- ベストアンサー
- 困ってます
トヨタ純正ナビ ND3T-W55
トヨタ純正ナビ「ND3T-W55」が現在ついているのですがもしこのナビを外して社外のナビを新しく付けるとすれば現在のナビに付属している物は使える物なのでしょうか 現在ナビに連動してトヨタETC・バックモニターのカメラ・ビーコンです またはND3T-W55を利用して社外の地デジチューナーを付けることは可能なのでしょうか? 可能な場合映像は止まっているときにしか映らないのでしょうか 設置場所はどの辺がベストでしょうか 今は止まっていなくてもアナログテレビは見られるようになっています。ナビ購入時に付けてもらいました よろしくお願いします
- umibe-umibe
- お礼率91% (136/148)
- 回答数1
- 閲覧数8461
- ありがとう数11
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- okojo3
- ベストアンサー率47% (135/286)
>現在のナビに付属している物は使える物なのでしょうか >現在ナビに連動してトヨタETC・バックモニターのカメラ・ビーコンです 使えるものはETCは使えますがナビ連動ではなくなります。カメラも配線加工してやれば使えます。 >ND3T-W55を利用して社外の地デジチューナーを付けることは可能なのでしょうか? 可能です。本体裏に外部入力のカプラーが有ります。そこに外部入力アダプターを付けれことで、ナビ画面にビデオと言う項目が出てきまのでDVDや地デジチューナーを接続してやるだけで見れる様になります。ですが当然ナビ画面から操作は出来ませんよ。付属のリモコンからするようになります。 http://www.asahi-net.or.jp/~tz9k-sum/goodnavi-toyota/select/adp/adp.htm 少し知識があれば自作も出来ます。 専用の物を購入すれば不器用な人でも10分のあれば十分出来る作業です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/271935/car/167201/308062/note.aspx >可能な場合映像は止まっているときにしか映らないのでしょうか 設置場所はどの辺がベストでしょうか 今現在映るのなら走行中TV画面は映ると思います。仮に映らなくてもサイドブレーキ線をアースに繋ぐだけで映るようになりますから心配は要らないと思います。 設置場所は、助手席の下が一般的です。 >今は止まっていなくてもアナログテレビは見られるようになっています。ナビ購入時に付けてもらいました こんな物は付けなくてもサイドブレーキ線をアースに落としてやれば良いだけです。解除キットもそうなってます。
関連するQ&A
- トヨタ純正ナビと連動できるETCを教えてください
トヨタ純正ナビND3T-W52M(2002年モデル、富士通テン製)を使用しています。 ETCの購入を検討しているのですが、できればナビ連動させたいと思ってます。このナビと連動できるETCが知りたいです。 トヨタ純正なら最新のものでも連動できるのでしょうか? トヨタ純正以外では連動できないのでしょうか。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- トヨタ純正ナビ(NH3T-W55)について
トヨタ純正ナビ(NH3T-W55)に接続可能なVICSビーコンユニットの型番を教えてください。オークションで手に入れようかと考えています。ご存知の方は、宜しくお願い申し上げます。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- トヨタ純正ナビとETCの連動について
トヨタ純正ナビ「NH3T-W55」を装着しております。 最近デンソーのETC「DIU-9100」が手に入ったのですが、ナビと連動させることはできるのでしょうか? 御存知の方いらっしゃいましたら御教授下さいませ。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- トヨタ純正ナビ ND3T-W52Mのリヤモニター
トヨタ純正ナビでND3T-W52Mを使用している方おられませんか? この度後席用モニターを取り付けたいのですが、ピンコードが見当たりません。また、バックカメラは付いてますがこれに割り込ませるのでしょうか?DIYされた方おられましたら教えていただきたく思います。
- ベストアンサー
- 国産車
- トヨタ純正ナビの地デジ化2
トヨタ純正ナビの地デジ化2 http://okwave.jp/qa/q6235309.html NHDN W56を使用しております。 背面6PINコネクタを利用しようと思っておりましたが、 社外品の地デジチューナーの信号で ”TV”が使えるのか心配になりました。 (選曲はチューナーのリモコン使いますが、 FM/AM,DVD,SD,TV,SD,AUXのMENUのTVが使えるのか) ナビ正面のサイドにAUXの外部入力のミニジャックがあります。 地デジチューナーの出力はAUXなら確実だとは思うのですが ナビ正面にケーブルが挿さっているのが、見た目いまいちで・・。 純正ナビに社外品の地デジチューナーをお使いの方 背面6PIN使えるのでしょうか? ご教示願います。
- ベストアンサー
- 国産車
- トヨタ純正ナビの交換(スーパーライブサウンド付車)
H8年式のマークII(100系)の純正ナビ(メーカーオプションのライブサウンドシステム付)から同じトヨタ純正のHDDナビ(NXHT-W55V)を取り付けたいのですが、可能でしょうか。別途何か必要なパーツや配線または加工が必要でしょうか? 社外ナビに換えるときは、アダプター(ビートソニック SLA-70)をかませば可能と聞きましたが、純正から純正の場合はどうなのでしょうか?できることならこのHDDナビに地デジチューナーTDN-H58(トヨタ純正)をつないで・・・と思っています。どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- 国産車
- トヨタ 純正ナビ
トヨタの純正ナビNH3T-W55が故障し見積もりを出してもらったところ5万の修理費がかかる とのことです。 オークションでの購入も考えているのですが仮にNHZP-W58S NHZN-W57 NHDN-W56G NH3T-W56 等を購入した場合そのままの配線で接続できるのでしょうか? (バックモニターも付いています) またこのような機種で地デジ対応のナビを購入しましたらアンテナも変えないと映らない のでしょうか?アンテナにDIGITALとは書いてありますが 地デジチューナーを付けないと見れない機種だったためアナログ放送しか見ていませんでした。
- ベストアンサー
- 国産車
- トヨタ純正ナビ NH3T-W56への録音方法
トヨタの純正ナビ「NH3T-W5」にitunesで管理しているmp3等の音声データを ナビに取り込むことは可能でしょうか? お分かりになる方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- トヨタ純正ナビのTVですが
トヨタ純正ナビ(10年前のもの)ですが、TVは地デジ対応ではありません。型式にもよるのでしょうが、地デジを受信するには、チューナーを取り付ける必要があると思いますが、取り付けは可能でしょうか?但し、改造や高価なものになるのでは、ちょっと考えものですが・・・。予算としては、2万円程度で考えております。 ちなみに、当方のナビは、平成10年式のマークIIワゴンクオリスの純正ナビです。 どなたか、アドバイスをお願い致します。
- 締切済み
- 国産車
質問者からのお礼
詳しい回答有り難うございました