• ベストアンサー

CD ノイズ

 プツプツとノイズ(音とびもある)の出るCDがあるのですが、それをEACでコピーしてCD-Rに焼いてみるとノイズがなくなりました。EACではエラーがないというように表示されていましたが、元のCD(特に大きな傷はありません)では何故ノイズが発生したのでしょうか?CDプレーヤーはまだ新しくほかのCDでは全くそのようなことはありません。

noname#134043
noname#134043

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131983
noname#131983
回答No.3

ANo.1様とは違い、 「CDプレイヤーで元CDDAを再生するとプチノイズが発生する。そのCDDAをEACで複製して作ったCD-R(CDDAフォーマットで、当然非圧縮)を同じCDプレイヤーで再生してみるとプチノイズが発生しない。」 という解釈でお話します。 とは言っても、私自身CDDAのことを完全に理解しているわけではなく、あくまで推察以上の事は申し上げられません。 1)元CDDAにはアルミ膜の穴など、品質管理上の欠点がなにかしら存在している。 2)EACで読み取った際に、その欠点の部分は何らかのエラー補正がなされている。というか、どんなCDDAでも盤全面に亘って、どんなに少なくとも数百か所、多ければ数万か所のC1エラー訂正はされている。殆どのエラー訂正箇所には元CDDAに収められていた筈のデータから言って妥当な信号が挿入されているが、件の1)の欠点の部分には或る意味適当なというか、やや捏造気味の信号が挿入され、全体としてエラーは無かったとユーザーに報告した。 3)そして出来たCD-RをCDプレイヤーで再生すると、その盤面には1)の欠点は存在しないので、プチノイズも発生しない。 絶対そうだとは言い切れませんが、上記のようなことがあっても何ら不思議では無いと思います。 なぜなら、 4)EACでエラーが無かったというのは、CDDAのデータを100%読めたということと同じではない。 5)PCに搭載するドライブの能力や個体ごとのコンディションは千差万別であるから、それを全部吸収して100%のデータをいかなる場合でも作れというのはあまりに酷であるし、もしそれを目指したソフトのつくりにすれば少数の理想的なハード環境以外の人には軒並みエラーを返すいやらしいソフトになってしまうのではないか? と思われるからです。(もちろんEACの設定や使い方に依ります) どちらにしても、CDプレイヤーとPCのドライブは、設計思想も違うし読み取り作業としてやっていることがだいぶ違うらしいので、このような事や、この逆の様な事(リッピングした結果ノイズが乗るようになる)が結構おこりがちですね。 あとは、CDDAやEACに精通している方、宜しくお願いします。

noname#134043
質問者

お礼

 詳しくありがとうございます。CDにも欠陥があるかもしれません。というのもこのCDは以上に透けて見えるのです。記録面からレーベルの文字が丸見えなんです。特に淵に近づくにつれてよく透けます。

その他の回答 (4)

回答No.5

A No.1 HALTWO です。 おおおっ! A No.3 TOKUZO_954 さんの観点は念頭に置いていませんでした・・・御指摘有難うございます。・・・てっきり国内盤かと思っていたもので(汗)・・・。 私も中国 (北京空港と上海の本屋さん) で購入した Music CD 6 枚のうち 2 枚が再生不能、1 枚が 14 曲中最後の 2 曲が途中で再生不能 (使用プレイヤーは DENON DVD5000) という憂き目にあったことがあります(笑)。 「中国では良くあること」と諦めて捨ててしまったのですが、ドイツ盤でもそんなものがあるのですね!

noname#134043
質問者

お礼

使っているプレーヤーはユニゾンリサーチとデンオンで、ノイズがひどかったのがユニゾンリサーチ(他のCDでは全く問題なし)です。デンオンでは唯一最後のトラックで一度音とびが起こりました。ヘッドホンで聴いていなかったためもっとノイズが発生していたかもしれませんが、プレーヤーによっても違いがあるんですね。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.4

そのCDには音楽CDと書かれていますか? CCCD(コンピーコントロールCD)の場合そのような現象が発生することがあります。 また、プレス状態の悪いCDでも起こる場合があります。

noname#134043
質問者

お礼

ありがとうございます。普通のCDです。スコット・ロスのソレールのCDです。1990年、ドイツ製とありました。ドイツでもプレス状態が悪いときがあるんですね。

回答No.2

これだけの情報ではなんとも言えないのですが、一つの可能性だけ指摘してみます。 そのCDをパソコンで再生すると、ノイズや音飛びが無かったりしませんか? ダメージディスクのエラー訂正能力はドライブや個体によって異なるので、 お手持ちのCDプレーヤーでは訂正できなくてノイズになるけれど、お手持ちのパソコンの光学ドライブでは訂正できる、ということも考えられます。 いちど、そのCDのエラーレートを測定してみたいですね。 どこかに傷や汚れがあるか、プレスが非常に悪いことなど、が考えられます。 追) 私としては、圧縮したことでそれらが無くなる可能性は低いと思いますが、なんならWAVでリッピングして、パソコンで再生してみて下さい。

noname#134043
質問者

お礼

 リッピングしたものはノイズがありませんでした。ありがとうございます。

回答No.1

EAC とは Exact Audio Copy というソフトウェアのことですか? (EAC が何のことだか判らない回答者のためにも御質問は正確且つ詳細に御願いします) ・・・で MP3 などの圧縮ファイルにしましたか? ・・・であれば、圧縮する過程でプツプツ音が消された (無視された) だけです。 CD はアナログ時代に録音された復刻版ですか? それとも生演奏をデジタル録音された盤ですか? (回答者に無駄な回答で労力をかけさせないためにも、この辺りの情報も御質問に必用です) ・・・アナログ・ディスク盤を CD に焼き直した復刻版であればアナログ・ディスク特有のプツプツ音が入っています。 (CD プレーヤーはそれを忠実に再生しているわけです) 音楽圧縮ファイルの詳細についてはここで詳しく説明すると混乱するほど大量の情報になりますので、御自分で少し学習してから要点のみを御質問ください。 端的に言えば「EAC にエラーはないかも知れませんが、圧縮ファイルにする時点でデータの一部は失われます。」ので、プツプツ音が消えた原因はデータの一部を削除処理する過程で「エラーなく削除した」EAC にあります。

noname#134043
質問者

補足

 圧縮はしていません。DDDなので全ての過程がデジタルのようです。

関連するQ&A

  • キズのついたCDをコピーorリッピング

    図書館でよくCDを借りて、自宅のPCでリッピングやCD-Rにコピーするのですが、 借りたCDはやはりキズが多いです。 このキズの入った音飛びするかもしれないCDを PCのドライブでリッピングやコピーする場合、 途中でエラー停止せず「正常に終了」した場合、 取り込んだ音楽データやコピーしたCD-Rのデータは 一応「正常」なんでしょうか? それとも音飛びするCDのままデータがコピーされて、 そのコピーCD-Rを通常のCDプレーヤーで再生すると、 同じ箇所で音が飛んだり、ノイズが入ったりするのでしょうか??

  • CD-Rが音飛び&ノイズ発生します。直す方法は?

    限定のあるCDアルバムを買ったところ(3枚組み。すべて市販のCD-Rに焼いた感じだった。) その内の1枚だけが読み込めるデッキとそうでないデッキがあるのです。 メインで使っているデッキは読み取らなかったのでCD-Rに焼いてやれば聞けると思い焼きました。 途中までは聞けたのですが途中から音飛び&ノイズが発生してました。PCの取り込みデータを確認したところ取り込みの時点で発生していたようです。 どうにか音飛び&ノイズをなくしてやる方法はないでしょうか?まともに聞けないので困ってます。 ちなみにデッキは関係ありません。

  • 焼いたCDにノイズが出るけど・・・。

    焼いたCDを再生すると、特定のデッキではザーというノイズが聞こえます。 音飛びではなく、正常に再生するのにTVの砂嵐のようなザー、ザ、ザーッと聞こえてきます。 デッキによっては全く問題ないものもあるのですが、ただ単にCD-Rが安ものだからでしょうか??

  • Music CDをコピーしたCD-Rでの音飛び

    車載用のNakamichi CD-45ZでコピーしたCD-Rを再生すると頻繁に音飛びが発生してしまいます。複数の友人の他メーカーの車載用CD playerでは同じ個所での音飛びは再現しません。Nakamichi製が音飛びしやすいのか、単品の不具合なのか不明ですが困っています。CD-45ZはCD-R対応なのですが、何か考えられる問題はありますでしょうか??

  • 焼いたCDが読み込みにくい・・。

    既存にあるCDをPC付属のソフトで焼いて、 普通のCDプレーヤーでかけると音とびが激しいです。 買ってきたCDは普通に聞けるのですが・・・。 買ってきたCD-Rがいけないのでしょうか? CDプレイヤーは3台持っているのですが全部読み込まない 若しくは、音が途切れるなど、聞けたもんじゃありません。 ちなみに、コピー元のCDは普通に聞けます。

  • CDの音飛びについて

    aiwaのMR-X3を使用しています。 音楽CDの再生時に、音とびもいいところ、トラックサーチに異常に時間がかかるため、修理に出しました。 先日、「修理が終わりました」と連絡があったので、取りに行き、早速、音楽CDを再生してみました。 確かに、トラックサーチは正常になったものの、音飛びの症状が改善されていませんでした。約1分再生すると音飛びしてしまいます。 当然、業者に問い合わせました。 ところが、私が見ているところで、業者が持っているCDを再生したところ、3分再生しても、音飛びは発生しませんでした。そう言われると、市販の「CDレンズクリーナー」の後にあるサウンドトラックでも音飛びは発生しませんでした。 ・・・ということは、「私が持っているCDに問題があるのでは?」と考えるのが自然ですが、私が持っているCDのほぼ全部(20枚)が音飛びしてしまいます。 また、私が持っているCDは全部、PC、ポータブルプレーヤーでは音飛びせず再生できます。 さらに、新品で買ったときは、少々目立つ汚れまたは傷でも、音飛びせず正常に再生できました。それが、今では本当にじっくりみないと見えない傷でも、音飛びしてしまいます。 ちなみに、CCCD(コピーコントロールCD)はありません。 私が持っているCDが原因なのでしょうか? プレーヤーが原因でしょうか?

  • CD-Rのノイズについて

    パソコンのHDDの中のMP3の音楽をCD-Rに焼いてカーステレオで聞いてみると 音飛びや、ノイズがひどくて聞けた物じゃありません。 家のコンポで聞くと、普通に聞けるんですけど。 メディアもいろいろ試してみたのですが、同じでした。 これは、カーステレオがCD-Rに対応してないのであきらめるしかないのでしょうかね?

  • CDプレーヤーからのノイズがすごい

    SOTECのWindowsXPのPCです。 さきほどから突然、スピーカーからサーって音がずっとなるようになりました。FMで放送がないあたりを聞いているような音です。 とりあえずどこが原因なのか調べるために、ボリュームコントロールで一個一個ミュートにしたりして確かめたところ「CDプレーヤー」からノイズが発生してることがわかりました。 ここまではいいのですが、このCDプレーヤーから発生してるノイズを止めるにはどうしたらいいでしょうか? ま、CDプレーヤーは使わないのでそのままでもいいと言えばいいのですが。

  • CDのクリッピングノイズについて

    普段音楽CDからEACでMonkey's Audio(ape)を作成して、foobar2000で音楽を聴いています。 CDによって(主にここ数年の?)音量が大きいところでクリッピングノイズが発生しています。foobar2000のリプレイゲインの設定を-80 db位にしてもクリップします。そこで試しに音楽CDをPCのCDドライブで再生してみましたが、やはりクリップしました。 ということは、リッピングやエンコード・再生のソフトを変えてみても、元の音源の段階でクリップしてしまっているのでどうしようもない、ということなのでしょうか?それとも私のPC環境に依存したものなのでしょうか?

  • PCでCDを再生するとノイズが入る。

    カテゴリ違いならご指摘ください。 XPでCDを再生するとノイズが入ります。 再生ソフトはメディアプレーヤーですが、コピーガードがかかったCDを複製したかのようなノイズで、過入力になったみたいな音です。 そのまま取り込んで、CD-Rに焼くと、問題なく再生できますが、(CDプレイヤーなどで)PCで再生するときだけにノイズが入ります。 どのCDでも同じ症状が出るので、PCで音楽CDを聴くことはできません。 症状は、 1、CDの再生時のみノイズがはいる。 2、どのCDでも同じ症状 3、以前取り込んだものも同じ症状 4、動画などの音は問題ないと思われる。 5、少し前まではこんな症状はなかった。 よろしく回答ください。

専門家に質問してみよう