• 締切済み

どうしたら良いですか?

aikataaの回答

  • aikataa
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんにちは。 私もうつ病の経験が あります。 つらいですよね。 私は高校中退ののち、 通信高校に かよっていました。 私立の 通信高校でしたが 私の通っていた高校は とてもいい先生ばかりで 体が不自由な子、 学校になじめず、 ずっと不登校だったこ、 学力的な問題がある子、 様々な人が通っていて、 個人個人に合う 学び方をしていく学校でした。 私の場合は家からでれる 時間がなかったので 郵便でプリントを 送ってもらい、 家でやって送り返す。 とゆう学習方法でした。 もちろん無事卒業 できましたよ^^ 通信といっても 本当に様々で、 私の彼氏は 高校中退したのち、 高校卒業検定(?) なるものを自力で勉強し、 数学、国語、英語~と 高校卒業の 資格をとってました。 卒業資格のほうは かなり難しいみたいですが; やはり 自分に一番あう 学習の仕方が一番では ないかとおもいます。 通信高校でも 色々様々な学び方が あるので、 自分にあいそうな 高校をみつけて、 一度行ってみたら どうでしょうか?

関連するQ&A

  • 通信制高校と専門学校の二重学籍について

    現在、専門学校に通っている就活生です。 専門学校に入る前は、通信制の高校に通っていましたが、途中で休学しました。 その通信制の高校では、休学していても5年間は籍が残り、復学が可能です。 その後私は、高卒認定試験を受け合格しました。 また、専門学校の入学試験を受け合格し、現在専門学校に通っています。 その間、通信制の高校は、休学したままで退学手続きを取っておらず、籍が残っていました。 そして専門学校1年生の終わりに、通信制の高校から、「5年が経ったために除籍となった」という旨の書類が届き、そこで初めて「通信制高校の退学手続きをしていなかった」ことに気が付きました。 通信制の高校に籍がありながら、専門学校に通っていた。 これは二重学籍となるのでしょうか?このことを専門学校側に報告したら、退学などになる可能性があるのでしょうか? なんとも情けない話で恐縮なのですが、回答を頂けたらありがたいです。

  • 留年か通信制高校か

    今高1です。 中学二年の2学期頃から精神的な病気にかかり不登校になりましたが先生の助けのおかげで高校には入学できました。 ですが高校に通い始めて2ヶ月でまた不登校になってしまい、いま、留年するか通信制高校にいくか定時制高校に行くか退学するか休学するかという状態になっています。 高校の先生方は通信制の高校を薦めてくださっていますが留年というのも自分の中では考えていて、 どちらが自分にとってよい選択なのか迷っています。 留年するとなると回りは後輩ばかりですから自分がそれに耐えれるかというのが心配です。 通信制高校では自主学習がかなり重要になっているのでそれができるか不安です。 どうすればいいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 私立高校をし自主退学したら・・。

    僕は私立高校に通う高1男子です。 成績は学年内で35位/200中です。 成績はそこそこで素行態度も普通くらいです。 ですが、通ってる高校と全く自分が合っている気がしないので退学したいなぁと思っています。 私立高校を自主退学したらその先ってどれほど影響を受けますか? 一応ちゃんと大学にも通って就職したいんですが・・。 高校中退で他の学校にはどうしたら入れるのでしょうか? 通信制とか定時制は行きたくないです。 できれば普通の高校に入りたいのですが・・。 こんな逃げ道が簡単に用意されてるとは思わないので やっぱり不可能ですかね?

  • 定時制→通信制に転入学

    現在定時制高校1年で休学中です。今年、無単位です。 来年に同高校にある通信制に転入学したいんですが、転入学は学校から学校に移ることみたいなんですが、同じ学校の通信制に移ることはできないって事なんでしょうか? 通信制は基本的に3年で卒業なんですが留年や休学などあった場合、最大で6年間在籍可能です。 もし転入学できるなら2年からではなく1年生からやり直したいです。可能でしょうか?

  • 高校1年生 自主退学と懲戒退学

    高校1年生 自主退学と懲戒退学 私立高校に通う甥っ子のことでご相談したいことがあります。 甥はこの前の夏休みに1度、友達と一緒におにぎりや、飲み物をお店から万引きしてしまい、警察のお世話になりそのことが学校に連絡が行ってしまいました。 学校では成績は良いのですが、何回も頭髪や服装で注意を受けていました。 先生より、学校は何度も注意しているのに、髪型もあまり変わらないし、今回警察の世話になってしまったことで停学か退学になると思います、と言われてしまったそうです。 自主退学をするか、会議にかけて停学処分になるか退学にするかを決めることになる、と言われ 先生からは懲戒退学になってしまうと 後々自主退学よりも不利になります、と言われました。 甥は学校を辞めたくないと言っています。 懲戒退学になるのを覚悟で会議にかけてもらうか、自主退学をするかで迷っています。 自主退学をしてしまえば もう今の学校には通えませんし、懲戒退学になってしまうと不利になると言われましたし、自業自得ですが本人も悩んでいます。 不利になる とは実際にどういうところが不利になるのでしょうか? どなたかご存知の方、懲戒退学になってしまわれた方 教えていただけないでしょうか? 懲戒退学になってしまうと定時制高校に通えないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 退学・休学について

    高1女子です。私は去年の夏に人間関係に悩んでしまい精神的にも疲れ、ちょこちょこ欠席が多くなってしまいました。そして今年の1月からは完全不登校になり、留年が決まってしまいました。今は体調はかなり良くなり、出来るだけ前向きに今後のことについて考えるようになりました。 私は今の高校で1年生からやり直すつもりはありません(行きづらいというのもあって)。なので、退学か休学を考えてます。もし退学か休学をした場合、9月には試験を受け、定時制・通信制に通い、高校をちゃんと卒業したいと思っています。 9月までは何もすることがないので、(勉強はもちろんしますが)気分を変えるためにバイトをしようと思っています。 担任にもよく話し合ったのですが、すぐに決めることができませんでした。 ここから質問や教えて頂きたいことですが、退学・休学について ・2つのメリット・デメリット ・休学した場合、診断書をもらうと聞きましたがバイトはしても大丈夫なのでしょうか。 ・退学と休学では、どちらの方が将来に影響するか(後に試験を受けて入学した場合でも影響はあるのか)(大学には行かず就職をしようと考えています) 所々文章がおかしいと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 退学処分

    自分は大阪の私学高校の1年生です。しかし学校からこの前学校で問題を起こし退学処分を受けました。学校は一応退学届を出せば自主退学したという形にしてくれるらしいのですが、まだ退学届は出していません。学校を退学になったら他の高校へ転・編入はできるのでしょうか?それとも通信制高校に行かないと行けないのでしょうか?全然分からなくて困っています!お願いします!!

  • 復学・・・退学・・・か・・・どっちにすべきか。

    私は現在、大学を休学しています。 大学三年生です。うつ病と対人恐怖症です。一ヶ月前には電車にも乗れなくなりました、、というか何駅か乗って辛くなって降りて、乗って、降りての繰り返し。大学二年の時から死にたいとか思ってました。ずっと我慢してたら、3年生になった4月・・・学校にいることが苦痛になり早退してからは学校には行ってません(休学) うつ病も対人恐怖症も我慢していたせいか、死にたくなったりします。最近は大きな病院に通い始めました(酷いということで) もうすぐ復学するか、退学するか決めなくてはなりません。 1年間休学しました。 ・・・悩みの種・・・ でも私のお家はお金に余裕があるわけでない(私は奨学金利用)、しかも弟が大学受験。私はアルバイト未経験。学費が高い!! 親とお金のことをお話しましたら「学費のことは心配しないでどんなことをしても(借金)何とかするといわれました。」 そんなコトいわれても逆に不安になっちゃいます。 私は大学でゼミのことでモメて、2年の時のゼミの単位を落とす。しかも現在もゼミの所属未定。 単位が自由に取れない、成績で単位取得の上限が決まる(最高は26) よって130単位中、2年終了時で60単位しか取れていない(留年が心配) 自宅から遠い。授業態度が酷い。 止めたらニート・・・ 本当にどうしたらいいかわかりません。。。 どなたかアドバイスください。

  • 高校転入先が決まらず、困っています・・・

    転入先がなかなか決まらず、困っています。 親の理解、担任との話もし、転入したいことを伝えました。 現在高校2年です。 昼の定時制と いうのを紹介されましたが、入学が10月になる そうで遅いです。 僕は全日制の高校に転入したいと思っていました。 けどお金もかかりますよね・・・ 諦めるしかないのでしょうか? どうすればいいのでしょうか・・・ ちなみに今の学校は、うつ病を患い休学中です。 紹介されたのは、静岡中央高校というところです。

  • 県外からの転入

    はじめまして。 私は福井県に住む高校2年生です わけあって学校を休学することになりました。 そして、親と話し合った結果 身内のいる兵庫の学校に転入したいということに なったのですが、これってできるのでしょうか? 担任と話し合って 兵庫の市立の転入をとっている 定時高校に電話をしたのですがすぐに 「県外の生徒はとってません」と言われて 電話を切られました。 休学しているので 行ける学校は私立か定時か通信 しかないと思うのですが・・・ ・休学中 ・一家転住ではない ・学校を休学の理由がいじめ ・他県からの転校 この条件でとってくれる高校はあるのでしょうか・・・。 ちなみに今の学校は 普通科です 成績はよいほうでした みなさんの意見 お願いします。