• ベストアンサー

運の悪い友人。

lecce1908の回答

  • lecce1908
  • ベストアンサー率48% (25/52)
回答No.4

beauty_pinkさんが少しに気にしすぎだと思いますよ。 長い人生いろんなことがありますもの。多分彼女はうまくいかないことと同じくらい楽しいことも経験していると思います。 自分も何をやってもうまくいかない時がありました。(今でもうまく行かない時の方が多いような気がしますが...) それにうまくいかないことがあるから、成功した時のうれしさが倍増すると思います。 彼女自身がネガティブになっていなければ問題ないと思います。これは自分の持論ですがよい運気は前向きに人にめぐってきます。彼女が前向きに考えていれば問題ないですよ。環境に変化があれば気の持ちようも変わりますしね。 あとはbeauty_pinkさんが彼女を応援してあげればいいんじゃないですかね。 大丈夫です!自信もって彼女と付き合ってくださいね。 たいしたこといえずにすみません。

beauty_pink
質問者

お礼

彼女は明るいコだとは思うのですが、一緒にいて、ネガティブに考える傾向があるなと感じることがあります。そこをフォローしてあげたいです。彼女を応援していきたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あなたの持っている運

    くじ運のある人、男運の悪い女性、悪運が強い人・・・人それぞれ持っている運ってありますよね。 私は「勝負運」がまったくダメ!サッカーなどテレビで私が応援すると必ず負けるし、何事も「勝負」を意識した場合に勝った試しがありません。40年以上生きていて「勝つ喜び」というモノを知りません・・・orz その代わりに、自分に必要なものは気がつけば手に入っているし、何か悪い事が身に降りかかった時に不幸中の幸いが9割を占めて大事に至らないという運を持っています。 あなたはどんな運をお持ちですか?

  • 女性の運は。。何が違うの?

    女性の運について皆さんはどう思いますか? 私の考えですが・・・ 一概には言えないけれど、男性運の善し悪しで、不幸な運命か幸福でいられるのか人生も変わる事が多いと思うのですが、どう思いますか? ちなみに私は、男性運はあまり良くないと思っています。 その前に自分の欠点を直す必要もあると思っていますが・・ いい人が出来たとしても、何か難があります。 幸せな顔をしている女性をみると、とってもうらやましくなってしまいます。 自分で言うのもおかしな事ですが、周りからは綺麗だと言われます。けれども、どちらかというと幸せオーラの出ている顔ではないと思っています。 どこか陰ってる気がします。 整形が出来るなら幸せそうな顔にして欲しいくらいです(>_<)

  • これは運ですか?霊ですか?

    私は占いも運命も、幽霊も全く信用していませんでした。 人が、「霊感があるの、、」「見えるの、、」などと言ったたり、占いにこってる人にたいして引いてました。 でも、どうしても私の人生で20~26までは、もう何がどうなってるのか不幸続きの人生でした。本当に普通ではありえないくらいです。あれよあれよと落ちていきました。この時、悪霊がついてるのでは?と思うしかないくらいの、不幸続きでした。 で今度は、26~30半ばにいたって、なぜか、幸運だらけの日々になりました。本当に、幸運が降ってくるかのようです。な~んにも努力してないのに、つぎつぎ成功して上手くいきます。なんでも私の望みどうりになってしまいます。不思議でしかたありません。 すべてを知ってる友人も、「なんで?なんで?なんかやって来たんじゃないの?」「ねえ、本にしたら売れるんじゃないの?」とまで言われました。 私も普通じゃないと思います。 もうたどりつくは、この「占い」「霊」「運」しかないと思いました。 どんな事が関わっていると思いますか? 感想でいいです。よろしくおねがいします。 また、なにか、原因をつかめるきっかけが分かれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 運のいい人とは?その特徴は?

    こんにちは。 「運のいい人」あるいは「運の悪い人」の行動や言動は、どういう特徴があると思いますか? 私の経験では、「運がいい人」は自分で運がいいと言っています。逆に、「運が悪い」と言って運がいい人は見た事がないです。「運がいい人」は心配せずに、くよくよしないで、なんとななるから大丈夫という態度を取っています。「運の悪い人」は、いつも文句ばかり言っています。 みなさんご自身や友人の間ではいかがでしょうか? なお、宗教や他力本願はここでの趣旨ではないので、「奇跡の石を買ったら運がよくなった」とか「お祓いを受けたら運がよくなった」などと言うのは、ご遠慮ください。

  • 宝くじに当たると運が悪くなりますか?

    宝くじに高額当選すると、その分差し引きで人生は運の悪いものになるのでしょうか。 あるいは、どんなに宝くじに当選しようと幸せな人は幸せだし、お金のことで家庭崩壊といった理屈の通るものは除き、当たりまくっていても、その人が平均寿命の半分で突然死したりする、大きな不幸を特に心配する事は不可解なことでしょうか。 運というもの、宝くじが当たると良いことで運が消費され、結果悪いことが起こる。 こういう考えはけっこう目にしますが、何が良くて、何が悪いのかもそうですが、運という物自体これは存在していると考える方が妥当でしょうか。 無いと考えた方が妥当でしょうか。 妥当というと曖昧ですが、…つまり、有ると考えた方が色々生きていく上で便利だったり役に立つかどうか、というような意味です。 具体的には、無くなっていた財布が見つかった、としたらその後はしばらく普段より気をつけた方が良いかな、とかそんなことです。 まぁ、隕石が宇宙から頭の上に落ちてきたりするのならあまり気をつけようがないかもしれませんが。(10枚買った宝くじが全部1等数千億円だったらあるかな?)

  • 友人の形見(?)について

    友人の形見についてのことで、ご意見伺いたく質問します。 先ごろ友人にご不幸がありました。亡くなった理由がはっきりと判りません。色々と不確定な情報が多く、また細かい事情に踏み込むことも躊躇われ、こちら側も気持ちのモヤモヤが晴れない出来事でした…(あまり深くは記載できないので、これで察していただければと思います…) 最近、親友を通してその友人の形見を受け取りました。形見と言っても、それはご家族から…といったものではありません。その友人が生前使っていた洋服で、別の友人に譲り、その友人から親友へ、そして私へ…といった流れです。 別の用件で少しだけ会う約束をしていた時に、突然それを渡されたので、心の準備も出来ないまま「気持ちだけでいいよ…」と我ながら筋の通らない辞退をしたのですが、親友の「自分にはサイズが合わないから譲ろうと思った。着てあげれば彼女も喜ぶと思って。自分も持っていても仕方ないし…」という言葉に、とりあえず受け取って帰ってきてしまいました。 正直申し上げて…、冷たいようですが付き合いの浅かった友人の形見を、受け取るべきではなかったと感じています。「着てあげれば彼女も喜ぶ」というのは一般的にはもっともだと思う反面、彼女から直接貰った訳ではないのでどうにもしっくり思えません。 私はそれを持っていても・眺めていても、元気にならないんです…。どちらかと言うと、色々なことを考えてしまって、気持ちが塞いでいしまいます。(あと十年も経ったらそんな事はなくなるのかもしれませんが…)だからと言って捨てるのもしのびないし、売るなんてとんでもないし…。 この事を正直に人に話してもいいものか(自分の感覚は冷たいのでは?と不安になります…)、またこの形見をどうするべきか困ってしまっています。 (1)皆様ならこの形見、受け取りましたか?私は冷たい人間でしょうか… (2)この形見の今後、皆様ならどうしますか? 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 友人が少ない事について

    私は20代半ばの女です。 私には友人が少ないです。 片手の指数程いないかもしれません…。 友人と考える人を加えたとしても、やはり片手の指数位です。 その中には、親友2人です。 一人は、小学校1年からで もう19,20年の親友です。(私は親友と思っていますが、相手はどうだか分かりません^^;) もう一人は、高校の頃からの親友で、相手には私にとって親友と思っている事を話してあります。 成人過ぎてから、一人の友人とトラブルがあり自然と縁が切れましたが(数に含めていません)、それがあってから今後 他の友人とも縁が切れてしまったら…と心配になります。 そうなりそうな危ない友人もいます。(数に含めています。) 親友は1,2人でよいかと思うのですが、これから長い人生の為にも、友人はもっと増やした方がよいのでしょうか? 私は兄弟や友人にも言われますが、ネガティブで成人してからは鬱っ気もあります… 学生の頃と違い、自ら友達作りが下手で苦手です… どうしたらよいのでしょうか…

  • 好きな人の友人から

    片思いしている男性の友人から、急に「好きな人は誰か」と言ったような質問されました。 多分私の好意は片思いしている男性には伝わっています。ですが、その友人のいる場所では接点を見せていません。 それなのに急にこんなことを聞いてくるのは、何かしらが伝わっているとしか考えられません。みなさんはどう思うか、聞かせていただけたらなと思います。

  • 運が悪さについて

    長くなりますが、私自身、昔は運が悪いと思ってなかったのですが色々な経験や周りからの指摘を経て運が悪いと感じるようになっていきました。 運が悪いと言っても=不幸とも思ってないですし、全世界の人の中で見ていけば確実に幸せに属する人間だとは思います。 ただ他者からの煽りが凄く、自分でコントロール出来ない運の悪さを指摘されていき、冷静に考えてみると指摘された通り、あまり他の人が受けない様な出来事に遭遇します。 人によってはポジティブに考えないからそれが悪い言われてしまうと、ある種のそれが言葉の暴力と言うのが分からないんだなと感じる様にまでなりました…。 運の悪さとして例を挙げていくと…。 ・小学高学時代に、クラスのボス的存在であり、学年中に友達が居る様な女子のズボンが体育の授業中に後ろから仲間内の女子から悪戯感覚でズボン下ろしをされました。 その際に相手の怒りように下ろしたのは私だと罪をなすりつけられ、やってないとは言えクラスの男子もいる場での出来事という事もあり、可哀想と入る仲間や本人も激怒のあまり冷静な話し合いにすらならず、なし崩しに一方的に攻撃をされるように。 ・様々なイジメを受け続けるように。無視、暴力もありましたが、性的なタイプの嫌がらせもありました。 ・そのまま中学に上がり、二つの小学校が同じ中学校に通うタイプでしたが、ボス女子から目の敵にされていたのA小学校(通ってた小学校)、B小学校(見も知らない人たち)の両者から廊下を歩くだけでなじらたり嫌がらせを受けていました。 また、部活の先輩後輩等が出来ていくとその後輩に色々吹き込み学年中の晒し者みたいな状態になっていきましたし、全く事実と無関係な出来事が付け足され、痴漢と言うより今になり考えみると性犯罪者のような扱いでした。 ・B小のガキ大将系男子からもいじめを受け殴られたり刃物で切られたりして怪我をする事も少なくありませんでしたし、幼稚園が一緒だった様で当時プールやお泊り教室は上を脱いでの裸状態のものが残っていたそう写真をばら撒かれたりもしました。子供の時のものなんで、当時にも個人的には馬鹿らしいと思いましたが…。 この件に関しては、そんな中でも本当に極一部ではありましたが、A小からでも私に理解を示してくた長年の友人が1人居た事、B小からでも噂に惑わされないで付き合ってみるというスタンスの子も数人居て、そんな状態の自分と付き合う選択はリスクもある筈なのに、友人とし居たのは恵まれてると思っていましたし、そういった学校中の嫌がらせも自分が気にしない事や自分を強く持てば気にならないものでした。 その数少ない付き合いの友人からでも私だったら耐えられない。昔や今になってもそんな目に合うなんて運が悪いよ等の感想を言われます。昔は然程気にしてなかったのですが、そういった反応が蓄積されていき、自分はそう思ってなかったが確かに…という考えが育っていきました。 また家庭環境も相当複雑で小中学校でな自分の状態でも当時一杯一杯だったはずだとは思うのですが、同時期に私の母と離婚した父が突然子供を連れて戻ってきて事もあり、そういった子供の面倒や様々事情で精神を病んだ父の面倒を見る事も合わさり、自分の時間がない状態で高校生活も送り、その後色々とあるのですが、事情を知ってる友人からは家族運もないよ…と言われてしまいました…。 大人になってから、自身の振る舞いで家族とトラブルを重ねたり問題のある所謂毒親で離れていく子供も珍しくはないのですが、小学生の自分にはどうする事も出来ず、とにかく自分が頑張るしかないと生きてきましたし、辛いを感じる前にとにかくどうにかしなくては、自分が辛いと感じている場合ではありませんでした。 ・大学の推薦の際にも一年生の担任が交通事故で休んだという書面を一式紛失+休み事情も無記名の無断欠席で記録が一切無い事あり、いざ推薦時の三年生に申告してる休みより多い事。希望校が他生徒と競合してしまい成績等では私の方が上だったんですが休みが一日多くなってしまい、無断欠席の印象の悪さもあり、あまり熱意のない担任で身を引いてくれの一点張りで希望校を引き、他の大学へ。 自分の意欲次第とも言いますが、通い終わってみてあまり良い大学とは言えないかなとは思いましたり ※指定校については実際自分が説明を受けた事なので、教師目線で見れば事情は違う可能性もあります。 ・また就活時も第一志望だった企業から、卒業間際に落とされてしまう。卒業までの間に面接時に約束していた資格を取りに行ったりしてしまっていた為、身動きが取れなくなりなる。しかも、企業から再面接をさせてくれと言われて再度落とされると言うのも周りからなかなか無い酷いし、運ないよと指摘されてしまいました。 面接に関しては、当然私自身な力不足もあるかと思います。絶対に採用したいと思わせる人材ではなかった落ち度もありますが、最終面接で我が社で考えてくれ。卒業までに〇〇の資格を取ってほしいと言われ、即行動。 しかしその結果発表の約束の期日から何度も協議中につき…と期日を守らず何度も先延ばしにされて落ちてしまったものの、再面接を人事の方にされた際に時期も含めて振り回してしまった事や資格の事等、時色々と謝罪はされましたが、酷い振り回され方だったとは思います…。 そんな会社に入らなかった=運が良いと言う意見も当然ある事は分かります。ただ企業としては本当に悪い企業ではなく、同業者からの話だと私が受けていた部署が経営難で規模縮小につき、恐らく急遽雇う事が難しくなったという事で実際にその配属予定だった営業所は潰れており、再面接の真意は分かりませんが人事の方の少しでも最後の誠意だったのかもしれません…。 ・また友人の知人という立ち位置の方が恐らく人格障害を患っており、私が被害を受ける。 元々は私自身の友人ではないのですが、挨拶をする顔見知りでした。しかし友人達と人格障害者間で揉め事に発生、知らないところで私に飛び火。 友人達と仲が良いと言う理由で連日連夜嫌がらせメールや電話をされ、後々に有る事無い事を勝手に捏造され、当人の中で事実に置き換えて攻撃。 警察に被害届を出しても、ストーカー行為、ネット上の誹謗中傷は犯罪だけど問題のない行為とまで言われ対応してもらえず…。 その人格障害者は、数多くのストーカー行為や嫌がらせをしているのは事実でちょっとした被害者の会があるような人でした。 なので、被害を受けた方からは新しいターゲットが見つかれば次にシフトする…というアドバイスをもらいましたが、私の友人とそのまた一個前に揉めた方が顔が広い事もあり、一気に人格障害者がヤバいという事実が広まり孤立。 その後付き合う相手が出てこないので、矛先がシフトしないという状況です。 当時卒業後の就活でしたがストレスで難聴を患い、ドクターストップで一年ほど休養を取るように指示を受け今でも完治はせず軽度の耳鳴りや偏頭痛等が残っています。 人格形成や人生設計に関わる部分で大きかった物を書き上げましたが、色々と他にも沢山あります。 他者から巻き込まれる運の悪さで友人筋からはお祓いに行った方がいい、自分自身の振る舞いの自業自得な運の悪さじゃないのが怖い、本当に他者に影響される運の悪さで防ぎようがないと言われ続けてきました。 物事が起こってる最中に私自身は「こんな事もあるのかー。まそういう事にハマるなんて珍しい」と思い続けてきましたが、段々と客観的に考えるとおかしい等と感じる様になっていきました。 そういう事を話すと、人によってはネガティブに運が悪いと思うから引き寄せる。そうなっていく。ポジティブさが無いと言われます。 しかし私自身はそうした環境の中でも当初はいい友人がいた等、ポジティブにも捉えていましたし、悪い物にばかり目を止めていませんでしたが、一向に良くなる所か周りから、茶化せない程に運が悪いと言われる出来事が蓄積されていき、よくあるネガティブ=運が悪い。ポジティブな人=運が良い。という論調が苦痛になっていきましたし、どうしようもない…となっていきました。 ここ最近では運の悪さが苦痛になっていき、涙すら出てきます。長年の蓄積なのか、過去の出来事を思い出して気持ちが晴れる事がありません。どうしたら運が良くなるんでしょうか…? 全世界で見れば、衣食住もある日本に住めている事、紛争地や大変な地域の人から見たら、我儘かつ幸福だと感じる事でしょうが、今の私にとっては、他者から関与され対策のしようがない運の悪い人生が辛いです。 超でまとまりがなく、言いたい事が上手くまとめられませんでしたが、アドバイス等頂けたら幸いです。

  • 運ってあるんですか?

    バツイチ子持ちです。離婚して4年になります。友人が「いい人をつくらないと!良縁があるかどうか聞いてあげる」と言い なんだかよくわかりませんが いろんなものが見えると言う先生にみてもらったそうです。(生年月日と姓名で。)すると私には悪いものが憑いているのでおはらいに来なさい。ということでした。悪いものを取り払うといい方向に向かうらしいのですが・・・。料金は志程度で500円でも10000円でもいいらしいのでしすが どうなんでしょうか?そういった類は全く信じていないのですが 胃腸が悪い事も当てられたので 少し気になります。「お払い」や「おつとめ」などで運は変わるものですか?カテ違いでしたら失礼しました・・・。