• 締切済み

アコギの アンプからの出音について

現在 アコギ→M-factory→コーラス→リバーブ→ベースアンプ から鳴らしていますが ベースアンプからしか音が鳴ってないので 部屋全体からアンプの音はでません。 アコギストのプロの人達のライブだと会場全体にアコギの音が鳴っています。 リハスタで 部屋全体にアンプからの音を鳴らすにはどのようにセッティングすればよいのでしょうか? モニタースピーカーや DIはがないと難しいのでしょうか? 機材について詳しくありませんので 質問させて頂きました。

みんなの回答

回答No.2

再び iBook-2001 です♪ 追加質問にお答えいたしますネ。 マイクはコンデンサーでもダイナミックでも、ボーカル用でも楽器用でも収録用でもかまいません。 もちろん、マイクの種類による扱い方と微妙な音味が変わってきます。 リハーサルスタジオに備え付けが有りましたら、それで試してみましょう。 もちろん、マイクの向きやミキサーフェーダー(ボリューム)、ミキサー側の調整とかスピーカーとの距離や向きによってはハウリングを起こします。 その意味では無指向性のマイク、多くは収録用などではハウリングを起こすまでのマージンが少なく扱いはより慎重に成るでしょう。 アコースティックギターの場合、ドラムが有るとどうしても音量不足になってしまいます。 多くの方はギターアンプ(大きめ)を流用するのですが、ベースアンプを使って音質を決めちゃっているのでしょうから、その音をPA(拡声)するのも一つの手段です。 むしろ私の知り合いでベンチャーズのコピーグループが居ますが、それぞれコダワリのアンプを所有しているので、商店街や街のイベントではアンプにマイクを立てます。 マイクの種類は、その時々のPA屋さんに任せていますが、私が視た時は毎回通常のボーカルマイクを使っていましたよ。 御質問者様の環境では、ベースアンプを使わずにリバーブからダイレクトボックス(DI)経由でPAミキサーへライン送りも出来ます。 しかし、演奏者側のモニターとか、すでにベースアンプで音を造っているので、かなり違う音に鳴るでしょうから、それから音を再調整って言う部分に苦労する可能性も出てきます。 家庭用のオーディオ機器と違って、最終的に音が出る部分までが楽器の音色と言う考え方と、楽器は演奏の道具で音造りはPA屋さんに任せると言う方向の違いです。 本当は、いろんな方法を試して、自分で体験する事で経験値を上げていただく方が、より個人のレベルアップに繋がります。 がんばってください♪

回答No.1

はじめまして♪ 音造りとして、ベースアンプのスピーカー音が結果なんですよね? この場合、ベースアンプのスピーカー前にマイクを置き、PA系のスピーカーから音を出し事に成るでしょう。 ベースアンプがコンサート用の大型なら、そこのボリュームをグイっと上げるだけでしょうが、それでは無い状況の様に思えますので、上記の手法が良いかと思います。 本来は、ベースアンプを大型のモノに換える方向が良いと思いますよ。

dhpt5j
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 もうちょっと教えてほしいのですが ベースアンプにマイクを立ててPA系のスピーカーからという事ですが すみません まずそのマイクが何かがわかりません そのマイクはコンデンサーマイク? それともリハスタにそこらに置いてあるマイクでもよいのでしょうか? 自分で買ったコンデンサーマイクを置いたとして、マイクからPAに接続してPAに繋がっているスピーカーから出すという事でしょうか? あとハウリングしないのかも気になります。

関連するQ&A

  • PAシステムに近い音のコンボアンプ

    ジャズギターをやっています。 場所に左右されずに希望に近い音が出せるため、最近はスタジオでも店でもギターアンプは使わず、プリアンプ/DIを通してPAに繋いで弾いています。 しばらくはこれでいこうと思っていますが、自宅でもこの形態でいろいろ試したいため、PAシステムに近い音の出せるアンプがあればと思っています。 ただ自宅にPAの機材まで要らないし場所も邪魔なので、コンボアンプで考えています。 キーボードアンプかベースアンプが近いのでしょうか? オススメがあれば教えてください。自宅用ですから10Wか20Wもあれば十分です。 「良い音がするアンプ」ではなく、「バーやリハスタで使われてる安もんPAに近い音がする小型アンプ」という観点でよろしくお願いします。

  • ベースをギターアンプに繋ぐことについて (ベースをベースアンプ以外から出す方法)

    はじめまして。 今、ベースが2本のバンドで活動しているのですが、今度初めて出さしてもらうライブハウスがベースアンプが1つしかないので、どうしたらいいか困っています。 以前にサークルのホールレンタルで使ったことがある別のライブハウスは、ギターアンプにDIを通してベースをギターアンプに繋がしてもらったんですけど、やっぱりアンプに悪いですよね? ちなみに色々エフェクトをかけたり、大きい音を出したりもします。 機材のことは分からないんですが、DIを通すことでダメージが軽減されたりするんですか? また、ギターアンプがだめだとすると持ち込み以外だとラインから音を出すしかないのでしょうか? なにか良い方法があれば教えて下さい。 お願いします。

  • アコギ1本でのライブ

    今までのライブでは,2~3人ぐらいでのアコギ(フォークギター)だけの演奏や,ドラムやベースやエレキギターが入ったメンバーでの演奏を行ってきました。そのほとんどの曲でリードギターを担当してきました。 が,今度1人だけのアコギ1本でのライブ出演を計画しています。曲は70年代80年代の陽水やかぐや姫やふきのとうなどの弾き語りフォークソングを考えています。 1人だけでは,音が薄くなるので,バッキングやコーラスを何かの機材に頼るとしたら,どんな機材を使うのがベストだと思いますか。 本来なら,押尾コータローさんのソロギターのように一人だけでの演奏で通したいのですが,今まで2~3人でやってきましたので,そのような高度なテクニックもなく,なかなかそうもいきません。 ライブの演奏曲(4~5曲ぐらいを考えています)の半分はアコギ1本だけで,あと半分の曲をアコギでのバッキングとボーカルのコーラスを録音した機材とリードギターとボーカルをその場の生で演奏したいと考えています。 ライブ経験されている方で,こんな機材がいいよとか,こんな機材を使ったことがあるという方はぜひ教えてください。

  • アコギについて

    ライブでアコギを使っているのですが、より生音に近づけるためにアコギをアンプに通す際にやはりなんらかのエフェクターを使ったほうがよいのでしょうか? またプロの方のアコギのセッティングも知りたいです。お願いします。

  • サンズアンプをライブで使う

    ライブが明日に迫っています(汗) 担当はベースで機材は Ibanesのアクティブタイプのベース SANSAMP BASS DRIVER DI(旧型) を持っていくつもりです アン直だった自分がサンズアンプを買ったのは、好きなベーシストが使ってるからというミーハーな理由です(笑) 自分の求める音は出るようになったのですが サンズにはシールドを挿す穴(?)がたくさんあって困ってます そこでいくつか質問があります!! ①曲を演奏する時のセッティング、メンバー紹介の時のベースソロのセッティング と二つあるんですけど、それは音響さんに何も言わずに独断で自分でやってしまっていいのでしょうか!? ダメな場合は音響さんに何と言えばいいんでしょうか!? ②明日のライブはいつも使ってるアンプじゃないんですけど サンズのプリアンプ(?)という機能があるらしいのですが それはアンプの設定を全て12時にして サンズアンプだけ、いつもの設定にすれば良いのでしょうか!? またプリアンプの機能を使うには いつも通り、サンズのアウトをアンプのインに挿すだけで良いんでしょうか!? ③DIという機能に関してもよくわかりません(汗) あまり音作りに慣れてない人はいっそDIなんぞ使わずに、音響さんに任せてしまったほうが無難なんですかね?? 質問多くすいませんm(_ _)m 一つでもわかるものがあったら回答よろしくお願いします!!

  • アコギアンプ買いたいですが何が良いですかね?

    近く、またダチの結婚式二次会でアコギを弾くのですが、今度はアコギアンプを買って、皆さんにハッキリクッキリ音を聴かせたいんです。 それでアコギアンプを買いたいんですが、ストレートに出すのと、エフェクトかけたものとが出せるヤツが欲しいんです。例えばエフェクトで言ったらOASISのMarried With Childrenの音色とかは必須で出したいです。 どこのメーカーのどんな品番がよろしおますかね? 店では3万円台くらいのLaneyってブランド勧められましたが・・・。 ちなみに手持ちのピックアップはBronze Aceって書いてあります。EPM Corporationというのが社名みたい。「ピックアップがそれじゃぁ希望の音でないよ」ってことでしたら、ピックアップも併せて教えてくださいませ。 予算は初めて買うんで何ともわかりませんが、会場で音がしっかり出るくらいのパワーは欲しいです。 あと、アコギなんで関係ないかも知れませんがUKロックな音がいいです。 宜しくお願いします!

  • アコギ、シンセのユニットによるライブのセッティング図

    当方、ヴォーカルとアコギ、 コーラスとシンセ というバンドというかユニットを組んでます、 ライブ経験はありません この度、ライブイベントに出演することになりまして その際のセッティング図を提出するように主催者側に言われまして そこにレンタル器材を書く欄があって相談したいんですが ヴォーカルとコーラスはマイクをPAに送るとして アコギは持ち込みのプリアンプ(BOSS AD5)から直接PAに送るつもりだったんですが それよりアコギ用のギターアンプをレンタルした方が 良いんでしょうか? シンセも直接アウトプットからPAに送ろうと思ってたんですが シンセもキーボードアンプとかレンタルして そこからPAに送った方がいいんでしょうか? ライブも未経験だしセッティング図や回線表も書いたことないし どんなセッティングが良いのかよく分かりません

  • アコギ用アンプについて教えてください。

    アコギ用アンプについて教えてください。 今度の文化祭でソロギターのライブをします。曲は主に押尾コータローをやります。そこでアンプを買う必要がでてきたんですけど正直まったくわかりません。野外での演奏を予定していて規模はそんなに大きくはなくストリートの人がやってるくらいのイメージです。  ピックアップはM-1のパッシブ、エフェクターはA2.1uを使っていて、あとこの二つでは音が残念だったので追加でパラアコの購入を考えています。  アコギ用アンプについても調べてみたのですがどれも学生にとってはちょっと高いかな・・・って感じでした。正直この文化祭以外ではアンプを使用する予定はないんであまりお金をかけたくないんです。野外ってこともあるんでそこまで音質にこだわっても・・みたいなところもあると思います。  なのでパワーがあって音は普通に聴けるくらいでなるべく安いアンプをお願いします。絶対にいいやつを買わなきゃダメだ!!というなら2,3万くらいまでなら頑張りますが、できれば1万以内でそれもなるべく安いやつがいいです。プリアンプも買わなきゃなんで。  注文が多くて申し訳ないですが教えてくれるとありがたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ベースアンプのキャビから出る音が小さいんです。

    初めまして、こんばんは。 この問題を自分で解決できずここに来ました。 とあるライブハウスを拠点に活動をしているんですがそこのベースアンプのキャビに限って起こる事なんですが、どんなにVolをあげてもGAINを上げても音量が上がりません。 自分にモニタリングできない程です。 ツアー等で色々なライブハウスを経験してきましたがここのライブハウスだけこんな現象が起こるんです。 使用機材は ヘッドがMark bass SA-450、キャビがAmpeg STV410HLF ベースがATELIER ZのM245、SansAmp Bass D.I.です。 セッティングはヘッドとサンズ共にほぼフラットでベースはパッシヴの状態で使用してます。 ヘッドとキャビの相性が悪いのでしょうか? ちなみにライブハウスに常備されているampegの2-PROではすぐに音割れしていました。 どうかご教授宜しくお願いします。

  • ボーカルのモニターとしてギターアンプを

     ボーカルをしている者です。イベントなどで主催者の用意したPAを使う場合には、充分な機材が用意されていないことも多く、200人以上のキャパの野外でモニターなし、ミキサーにはコーラスもリバーブもなくて、ただ音を大きくするだけ、という状況で唄うこともありました。  そこで、小型のギターアンプを購入してエフェクターとモニターを兼用できないものかと、思いつきました。考えたのは、ギターアンプでコーラスなどをかけて音を作って、そのアンプとミキサーをつなぎ、アンプはそばにおいてモニターにするというものです。  こんな使い方は可能でしょうか?ダイレクトボックスなどが必要でしょうか?可能であれば小型で(ボーカルアンプとしての)性能の良いアンプを教えてください。AERのBINGOなどはどうでしょうか?  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう