• ベストアンサー

関数

関数について 分からなかったので教えてください 次の関数のxの変域が( )内のようなとき.yの変域を求めてください 1. y=2x^2 (-3≦x≦-1) 2. y=-x^2 (-2≦x≦3) 教えてください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

f(x)=2x^2とすると f(-3)=18 f(-1)=2 y=f(x)のグラフの頂点は(0,0)であり、与えられたxの変域には含まれないので、 yの変域は2<=y<=18 g(x)=-x^2とすると g(-2)=-4 g(3)=-9 y=g(x)のグラフの頂点は(0,0)であり、与えられたxの変域に含まれるので yの変域はー9<=y<=0 xの変域が頂点のx座標を含む場合、yの変域も頂点のy座標を含むので要注意です。

関連するQ&A

  • 一次関数です

    1,次の問いに答えなさい (1)一次関数 y=ax+b(a>0)は,xの変域が -6≦x≦-2のとき,yの変域が -4≦y≦2である。 a,bの値を求めなさい。 (2)一次関数 y=ax+b(a<0)は,xの変域が 1≦x≦5のとき,yの変域が -7≦y≦1である。 a,bの値を求めなさい。 (3)一次関数 y=3x+b は,xの変域が -1≦x≦2のとき,yの最大値が-1である。 bの値を求めなさい。 2,次の問いに答えなさい (1)関数 y=2x-2 について、xの変域が x≧-3 のとき,yの変域を求めなさい。 (2)関数 y=-1/2x+3 について,xの変域が次の(1)、(2)のとき、yの変域を求めなさい。 (1) x>-4  (2)x<8 1つずつでもいいので、教えてくださると助かります!

  • 関数です。

    関数です。 教えて下さい。 1.次の問いに答えなさい。 (1)次のそれぞれの関数について、xの変域を-1≦x≦4とするときのyの変域を求めなさい。 (1)y=-2x+1 (2)y=x² (3)y=1/3x² (4)y=-2x² (2)次のそれぞれの関数について、xの変域をー4≦x≦2とするときのyの最大の値と最小の値をそれぞれ求めなさい。 (1)y=1/2x² (2)y=-3x² 2.関数y=1/3x²について、次の問いに答えなさい。 (1)xの変域が-1≦x≦3のとき、yの変域を求めなさい。 (2)xの値がaからa+3まで増加するとき、yの値は4増加した。このとき、aの値を求めなさい。

  • 一次関数です

    次の問いに答えなさい。 (1)関数 y=1/3x+2 について、xの変域が -3≦x≦2のとき、yの変域を求めなさい。 (2)関数 y=ax-3 について、xの変域が -1≦x≦4 のとき、yの変域は -5≦y≦5 である。aの値を求めなさい。 次の条件を満たす直線の式を求めなさい。 (1)直線 y=-2x+8 と x軸上で交わり、切片が-2である。 (2)直線 y=3x-6 と y軸上で垂直に交わる。

  • 関数の変域の問で必ず出てくる≦と<の違いについて?

    関数y=2/3X^2において、Xの変域が次のときのyの変域を求めよ。 という問題があり、 (1)3≦X≦6 答え6≦y≦24 (2)-6≦X<-3 答え6<y≦24 (3)-3<X≦6 で答えを 0<y≦24と書き、最後の回答ページを 見ると答え、0≦y≦24が正解となっていました。 これと似た問題でも≦・<が変わる問題と、変わらない問題が あるようですが、<どこで変わる・変らないを>区別してい るのでしょうか? 似た問題です。 y=-3/2X^において、Xの変域が次のときのyの変域を求めよ。 (1)-6<X≦4 答え -54<y≦0 回答解説よろしくお願いします。

  • 関数について

    関数y=ax^2乗について、次のそれぞれの場合のaの値を求めなさい。 (1)xの変域が -4≦x≦-2 のとき、yの変域が 2≦y≦8である。  (2)xが-1から3まで増加するときの変域の割引が、1次関数y=-x+3の変化の割合と等しい。 この答えと解説お願いします。

  • 一次関数の変域で分からない問題です

    一次関数の変域で分からない問題です 次にの1次関数について、xの変域が -2<x≦4のときのyの変域を求めなさい・ (1)y=2分の1x-3 (2)y=-3x+5 ※(1)ですが分数の形にできなかったのですいません

  • 2次関数と1次関数の変域が同じ問題

    「関数𝓎=𝑎𝑥^2と1次関数𝓎=4𝑥−8について、𝑥の変域が−1≦𝑥≦2のときの𝓎の変域が一致する。𝑎を求めよ。」関数𝓎=𝑎𝑥^2で−12≦𝓎≦0であることは分かっています。次の展開に進めません。ご教授ください。

  • 2次関数の変域

    やり方が分かりません 教えてください 関数y=1/2x*2において xの変域が次のとき、 yの変域をそれぞれ求めよ。 (1)2≦x≦6 (2)-2≦x≦4 (3)-4≦x≦1

  • 関数の変域について教えて下さい。

    関数y=x~2の次のxの変域におけるyの変域を答えよ。 -7<x≦-5 この時の等号がどうなるのかわかりません。 教えて下さい。

  • 中学校で習得する関数の変域について

    中学で習得する関数の変域についてお聞きします。 一次関数の変域を求める問題です。 aの値がプラスの場合 1関数y=2/3X-5について、次の問いに答えよ。 (1)Xの変域が-3≦X≦6のとき、yの変域を求めなさい。 y=2/3X-5のとき -3≦X≦6であるとき -7≦y≦-1(最小値≦y≦最大値) aの値が-の場合はどうなるのでしょうか? 1関数y=-2/3X-5について、次の問いに答えよ。 (1)Xの変域が-3≦X≦6のとき、yの変域を求めなさい。 y=-2/3X-5のとき -3≦X≦6であるとき -9≦y≦-3  「aにマイナスが付いていた場合」も (最小値≦y≦最大値)でいいのでしょうか? 関数y=ax+6(aは定数)は、xの変域が-2≦X≦2のとき、 yの変域が0≦y≦b(bは定数)である。 a<0のとき、aとbの値を求めなさい。 Xの変域は-2≦X≦2 yの変域は0≦y≦b (ここで何かを入れ替えると聞いたことがありましたが・・・ハッキリとは覚えていません・・・) 続きます。 X=-2の時 -2a+6 X=2の時   2a+6 a<0より 2a+6≦y≦-2a+6 (この時、反対に-2a+6≦y≦2a+6)は間違いでしょうか? よって 2a+6=0 (1) -2a+6=b (2) ↑の0とbはこの場所でよいのでしょうか? (1)よりa=-3 (2)よりb=12 (1)番の答えの出し方はわかるのですが、2番の計算の仕方 を教えてください。 文章が判りにくくてすみません。 新課程&旧課程の参考書(ニューコース)で関数を勉強していたのですが、この変域についてはあまり詳しく書かれていませんでした。 関数特に変域関連で詳しく載っている参考書等がありましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。