• ベストアンサー

毒キノコ栽培

毒キノコって栽培できるのですか? 簡単に栽培できる毒キノコがあったら、栽培方法とともに教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3046)
回答No.3

やってみたら案外簡単に栽培できてしまうかもしれません。 ですが一般的にキノコの栽培はやっかいです。 キノコの生育に最適な環境(温度とか室温)とかを用意すれば栽培できるだろうと考えがちですが、実際はそう簡単ではありません。 キノコに適した環境は他のカビや菌糸、あるいは細菌にも適しているので、いざ菌糸を栽培してみても、たいていは他のカビなどに埋め尽くされてしまいます。 マツタケの人工栽培が難しいのは、マツタケが特に成長が遅いからです。 目的の菌糸だけを取り出し無菌環境で純粋培養しようにも、固い種皮をつくる植物と違って菌糸を殺菌してしまうとたいてい死んでしまいます。 この先はやってみないとわかりません。案外簡単にできてしまうかもしれませんし、やはり難しい種類は難しいでしょう。 キノコの種類によっても当然違いますし。 毒性は、環境にある物質を徐々に取り込むタイプの毒だと、人工栽培だと毒性をもたないかもしれませんね。 (そのほうが新たな食物が発見できておもしろいかも。) 自分で毒を合成するタイプなら、発生のどの段階で毒をもつか、おもしろいかもしれません。

day-go-man
質問者

お礼

有難うございます! そうですね…きのこに最適な環境なら他のカビにも良い環境なのですね… 原木栽培をするとなると、相当大変そうですね(+_+) 根気よく色々試してみようと思います♪ 毒の持ち方にも色々あるのですね! それも調べてみようと思います☆ 参考にさせていただきます!!

その他の回答 (2)

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

栽培の苦労を考えたら、探す方が楽ですよ。 菌糸を探し、栽培環境を整えるのは難しいですよ。

day-go-man
質問者

お礼

回答有難うございます。 探してみたほうがよさそうですね。 参考になりました!

  • higrik
  • ベストアンサー率58% (114/196)
回答No.1

理論上栽培は可能です。しかし、各種問題が存在します。 栽培物と天然物の性質の違い たまに栽培したものだと天然ものと成分が異なるということがまれに発生します。 栽培に利益のあるものか 栽培に利益のあるきのこであるならば、栽培の研究および方法は研究されます。 しかし、毒キノコの場合、何らかの有効成分が期待できるであるとか、 別の用法があるとか、そういう価値があるものでない限り栽培法を開発しても 利用ができないために研究などが行われていません。 きのこの栽培の資料をあされば何かわかるかもしれません。 悪事を働いた場合 また、その毒きのこを使って悪事を働いた場合、厳罰に処される可能性が高いです。 使用する場合(略) 上記の理由により、あなたが研究目的できのこを栽培するのは止めませんが、 かなり面倒な作業になると思いますので、 個人で毒キノコを栽培するということは あきらめたほうがよいでしょう。

day-go-man
質問者

お礼

回答有難うございます! 間違えて補足に書いてしまったのは私です。 すみません(-_-;) 天然物と栽培物では成分が違うことがあるのですね! 知りませんでした!! 毒キノコ栽培はなかなか難しそうですね。 参考になりました。

day-go-man
質問者

補足

どういう経過で毒キノコを栽培しようと思ったのか、簡単に説明しておくことにします(^^ゞ 友達と学校で、最近「きのこ研究会」というのを立ち上げ、 ・毒キノコの毒はどの成長段階ででてくるものなのか ・毒はどこから出ているのか という研究をしよう、ということになったのです…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう