• ベストアンサー

福島県の方に質問です!

まほ(@mmsn)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

やってます 震災直後から営業してましたよ

kiririnn0903
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とてもたすかりました!

関連するQ&A

  • 福島県福島市にお住まいの方に質問です。(福島の町について)

    どうもはじめまして。 この度、福島駅周辺に引っ越すことになりました。 先日、住まいを探す為はじめて福島を訪れたのですが、いまいち(福島に住まれてる方には申し訳ありませんが)活気がないように感じ、店の数も少なく、若者も少ない町だという印象を受けました。 大学進学の為福島に行くのですが、大学生などの若者は普段どこに行ってるのでしょうか?あまりに街で見かけなかったので気になりました。福島市には福島大学もあり、学生の数はたくさんいると思うのですが。 また、店が少ない分アルバイト先なども限られていると思いますがどのようなところでアルバイトをされているのでしょうか?  どうぞよろしくお願いします。

  • JR福島県福島駅

    JRの福島県の福島駅がもし電車が地震等で止まったときに、 郡山まで帰りたいのですが、そのときの手段はバスでしょうか? いくらぐらいかかるのかしりたいです。 福島駅のバスターミナルはどこにあるのでしょうか? 色々質問してごめんなさい><よろしくおねがいします。

  • 福島県福島駅について

    JRの福島県の福島駅がもし電車が地震等で止まったときに、 郡山まで帰りたいのですが、そのときの手段はバスでしょうか? バスターミナルの場所がわからないのですがどこらへんでしょうか?><

  • 福島県福島駅周辺の居酒屋

    福島県の福島駅周辺にチェーン店ではないお薦めの居酒屋はありますでしょうか? ネットで調べるとどれもチェーン店のような印象で、出来れば福島にしかないような居酒屋さんに行ってみたいと思っています。 ・日曜日営業 ・夜10時から入店可 ・駅から歩いて行けるところ 福島周辺にしかないお店でしたらチェーン店でも良いです。 それから、福島餃子も食べてみたいのですが、日曜の夜10時過ぎにやっているお店はありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非情報をお教え下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京から福島県(福島駅)まで出来るだけ安く行くには・・・

    こんにちは。 東京~福島県(福島駅)まで、出来るだけ安く行くにはどういう方法があるでしょうか。 高速バス・在来線など色々な情報を集めたいと思っています。 学生ではないので学割は使えません。 (ちなみに片道2500円のさく○観光さんの高速バスでは、時間の都合がつきませんでした) どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 群馬県→福島県の行き方について

    群馬県→福島県の行き方について こんにちは。 実家への帰省を予定しているのですが、交通のアクセス関係には非常に疎いので、 どなたかお力添えをいただければと思い質問させていただきます。 さっそく本題ですが、 群馬県の伊勢崎駅(もしくは前橋駅or高崎駅)から、 福島県の会津若松駅に、電車か、電車&バスで行きたいと考えております。 周囲に尋ねてみると、大宮線が云々・・・と返事してくれたのですが、自分なりに情報を収集してみても 群馬県→福島県の交通アクセスに関するHow-toが載っているものが見つけられなくて困っています・・・ 自分の調べ方が不十分だということは承知しておりますが、あまり電車等利用したことが無く 駅とかアクセス経路とかよくわかっておりません。 移動に多少時間が多くかかってもかまいませんので、比較的安く済む方法をどなたか提示していただけないでしょうか。 できるだけ自分でももっと模索してみます。 ご回答お待ちしております。 読んでいただき有難う御座いました。

  • 福島県について 

    福島県今の状態はどうですか?福島で何か魅力がありますか?風景とか工芸品とか節日とか、興味があります。

  • 福島県に思うこと

    福島県在住の人間です。 皆さんの福島県に対して今の考えを教えてください。 良い・悪いどちらの意見でもでも構いません。 他県の人から正直どのように思われているのか個人的に知りたいです。

  • 【福島県の方の県民性】

    79歳の私が生まれ育った東京とは茨城を挟んで近隣である福島県。 陸奥の国の該当する藩としては、会津藩,福島藩,三春藩があります。 幕末の去就などでは筋を通す選択をしたかに記憶しております。 46年一大学にいましたが、たいへん懇意の友人・知人がこの福島県ご出身の方に多いのです。 私の偏見かもしれませんが、みなさん主義主張や自己の判断選択がしっかり確立していて個性と特徴が強烈とも言えます(適切な表現ができないのですが)。 【質問】 1. 福島県の方にそんな印象をおもちではないでしょうか? 2. 福島県の県民性なのでしょうか? 3. 福島県の県民性の特徴などを教えてください 4. その県民性ってどのように培われたんでしょうか?

  • 福島県民です。引っ越すべきか悩んでいます。

    福島県郡山市に居を構えています。 郡山は原発から50~60kmのところにある街です。 地震自体の被害はなんとかなると思うのですが、原発 関係が心配です。 今は県外の親戚のところに避難してますが、親戚からは 可能なら引越ししたほうがいいと言われています。 微量な放射能は少しの期間なら問題なくても、継続して その状態にさらされれば、やはり問題がでる可能性が 高くなるからと・・・。 うちには10歳未満の女の子が2人います。 子供のほうが被害を受けやすいというのも 気になるし、 遊びたいさかりの娘達に外遊びを禁じ続ける 生活は相当なストレスになると思います。 風評被害もそうとうなものになると思います。 将来、結婚の時差別されるのではないか・・とか。 うちは現在、賃貸なので引っ越す事は本気で あれば可能です。 でも夫は難色を示すと思います。 いわきとか福島市とか郡山とか避難地区ではない けどお子さんを抱えている家庭は皆、不安とストレスで いっぱいです。 皆さんはどう思われるか、お近くにお住まいの方 県外の方ご意見いただければ幸いです。