結婚披露宴、やめたほうがいい?

このQ&Aのポイント
  • 結婚披露宴をやめるべきか悩んでいます。彼との価値観の違いからくるトラブルが続いており、心身の健康を考えると続けることが難しい状況です。
  • 友人たちには楽しみにしてもらえるという反面、不仲のままパーティーを行うことに何の意義があるのか疑問を感じています。
  • キャンセルも申し訳ない気持ちになりますが、自分たちの幸せのためにも妥協せず、質問者さんが一番良いと思う選択をするべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚披露宴、やめたほうがいい?

来月に、友人だけを招待して、結婚記念のパーティーを予定している者です。 挙式は親族だけで、すでに済ませてあります。 招待状は発想済み、半数ほどの友人から返信をもらっているといった状況です。 本来なら、パーティーの準備を着々と進めているはずの段階なのですが、、 彼と価値観の違いからくる話し合い、喧嘩、もめごとが連日続いており、睡眠、食事も満足にできていない現状にあります。 お互いに、どちらが悪いというわけではなく、ただ単にあまりにも価値観が違いすぎて、、八方塞がりになっています。 遠距離恋愛で、しかもスピード婚だったので、同棲をしてはじめて見えてくる部分が多すぎたのです。 長い人生、今後二人でやっていくのが不安になり、別居などを検討中です。 本題に戻りますが、このような不安定な状況でも、招待状を出してしまった以上、パーティーはした方がいいのかどうかについて、ご意見をおうかがいしたいと思います。 遠方からきてくれる予定で、とても楽しみと言ってくれている友人もたくさんいて、今更申し訳ないという気持ちがあります。 しかし、逆に考えれば、親戚や上司を招待するようなかしこまった席ではないため、キャンセルも妥当ではないかとも思えます。 私たち二人が不仲のまま、無理に笑顔を作ってパーティーを決行することに、果たしてどれほどの意義があるのか、、 ご意見いただけましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unenana
  • ベストアンサー率34% (209/606)
回答No.3

予定日がどんどん近づいているので焦ってる部分もあるんだと思いますが、今本当に考えた方がいいのは、「結婚を続けるか」「離婚するか」なんじゃないでしょうか。 遠距離の上、スピード婚だったということで問題は多いのでしょうが、ここでも、「新婚ってもっと幸せなものだと思ってた・・・」「今ラブラブでしょ、良いわね~、などと言われて愚痴も言えない」などのスレが立ちます。新婚の時期というのは、それだけ意見のぶつかり合いが多い時期だという事です。 育ちってきた環境も価値観も違う2人が生活を共にしていくのですから、当然と言えば当然ですよね。 それで、「今はこんな状態にあるけれど、それでも上手くやって行きたい」とお互いが思えるかどうかで、今後を考えたらいいんじゃないかなと思います。 そのお互いの気持ち次第では、この披露宴の話は二人を結びつける共同作業にもなり得るし、する必要のない無駄なイベントにもなり得ます。 友人に関して言うなら、自分がわざわざ遠方から予定を組んで友人の結婚披露宴に行くなら、「お祝いするため、友人の幸せを祝いたいから」行くのであって、「もう招待状を送っちゃったから」でしぶしぶ行われる披露宴など行きたくはありません。 現在がたとえ幸せでなかったとしても、最低でも「何があっても、この人と幸せを作っていきたい」という気持ちが見える披露宴に参加したいです。 お祝いした1ヵ月後に別居の噂が聞こえてくるとかだったら、何でわざわざあんなとこまで行ったんだろうと思っちゃうかも知れないです。

その他の回答 (2)

noname#143550
noname#143550
回答No.2

パーティーやって、酒飲んで、みんなでワイワイ楽しくやってみナ。 変わるよ、きっと。

rubyday
質問者

お礼

そういう方法もありますよね。 しかし、パーティーについても話が彼と進まないような状況です。 悩んでいます。

noname#149332
noname#149332
回答No.1

夫婦には色々な形があると思います。 会話がほとんど無くても心が通じ合っている夫婦もいます。 無理にどちらかの考えに合わさなくても、共通する部分、共通する考えを大切に なさってはいかがですか。 結婚しようと思った時の気持ちを大切にして、ずっと恋愛感情が持続するわけでも ないのですから、気楽にされるのも1つの手だと思います。 こうあるべきだと考えるのも、年齢によってあるべき姿が変化しますよ。

rubyday
質問者

お礼

パーティーをするか否かのご意見をうかがいたかったのですが、 それ以上にすっと心に落ち着くご回答をいただき、大変感謝しております。 確かに、こうあるべき、に最近支配されすぎていたのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 170名の披露宴

    私は長男ということもあり、披露宴の招待客が170名になります。 田舎とはいえ、代々続いた本家でもないので、かなり多いほうです。(これでも友人などは半分くらいにしぼったのですが…) 内訳は、約半数が両家の親戚関係、あと半数が本人達のお客様です。 二人らしさを出すという事で"お金をかけずに楽しいコト"をキーワードにしたいと思い、いろいろと演出を考えています。 しかし、 (1)人数が多いこと、そして私たち二人の年齢がが30才になることを考えると、あまり奇抜でない良い演出は何かないか? (2)招待客の半分を親戚達が占めることを考えると、友人ばかりでなく、普段は疎遠な親戚も満足できる演出は何かないか? (3)とにかくカラオケはナシ! など、 いろいろと頭を悩ませています。 どうか良いアイディアや経験談をお聞かせいただきたいです。

  • 披露宴かパーティーどうすべき?

    秋に沖縄でリゾート挙式予定です。両家家族のみで行うつもりです。 そこで帰ってきてから地元でパーティーを開きたいと思っています。式に招待できなかった友人などを招いて会費制のカジュアルなものを考えていました。 ところが彼は、パーティーに乗り気ではなく、誰も呼ばないと言います。家族も行かないということでした。 始めはそのことに疑問を感じ、ケンカになりましたが、ここでの回答などを読み、彼が招待する人がいないなら私側だけ呼んでのパーティーでもいいかなと考え直しました。 しかし、彼が披露宴にするなら親戚をよんだりすると言ってきたのです。披露宴ならあちらの両親も出席するとのこと。 ですが、披露宴となると費用もかかるし、私の招待する人は家族と友人中心ということもあり、会費制の(二次会に近いもの) パーティー希望です。正直貯金もあまりなく両親に負担をかけたくないっていうのもあります。 披露宴にせよパーティーにせよ費用は折半ということになっているので…。 この場合、 会費制のパーティーで私側だけ招待して行う。 もしくはあちらの言うように披露宴をして、招待客はお互いに半々ぐらい呼ぶようにする。 どちらがいいでしょうか? 私の希望は会費制のパーティーでお互いに半々ぐらい招待するのが理想ですが無理そうです…。

  • どんな披露宴にすればいいか

    今、つきあっている彼にプロポーズを受け、結婚に向け動きだしたばかりの24歳です。 どんな結婚式がいいかな~と、ネットで色々調べてみたのですが、早々に彼と意見が食い違ってしまいました。 私の希望→ 友人中心のレストランウエディング。 あまり親戚付き合いがないので、身内は家族のみ招待 彼の希望→ 親戚付き合いが多いので、披露宴をするなら親戚もよびたい。 家風的にはわりと固いかんじ。 それなら、2部制ということも考えたのですが、友人と親戚のそれぞれの比率が違い過ぎるんです。 友人  彼:私=1:3 親戚  彼:私=3:1 と言う感じで、分けてするとどちらかの招待客が多い、ということになってしまいそうです。 やはり、双方の招待客は同じくらいでないとおかしいですよね。 いっそのことまとめてすればいいんでしょうけど、彼の家はわりと固い考えなので、私の夢であるカジュアルなパーティーというのが実現できなくなってしまうのでは。。。と思います。 こんな私たちに何かよいアイデアをいただけませんでしょうか。

  • 親族のみの結婚式、披露宴について教えてください

    親族だけの結婚式、披露宴(会食?)についてお伺いします。 現在、両家親族20名、友人20名程度の結婚式、披露宴を予定しており、10万のみ支払いを済ましてあります。(最低人数が40名で見積もりの段階で総額250万) 私の元々少ない友人の中に初産直後になる子が数人いて、「ぜひ参列したい!でもちょっと家族と相談してみる」と言ってくれました。 その気持ちはとても嬉しかったのですが、やはり無理はして欲しくないなぁという気持ちです。なので、直前キャンセルも視野に入れてご招待するつもりです。 他にも、来て欲しい友人はいたのですが、1、2年に1度みんなで集まるときに会う程度の関係は人数合わせと思われるとの意見も見ました。 私はその子の結婚式に招待されたら嬉しいですが、それは友人が少ないからなのかも・・・と思い始めました。 結婚後、隣の県に引っ越すので、さらに会わなくなるかもしれません。 後は、職場のお世話になっている人や仲の良い人も招待したいのですが、退職するので今後疎遠になるかもしれません。 他にも、招待してくれたけど行けずに祝電だけ送った子も招待していいものか迷います。 そう考えると、本当に呼べる友人って1人か2人だな・・・と。 それならば、キャンセル料を支払っても(今年中くらいまでであれば10万)親族のみに変更した方が良いのでは?と考えてしまいます。 もちろん彼の意見もあるので、相談してみなければですが。 ですが、親族のみの結婚式、披露宴に出席した事がないのでイメージがわきません。 長々と書いてしまいましたが、 費用や、雰囲気など経験談を聞かせて頂けないでしょうか??招待された側のお話もお伺いしたいです。 その上で彼に相談してみようかと思います。

  • 結婚披露宴のみのご祝儀

    こんにちは。 6月に高校時代の友人の結婚披露宴に招待されました。 参加のお返事はしたのですが、その友人というのが、高校卒業後、県外に出ていって10年近く経ちますが、ずっと仲良くいたわけではありません。 高校時代も高3で1回同じクラスになっただけの仲で、結婚後も遠く(私たちの地元は九州、その友人は東北)に住むこともあり、また、今年中に出産も控えているので、急きょ決まった、地元での結婚披露宴パーティといった感じです。 わたしが来年の夏、結婚式を挙げる予定なのですが、遠方からだし、小さい赤ちゃんもいるし、その子を招待する予定はありませんでした。 この事はまだ伝えていません。 教えていただきたいのですが、 そんなに仲良くない友人の、しかも披露宴のみの参加、わたしの時に気を遣わせたくないという理由でご祝儀は2万円と考えています。 これは非常識な考え方でしょうか? また、誘ってくれて自分は参加するのに、自分の式には誘わないというのは失礼なのでしょうか? どうか教えてください。

  • ご祝儀について ~これって披露宴?パーティ?

    友人が結婚をします。 先日招待状が届きました。 都内のゲストハウスでやるみたいなのですが、招待状には 結婚パーティーをおこないます。 と書いてありました。 ただ、会費の金額の記載がありません。 式をやるのでご参列くださいとも、披露宴とも書いてありません。 こういう場合っていくら包んだ方がいいですか? 私はいつも式・披露宴であれば3万円包んでいます。 でも、今回はパーティーということなのでフル金額で包むべきなのか迷っています。 お祝いの気持ちなので金額でうんぬんということはないのですが、 あまりにイレギュラーな招待状で招待された友人共々困っています。 正論ではなく、ご自身だったらどうするかというご意見をお聞きしたいです。。

  • 結婚式、披露宴について

    結婚式をあげるため、どのようなものがいいか考え中です。 まだ本格的に決め始めているわけではありません。 結婚式場などへ相談へ行く前に、どのようなパターンがあるのか、 少し頭に入れておこうと思い、質問させていただきます。 最初は 神前式(神父様がいるもの?)と披露宴→親しい人達だけの二次会 というオーソドックスなパターンを考えていたのですが、 友人と話すうちにウェディングドレスを着たいから、 式はやるけど、その後は親しい人だけ呼んでパーティでもいいかな~ という話にもなりました。 しかし、式に招待しておいて披露宴をやらずに終わるということができるのか? それをしても足を運んでくださった方には失礼ではないのか? 披露宴と披露パーティというのはどのような違いがあるのか? そもそも違うものなのか? など全く知識がありません。 自分の中では、披露パーティは会費を集めるもの・・・と思っているのですが。 そういった披露パーティをする場合も、式をあげた式場で 場を用意していただけるのでしょうか? 友人には、旅行のついでに式をあげる「リゾ婚」もいいよ~ といわれました。披露宴をするよりは安い・・・とのこと。 「リゾ婚」の場合は旅行会社に相談するのでしょうか? この場合、親しい友人を呼びたい場合はこちらが交通費、 宿泊費をもつのが一般的ですか? 先日結婚式をした友人はオーソドックスな 神前式→披露宴→会場移動して希望者の二次会(パーティ) という形でした。 結婚式を挙げた方、挙げる予定のある方、プランナーなどの仕事をしている方など、 結婚式にはどのような種類(パターン)があるのか、 そのパターンにかかるおおよその費用も教えていただきたいです。 もちろん地域や呼ぶ人数などによって差がでると思うので、 参考程度にという形で大丈夫です。 人数はそれほど多くはないと思います。 式後には早いうちに子供も作りたいので、あまりお金をかけず、 思い出にのこることができればな~・・・と思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚披露宴について

    長文です。入籍して間もなく3ヶ月になる28歳・女です。 彼の仕事の関係で、元々披露宴は入籍から約一年後を予定しており、すでに会場の仮押さえも済んでいます。(今後半年はキャンセル料は数万円) お互い親族と友人だけを招いて、堅苦し過ぎず、でも遠方から来る人に失礼にならない内容のパーティーを、ということで意見が一致し、企画がスタートしてます。元々親しい人だけなので、別途の二次会の予定はありません。 会場を押さえた頃は入籍直後で、披露宴に対する熱意も彼より私の方があって、やるべきだと説得したぐらいでした。彼は今ではやる気でいてくれています。ところが私の方で、時間が経つにつれて、式はともかく、一年後にわざわざ披露宴をする価値が、費やすであろう労力、費用に対してあるのか?という疑問を拭えなくなってきてしまいました。 そう思うようになった要因としては、 ・格式の高い神殿での神前式にこだわりがあり、少ない選択肢の中で、親しい人むけのパーティーにしては会場自体がどうしても堅苦しくなってしまう。(今押さえてるのは八芳園)→神社と結婚式むけレストランの組み合わせだと、結局八芳園の設備に劣り、どれも納得がいかないまま。 ・本当に親しい人だけ呼びたい気持ちがあって二次会をやらないため、学生時代の友人でも会社の友人でも、呼ぶ人と呼ばない人とがどうしても出てくるが、勝手に人選している自分に嫌気がさしてくるのと、でも大切なパーティーに義理で取りあえず呼ぶということはしたくないという気持ちがせめぎ合い、定まらず。 ・妊娠した状態での披露宴は準備も含めて大変と思うが、そうなると披露宴のために避妊することになり、一年後の開催に疑問を感じてしまう。(彼の仕事の関係で、披露宴の時期は早められない。) おおよそ上記の理由で、披露宴開催そのものを悩んでいます。周りは、やってよかった、やるべきという意見が100パーセントで、実際に開催したらきっと充実感に浸れるだろうとは想像つきますし、貴重な体験なんだろうとは思います。 ただ、今幸せに新婚生活を送ることができていて、大々的にやらなくてもけじめの式だけで充分なのかな?と考えたりもするのです。と同時に、後悔するだろうか…と、正直なかなか答えが出せそうにありません。 私の披露宴に対する思いと同じような経過を辿って、開催に至った方、反対に式だけにしたという方、両方のご意見を頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 披露宴だけ招待する人への招待状の書き方

    こんばんわ。よく分からない事があるので、アドバイスして頂けないでしょうか?  私は九州の出身、妻は、長野の出身です。入籍はすでにすんでいます。私が、婿入りしましたので、挙式、披露宴を長野県でします。九州からは、両親と、ごく親しい友人を2人招待する予定です。その後、九州で披露パーティーだけを行う事になったのですが、九州の方の招待状の書き方がよく分かりません。内容に、挙式を長野で行ったことなど書くものなんでしょうか?それとも、その事には触れず、披露パーティーの事だけ書くんでしょうか?どちらにせよ失礼のないようにしたいので、簡単に文章の構成などアドバイスを頂きたいのですが。よろしくお願いします。

  • 披露宴への参加に関して

    披露宴への参加に関して 初めて質問させて頂きます。 大学時代の友人から披露宴への招待状がきたのですが、 それについて私たち夫婦での見解が違うので、皆様のご意見をお聞かせ頂きたいと思います。 私は一昨年結婚したのですが、披露宴等は行わず、親族や職場の上司など 極少人数でのパーティーで済ませました。 その後子供も生まれましたが、今回招待状をもらった友人からは 結婚・出産それぞれお祝いの連絡はありませんでした。 その様な状況で 私としては ・ものすごく親しくしている友人では無いし、祝いの連絡も無かった等引っかかる部分はあるが、  今でも付き合いのあるグループの中の一人なので参加したい。 妻としては ・私達の結婚・出産に対して、祝いを貰ったりしていないのだから、参加する必要は無い。 双方の見解としてはこのような状態でおります。 「私達へはお祝いしないで、自分達は祝ってくれなんていうのは非常識だ」という部分と、 金銭的な部分も絡んでくる事なので、家計を見ている妻の意見も重々理解しておりますが、 今後の人間関係等を考えると、参加しておいた方が良いのではないかと思っております。 乱文にて申し訳御座いませんが、 皆様の率直なご意見をお聞かせ願います。

専門家に質問してみよう