• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現代の偉大な作家(純文学))

現代の偉大な作家(純文学)

banestoの回答

  • banesto
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.4

こんばんは 事情に通じるのはある程度は簡単ですよ。wikipediaで「ノーベル文学賞」で検索をかけてみてください。あるいは、どうにかして専門家に当たること、直接会って話すことができないなら、その手の本を読んでみればいい。「文学界」「新潮」「図書」等。

cough404
質問者

お礼

当然ノーベル賞は一度調べていますが、受賞者だけが素晴らしいとは限らないし、どの本が日本で刊行されているかとか、難しくて。まぁひとつひとつwikipediaを開いていけば何人か見つかるかもしれませんが。マルケスはそうして見つけたんですけど。 専門家には当たれないですね...。 雑誌は平凡な作家が大半じゃないんですか?

関連するQ&A

  • 現代文学で注目すべき作家は?

    村上春樹やガルシア・マルケスは読んだことがありますが、 他に現代の文学で注目すべき作家はいますか? (特に上記の2人のような傾向の作品が好きというわけではありません。この2人しか思いつかなかっただけです。) 現代性をともなった作品や、新しい様式、新しい原理が用いられている作品を読みたいです。

  • 主要国における著名な文学作家三名

    主要国・地域における著名な文学作家を三名挙げてください。ご自身の基準で結構です。ただ個人の好みではなく、"一般的にこの三名だろう"とされるようなものを挙げてください。2~3行説明を付け加えていただいてもなおありがたいです。 例えば、 ○アメリカ ・ヘミングウェイ ・トマスピンチョン ・フォークナー ○ロシア ・ドストエフスキー ・トルストイ ・ツルゲーネフ ○南米 ・ボルヘス ・バルガスリョサ ・ガルシアマルケス などです。 質問の目的としては、一般的な文学作家の情勢を知るためです。古典は含めても含めなくても結構です、ご自身の基準でお願いします。日本も可です。なお3名も思いつかない、という場合は1~2名でも結構です。

  • お勧めの作家・作品

     近頃、私に合いそうな作家がなかなか見つからなくなってきました。その私に、皆さんのお勧めの作家の本を紹介してください。  やや古典寄りで、海外作家に食指がのびやすいです。特にジャンルにはこだわりません。  好きな作家を挙げると、 □国内 水上勉、吉行淳之介、宮澤賢治 □国外 アーネスト・ヘミングウェイ(もっとも好きな作家です)、トルーマン・カポーティ       ガブリエル・ガルシア=マルケス、ウラジーミル・ナボコフ       フランツ・カフカ、ジュール・ヴェルヌ  あたりが好きです。今のところ、興味を持っている作家は、 □国内 谷崎純一郎、吉村昭、安部公房(未読) □国外 ジョン・スタインベック、ジョン・アーヴィング(未読)       サマセット・モーム(未読)、パール・バック(未読)       マルセス・プルースト(未読)、ヘルマン・ヘッセ(未読)  以上の通りです。  よろしくお願いいたします。

  • 世界の文学で重要な小説家(純文学)5人

    あなたが思う世界の文学で重要な小説家(純文学)を5人挙げてください。ただし1900年頃~現代。 僕が思うに、カフカ、フォークナー、ガルシア・マルケス、カミュ、ジョイス

  • シュールレアリスム的な小説おすすめ

    日本のものでは阿部公房を好んで読んでいます。 海外ではボルヘス、ガルシアマルケス、カフカ等が好きです。 他に非現実的でシュールレアリスム臭の強いおすすめの作家はいますか?

  • 海外で評価が高い日本人作家

    外国人向けに日本文学について説明しなくてはならなくなりました。 古典ではなく、昭和以降の小説からまとめようと思いますが、日本人作家で国際的にも評価が高く、数ケ国語で作品が翻訳されているといえば 川端康成、 三島由紀夫、 安倍公房、 大江健三郎、 村上春樹、 吉本ばなな 位しか思い浮かばないのですが、他に海外で評価の高い日本人作家といえば誰がいるか教えていただけますか。

  • 村上春樹が影響を受けた作家について

    こんばんは。 村上春樹が影響を受けた作家を教えていただけませんでしょうか? 最近、外国文学に関心がでてきたので、 何から読んでみようかと一考していました。 読書家と言えるほど読書に時間を使えず、本当に未熟なので知りたいことがたくさんあります。 いい本に出会い、自分で発見した本がよくって嬉しくなる。そういう経験もこれからも味わっていきたいのですが、同時に限られた時間でいい本に出会いたいという打算もあります。 まだ村上春樹の作品を全て読んだわけではないのですが、平行して読んでいきたいと思い、質問させていただきました。 ちなみにネットで調べた(或いは私がそうだろうと思った)作家は、 カーヴァー、チャンドラー、フィッツジェラルド、ヴォネガット、カポーティ、カフカ、ブローティガン、サリンジャー、ドストエフスキー、ヘミングウェイ、トルストイ、チェーホフです。 他にもたくさんいると思いますが、 どなたかよろしくお願いいたします。 ご教授くださいませ。

  • 海外の作家に明るい方、おすすめを教えてください

    こんにちは。 私は日本の作家はよく読むのですが、海外の作家はあまり読んだことがありません。 今まで読んだことがあるのは、サガンやカフカ、ドストエフスキー、ジャックケルアックなどです。 日本の作家では、山田詠美、遠藤周作、大江健三郎、 谷崎潤一郎、安倍公房、夏目漱石、太宰治などに衝撃を受けました。 何か私にお勧めの海外作家の本を教えていただけないでしょうか? ちなみに、SFや推理、ミステリー小説、エッセイ、短編集はあまり読みません。 人生観が変わってしまうような、深く考えさせられるような本がいいです。知らなかった世界を教えてくれるような内容も歓迎です。役に立った実用書、本当にあった話などでも結構です。 よろしかったらアドバイスお願いできますでしょうか。もちろん日本の作家だけでもOKです。

  • おすすめの、外国の純文学の翻訳者を教えてください!

    おすすめの、外国の純文学の翻訳者を教えてください! 最近むしょうに純文学系の小説が読みたいです。ヘッセやシェイクスピア、アナトールフランス、サンテグジュペリ、ヘミングウェイ等の購入を考えています。そこで心配なのが、翻訳文章です。子供の頃、読書っ子だったにも関わらず、母の外国小説を試したら、まどろっこしい言い回しばかりで全然話しに入り込めなかった記憶があるので… 上にあげたような作家だと特に、古い本しかなさそうで不安です。現代的すぎてもいやなのですが… おすすめのedition等がありましたら、教えてください!

  • 現代世界文学の文庫おすすめ

    僕は文庫で小説を読むのが楽で好きなのですが、どうしても世界文学、しかも現代の物になるとハードカバーが多いです。そこで文庫で読める(絶版になっていない)、世界で広く認められている小説を教えてください。現代小説ということでだいたい1960以降とします。以下のラインナップに見劣りしないようなものをお願いします。 バルガスリョサ「緑の家」ガルシアマルケス「予告された殺人の記録」「エレンディラ」ル・クレジオ「大洪水」オルハン・パムク「わたしの名は赤」クッツェー「恥辱」「マイケルK」トマスピンチョン「競売ナンバー49の叫び」「スローラーナー」ソルジェニーツィン「イワン・デニーソヴィチの一日」カート・ヴォネガット「スローターハウス5」 これらは全部読みました。同著者の文庫で出ている作品は大体把握しているので、他の著者で取りこぼしがあれば教えてください。