- ベストアンサー
コンパクトか一眼レフか
家族専用のデジカメの購入を検討しています。 第一候補は一眼レフタイプのα55ズームキットを挙げていたのですが 色々調べていたら同メーカーのコンパクトタイプであるDSC-HX100Vを発見し こちらの機種であれば毎回レンズを外さなくても800mm程度までの撮影も可能で 連写もα55と同じ10コマ出来るようなので迷ってきました。 撮影は公園などでの人物撮影がメインになると思いますが スポーツ観戦も好きなのでズームが出来るだけ長い機種を希望しています。 どちらの機種が適しているかアドバイスを頂けるとありがたいです。 予算は安く済めばありがたいですが10万円くらいまでは大丈夫です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的な一眼レフのファンからはα55に批判が多いようですが、私はこれはこれでよいカメラだと思います。 制約はあってもこの価格でこの連射性能は抜群です。 EVFという電子ファインダーも実用的には十分で、これで不足することは滅多にないと思います。 私は多くのα55は一眼じゃないという批判は、新しい設計の製品に対する感情的反発が含まれているようにしか思えません。実用的にはこれでも十分なところがあるからです。 あなたが実際に友人の使い方でよいと思ったらそれは事実なのです。一方高機能の一眼レフはほとんどが が驚くほどのサイズと重量です。たかが写真を撮るのにこれほどのものが必要かと思わせるような代物です。(たぶんファンからは反論が出そうですが) 実は私は長年一眼を使って着ましたが最近、E-P1というミラーレスに変わりました。理由は年齢の関係であの重たいカメラはもうしんどくなったからです。 その気持ちで使うと別に一眼レフでなくてもホトンド困らないという結果です。 写る写真は撮像素子とレンズでほとんど決まるので、それほどの大差はありません。 ということで私は55を勧めます。これには、また新時代のカメラという感じを強く受けます。これも引かれる理由です。
その他の回答 (8)
- 41457
- ベストアンサー率18% (136/752)
6番さん、既知の、A800を使用しているものです。T300を買いました。コンデジは、ズーム10倍が精々。あまり強すぎるメカは、失敗します。家族用でしたら、さらに下級機をお奨めします。 仕事で使う人が、個人で持ちたいと言う事でしたら、α55で良いと思います。ミノルタレンズを使用できると言う事に尽きる。コンデジの810ミリは、フルサイズ・レンズ交換式の480ミリくらいの価値でしょう。810ミリのストロークをフルに使えたとしても、被写界深度を決定できません。
画質優先なら一眼レフ(α55は厳密に言うと一眼レフではありません)、手軽さ優先ならコンデジです。 どちらを優先されますか? 800mm相当なんて望遠はプロでも三脚が無いとぶれて使い物にならないので、コンデジの800mm相当なんて実際に手軽に使えるものとは思えません。 また、コンデジは動体に対しピントの追従性や合焦スピード・精度も弱いので、その点も含めスポーツには向きません(ある程度の知識と技術があれば、そこそこまでは対応できますが)。 この状況では、私はどちらが良いとかお勧め機種とかはアドバイスできません。 実際に店頭で予算内の機種を操作してみてください。 家族専用と言う事は、質問者さん以外の方も使われるって事ですよね? 他の家族の方は一眼でも使うのは問題ありませんか? もう一度言います。 画質優先なら一眼レフ 動き物を撮るなら一眼レフ 手軽さ優先ならコンデジ 軽量・コンパクトさ優先ならコンデジ DSC-HX100Vは、写真好きなら手を出さないタイプのカメラです。 スペック的には一眼に匹敵し、何でも撮影できるように感じますが、カメラ内部はコンデジのままで(レスポンス等も含む)、高倍率ズームを搭載し、形も一眼レフっぽくしたカメラなので、気軽に持ち歩いたりポケットに入れて移動なんて事もできません。
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
画像素子の大きな一眼レフが画質は確実に上でしょう。 http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm 画質重視で特に人物の肌の表現には差があるでしょう。 しかし超望遠は魅力ですね。 私もX70と言う24倍ズームのデジカメで遊んでいます。 高倍率ズームデジカメのほとんどは電動ステップズームで焦点距離が何段階かに分かれています。 DSC-HX100Vは手動ズーム、マニアルフォーカスに切り替えも出来るようですね。 スポーツの写真は一眼レフでないと難しいと言う人もいますがAF一眼が普及する前でもスポーツの写真は撮っていたわけで 仮にDSC-HX100VのAFが遅いと感じたらマニアルでピント調整をして置きピンで撮影すれば良いでしょう。 画質重視なら一眼、望遠重視ならDSC-HX100Vでしょうか。 画質重視でα55のダブルズームキットだと最大200mmですね。 k-rなら連写機能は劣りますが300mmです。 小学校の運動会レベルなら300mm(35mm換算約450mm)で充分だと思います。 ファインダーは従来の光学ファインダーです。 http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/feature_1.html 予算の範囲で目的に応じたカメラを複数用意されても良いと思います。 DSC-HX100V+k-rレンズキットなら合計で10万円ぐらいでしょうか。 http://kakaku.com/item/K0000226427/ http://kakaku.com/item/K0000150296/ とりあえず1眼は買ってはいかがですか。 DSC-HX100Vは4月に発売になったばかりですね3~6ヶ月待てば価格は下がるでしょう。 その頃なら α55ズームキット+DSC-HX100Vでも10万円ぐらいになると思います。 ところで 家族専用となるとDSC-HX100Vにしても大きく重たいと思います。 日常の記録ならば1万円ぐらいのコンパクトデジカメでも充分でしょう。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/a/finepix_ax300/index.html 妻のデジカメは4年ほど前のA800です。 https://picasaweb.google.com/okok7654/fUNIsE02#5482585930952283538 http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/finepix-a800/order/popular/page/1/
- fivrizo
- ベストアンサー率41% (122/292)
おはようございます コンパクトは解りませんが アルファ55はかなり高性能でした 先日、サッカーの試合に友達と行ってきたのですが 友達がアルファ55に300mmのズームレンズと1.4テレコン(ケンコー製)をつけていましたが ゴールネット横側のスタンド前から2列目で撮影しましたが 反対側ゴールもしっかり撮影できていたしピントを外しているのも少なかったです。 連写が早いのでゴールキックとか細かく撮影できていましたよ 走っている選手への追従もかなり良いです。 撮影したものを途中まで見ましたがピンぼけ写真は少なかったです しっかりピントが合ってましたね ピンぼけ写真もありましたが、連写中でもピントが合うのかピンぼけからピントが合ってる 写真もありました。 コンパクトは解りませんが個人的には55がいいと思います。 あとはレンズを買い換えれば拡張性が高いのも良いです。 悪い点は、 やはり一眼ですので収納がコンパクトより大きくなりますし、 レンズを数本持つとなると費用が別途かかってきます。 レンズによってはかなり高額になります。 持ち運びにもバックとかが必要になってきますから ご家族用って事がどこまでなのか解りませんが 年配の方も使うのならコンパクトの方が楽かもしれません 自分の中で先日のサッカーを撮影に行って思った事は 連写は良いのですが、撮りすぎる傾向があります これは人が扱うので自分でセーブすればよいのですが・・・・・ サッカーの一試合で友達が55で撮影したのが1000枚以上の撮影でした 横でシャッター音を聞いていたのでいつ撮影しているのが解りましたが そこまで撮影していた???ってぐらいなのに1000枚以上撮影されていたのは 正直びっくりしました。 連写のおかげでヘディングとか上手く頭にあたるシーンとか撮れてましたね ただ、そこから必要なものとそうでないものを一枚づつ確認しながら編集は 自分ではやりたくないですね ピンぼけ率が大きければピンぼけをいっきに削除して残ったものを見ていけば 少しでも楽かもしれませんが、多すぎて途中で見るのを諦めましたが ピンぼけが少なかったのでやはり一枚づつ確認する必要がありそうです アルファ55はかなり良いカメラでした。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
失礼ながら、はっきり言います。 秒10コマや800mmと言うカタログスペックに釣られるのはド素人。 経験者なら、動態撮影にα55やHX100VのようなEVF(電子ビューファインダー)機が適さない事も、手持で被写体を追うには400mmが限度と言う事も知っています。 また、HX100V連写は、最初の1コマ目で、AEもAFも固定です。 α55の高速連写はAE・AFとも追従しますが、絞り開放(F2.8より明るいレンズはf3.5に固定)で、シャッタースピードもISO感度も任意には設定できません。 まぁ、本格的に秒10コマが実用に供するカメラとなると、ボディーだけで40数万円もしますので、このクラスのカメラは、性能的にも其れなりと言う事です。 と言う事で、動態重視・予算重視ならキヤノンEOS Kiss X4 ダブルズームレンズキット辺りの方が、実用性が高いと思いますよ。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
私の感覚ですが・・・本当に800mm相当まで必要かな? というところです。 私は35mmフルサイズですが、常用は200mmまでです。一応、目的を限定して廉価版の300mmも持っていてトリミングで400mm位までは使っていますが、これは物理的に距離を詰められないものを写しているからです。運動会などでも良く撮りましたが、撮影場所の工夫などで200mmで結構写せています。 DSC-HX100Vは電子ビューファインダーのようですが、この場合スポーツなどでは反応が若干遅れて感じると思います。そして800mm相当となると手ぶれもあるのでうまき被写体に向けるのが相当厳しいかな、と思います。スポーツの中には3脚が使いにくいものもありますから。800mm相当、用途がかなり限られると思います。 一方、人物撮影であれば、私は一眼レフの明るいレンズで背景をぼかすなどして撮りたいです。これはDSC-HX100Vでは無理ですね。 スポーツメインで、どうしても800mm相当が必要ならDSC-HX100Vも良いと思います。が、人物撮影がメイン、とも書かれています。そちらを重視するなら、α55ズームキットに50mmの明るいレンズを加えるのも良いかな、と思います。
- syashindaisuki
- ベストアンサー率41% (120/292)
デジイチとコンパクトの差ですね。 決定的な違いは、撮像素子の大きさです。 α55 APS-Cよりもひと回り小さい 23.5×15.6 mmに対し、DSC-HX100Vは、2/3型素子で、8.8×6.6mmしかありません。 両者とも同じ1620万画素なので、1画素あたりの大きさが異なります。 α55の4.8μmに対し、DSC-HX100Vは、1.91μmになります。 1画素あたりの大きさが小さいと、階調(明暗のなだらかな変化:トーン)の再現性が悪くなります。また、ノイズに対しても弱くなります。なので、画質に関しては、圧倒的にαが勝ります。 しかし、DSC-HX100Vは素子が小さいことで、長焦点化しやすいというメリットがあります。α55で35mmフィルム換算:800mmの焦点距離を得るためには、300mmレンズに2×のテレコンバーターを付けないと得られません。安いズームレンズでも300mmはありますが、レンズが暗いため、テレコントの併用はできません。明るい300mmとなると、高額になります。SONYのラインナップで、テレコンと併用出来そうなのは、SAL300F28G(798,000円)と高価で、非常に重たい(約2310g)レンズになります。 スポーツ観戦での撮影とすると、α55では、予算に入らないことになります。画質と表現の幅(ボケを活用した表現や、予算度外視でレンズ選択できた場合)では、圧倒的にα55ですが、予算と、用途を考慮すると、DSC-HX100Vの選択になるでしょう。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
サンプル画像の画質で決めた方が良いですよ。 画質には拘りがないのなら、使い易いコンパクトはお勧めです。 当方、一眼レフとコンパクトを使い分けています。