• ベストアンサー

あごの付け根の痛み

billy-on-the-webの回答

回答No.1

それはガクカンセツショウ、というものかもしれません。顎関節症。 ガクカンセツショウではないけれど、あごがいたくて悶絶し行きつけのハリ屋さんにいって、あごの筋肉が噛みすぎで肉離れしていると診断されたことがありました。両耳の下に軽く指をあてて、ゆっくり、「あ~」とあごを落とすと、左右の落ち方が同時でない状態でした。そのときは顔のあごに沿ってハリを打ってなおりました。 お尋ねの状態だと、歯医者がいいんでないでしょうか? 歯のかみ合わせの癖などが原因かもしれません。肩こりもひどいのでないですか?耳の下には噛筋意外にも、胸鎖骨乳突筋キョウサニュウトルキン、という耳下から鎖骨につながっていてる筋があって、ここがこると首アタマ全部カチカチになります。(マッサージの仕事もしているので、お客さんの症状をみていて) 歯医者さんで、「口を開けたときに音がする人ご相談下さい」と張り紙があるのをみたことがあります。歯医者ですよ、まず。

chiexxxchie
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 そうですね。顎関節症だとおもいます。ただ病院にいくほどの病気かどうかで迷ってました。口をあけたら音がするし、左右の落ち方も全然ずれています。 まず歯医者ですかね。

関連するQ&A

  • あごの関節がおかしいようなんですが・・・。

    口を大きく開けて、顔の耳の少し下の辺りを触ると、右側は平らなのに、左側は少し骨が出っ張っているのです。そんな方、多いでしょうか?多ければ、いいのですが・・・。先日、私は噛み切れないほど固いものを噛んだので、顎の骨がずれたのか、はずれたかのいずれかだと、思っているのですが・・・。もし、顎の骨に異常があるならば、病院では、何科で診察を受けたらいいのでしょうか?

  • 左アゴのところに何かがあるんです

    こんばんわ。30代の女です。 先週、風邪を引いたみたいで、喉が痛かったときがあるんですが、何気にあごの下を触ってみると、なんだか腫れてるようなところがあるのに気づきました。 丁度左側のエラの下辺りで、2個くらい腫れがあるようです。 その時は、風邪のせいで腫れてると思ったのですが、1週間たってもまだあります。 押すと、左側の耳の裏側やアゴ、左肩が痛みます。 コリコリなどはしてなくて、腫れてるって感じなので腫瘍ではないのかと思い放置してましたが、中々引かないので不安になっています。 病院へ、とも思ったのですが、何科に行くべきかもわかりません。 どうかアドバイスお願いします・゜・(PД`q。)・゜・

  • 口をあけようとするとあごの骨の付け根(こめかみ辺り)が痛い

    昨日の昼ごろから急に口をあけようとするとあごの骨の付け根(こめかみ辺り)が痛むようになりました。 大きく開けようとするほど強く痛みますが、痛むのは右側だけで左側は全然痛くなりません。 また、外から押すと口を開けなくても痛みます。 外から見ても別段異常は無いように見えるのですが、どのような原因が考えられますか?

  • あごの骨?が痛いです

    顔の右側の耳の下辺りの骨が、歯を噛み合わせると痛いです。 左側はなんともないのに右側だけです。 前にもこんなことがあって、歯医者に行きましたが「大丈夫。治療するほどではない。ボキボキならさないようにして下さい」と言われました。そして気がついたら治っていました。 私は口を大きく開けたりあごを左右に動かすと「ボキ」と音がするんです。それが関係しているのだと思うのですが・・・・ このボキボキ言うのは何なのでしょうか? この痛みはどうしたら引きますか?

  • 耳の付け根?が痛むのは・・

    数日前から右耳の後ろというか付け根?あたりが ズキズキと痛みます。(ひどい痛みではないですが) 耳の中や周りを触ってみてもデキモノはなく、 特に聞こえにくい、ということもありません。 ですが、耳の付け根あたりから下のほうへ 痛い範囲が少ーしずつ広がってる気もします。 耳鼻科なのか内科なのか・・・ 聞こえにくいわけではないので もう少し様子を見てみようかな、とも思うのですが・・・ 耳の病気なのかどーか、原因は何が考えられるか、 もし心当たりある方いたら、教えてください。

  • あごの痛み。何科?

    つい最近になってあごの右側の付け根というか関節が痛み出しました。 症状としては2週間くらい前から口を半分から全開まであけると耳の下あたりの関節部分が痛いです。食事をするのも苦労です。 病院にいこうと思っているんですが何科にいけばいいですか? あと大きい病院か小さい病院どちらがいいと思いますか?

  • あごの骨について教えて下さい

    娘が口を大きく開けると耳の下のあごの付け根の骨が外れます。何科のお医者さんへ行けばよいでしょうか?

  • 歯と顎

    2年前位に下の奥から2番目の奥歯を虫歯治療しました。シリコンの様な痛み止めを注射器で注入されました。虫歯はかなり危険状態だったと言われました。何がどう危険なのか分かりませんが。その治療後から、その歯の所から耳の前あたりまで頬がはれてマヒしています。今は顎の付け根の骨の下も毎日痛みます。治療前は歯は痛かったけどそんな事はありませんでした。その事を言ったら、「噛み合わせが悪いから」と言われ他の歯迄削られ、余計に噛み合わせが悪くなりました。他の歯科へ行ってレントゲンを撮っても、めんどくさいのか、「歯は何ともない」と言われました。なんか歯科医が信用出来ないくなり歯科に行くのも嫌になりました。どの科に行けばいいのか?どうすれば治るのか?何が原因なのか?病院に行って何て言ったらいいか?分かりません。専門の方、そんな経験をされた方教えて下さい!アドバイスお願いします。

  • こめかみの下、耳の付け根の前側の痛み

    こめかみの下、耳の付け根の前側が痛みます。 経穴のあるところなのではないかと思うのですが、特に左側が痛く、かがんだ時や、指で押すと痛みます。頭頂部を真下にするよりも、顔を地面に向けたまま頭を下げると特に痛みます。 色々調べて、顎関節症とか、かみ合わせの問題もあるのではないかとも思ったり(歯周病はあると思います)、耳鼻科領域の問題があるのかな、とも思ったり。 こういう場合、診察を受けるとして診療科は何になるのでしょうか?

  • 耳の裏の付け根が、腫れています。

    耳の裏の付け根が、腫れています。 「右耳の裏の付け根」と「アゴのエラ」の間のあたり、通常は窪んでいる部分に、1センチくらいのしこりのようなものがあります。 痛みは全くないのですが、最近違和感を感じる時があるので、何なのか気になっています。 このしこりは生まれ持ったものではなく、2年程前に気付いたものです。 このしこりは何でしょうか?また、原因は何と予想されますか? 宜しくお願いいたします。