• ベストアンサー

チャレンジメニュー

221westの回答

  • ベストアンサー
  • 221west
  • ベストアンサー率36% (168/459)
回答No.1

参考になるか分かりませんが… ・普段から体を慣らしておく ・当日は十分に腹を空かせておく ・人によっては胃薬を飲んでおく ラーメンなどの場合は麺を、カレーなどの場合はライスを 片付ける事を優先させた方が良いです。 麺やライスは後半に見ただけで重苦しくなりますので。 スープやルーだけ残っても流し込めば良いですし。 具は取っておいた方が、麺やライスに飽きてきた時に ちょっとした気分転換になります。 焼肉の盛り合わせに挑戦した時には、いわゆる「偏り食い」が 良かったです。ロース・タン・ハツ・ミノなど種類毎に片付ける。 色々な種類を少しずつ食べて行くと、途中で飽きてしまいます。 途中で種類を変えた方が気分転換になりますし、少しずつ目標を 達成して行く気分を味わいながら進められます。

aeg50820
質問者

お礼

 わざわざのご回答を、誠にどうも有り難うございました。具体的かつ丁寧なご意見を下さり、ご親切に心より感謝致します。理にかなってて、とても分かりやすいアドバイスでした。やや不謹慎と誤解されるかも知れずお恥ずかしきながら、我が唯一の生き甲斐かつ特技は大食いです(没)。  食べ物やお金を無駄にせず、あくまでも自らの責任内でチャレンジしてるつもりです。生まれつき腸が弱いのか、食べてもあまり身に付きません。それでも体を造るためもあり少しでも多く食べようと、命に喜びを感じつつ励んでいます。もしよろしければまた、引き続きお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 大食い・早食いチャレンジの攻略方法はありますか?

    このたび友人と大食いチャレンジをすることになりました。 ”制限時間以内に食べきればタダ”というタイプのものです。 素人感覚では、当日何も食べずにおなかをすかした状態で 望むのが一番かと思ってしまいます。 しかし、「逆に何も食べないと胃が縮小してしまうので多く食べれなくなる。むしろお昼を軽めに食べておいた方がよい」 という意見もあるようです。 実際はどちらが正しいのでしょうか? 例えば夕方大食いに挑戦するとして、お昼ご飯は抜くべきでしょうか? むしろ昼食は軽めに摂取するべきでしょうか? 経験談、聞いた話、医学的見解、大食いチャレンジの攻略法・・・ なんでもよいのでなにか情報をもっておられる方いましたら、 よきアドバイスを宜しくおねがいします。

  • 大食いチャレンジのお店について

    都内近郊で大食いのチャレンジしているお店を教えてください。 ステーキリベラ・赤坂ラーメン・ステーキケンタス・神楽坂飯店・もみじ亭・とん陣・など「大食いチャレンジメニュー」の検索結果意外の隠れスポットを探していまス! 地名とお店の名前できれば連絡先もお願いします。

  • ダブルチャレンジの攻略法

    ダブルチャレンジでATが確実にあたる攻略法があると聞いたのですが 本当ですか? 今ホールで対策検討中らしいです。 知っている方良かったら教えて下さい!

  • 陸上のメニュー

    プライオメトリックス っていうトレーニング法があるのを知りました。 ですが、メニューがイマイチよくわかりません・・・・・・・ 簡単に説明しているサイトはありませんか?もしくは、メニューを載せてあるサイトを教えてください!

  • 離乳食とりわけメニュー

    こんにちは。13ヶ月のべビーのママです。 初めての育児で要領が悪いせいもあり、まだとりわけメニューを作ったことがなく、困っています。本を見ましたが作りにくそうなメニューしかなかったので、皆さんが日頃よく作られてるお得意の「とりわけメニュー」を紹介して頂けませんか?味付けもどうされてるのか教えて頂けると大変助かります。 宜しくお願いします!

  • こどもちゃれんじいつ頃まで続けましたか?

    いつもお世話になります! もうすぐ2歳になるワンパク男の子のママです。 先輩ママに質問です。質問の要点はみなさん何歳までこどもちゃれんじ続けましたか? ひとそれぞれだと思うのですが、最後まで目を通していただければ幸いです。 私自身も楽しみだったこどもちゃれんじも最近はトイレトレーニングのDVDや読み物も届きなんかこどもちゃれんじにあまり目標がなくなりました。最近息子は「お母さんといっしょ」も楽しんでみるようになったり一人遊びも上手になりしまじろうDVDもあまりみなくなりました。たまにみれば喜びますが。 来月のおもちゃもままごとセットのようで息子はあまり喜ばないだろうし・・ でもいままでこどもちゃれんじにはいろんなことを教えてもらったり助けてもらったりしたのでこれから先もこどもの成長に合わせて←最初の子なので先が読めない、プラスになることが多いのかなとか思ったりしています。 みなさんいつ頃までこどもちゃれんじ続けていましたか?参考にしたいので是非教えてください。

  • メニュー作成

    DVDに焼くのに、メニューを作成したいのですが、TMPGEncDVDAuther2.0 を使用してますが、どうもメニューの作り方が分かりません。WinDVDやUleadのDVDMovieWriter等の編集ソフトの紹介記事を見ると、簡単に出来そうです。メニューといっても、音楽ビデオのシンガー、曲名を、曲毎に表示出来れば良いのですが、フリーの編集ソフトを使用し、予めメニュー作成するのと、TMPGEncDVDAutherでのメニュー作成作業と、やり易さは同じようなものでしょうか? 又、ライティングソフトでのメニュー作成法を分かりやすく紹介しているサイトがあれば、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ロードバイクでのローラー台トレーニングのメニュー

    ロードバイクでのローラー台トレーニングのメニューについて質問します。 心拍数、回転数、時間など、メニューが紹介されているサイトはありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ラーメンの熱さ対策

    ラーメンの熱さ対策 こんばんわ。 私は大食いで、一度チャレンジメニューに挑戦してみたいと思っています。 近くにぎょうてんラーメンの大食いメニューがあるのでやってみたのですが、熱い!のなんの。 ドンブリを熱湯で煮ているので、熱い上に冷めません。 胃袋というよりも、熱くて食べられずにギブしました。 リベンジしたいのですが、熱さをなんとかしないと駄目でしょう。 テレビチャンピオンなどを見ていると、熱々でも皆さんものすごいスピードですすっています。 あれは我慢?それとも、コツがあるのでしょうか??

  • ウェイトトレーニングの一週間のメニュー

    ウェイトトレーニング未経験者のものです。 来月からジムに通おうと思っています。 トレーニングの頻度についてなのですが、 ジムでのトレーニングは、一回行くたびに全身のトレーニングを して、それを週に3回くらいの頻度でやるのが普通ですか? もしくは、週何回かに分けて、一回行くごとに違う部位のトレーニングをする、 といった感じでやるのでしょうか? 自分は月曜から土曜まで学校があり、 そこまで時間もないので、いまのうちに計画立てておきたいです。 全身を鍛えたい場合、週何回の頻度で、何時間くらい トレーニングに時間を使いますか? 簡単に初心者用のトレーニングのメニューなども教えていただければ幸いです。 回答よろしくお願いします。