃない確実な個人情報が記載されているのでしょうか? 記載されているなら、オークションの流れを 落札→相手書類郵送→こちらは相手の個人情報を入手→安心した後でこちら入金→相手が入金を確認→車を陸送 という流れにすれば 心配は解消されますよね? この考えってどうでしょうか(>_<) もし他に安心できる取引方法があれば教えて下さい。m(__)m 又、私の記載した上記の方法に付け足しなどあればお願いしますm(__)m 安心出来る取引について、いろいろアドバイスお願いします(>_<) ちなみにこんな質問をしたのは 相手は最近オークションサイトに登録した人で 良い出品者か悪質な出品者か判断出来ないからということと、 その人は以前にも車を出品していたんですが オークションがかなりの低価格で終了しそうな雰囲気になっており オークションの取り消しという手段をとったために信用を無くしてしまったというのが理由です。 ※後、相手はかなり遠方に住んでいるため、相手の自宅におじゃますることは出来ません。 このことも踏まえて、アドバイスお願いしますm(__)m