• 締切済み

自殺を考えたことのある人

noname#134608の回答

noname#134608
noname#134608
回答No.5

連投失礼します。 あと…『日本国内で年間3万人超』のそれをした方は、 成功者ではなく『完全な失敗者』ですからね。 『完遂』の絶対条件は『誰にも迷惑をかけない』、 『誰にも心配をかけない』『誰も泣かせない』…この3点は必須ですよ。 この3点が守られてる方は『3万人超という統計上の数字』には 絶対含まれてはいませんから…。 我が儘、自己中も程々にしておかないと、 『最期』くらいは『きれいに逝きたい』モノじゃないですか…?

関連するQ&A

  • 自殺を考えたことがある人

    自殺未遂をした、自殺を考えたことがある人に訊きます。 1、自殺未遂、自殺を考えた動機はなんでしたか?   その時はどのような気持ちでしたか? 2、思いとどまった理由はなんでしたか? 3、自殺についてどう思いますか? 私も体調が悪く辛くて自殺を考えてしまったことがあります。 なんとかその後回復の傾向にありますが。 自殺について世の中にはいろいろな考えを持っている人がいると思います。 賛成、反対と正解は見つからないのかもしれませんが、 皆さんの自殺に対する意見を聞きたいです。

  • 自殺出来る人と未遂に終る人・・・

    自殺を試みて、きちんと思い通りに自殺出来る人と未遂に終る人の違いって何だろうと思いますか?苦労して生きてきた人は自殺出来、苦労なく生きてきた人は未遂に終るような気がするのですが、そんな事はないのでしょうか?

  • 自殺したくなるくらい人を愛したことをありますか?

    その人と一緒になれないなら死んだほうがましだと思ったことはありますか? その人の気を引こうとして実際に自殺未遂までしたことはありますか? そして、その後どうやって立ち直りましたか? 時間は確かに心を癒してくれるのかも知れません。 でも、彼(彼女)に対しての思いは、簡単には消えません。 相手を巻き込んじゃいけないと思うほど、相手を忘れることはできません。 したくもない想像をして、自分で被害妄想になったり、その自分に対して嫌悪感を覚えて。 その人の為に死のうと思えるぐらい愛することができたことは、素晴らしいことだと思います。 でも、その代償はあまりにも大きく、その思いをどこにぶつければいいのでしょう。 本当に立ち直りたいです。 立ち直ることができなくても、何かに逃げてでも忘れるもしくは普通に過ごせることができれば。 自分でも何を伝えたくて、何を求めているのか分かりません。 自殺未遂をしても、自分も相手も現実も何も変わりません。 相手の為にも、死にたくなるほどの切ない恋から立ち直った方からの アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 自殺する人は

    自殺する人は死ぬだのいわずに死ぬものなのでしょうか? よく自殺する人は誰にも気づかれずに死ぬと言われています。 知り合いの知り合いの方が自殺しました。精神的な病だったそうです。 彼 女は何度も自殺未遂を繰り返し 、周りに何度も死ぬや自殺したい。などと言っていたようです。しかし結局言うだけでしない、と周りは相手にしてなかったようです。 結局本当にしてしまったようです。 なんだかこの話を聞き、自殺した方は誰にも気づかれずに死ぬ。なんて一概には言えないのではないか。と思いました。 よかったらいけんをおきかせください。よろしくお願いします。

  • 自殺未遂って何?

    自殺未遂って自殺数の数十倍あるらしいけど、 実際に首つったけどしななかった、海にとびこんだけどしななかったとかいうのが自殺未遂なのでしょうか? それとも単によくネットなどでみる「死にたい」とかいってるやつが ちょっど手首などを傷つけたとかその程度のでも自殺未遂というのでしょうか?

  • 自殺するという人

    自殺するとほのめかす人に限って実際は死なないから大丈夫だという話を聞きました。 でも、知り合い(の知り合いぐらい)に周囲に辛い、死にたいと昼夜関わらず電話をし、あまりにも頻繁だから友人たちが迷惑に思い始めた頃に、実際に死んでしまった人がいます。 たいした知り合いではなくても、人の死にはショックを感じました。何をしてあげればよかったのか、と。 ただ、他人の苦しい話を聞くのは正直辛いです。こちらにも生活があるし、どんなに親しい人であっても自分の家族や仕事のほうが大切な人が大部分だと思います。カウンセラーや心療内科などの先生は仕事だから聞くのであって、その人のことを本当に考えていない気がします。(私も実際かかったことがあるので) もし特に親しいわけでもない程度の知り合いが自殺したらどう思いますか。自分とは関わりないから当初はショックでもいつか忘れていくのでしょうか。 わたし自身、死にたいと思ったことがあり、人には話しませんでしたが、未遂をしたことがあります。もし周囲の人もいつか忘れていくのなら、自殺はたいしたことじゃないような気もしてきました。 よく知らない人であっても、自殺したいという人をとりあえずとめるのは、良心が咎めるからでしょうか。それとも面倒に巻き込まれたくないからですか。 自分にとって相手が本当に必要な人だったら、全力で止めると思いますが、そこまで人から必要とされる人はそもそも自殺など考えない気もしますが・・・。 それとも、自殺したいという人は放っておいたほうがいいのでしょうか。 取り留めのない質問になってしまいすみません。 ときどき、友人から死にたくなるというような話を聞いて、そういうときにどういった対応をするのがいいのか分からなくなってきたからです。わたしの一言が自殺のきっかけになったらと思うと、下手な慰めもできません。でも、それは結局、相手のことを考えているというよりも、自分がかわいいからですよね。そう思うと、人に相談したり話したりする人の心理も分からなくなってきました。

  • 自殺を止められることについて・・・

    自殺未遂に終わった人について質問したいと思います。身近に未遂に終わった人がいるのですが、その人は未遂から3ヶ月が経とうとしています。約2ヶ月の入院で今は自宅静養中ですが、仕事は休んでいて、何をする気力もなさそうです。家にいるのも嫌みたいです。その人にとって自殺を家族から止められたことは果たしてよかったのかどうか疑問に思います。その人にとって生きることが嫌になり、死のうと思ったのに家族に止められ未遂に終わったことは、その人にとって残酷なことになってしまったのでしょうか?私自身、自殺を考えたこともないので、よく分かりません。回答の方よろしくお願いします。

  • どうして、人は、投身自殺をするのでしょうか?

    いろんな死に方があると思います。 高所恐怖症の人が、投身自殺をするのは、 納得がいかないのですが、、、 1度自殺未遂したら、身近な人がずっと 側についていないと、いけないと思うのですが、、 1人にさせても大丈夫だと思う根拠、時期など、 精神科医でも、人の自殺は、止められないのでしょうか。

  • 自殺

    以前「自殺をしよう」と思ったけど、結局自殺しなくて今生きていらっしゃる方に相談したいことがあります。自殺をしてなくてよかった、と思うことはありますか?逆に、自殺をしておけばよかった、と思うことはありますか? また、自殺未遂をしたことがある方にもお伺いしたいのですが、自殺についてどのようにお考えですか?未遂した後だからこそ言えることはありますか? また、あなたがもし、周りのすべての人と不和になり、完全に孤独になったら自殺を測りますか? 真剣に悩んでます。一言だけでもいいので、アドバイスをいただけたら、と思います。

  • いわゆる「病み垢」の人が自殺することはありますか?

    メンタルの病気を患っている方が使用している病み垢がありますが、アカウント主が本当に自殺してしまうことってあるんですか? 自殺願望があることを書きこんでいますが、実際に自殺した人を見たことがありません。自殺を頻繁にほのめかす人ほど死なないイメージがあります。 自殺未遂を何度も繰り返していますが、リストカットは深く切らないと死ぬのは難しい。 ODをしますが、市販薬では何十錠飲んでも死にません。後遺症は残るかもしれませんが。医者からの処方箋でも、相当な量を溜めこまないと無理でしょう。 飛び降りも2階とかからです。頭から落ちれば首の骨が折れるかもしれませんが、足から着地では死ねないでしょう。 なぜこんな後遺症だけ残って死ぬ確率が低い方法を選ぶのか分かりません。目的は何でしょうか? 病み垢は10~20代女性が多いと思いますが(男性を殆ど見たことがない)、最終的に早く結婚して家庭に収まっているケースが多いように感じます。少なくとも私は実際に亡くなったケースを見たことがありません。 病み垢で実際に亡くなられた方、皆さんは知っていますでしょうか?