• ベストアンサー

虫に詳しい方、お願いします

最近、この画像のような虫が家によく出ます… (お恥ずかしい話ですが…) わたしは、人より綺麗好きな方で、掃除は毎日しているんですが… 主に、お手洗い、部屋の机なんかに出ます。 この虫は、なんなのか どうしたら出なくなるのかを教えていただきたいです。 お願いします。 http://h.pic.to/18hhp8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2958/5765)
回答No.2

カツオブシムシの仲間 http://www.imamuranet.com/hp/hphp/fdderm.html http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/katuo.html たぶん「ヒメマルカツオブシムシ」と思います。 色は個体差がありますので、濃い色のしましまの場合もあります。 いずれにせよ、このたぐいの虫の対策は、掃除と整理しかありません。 まず、以下のものが保存してある場所を見て、発生がないか確認し、対応してください。 ・衣類(特にウールや毛皮などの動物性の繊維など)→防虫剤を入れる。(できれば虫干しを行った後に)、不要な衣類の整理。 ・乾物(乾麺や干し椎茸、鰹節など)→食害を受けた食品の廃棄。密閉容器への保管。 ・床にたまったほこりなど→家具の間やベッドの下とかにたまっているほこりを掃除します。知らない間に、食べ物が落ちていて発生原因となっていることもあります。 http://www.geocities.co.jp/nature_age/katuobusimusi.html http://nfri.naro.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/boujyo_00.html http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/katuo.html

somezakura
質問者

補足

かなり、遅くなってすみません(>_<) あれからすぐ、タンスや収納ケースを、見てみたのですが… 洋服も虫に喰われたような跡もなく、そこには一匹も居ませんでした。 乾物なんかもうちには、置いていないし… 普段見ないような場所にも居ませんでした。 たまたま数匹見つかったりもするのでしょうか(x_x;) 詳しく、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 画像が見えないのだが、我が輩の過去問への回答の画像を見てくだせぇニャ。 http://okwave.jp/qa/q6709406.html ↑の#3が我が輩の回答だが、このムシならヒメカツオブシムシ、茶と白のシマシマならヒメマルカツオブシムシにゃ↓ http://kog.cocolog-nifty.com/kogblog/2009/04/post-7f1a.html  どちらにしろ今頃から梅雨前にかけて。質問者の家で1年間幼虫が衣類や乾物でごちそうになったので、成虫となってソヨへと飛び立つ準備をしているところなのニャ。  画像が見えなかったので、大外れだったらメンゴ!にゃ。

somezakura
質問者

補足

Kirby64さま URLを載せたんですが、見えないみたいなので 添付の仕方を調べて、画像、添付してみました(>_<) 一つ目のURLの画像はよく解らなかったのですが… 二つ目のは、はっきりわかりました! でも、二つ目のとはちょっと違うような… 茶色の部分が、黒なら、似てるんですけど… 黒と白のしましまです(>_<) すごく気持ち悪いので… どうしたら、いなくなるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この虫は何?

    高校生です。以前はこんなことなかったのですが、 最近になって自分の部屋の勉強机周辺にいると、 ふと腕をみると小さい黒っぽい虫がよじのぼってるんです。 0.4mmくらいのおおきさで、体が丸いんです。 跳ねたり飛んだりはしません。羽はないようです。 ティッシュでつぶそうとしても、ちいさすぎてなかなかつぶれないほどです。 それから気になりだして体のあちこちを凝視するようになりました。 あいかわらず小さい虫が腕や足をのぼってます; また、携帯についてたり、携帯ゲーム機についてたり、ノートを開いたらいたりします。 特に、勉強机で勉強してるときに頻繁にみかけるんです。 大掃除したり、布団を毎日干すようにしたり、キンチョールを机の隙間などにかけたのですがそれでもまだ出てきます。 布団にもよくみると小さいのが見えます。 虫がもともと苦手で気になって夜もあまり寝れない状態です。 精神的にもまいってます・・・。 刺されたりはしてません。 この虫はなんなのでしょうか? また、駆除の方法をおしえてください。

  • 虫への克服法を教えて下さい…!!

    こんにちは。 虫についての質問です。 虫が無理な人は回れ右です。 (中学生の拙い文ですが読んで頂けると嬉しいです!) --------------- キ リ ト リ --------------- 私は小さい頃から虫が苦手でした。 ありが家の中にいた時も気持ち悪くて。 ありの行列とか見るともうゾワゾワってなります。 最近家に小さな蜘蛛が多くて、どこかで繁殖してるんじゃと考えると吐きそうになるくらい気分が悪いです。 つい一昨日もGが出てしまい、、、 家が少しごちゃごちゃしてるから虫は湧くんだと思いますが、隣が公園だからっていうのもあると思うんです。 割と自分の机とか布団の所とかは綺麗にしてるつもりなんですが、どうしても毎日毎日綺麗にしたくなってきます。 ホコリとかも気になり、毎日布団の下、布団、机の下とかを掃除機で吸っています。 「虫が湧く」ということがとても怖くて… --------------- キ リ ト リ --------------- そこで皆さんに質問したいです。 虫を克服するにはどういった事をすれば良いのでしょうか? 完全に克服じゃなくても、ちょっとでも虫に慣れないとと思い… 例でも良いので、どうか教えて頂けるとありがたいです。 回答お待ちしてます。。

  • 【虫画像注意】この虫はなんの虫ですか?

    部屋を掃除しようと片付けていたところ、画像のような虫がゾロゾロと出てきました。 この虫は何の虫ですか?また毒などはありますか?

  • 部屋に虫がいました・・・・・・・。どうしたらいいでしょうか?

    部屋に虫がいました・・・・・・・。どうしたらいいでしょうか? こんにちは(>_<) 朝、自室のGパンを重ねてある衣類のところで Gパンのうえに黒い点がみえたんです。 「ごみかな?」とおもって触れたら、サササササ・・・ってうごいて・・・ ・・・見たことない虫でした・・・・・・・・(いやああああ) 絶叫してしまい、すぐにティッシュをとったものの見失ってしまって 今もきっと部屋にいます(>_<) 見た目は団子虫みたいなかんじで0.2~0.3mmくらいでしょうか。 本当に小さい丸い、黒い?(こげ茶?)虫でした。 部屋は2階で、6畳くらいです。 最近暑かったのでよく窓を開けて換気をしてました。。。 (飛んできたのか入ってきたのかそもそも沸いたのか・・・) かつおぶしむしっていう虫がわいたことがありますが、それはなんか茶色かった気がします・・・。 (ベッドの下で死んでました・・・) 部屋の掃除は毎日てきとーにクイックルワイパーでささーっとホコリをとっているだけでして、 部屋の隅とかは正直汚いと思います。。。。。。。 あとたべかすももしかしたら落ちてるかも。。。 今度大掃除をしようかと思いますが、でもそのまえにまず!! 今日家に帰るのがすっごく怖いです(>_<) 家に帰ったら何をすべきですか?本当に怖いです。虫が大の苦手なんです。 教えてくださいよろしくお願いいたします;;;

  • 机や本棚にいる小さな虫

    高校生のときに、自宅の机で受験勉強をしていて、ふと1ミリもないくらいの小さな虫が大量にいることに気づきました。 そのときはノミかなにかだと思い、バルサンをして駆除しました。 それから数年経って、先月本棚にわいているのを発見してしまいました。 また駆除はしたのですが、その虫がでるのは私の部屋だけですし、何回やっても出てきてしまうと思うと、とても居心地が悪い思いでいます。 毎日掃除機はかけていて、部屋は綺麗にしているつもりなのですが、何故なのでしょうか… ちなみに、部屋にカメを二匹飼っていますがなにか関係はあるのでしょうか。

  • 家に出る小さな虫

    家で小さな虫を1日1匹くらいのペースで見つけます。 大きさは2、3ミリで色は黒く、黄色い線が入っています。飛びません。今まで全て部屋(台所では無い)で見つけています。 家にある穀物類を見てみましたが、特に原因となる食料は見つかりません。 ほぼ毎日部屋を掃除していますし・・・ 暖かくなってきたせいなのでしょうか。気にしなくてもいいのでしょうか。 教えて頂ければと思います。

  • ゴキブリを小さくしたような虫って何て虫??

    部屋の掃除をしてからゴキブリを小さくしたような虫がほぼ毎日1匹は出てきます。大きさは2~3ミリほどでゴキブリのように速く動くことはありませんが、見た目はほんとゴキブリそっくりなんです。何て言う名前の虫なんでしょうか?それと何が原因で出てきているんでしょうか? だれか知っている方おられましたら教えて下さい。

  • 小さな白い虫

    最近1ミリにも満たない小さな白い虫を見つけました。 最初は部屋の机に置いてあったコンタクトケースの蓋の間に溜まっていて気持ち悪くて他の所にも居ないかと探した所… 机の上、机の上の本、ベッドの周り… など色々な所に居ました… なんの虫なのでしょうか… いい対処法はありますか? 困っていまるので教えてください…;

  • この虫がわかる方

    最近部屋に羽虫?のようなのがでます。 大量ではなく、1日に一、二匹程度ですがここ数日毎日なので気持ち悪くてたまりません。 部屋に発生源があるかもと、ベッドの下や電気の笠や窓のさっしまで徹底的に毎日掃除していますが、それでもでます。 調べてもなんという虫かわからなく、対処法がわかりません。 どなたかわかる方いませんでしょうか? ちなみに体長は0、5cmくらいで、壁や床に止まっています。

  • 家に虫が出る原因

    最近家に虫が出ます。 家はアパートの3階で、もう住んで10年くらいになるのですが 窓から蝶や蝿など羽のある虫が入ってくることはあっても、 現在のように地を這う虫が出没することはありませんでした。 原因はいったい何なのでしょうか? 最近いそがしく、部屋の掃除があまりできていないのですが、そのせいでしょうか? 出てきたのは蜘蛛、そしてワラジ虫です。 虫が出た日は怖くて眠れず、困っています。 対策も教えていただけたら嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ データ変換ツールを使用してネットからダウンロードしたエクセルデータを変換する方法をご紹介します。
  • 紐づきを解除するための手順や注意点についても詳しく解説します。
  • また、ソースネクスト株式会社の製品・サービスについても紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう