• ベストアンサー

イヤホンの音量増幅

祖母はテレビをイヤホンで聞いています。最近テレビを換えたのですが音が聞こえないと言っています。 以前のテレビよりボリュームが小さくなったためだと思われます。そこで質問ですが、テレビの音を増幅出来るイヤホン等があれば教えて欲しいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>テレビの音を増幅出来るイヤホン等があれば教えて欲しいと思います。 イヤホンのみで増幅できるものは無いと思いますがアンプ付きのこんなのが http://www3.pioneer.co.jp/online/index.php?CATETCD=600&CATEMCD=801&mode=PD-DETAIL&PRODUCT_NO=VMR-M78-K 又は小型のPC用スピーカーを利用しイヤホーン端子からなら自由に音量調整できます。

kobacchi33
質問者

お礼

早速の回答誠に有り難うございます。まずは小型のPC用スピーカーを試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イヤフォンの音量を下げる方法を教えてください。

    【困った状況の説明】 イヤフォンでの使用を前提とし、SEIKOの電子メトロノーム(DM70)を購入しました。しかし、三段階の音量設定で最小にしても、音が大きすぎて耳が痛い!のです。 そこで、家にあったボリューム(音量調整)付きのイヤフォンを使用してみたのですが、min(最小)にしても、全く音量は減りません。 壊れているのかと思い、新品のイヤフォンを購入してみたのですが、結果は全く同じ。 どちらもオーディオテクニカ製なので、別メーカーのものをトライしようとも思ったのですが、何かボリュームの機構(電子音は遮れない)など物理的な問題があるような気がして、どこのどの製品を買っても同じでは?と踏みとどまったところです。 ※どちらのイヤフォンも、iPod・テレビ・ラジオなどの音量は絞れます。電子音だけ、「まったく」減りません。 【質問内容】 この状況で、イヤフォンの音量を減らす方法は何か考えられるでしょうか? (ピッピッという鋭い電子音の音量を減らせるイヤフォンはあるでしょうか) やや強引な方法でも結構ですので、知恵をお貸し下さい! 【現時点で講じた(強引な)対策】 爪の強化用のマニキュア(剥がせる材質)でイヤフォンの表面を重ね塗りしましたが、ほとんど効果は確認できませんでした。

  • 音量は増幅されますか?

    URLのボリューム付きヘッドホン延長コードを連結した場合、音量は増幅されるのでしょうか? 音源→延長コード1で増幅→延長コード2で増幅→ここでの音量は? 数値で表すと、音源が”1”とすると延長コード1で”2”、延長コード2で”3”になるかということです。

  • 携帯のイヤホンマイク音量が小さくないですか?

    携帯でイヤホンマイクを使っているのですが、 マイクを口元に手で持って近づけないと 音声がすごく小さい状態です。 携帯を耳につけて話すとよく聞こえるのに イヤホンマイクだと小さくなります。 音量調節ボリュームを最大にしても全然ダメです。 音声増幅装置みたいなイヤホンマイクはないのでしょうか?もしくは、高級でもいいのでクリアに聞こえる イヤホンで感度のよいマイクはないでしょうか。 AH-K3001vを使用しています。 イヤホンマイクは1500円で通販で購入しました。 お互いイヤホンマイクです。 音量を大きくはっきり聞こえさせるには どうすればよいでしょうか・・・・・・・・。

  • Bluetoothのイヤホーン音量調整

    テレビの音をBluetoothイヤホーンで聞こうと思っています。 テレビのイヤホーンジャックにトランスミッターを差し込むところまでは理解できました。次にBluetoothイヤホーンを買って耳にさします。このときテレビの音量は 普通はリモコンで遠いところから調整出来ました。このイヤホーンの場合はどこで音量を調整するのでしょうか。やはりリモコンで調整しながら聞くのでしょうか?教えて下さい。

  • 電子工作 マイク音声増幅→イヤフォンでモニター

    ピアノ弾き語りのアルバイトをしています。 そのお店の環境では自分の歌がとてもモニターしづらいので、 自分の声をイヤフォンでモニターできるよう、 自作で簡単なものを作れればと思って、 質問させていただきます。 タイピンマイク http://olympus-imaging.jp/product/audio/accessory/mic/me15/index.html のようなもを自分の襟元につけて自分の歌声を拾い、 それを自作の「音声増幅器」に繋いで、 その「音声増幅器」からイヤフォン(モノラルでOK)で片耳でモニターする という用途で使いたいと思っています。 そのような「音声増幅器」なるものは自作可能でしょうか? イヤフォンのボリュームの調整さえできれば、音質などは特にはこだわりません。 可能なようでしたら、回路図、もしくは回路図が載っているHP等があれば教えて下さい。 なお、電子工作は全くの初心者ですので、できるだけ簡単かつ詳しいものがありがたいです。 当初は小さい7,000円程度のICレコーダーを買って、 それにタイピンマイクとイヤフォンを繋いで使おうかと思っていたのですが、 できれば安価に抑えたいし、私の場合、録音する必需性はないので、 ICレコーダーは無駄な出費かなと思ったもので。 よろしくお願いいたします。

  • イヤホンの音量調節について

    こんばんわ。 100均で耳にかけるタイプのイヤホンを購入しました。 それを使って超小型のスピーカーを作ってみたのですが、やはり元がイヤホンなだけに音量がちいさく使い物になりません。 そこでどうにかならないものかとヨドバシカメラなどを見て回ったところ、同じイヤホンなのに手元のスライドスイッチのようなもので音量を調節できるというタイプのイヤホンが売られていました。 そこでしつもんです。 あのようなイヤホンについているボリュームコントロールスイッチはどのような仕組みで音量を変えているのでしょうか? また、それを前記のスピーカーに組み込むことは可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • イヤホンだと眠くなる

    最近僕の部屋のテレビで家族がテレビを見ていて、自分の勉強とかパソコン でやるのに気が散ってしまうのでイヤホンでやっています。ところが イヤホンで音を聞いていると眠くなってしまう気がするのですが、みなさん どうですか?普通に音を聞いた方が眠くならないような気がするのですが。 ご意見をお聞かせください。

  • PCでイヤホンを使わずとも音量を大きくするには?

    パソコン&ネットで、動画を視聴する時に、 音量が小さめの動画などは、 音声のボリュームを最大にしても聞こえにくく、 イヤホンを使うと良く聞こえます。 イヤホンを使わずとも良く聞こえるためには、 どんな方法がありますか?

  • イヤフォン断線時のプレヤーへの影響

    通勤時の音楽プレーヤー(DAP)に接続していたイヤフォンのコードが別の人の鞄の金具に引掛り思いっきり葉っぱられてしまいました。 相当引っ張られた後にプラグが外れたのですが、コードは見た目にも延びた部分があり、被覆がはがれている部分があります。 音が出るか確認するため、プレーヤーにつないだころ、液晶画面に表示されるボリュームがいきなり最大になり、ボリュームメモリを下げる操作をしても下がりませんでした。結局音は出ていませんでした。 プレーヤーを再起動して別のイヤフォンをつないだことろ、音はでました。しかし、いままで使っていたイヤフォンと異なるせいか、聞こえてくる音が本来の音質なのか不安になっています。 以前こちらの質問・回答で、出力の線がショートすれば、音声増幅の部分がオーバーロードし、プレーヤーが壊れてしまう可能性が高くなる、というものを先ほど見つけました(外れた後につながなければよかったと後悔)。 そこで、お詳しい方にお聞きしたいのですが、イヤフォン出力線のショートが起きてプレーヤーに影響を与える場合、音が出るか出ないか、という結果だけか、音が出ても音質にかかわる部品に何らかの影響が出ている可能性があるか、教えていただけますと幸いです。

  • ヘッドフォンの音量を増幅させるために

    ライブやスタジオでCDやIpod、クリック音を聞きながらドラムを叩くのにヘッドフォンからの音量をさらに増幅させたいのですが、何か良い方法はありますか? 以前スタジオでオーディオテクニカのAT-HA2をレンタルしてみて、非常に良かったです。 現在AT-HA2もしくはAT-HA20の購入を考えています。 上記の製品以外でお勧めの製品、方法があれば教えてください。

高級感がある車で迷っている
このQ&Aのポイント
  • 車を買うので迷っています。高級感がある車を求めていますが、どれを選べばいいか迷っています。
  • 候補としては、ポルシェケイマンやボクスター、ポルシェマカン、トヨタGRスープラ、BMW4シリーズクーペ、トヨタGR86、マツダNDロードスターがありますが、一つに絞れません。
  • 他にも高級感がある車やスポーツカーでおすすめがあれば教えてほしいです。年式は新しいものが良いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう