• 締切済み

鎌倉大仏の背中の突起

鎌倉大仏の背中扉の下に、5、6個の突起があります。 写真では良く見えませんが、突起は輪っか状で穴が開いています。 吊り下げるためなら、背中だけでなく前にもあってもいい様な‥。 そして吊り下げるならどんな目的で?

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

作ったときの跡か 前に滑った過去があるようですので 引くためにあとからつけたのかですね http://www.nkdaibutsu.com/kamakura/persistence.html

the070
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人から後背を付けるためだと教えてもらいました。 なるほど、奈良の大仏にも付いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鎌倉大仏→銭洗弁財天でランチ

    6月の日曜に鎌倉へ行く予定です。 鎌倉駅到着は10時ごろで、その後江ノ電を利用して大仏をみにいきます。 その後は徒歩(しかないですかね?)で銭洗弁財天へいく予定です。 そのあたりでお昼を食べられるお勧めのお店があればぜひ教えてください。 行くのは幼児連れの家族です。 銭洗弁財天と鎌倉駅の間にある「雲母KIRARA」という 甘味店に行きたいので、できたらその前にあるとうれしいです。

  • 鎌倉について教えて下さい(食べ歩き)

    9月連休最後の月曜日に鎌倉へ遊びに行こうと言う事になりました。 今回の目的は「食べ歩き」や食事にこだわって歩いてみようと。 しかし鎌倉は前に行った時もとりあえず人について周り目的もなかったので、 お寺を二つばかりみて歩いて歩いてで疲れた記憶しかないので、 今回はプランを立てたいと思っております。 食べ歩きやオススメのランチや休憩スポット、おもしろい場所などもしあったら教えて下さい。 私が必ず行こうと思っているのは鎌倉の大仏近くにある武器屋さんです。 そこ以外は何も決まっていないので、1日乗車券を買った方がいいかもわかりません…。 特に食べ歩きには重点を置きたくて…今のところ小町通り?しか分からず。 何でも良いので教えて頂けるととてもありがたいです!

  • 大仏が動いて行くアニメ

    前に…10年ぐらい前に何かのアニメで見たのですが 奈良(鎌倉かも)の大仏が突然動き出して 最後はアメリカの自由の女神に告白するってアニメなんですけど タイトルとか何でみたものなのか思い出せません もう一度みたいとか思うので ご存知の方いましたら教えて欲しいです

  • GW中の鎌倉のお薦めスポット

    GW中、混むかも知れませんが日帰りで女友達と 箱根か鎌倉を検討しています。 箱根は何度も行っているので大体わかるのですが、 鎌倉はむか~しドライブで、大仏と紫陽花を見に 一度行っただけです。 どこか「鎌倉初心者」にお薦めのスポットってありますか? ガイドブックやネットで検索してもたくさんあり過ぎて 実際に行った方達の声が聞けたら…と思いました。 いわゆる観光写真を撮るのに良い所とか、江ノ電にも興味津々だし、 美味しい食べ物屋さんでもいいです。 こんなお土産も面白いよ♪など何でもいいので、教えて頂けると 嬉しいです。 観光写真と言っても大仏はいいのですが、あまり二人とも 歴史的建造物にはそんなに興味がありません。 紫陽花の季節の紫陽花寺?などは建物と花がマッチして素敵なので 行ってみたいですが…。 新宿から電車で行こうと思っていますが、お薦めの散策コースとか ありますでしょうか?

  • 平泉中尊寺の阿弥陀様の手

    阿弥陀さまの手は鎌倉大仏さまのように親指と人差し指でわっかを作ってるでしょうか? それとも手のひらをのせているだけでしょうか? それともどうなのでしょうか? おしえてください。よろしくおねがいします。

  • 3時間の鎌倉観光だと短いでしょうか?

    来月に母と日帰りバスツアーで鎌倉に行ってみたいと思っています 横浜のホテルでランチブッフェ後、鎌倉の自由散策が3時間あります 母は初めて鎌倉に行くので、鎌倉大仏・銭洗弁天・鶴岡八幡宮などの有名観光スポットに行った後にお土産などの買い物もしたいと言っています 私は10年ほど前に学校行事で行ったことがあるのですが、銭洗弁天まで数十分くらい歩いたり、大仏や鶴岡八幡宮なども結構離れていて電車で移動した記憶がります 3時間だと何ヶ所も回れないでしょうか? 行く場所や順番などによって回れる数も違ってくるとは思いますが、参考にしたいのでよろしくお願いします

  • 鎌倉・江ノ島への旅

    今月、鎌倉から江ノ島方面への旅行を計画しています。 鎌倉駅前から自転車で下記ルートで目的地に行こうと思っています。 10:30頃に出発して16:00頃に戻ってくるルートを予定しています。 鎌倉駅前10:30頃に出発して佐助稲荷神社→銭洗弁財天 鎌倉大仏→移動中に昼食→長谷寺・御霊神社→鎌倉駅前着16:00頃 徒歩で小町通りを散策して17:30頃から鎌倉駅に戻り、江ノ電で江ノ島へ行って食事の予定です 見学時間次第だとは思うのですが、ご回答、よろしくお願いいたします。 全然余裕とか、厳しいとか・・・。 また余裕の場合、近くで立ち寄れそうなスポットもなどなど情報があればうれしいです。 また、それぞれの見学地の駐輪場の有無や、自転車で行った場合、ここに止めれるよ!といったこともご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 鎌倉への寄り道

    11月25日(日)に江戸川区瑞江から淡路島の自宅に車で帰ります。 瑞江のホテルを9時に出て、花之木ランプで高速を降り、大船に10:30頃着。 大船駅の近辺に車を置き、JRで北鎌倉へ、北鎌倉から江ノ電鎌倉駅まで歩き、長谷で大仏を見て、再び江ノ電で江ノ島、江ノ島から大船まで湘南モノレール。 16時には大船を車で出発、厚木ICから東名へ。 24時過ぎに淡路島の洲本ICを出てETCの深夜割引を受ける。 という計画を立てましたが、どうでしょうか? 特に車を置く場所に大船を選んだことと、10:30から15:30の5時間で北鎌倉・鎌倉・大仏・モノレールというコースは妥当でしょうか? 鎌倉へは前に一度やはり車で寄ったことはあるのですが、渋滞で鶴岡八幡宮と小町通だけを見て帰りました。 当方50代の夫婦、月曜は両方とも仕事できついのは承知ですが、鎌倉へはめったに行けないので、是非寄ってみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 首元に大きめの突起物があります

    首元(輪郭から2センチ下くらい)にひとつ突起物があります。 ■大きさ:直径1センチ×高さ0.2センチ程度 ■色:色も普通の肌色なので、特に目立たない ■どのくらい前から:半年~1年くらい前から ■特徴:痛みはなく触ると脈を感じる程度。 ネットで調べてみたところ、いぼではないかとの情報がありましたが、何か腫瘍のようなものでないかと心配です。 何かご存知の方がいたら、どんな情報でも良いのでよろしくお願いいたします。 ■質問事項:   ・首もとの突起物について知っている情報をお教えください。   ・何科に行けば診察してもらえるかお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 車で鎌倉行くのに入れない場所

    明日家族と鎌倉のククアイナと言うお店に行こうと思うのですが お正月の鎌倉の近くは進入禁止らしいのですかどこまで入れないのかよくわからないので教えていただきたいです。また下の写真のククアイナと言うお店までは車で入れますか?