• ベストアンサー

【ICカード】近鉄から神戸高速へは乗れない?

私は過去にICカードで京阪→京都地下鉄→近鉄と乗って近鉄で出場する時エラーが出て、駅員「ICカードでは3社を跨がって乗る事は出来ません」駅員がネットで乗車した区間の運賃を検索し、それを現金で払ってからICカードを京阪に乗る直前にデータを書きなおして出場しました。 もしこの「ICカードでは3社を跨がって乗る事は出来ない」が本当であれば 近鉄→大阪難波→阪神→元町→神戸高速鉄道をICカードで途中下車せず乗った場合は私のように出場する時にエラーが出て窓口で精算という事になってしまいます。

  • sk32f
  • お礼率94% (68/72)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (765/1289)
回答No.3

改札機が運賃データを持っている駅の範囲に関係しているのだと思うのですが、 以前何かで、「pitapa・スルッとKANSAIの磁気カードで改札を出ずにいける範囲は、 『券売機で乗車券が購入できる範囲』」と言うのを見た覚えがあります。 ですから3社連絡でも、連絡乗車券を発売していない 京阪大津線-京都市交-近鉄や 近鉄-阪神なんば線-神戸高速(-山陽/神鉄/阪急) は不可で、 連絡乗車券を発売している、阪急/阪神-神戸高速-山陽/神鉄は可能なはずです。

sk32f
質問者

お礼

>『券売機で乗車券が購入できる範囲』」と言うのを見た覚えがあります。 >ですから3社連絡でも、連絡乗車券を発売していない 京阪大津線-京都市交-近鉄や 近鉄-阪神なんば線-神戸高速(-山陽/神鉄/阪急) は不可で、 連絡乗車券を発売している、阪急/阪神-神戸高速-山陽/神鉄は可能 どうも有難うございます。ベストアンサーとします。

その他の回答 (2)

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.2

どこのカードでいつの事ですか? 今は使えますよ

sk32f
質問者

お礼

ICOCAで最近としか申し上げられません。

回答No.1

  そうですね、良い事例を教えていただきありがとうございます。  

sk32f
質問者

お礼

No2さんが「今は使える」と仰っていますので、質問をした私は後程お答えしようと思っています。少し待って下さい。

関連するQ&A

  • ICカードで山陽~近鉄

    3月20日に西大阪高速鉄道(阪神なんば線)か開業する事に なりますが、開業に伴って阪神・近鉄が相互乗り入れを開始 することになりますが山陽姫路から神戸高速・阪神を介して 近鉄奈良や賢島・名古屋へ行く際、ICカード(PITAP・ ICOCA)を利用することが出来るんでしょうか。 一度、三宮や尼崎なので改札の入り直し(清算)が必要でしょうか。

  • 近鉄線 名古屋駅~大阪難波駅 ICカード乗車

    すいません分かる方見えたら教えて下さい。 JR東海道線ですと名古屋駅から大阪方面に乗る場合、米原駅をまたぐとJRの会社が変わる為ICカード乗車は出来ないと見た事があります。 近鉄線の場合はどうなのでしょうか? 例えば、近鉄名古屋駅でICカードで入って、近鉄名古屋線の急行に乗り、伊勢中川駅で近鉄大阪線の大阪上本町行き快速急行に乗り換えた場合、近鉄線の大阪上本町駅や大阪難波駅でICカードで出る事はできるのでしょうか? 特急は使わない事とします。 すいませんよろしくお願いします。

  • 阪神梅田~高速神戸~阪急梅田の路線を途中改札を通らないで利用した場合

    阪神梅田→(阪神本線)→阪神三宮→阪神元町→高速神戸→阪急三宮→(阪急神戸線)→阪急梅田 スルット関西のカードで阪神梅田駅から阪急梅田駅までを途中改札を通らずに上記ルートで利用して阪急梅田の改札を通る場合 阪神区間・阪神梅田~阪神元町間の310円 神戸高速・阪神元町~高速神戸~阪急三宮間の150円 阪急区間・阪急三宮~阪急梅田間の310円 3社合計770円がスルット関西のカードから差し引かれて改札機を通ることが出来るのか それとも改札機が対応出来ずに(カードの乗車駅情報が阪神の駅になっていて、下車駅が阪急の駅になっている為などで)エラーになって改札機を通ることが出来ないのかどちらでしょうか。

  • 近鉄田原本線・名古屋線でのICOCA使用について

    今度、関西旅行の際に近鉄でICOCAを利用しようと考えているのですが、下記のルートにICOCAは対応できますでしょうか? [乗車]:田原本線 新王寺 [下車]:名古屋線 津 田原本・大和八木・伊勢中川経由で乗車します。 (1)西田原本/田原本で改札を一旦出場しますが、カードはどのように扱うのでしょう?(通し運賃を適用する場合) 西田原本出場で1回タッチ、田原本入場で再度タッチでしょうか? それとも、有人通路利用でしょうか? (2)名古屋線はPitapa対応なので、ICOCAも対応すると思いますが、おそらく残額不足の状態で津に到着すると思います。 津では近鉄管理の西口を利用しますが、自動精算機はありますでしょうか?係員窓口での対応でしょうか? また、精算の際に西田原本/田原本で一旦出場している影響はありますでしょうか? ご存知の方、ご教示願います。

  • 小倉-(鹿児島本線)→久留米のICカード運賃検索

    SUGOCAなどのICカードを利用して小倉から久留米まで鹿児島本線経由で乗車した場合、久留米にて下車する際の精算額は、小倉-(鹿児島本線)→折尾-(筑豊本線)→原田-(鹿児島本線)→久留米で運賃計算した額1,820円になります。 しかし、多くの列車時刻・運賃検索サイトでは、ICカード利用の運賃を表示するように選択しても、小倉-(鹿児島本線)→久留米で運賃計算した2,130円を表示します。 ICカード利用の際の正しい運賃額を表示する列車時刻・運賃検索サイトは在りますでしょうか? 在りましたら、そのサイトが何処か教えて下さいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 近鉄桑名駅の改良工事について。

    近鉄桑名駅の改良工事について。 元町から阪神電車に乗り、今近鉄で名古屋に向かっている車内から質問しています。 車掌が、只今桑名駅は改良工事を行っています。 と言っていましたが、 具体的にどんな内容の工事をしているのですか? 途中下車して見る時間もなかったので、 質問させて頂きました。 もしかして、改札関連でしょうか? 近くの方お教えください。 よろしくお願いいたします\(^_^)/

  • 近鉄定期券と阪神回数券の併用について

    近鉄布施駅から難波駅までの定期券を持っています。 先日、阪神なんば線の西九条駅まで行き、スルッと関西と定期券で 自動改札を出ようとしたところ、出られず、精算機で精算しました。 よく西九条まで出かけるのですが、阪神の回数券と定期券の併用でも 自動改札は出られないのでしょうか? 西九条駅は精算機が1台しかなく、精算に時間がかかるので、何とか いい方法はないか模索しています。

  • 近鉄での回数カードの乗り越し精算について

    近鉄で、回数カードを乗車駅で紙の乗車券に発券し、 降車駅でその紙の乗車券+回数カード+現金 で 乗り越し精算は可能でしょうか? 例えば、690円区間を 降車駅で、300円紙の乗車券 + 回数カード1回分 + 現金90円 で精算という事なんですが、 ご存じの方、おられたら教えて下さい。 阪急はこういう使い方が可能なので、近鉄でも可能か知りたいです。 よろしくお願いします。 (同じ質問を検索してみましたが、見当たりませんでした。もし重複していたらすみません。)

  • 大阪圏内の方ICカードについて教えてください。

    大阪伊丹空港から伊勢市とアクアイグニスの泊まる予定なのですが、まず近鉄を利用して、大阪難波から伊勢の「しまかぜ」の(取れたらですが)特急券の予約をネットで購入して、最終日は大阪でも移動するので、普通券をICカードを利用しようかと考え中です。何分 愛媛の田舎なので、鉄道会社も少なく情報がいまひとつ分かりません。 そこで、大阪圏内(三重県アクアイグニスまでを含む)で近鉄、JR、市営地下鉄などオールマイティーにオススメなICカードを教えてください。 また、その期間だけ使う予定なのですが、チャージを使いきったり、あまった金額を返金できるかなど、解れば教えて下さい。自分でも調べてはみるのですが、よろしくお願いします。

  • 関西の鉄道はなぜIC乗車券で障害者割引が出来ないの

    今度鶴橋から近鉄名古屋まで近鉄特急に乗る予定です。鶴橋から近鉄名古屋までは100キロ以上なので第2種の障害者割引が適用されるようです。僕は療育手帳とSuica(以下、IC乗車券)を持っていて、IC乗車券で障害者割引が適用されるか近鉄に問い合わせてみました。 しかし、近鉄からは、「乗車駅で交通系ICカードを自動改札機にタッチし、降車駅で交通系ICカードの残額から、割引精算することは出来ません。」と残念な回答が出されました。 実は昨年にも、姫路から高槻までJRの在来線に乗る時に(姫路から高槻までは109.1キロ)、JR西日本に同様の問い合わせをしてみましたが、JR西日本も近鉄と同様に、IC乗車券での障害者割引は出来ないとの回答でした。 関東の鉄道では、事業者によって割引の条件は違うものの、大半の事業者では乗車駅でIC乗車券を自動改札機にタッチし、降車駅でIC乗車券の残額から、割引精算することが出来ます。なのになぜ関西の事業者では同様の事が出来ず、割引乗車券を買い求める事を余儀なくされてしまうのでしょうか? 乗車ポイント制度をはじめ、あれだけIC乗車券の普及を推進しているのに、関東では出来るのに関西では出来ないのは不公平かつ本末転倒だと僕は思います。1円単位のIC運賃が導入されているかいないかの問題なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。