• 締切済み

デスクトップが切り替わってしまいました

お世話になっております。 とある修復ソフトを利用してPCの設定を既定値へ戻してしまったためにデスクトップや その他の設定がデフォルト(恐らく)に切り替わってしまいました。 エクスローラで確認すると、以前使用していたデスクトップのフォルダが残っているのですが 通常のデスクトップの設定を切り替えるのはどのようにすればよいのでしょうか? OSはXPです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.4

横レス失礼します。 > いくつかデスクトップの上に設定したフォルダが表示されなくなりましたが > データとしては残っているので、表示させるところを読みに行く場所が > 変わってしまったようなのです。 この文面から察するに、「デスクトップ」のターゲット フォルダが変更された のではないでしょうか。 だとすると、レジストリの操作が必要になってしまいますが(汗)、以下のQ&Aの、 Genkakeiさんの回答(No.4)が参考になると思います: http://okwave.jp/qa/q5522934.html なお、レジストリの編集は、スタートメニュー内の右下にある「ファイル名を 指定して実行(R)」を選択すると表示される『ファイル名を指定して実行』 ダイアログで、『名前(O)』欄に「RegEdit」と指定してやればできます。 (ご存知でしたらすみません(汗)) ※レジストリの編集は、間違えると、最悪、PCの起動自体ができなくなる   危険性がありますので、【充分に】ご注意下さい。   (私自身、レジストリに直接手を加えたことは殆どありません(汗))

soicowboy
質問者

お礼

レスありがとうございました。 私自身OSの操作にあまり詳しくなく、いただいたご意見から 下手なことをして重症になりそうでしたので、詳しい方に (恐らく)この操作を行っていただきまして復旧しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.3

>いくつかデスクトップの上に設定したフォルダが表示されなくなりましたが >データとしては残っているので、表示させるところを読みに行く場所が >変わってしまったようなのです。 うーんと・・・ショートカットの参照先を変えるということですか? それであれば、そのショートカットアイコンを右クリック⇒プロパティ⇒「リンク先」のテキストに正しいパスをセットすれば良いのですが・・・。 そういう話でもないですか? 一番手っ取り早いのは、修復ソフト使用前のフォルダ構成と同じ状態にすることなのですが、 それは不可能ということですか?

soicowboy
質問者

お礼

レスありがとうございました。 使用前の構成にする、という方法が分からず…という素人ゆえ 詳しい方にお願いして復旧しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.2

#1です。 申し訳ありません。 #1はテーマ設定を行っていた場合です。 テーマ設定を行っていなかった場合は (1)デスクトップ画面を開く (2)デスクトップ画面のアイコンがないところで右クリック⇒プロパティ (3)「デスクトップ」タブの背景リストから元の背景を選択⇒OK です。 (3)の際に元の背景が背景リストになかった場合、「参照」ボタンから元の背景を選択して下さい。

soicowboy
質問者

補足

早々にご回答いただきありがとうございました。 説明が悪かったので補足します。 復元したいのは背景ではなく、ショートカットなどの表示です。 いくつかデスクトップの上に設定したフォルダが表示されなくなりましたが データとしては残っているので、表示させるところを読みに行く場所が 変わってしまったようなのです。 この指定先の変更方法が分かれば、というお願いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

デスクトップの背景がデフォルトの設定に戻ったということでしょうか? それであれば (1)デスクトップ画面を開く (2)デスクトップ画面のアイコンがないところで右クリック⇒プロパティ (3)「テーマ」タブの「テーマ(T)」のリストボックスから元の背景を選択⇒OK で直りませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップに入りきらないアイコンを表示する方法

    XPでデスクトップに沢山アイコンを置いているのですが、WINDOWSのデフォルトの機能で一画面に入りきらないアイコンを表示させる方法はないでしょうか? 通常、デスクトップにアイコンを増やしていくと入りきらないのは画面右側に隠れてしまうと思います。 それを表示させたいと言う質問です。 フリーソフトを利用して、画面を切り替えると言うようなものは見つけたのですが、OSのデフォルト機能を利用して可能かどうかをご教授願います。

  • デスクトップのパス名を教えてください。

    Excel2019利用です。 新規保存するとデフォルトでワンドライブになるので設定を変えたいのですが、オプションで[既定でコンピューターに保存する]のチェックマークをONにするというのはわかりましたが、 しかし[Excelのオプション]画面上の[既定のローカルファイルの保存場所]に、既定の保存場所とするフォルダーのパスを入力する必要があるようですが、自動で保存先をデスクトップとしたいのです。 パス名はどのようになるのでしょうか?

  • デスクトップアイコンの整理

    お世話になります。OSはXPです。デスクトップを整理したいと思っています。 普通はランチャーを使うと思いますが、デスクトップにある「フォルダーとテキストファイル」の「位置関係」を覚えて使っている関係で「デスクトップのようなランチャー」を探しています。 一つ見つかりましたが、ユーザー名(日本語)の関係でインストールに失敗します。 http://freesoftdownload.1-yo.com/desktop/fences.html デスクトップのようなランチャーソフトが他にあるでしょうか?

  • デスクトップ

    ちょっと失敗してデスクトップに嫌という程アプリケーションが増えてしまいました。 デスクトップから一括して何処かのフォルダに移動させるやり方はありますか?? ちなみにOSはXPです。

  • デスクトップで

    XPでデスクトップのアイコンの感覚を詰める ことができたと思うのですが、どうやればよかったでしょうか?? あと少しわかりづらい質問なんですが、 98などはフォルダからファイルをデスクトップに ドラッグ&ドロップしたときに、アイコン群の一番最後に自動的に 置かれたのですが、XPでそのようにできる設定はないでしょうか? もうひとつすいません・・・ また98の話ですが、98のときはフォルダから実行ファイルをデスクトップに ドラッグ&ドロップした時に、exeの実行ファイルがそのままフォルダから出ることなく ショートカットがデスクトップに作られたんですが そのようにXPでもできないでしょうか? わかりづらい質問をいくつも失礼しました。

  • デスクトップの読み込み途中で止まる。

    XPがすごく不安定で、しょっちゅうエラーを起こしていたので、修復ソフトを走らせました。 かなりきれいになり、使用ディスク容量も減って快適さが出てきたのですが、唯一、起動後に一度デスクトップの読み込み中に動かなくなります。 そしていったんシャットダウンした後で、通常起動させ、次には普通に起動します。 デスクトップの読み込みなのか、スタートアップ中の何かなのかはわかりませんが、必ず起ります。 そして、一度目だけが引っかかるというのが、わかりません。 どういう理屈なんでしょう。 修復方法はありますか。 どうぞ宜しくお願いします。 PS: XPのサポートのことは存じています・・・買い換えたいんですけど、いきなり8にするというのも慣れるまで時間がかかりそうだし、7は呪い?(笑)でネットにつながらないことがあるらしいし。 どっちにしても、少し時期をずらそうと思っています。

  • デスクトップは一つではない。

    WindowsXPでは、デスクトップに色々なファイルを置く事が出来ます。 本日初めて気が付いたのですが、デスクトップ画面上に同じ名前のファイルが二つ並んでいました。プロパティーを開いて調べた所、同じ名ですが、別のフォ-ルダに入っていました。具体的には; C:\Documents & Settings\All Users\ デスクトップ  と C:\Documents & Settings\既定\デスクトップです。 1.何のためにいくつもデスクトップというフォールダがあるのでしょう。 2.通常、何らかのファイルをデスクトップに置くよう指示すると、どのデスクトップにはいるのですか。 3.私は過去に何らかの設定を(知らずに)していたのですか。 4.よく調べていて、もう一つのデスクトップを発見いたしました。 C:\Documents & Settings\Adionistrator\デスクトップです。 ここにファイルを置いてみましたが、画面上には表示されませんでした。何故でしょう。 5.Administrator, All Users, 既定にはどのような意味があるのですか。 どなたかご存じでしたら教えて下さい。

  • デスクトップへショートカットを作る際に・・・・

    つい最近までXPユーザーだったのですが 過去OS(95~98~Me~2000)と様々なOSを触ってきましたが どれにおいても他窓(たとえばマイドキュメント)に存在する アイコン(保存データー)をマウスで摘みドラッグ&ドロップで デスクトップに配置すると、そのドロップした場所にきちんと移動されます。 (※ デスクトップの設定で自動配列とかしている場合は例外) しかし、今回VISTAになってから 思ったようにデスクトップに移動できません。 移動できないというより、移動したデスクトップに表示されないのです。 (エクスプローラーで確認するとデスクトップの傘下にいる) 私の作業癖の都合上、デスクトップにデーターを仮置きするケースが多いので今は、架空のフォルダを作成してそこをデーターの転送場所として利用しています。 これって仕様ですか????バグ??? 他に悩んでいる方いらっしゃらないでしょうか? また解決策をご存知の方、よろしくお願いします。

  • デスクトップアイコンの設定について

    デスクトップアイコンの設定について デスクトップのカスタマイズ、個人設定、デスクトップアイコンの変更をクリックして「既定値に戻す」というボタンがあります。 これをクリックすると買った時の状態に戻るということでしょうか? クリックして確認する勇気がありません。 戻せなくなっても困るので。 すみません、詳しい方お教えください。 宜しくお願い致します。

  • デスクトップのバックアップ

    OS9で、デスクトップのみのバックアップが可能なソフトはありませんか。OSXだとユーザーのデスクトップフォルダーをバックアップすれば良いだけなのですが。

    • ベストアンサー
    • Mac
DHCPサーバ確認できますか?
このQ&Aのポイント
  • WRC-1167GHBK2でルーターモードで有線LANで2台、Wi-Fiで2G 5G合わせて4台接続しています。RHELのデスクトップをLANでDHCP自動で接続できません。どうすれば解決できるでしょうか?
  • RHELのデスクトップをLANでDHCP自動で接続しようとしていますが、接続できません。手動で設定したIPアドレスやMACアドレスも正しく入力しています。この問題の解決方法を教えてください。
  • WRC-1167GHBK2のルーターモードで有線LANとWi-Fi接続をしていますが、RHELのデスクトップをLANでDHCP自動で接続できません。どのように設定すれば解決できるでしょうか?
回答を見る