大阪圏内で利用できるICカードとは?

このQ&Aのポイント
  • 大阪圏内で利用できるオススメのICカードには、近鉄PiTaPaカードやICOCA、manacaがあります。
  • チャージ残高は使いきったり、返金することができます。
  • 大阪圏内の公共交通機関をスムーズに利用するために、ICカードの利用をおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

大阪圏内の方ICカードについて教えてください。

大阪伊丹空港から伊勢市とアクアイグニスの泊まる予定なのですが、まず近鉄を利用して、大阪難波から伊勢の「しまかぜ」の(取れたらですが)特急券の予約をネットで購入して、最終日は大阪でも移動するので、普通券をICカードを利用しようかと考え中です。何分 愛媛の田舎なので、鉄道会社も少なく情報がいまひとつ分かりません。 そこで、大阪圏内(三重県アクアイグニスまでを含む)で近鉄、JR、市営地下鉄などオールマイティーにオススメなICカードを教えてください。 また、その期間だけ使う予定なのですが、チャージを使いきったり、あまった金額を返金できるかなど、解れば教えて下さい。自分でも調べてはみるのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.5

補足質問につきまして; もちろんSuicaでも同じように使えますが、大阪圏ではSuicaは販売されていません。 また、大阪の地下鉄でもICOCAは利用できます。

biglobeok
質問者

お礼

地下鉄が利用できると聞いて安心しました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.4

お礼を、拝見しました。 あぁ、申し訳ない、 ひたすら、 恐縮する、限りです。 決して、気分等 害しては、居りません。 しかも、逆に、 気を、使わせてしまった ご様子、 入る、穴を 探すばかりです、 済みません。

biglobeok
質問者

お礼

いえいえ、困っていたので、早速の回答嬉しかったです。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

大阪で購入できるICカードには、PiTaPaとICOCAがあります。その場ですぐに購入できるので、ICOCAがいいと思います。たいていの交通機関で使用可能です。 伊丹空港からの交通機関はモノレールかバスでしょうか。モノレールなら券売機でもICOCAを販売しています。 http://www.osaka-monorail.co.jp/ticket/icoca.html 購入と同時に必要金額をチャージしておくといいと思います。必要の都度、券売機などでチャージ可能です。 なお、モノレールを利用しない場合でも、ICOCAの購入だけも可能です。 最後に、不要となったICカードは窓口で払い戻しができます。その際、500円のデポジットが返金されます。チャージ残額があれば、220円の手数料を取られますが、使い切っていれば手数料は不要です。買い物などでも使えますから、使い切っておいたほうがいいかと思います。 なお、払戻は、そのICカードを購入した交通機関でしか対応してもらえません。帰りモノレールを利用されるなら好都合です。 JRや近鉄でもICOCAの購入はできますので、モノレールがNGでしたらご検討ください。いずれも最後の払い戻しは、購入した鉄道会社限定です。

biglobeok
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 残念ながらモノレールで無く、バスを利用するつもりですが、モノレールの駅で購入出来る時間があれば、購入したいなと思います。重ね重ね質問ですが、SuicaよりICOCAの方がいいですか?あと、ICOCAは、市営地下鉄にも使えますか?知ってる範囲でいいので教えて下さい。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

そうそう、 手数料は、500円 差し引かれますが、 ICOCAは、 解約も、可能で、 此の際には 返金も、頂けるように 思いますよ。 又、 国内全国、対応なので お住まいの、地域の JRが、 ICカード対応に、なった場合、 又は、 伊予カードとの、連携が 起こった場合、 継続して、使える 可能性が、濃厚です。 反して、 PITaPaは、私鉄系ですので 果たして、使えるか 不確定です。 加えれば、 発行其のものも 一部ながら、四国内でも 可能との、事ですね。 https://traincard.net/hikaku/west.html

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.1

堅苦しい事を、申して 済みませんが、 サイトルールに、沿えば 個人情報の、開示は 好ましく、ありません。 なので、 お気を、害した場合は 謝罪しますが、 私が、 大阪圏在住か、否かは、 ご認知から、外して 頂けないでしょうか、 お願いします。 さて、 前置きが、長く 済みません。 未だ、 鉄道系ICカード、未取得なら、 お勧めは、ICOCAですね。 PITaPaと、言う 選択肢も、ありますが、 存外、 審査が、厳しく. 発行にも 一定の、期間を 要します。 恐らくは、 近々の、ご予定ですよね? 発行に、手間取り 慌てない、意味でも、 発行審査が、厳しくない ICOCAを、お勧めいます。

biglobeok
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 軽い気持ちの投稿で深く考えていませんでした。こちらこそすみません。 ただ今、削除出来ればと、BIGLOBEに問い合わせ中です。 不快な気持ちにさせてすみませんでした。これから気をつけますね。

関連するQ&A

  • 大阪難波から伊勢に近鉄で行きます

    状況がわからないので、行かれたことがある方、回答をよろしくお願いします。 11月23日から1泊2日で伊勢神宮へ旅行に行く予定です。 宿泊先は大阪ですが、朝大阪難波から近鉄特急で伊勢まで行くことにしています。 そこで近鉄特急は全席指定になっていると思いますが、23日の乗車前に購入でも 予定の列車に乗ることが出来るでしょうか? それとも前もって特急乗車券を購入しておいたほうがいいのか、どなたか行かれた方の回答をお願いします。 今年は遷宮の年なので、大阪から近鉄特急を利用してどれだけの人が伊勢方面に行かれているか様子が全くわからないのでよろしくお願いします。

  • 大阪の鉄道利用はICカードがお勧めですか?

    大阪の鉄道利用はICカードがお勧めですか? 関東地方に住む質問者です。 モバイルSuicaにビューカードを登録してオートチャージして使っています。 あまり質問者は大阪にはいかないので、切符を利用しても問題ないでしょうか? ICOCAを買ったほうがいいでしょうか? 大阪市営地下鉄を主に利用する予定です。 都内はほとんどの駅でIC専用があるので、関西圏はどうでしょうか?

  • 近鉄と大阪市営地下鉄どちらのPITAPAを選べばいいでしょうか?

    '07/4/1から近鉄もPITAPAが利用できるようになります。 近鉄奈良から難波乗換えで淀屋橋まで定期で通勤しています。 PITAPAカードは1枚ももっていないんですが、近鉄と大阪市営地下鉄どちらのPITAPAを選ぶのがお得でしょうか?

  • ICカードについて

    大学生です。 今使っているのは磁気定期券なのですが、今年からICカードに変えようと思っています。 路線は近鉄大阪線なのですが、 そこで、(1)PITAPAと(2)ICOCAどちらを買えばよいのか分かりません。 調べたところ(1)は後払い、事前審査が必要(2)事前にチャージが必要。定期券窓口で購入可能。 など分かりましたが、特にどちらの方が良いとかないですよね? あと、磁気定期券は何か月間で購入など、使える期間が設けられていますが、 ICカードはそういう期間はないのでしょうか? よろしくお願いします。          

  • 近鉄の切符の買い方

    都会の電車に疎いので教えてください。 3月か4月に伊勢神宮の参拝と三重のアクアイグニスに1泊2日を予定しています。 アクアイグニスの”湯の山温泉駅”→あべのハルカスまで電車で行こうと乗換アプリを使って行き方はだいたい理解出来たのですが、切符の買い方が今一つわかりません。 計画では 湯の山温泉(近鉄)10:00頃発 ⇓ 四日市 特急利用(近鉄) ⇓ 津でのりかえ アーバンライナー(近鉄) ⇓ 鶴橋 JRへのりかえ ⇓ 天王寺 なのですが、 近鉄切符を湯の山温泉で鶴橋まで買って、あと四日市~津までの特急券とアーバンライナーの指定席券と鶴橋でJR券を買ったのであっていますか? 旅行を楽しいものにしたいので、迷わないようアドバイスをお願いします。

  • 近鉄株優待券を使って難波~名古屋

    22日に近鉄株主優待券を使って、 近鉄難波~近鉄名古屋までいきたいのですが、 msn等で検索すると、 【S】 近鉄難波 19:30発 ↓ ↓▲3分 徒歩(なんば-近鉄難波) ↓ 【C】 なんば 19:33着 19:33発 ↓ ↓◇6分 大阪市営千日前線 ↓ 【C】 鶴橋 19:39着 19:56発 ↓ ↓◇110分 近鉄大阪線区間快速急行 ↓ 【C】 伊勢中川 21:46着 21:51発 ↓ ↓◇73分 近鉄名古屋線急行 ↓ 【G】 近鉄名古屋 23:04着 と出てきます。 行きの近鉄名古屋~近鉄難波にも言えるのですが、 この、『大阪市営全日線』というのは、 株主優待券でも大丈夫でしょうか? それとも、 なんばから鶴橋の切符は別に買った方がいいでしょうか? 他に同じような質問が出ていたらすみません。 株主優待券を使うのは初めてなので、 よろしくおねがいします。

  • 【ICカード】近鉄から神戸高速へは乗れない?

    私は過去にICカードで京阪→京都地下鉄→近鉄と乗って近鉄で出場する時エラーが出て、駅員「ICカードでは3社を跨がって乗る事は出来ません」駅員がネットで乗車した区間の運賃を検索し、それを現金で払ってからICカードを京阪に乗る直前にデータを書きなおして出場しました。 もしこの「ICカードでは3社を跨がって乗る事は出来ない」が本当であれば 近鉄→大阪難波→阪神→元町→神戸高速鉄道をICカードで途中下車せず乗った場合は私のように出場する時にエラーが出て窓口で精算という事になってしまいます。

  • 近鉄線で利用できるICカードはありますか?

    近鉄名古屋駅~桑名駅間をよく利用します。 よく利用すると言っても月に数回程度ですが… そこで近鉄線で利用できるICカード(Suicaのようなもの)を探しているんですがありますでしょうか? 名古屋周辺の路線で利用できるICカードの種類が多く、 特に近鉄線は何のICカードが使えるのかわかりませんでした… もし利用できるICカードがあれば、 どこで購入できるかも教えていただければ大変助かります。

  • 1枚のICカードで阪急と地下鉄の定期券を作りたい

    通勤で阪急の「甲陽園~梅田」と大阪市営地下鉄の「梅田~なんば」の2枚の磁気定期券を利用しているのですが、これを1枚のICカード定期券(PiTaPaなど)にすることは可能でしょうか? ピタパマイスタイルやスタシアカードなど、色々調べてみたのですが、どういう仕組みになっているのか、どれが得なのかいまいちよくわからず・・・ どなたかご存知でしたら教えて下さいますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • なんばでの乗り換えを教えてください

    11月に伊丹空港からリムジンで大阪上本町か大阪難波へ出て伊勢市へ行きます。バスを降りてから近鉄に乗り換えるのですが、どちらが分りやすいですか? 時間は10時頃です。行き方もおしえてもらえたらありがたいです。 宜しくお願いします。