• ベストアンサー

誠実な対応を感じません・・

今月初旬にお見合いをしまして、 お付き合いを始めることになりました。 しかしこちらか電話をしても、全く出ずに 折り返しもありません。 メールをしても、数日放置され、 こちらの聞いたこととは全く関係の無い 内容が返ってきます。 先週にデートをする約束でしたが、 ずっとこのような感じで、調整の話などが進まず、 なし崩し的に流れてしまいました。 先方に、あまりやる気が無い様に感じるのですが、 仲人の方に相談したほうが良いでしょうか?。 断るにしても、ちょっとあんまりな対応で 私からではなく、先方から辞退して貰いたいです・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132650
noname#132650
回答No.2

仲人さんに「これこれこういう状況です。相手はどうも気が進まないようです。なので辞退します」 と、相手の気持ちを代弁するような形で伝えたらどうですか。

jackpm
質問者

お礼

皆様有難うございました。 その後をご報告しますと、 私から不誠実なら断りたい、と連絡を 仲人さんに伝えたのですが、 先方は交際の意思がある、とのことで そのまま続行になりました。 で結局、先週1回お会いしたのですが、 その場自体は特に円満な場だったと思います。 しかしその後また連絡が取れなくなり、 昨日に「辞退したい」と先方から連絡がありました。 最初から良い印象も無かったので、 そのまま断るべきだったと反省しております・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

紹介してくださった方を通じて断ってもらえばいいと思います。 その時に理由もはっきりと言ってください。 相手にはどう伝わるかはわかりませんがそれしか無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誠実さに欠ける?対応について

    自動車にカーナビを取り付けてもらいました。相手は長年の付き合いのある自動車業者(個人)です。取付後、業者の手落ちで正常に動いていないことがわかり、再度調整する約束をしました。指定された日時にケイタイから電話しても出ません。折り返しもありません。数日置きにかけましたが相変わらず出ません。病気でもしてるか?と心配になったので工場に行くと留守でしたが近所の人が毎日来てるよと教えてくれました。 スッポカシのあった1週間後、思うところがあって業者の知らない固定電話からかけてみました。出ないので「やっぱり忙しいのかな?」と思ったのもつかの間すぐに折り返しの電話がかかってきました。 私が名乗るとちょっとあせった様子ではありましたが特段謝るわけでもなく、調整の日時をまた約束しました。 このような対応についてどう思われますか?私は非常にアタマにきているのでもう縁を切りたいような気持ちです。案外私の感覚の方がおかしいかもしれませんので他の方の考えも聞いてみたいです。 長くなりスミマセンがよろしくお願いします。

  • 交際が進みません

    2週間前ほどにお見合いをし、お相手と交際をすることになりました。 しかし後から知ったのですが、先方と私でお休みが合いません。 (先方は完全な平日休みでした) 今月はお会いできる目処が立っていません。 私も平日は終電帰りが多いのですし、年度末の納品に向け、 有給を取るのも厳しい業務状況です。 一度電話でお話して、お休みやご都合の予定が決まったらご連絡ください、 とメールアドレスもお伝えしました。 しかしその後メールは無く、また連絡も無く今に至っています。 全く進展が無く、私も交際している、という当事者の感覚が薄くなってきました・・。 一度会うにもこれほど苦労があることも今後を考えると不安ではあり、 早めにお断りするよう、仲人さんにご相談しても良いものでしょうか・・?。 (その場合、一度もデートせずの辞退になります)

  • 仲人さんに相談する内容でしょうか

    現在、結婚活動をしているものです。 先月とあるAさんとお見合いをしたのですが、 1度お会いした後に、昨日に断られてしまいました。 断られるのは良いのですが、 そこまでの経緯が、私の中で整理できないものがあります。 交際後、全く連絡が取れない(電話も出ない、メールも返さない)ですし、 非常に不誠実で、私から数週間前に一旦、交際辞退の連絡を仲人さんに入れました。 しかし、仲人さんより、先方にはまだ交際の意思がある、とのことで そのまま続行になりました。 (そこで無理にでも断るべきでした) その後も、連絡は来なく、私が希望した場所や、場所の伺いは 無視され、全く違う場所を決められました。 それでも会おう、と先週の土曜にやっとお会いできたのですが・・、 日曜以降はやはり連絡が無くなり、 私から5月4日か5日にまたお会いしたい、と連絡をしたのですが、 それも無視され、3日夜に断りの連絡を先方から入れられました。 一連の経緯を考えますと、先方には始めからやる気が無かったように 思いますが、いかがでしょうか?。 以下の点の怒りというかやるせなさを、どこにぶつけたら良いのか、 とても悲しいです。 ・私は状況を踏まえて、一度断っている ・不誠実な対応に我慢し続けたこと ・先方より「結婚は難しい」と断れたこと 交際が終わりましたが、相談室経由で何らかの苦情を 言うことはマナー違反でしょうか・・?。 (自己満足のレベルの低い話かもしれませんが・・)

  • お見合いのマナーとは?

    こんにちは。先週の日曜に初めてお見合いをしました。 正直20代の時には、お見合いに強い抵抗はありましたが、職場が女性ばかり、今年の春にもう30を迎えてしまったので、気持ちを切り替えて、母の友人の知り合い?(ちょっとややこしいですが・・)の方で、仲人稼業をされている人がいたので、その方にお世話をしてもらいました。 最初にも書きましたが、私はお見合いと言う行為は初めてです。 先週の日曜に、一人の男性の方に会いましたが・・・正直年齢も私よりかなり上ですし、話題も噛み合いませんし、私の中では、お断りさせて頂こうと思っていました。 デートも終わり、相手の方の車から降りる時に、「これつまらない物ですが・・・」と言って向こうの方から菓子箱を頂きました。断るもの悪いと思い、その場は「ありがとうございます」と言って車から降りました。 そして母を通して、次の日に仲人さんにお断りの電話を入れたのですが、仲人さんが大層お怒りのようで・・ 私は知らなかったのですが、帰り際に相手方が手土産を差し出した時に、それを受け取ると交際OKという意味なのよ、と仲人さんに叱られました。 私が何も知らずに手土産を受けとったから、相手の方は、私がOKサインをだしたと思っているようです。 向こうはその気になっているのに、今更断れないから、あと3回ほどデートをするようにと仲人さんから言われて困っています。 今後もお見合いをする事があるかもしれません。もしも断ろうと思っている相手から手土産を差し出されたら、はっきりいらないと言うべきなんでしょうか?その方が失礼な気がするのですが・・・ そして私は断ろうと思っている相手の方と、ホントにデートを3回しないと失礼に当たるのでしょうか? 今後のためにも是非アドバイスお願いします。

  • お見合い後の対応について

    母の知人の紹介で見合いをしました。 私は女性で、お互い30代後半です 仲人を交えて食事会後、彼と二人で喫茶店へ行き、数時間過ごしました。 帰り際「また会っていただけますか」と聞かれ「はい」と答えて携帯の連絡先を交換しました。 帰宅後、仲人へ「好印象だったのでまた会いたい」と伝えました。相手方からも気に入ったと連絡があったそうです。 彼からは、その後次に会う約束の連絡もなく、他愛もないメールのやり取りが続いています。 彼からまた会って~と言われた手前、こちらからいつ会うか聞くのも気が引けるし、モヤモヤしています。 仲人は、順調に交際していると思っているようで、いつ頃結納かと私の母宛に連絡があったそうです。 温度差がありすぎて、どうしていいやら。 仲人から彼に連絡してもらった方がいいのでしょうか?

  • お見合いですが

    結婚紹介所の仲人様の紹介でお見合いしました。相手方の印象が良くてその後、次回会う約束も取れました。(相手方ももう一度会うと言ってくれました。) さて、今度2回目で会うんですが、その時も好印象であれば今後ともデートを重ねるつもりです。もしその場で好印象であれば直接次回の約束をしても良いんでしょうか?それとも仲人様に相談してから決めるべき?(私が好感を持っても、相手方は、どう思っているのか分かりませんので、その場で次回の約束して良いものなのか考えてます)

  • お見合いが破談になり茫然としてます。

    何度かこのサイトで相談していたお見合いの件ですが、金曜日に突然 先方からお断りが入りました。 先週の土曜日にデートして、今度は金曜(11/23)にデートしようと 言っていたのですが、月曜から急に連絡が取れなくなりました。 で、相談所の人に確認してもらったら、先方の仲人から金曜の午前に お断りの連絡がありました・・・。 12月上旬には彼女の親に挨拶に行くことになっていて、彼女も結婚後の 生活とかいろいろ話していました。「本当に俺でいい?」って聞いたら 他の人じゃダメとまで言ってくれたのに・・・。 なんでも、火曜日くらいに家族会議したそうなんですが、 ・一緒にいて気を使う(彼女自身) ・俺に決断力がない。挨拶の日ぐらいすぐに決めろ(彼女の親) らしいです。 直接話をしたいが、だめと言われました・・・。 ていうか、会う約束してたのに、当日になって言うなよって感じです・・。 正直、恋愛経験少ない自分ですがこんなひどいことは初めてです。 最初は何とかヨリを戻そうと思いましたが、だんだん腹が立ってきました。 と同時に、お見合いに費やしたエネルギーが無駄に思えてきました。 なんというか、今は何をやっても心が晴れないです。 お見合い活動を続けるかどうか迷ってますが、まずは心が晴れる方法をアドバイスいただけないでしょうか? 昨日から泣き疲れて、腹が立ってぐったりしてます・・。

  • 交際の意思

    よろしくお願いします。 仲人さんからのお見合いを経由して、 とある方と交際を始めました。 しかし先日から交際について、不満や不安を感じています。 理由としては、先方に前向きな言動が無いことです。 「・・・に行ってみたい」など先方から聞いたことはなく、 「誘ってどうしたいのですか?」と言われることが多いです。 また私が、せっかくお誘いしているのに 「ちょっとした用事があるので」と断られました。 私が毎週誘うのは見えていることですし、 「結婚を前提」と交際しているのに、何かしらの用事の 後回しにされることが辛く感じます。 仲人さんに先方に交際の意思があるか、 確認をしたほうが良いでしょうか?。 私も年齢的に焦っていまして、先方のペースが 受入れられていないのかもしれませんが・・。

  • お見合い相手について

    女、32歳です。四歳上の人のお見合い相手と先週はじめて食事にいってきました。話しは普通にできたと思います。帰るとき次あう約束もしなかったから、断られるかなとおもったんですけど、仲人さんから特に連絡ないから、いいのかなと思ったんですけど、相手からはまったく連絡ありません。彼は友達と付き合いで忙しいみたいらしんですけど、電話ぐらいしてきていいと思います 嫌なら嫌と断って来ないのもどうかなあと思います。

  • お見合いに関して、仲人さんやその知人へのお礼の方法

    よろしくお願いします。 5月7日に、以下の質問をさせて頂いたものです。 http://okwave.jp/qa/q7463776.html 以前の質問と重なる部分がありますが、もう一度、要点をまとめます。 私は29歳の男性です。 私の元同僚の知人(70歳くらいの女性で、元県会議員夫人)が、お見合いの仲人をされています。 2年前、その仲人さんのご紹介で、お見合いをしました。そして、その中で出会った女性と3回デートをしましたが、最終的には私が断りました。 現在、また結婚への気持ちが強くなりました。 そこで、もう一度、仲人さんに縁談を依頼してよいか、ということをご質問させて頂きました。そうすると、一度仲人さんに連絡をとってみるべきだ、とのご回答を多くの方から頂きました。 そして、実際に、元同僚を通じて、その仲人さんに連絡をとりました。そうすると、幸いにも、お見合いの縁談をもう一度頂きました。今は、お見合いの日程を調整して頂いています。 ただ、気になる事があります。それは以下の事です。 私は仲人さんにお見合いを設定して頂いた事が、過去に2回あります。したがって、今回行われる予定のお見合いは、3回目です(お見合いの日程は現在、調整していただいています)。すべて、仲人さんの自宅ではなくて、ホテルの喫茶店でお見合いが行われます。しかし、今までは、私が世間知らずであったがゆえに、仲人さんに、お礼の品を渡したことがありませんでした。今回は、お礼という形で仲人さんにお礼の品を渡すべきだと思っています。そこで、教えて頂きたいことがあります。 質問1.仲人さんに渡すものは、何がよいでしょうか?菓子折と現金の両方がよいか、それらの片方だけでよいでしょうか?また、それらの相場はどれくらいですか? 質問2.お見合いの日より前に、事前に仲人さんの自宅に私が直接出向いて、お礼の品を渡しに行くのが理想だと思います。ただ、その場合、仲人さんに、わざわざ時間を作っていただくことになり、迷惑をかけるかもしれません。それに、仲人さんとのやりとりは、これまでずっと電話や郵便だったので、私は仲人さんの自宅に伺ったことがありません。また、私と仲人さんの間には、元同僚が介在しています(今回も含めて、すべてのお見合いの釣書は、仲人さんが元同僚に渡して、そのうえで私が元同僚から受け取っています。つまり、私が仲人さんから直接釣書を受け取ったことはありません)。それでも、無理を申しあげてでも仲人さんの自宅に伺うのが礼儀でしょうか?または、代替手段として、お手紙を添えて、菓子折や現金を郵送しても失礼にはあたらないのでしょうか?または、お見合いの日に、お見合いの会場で、お見合いが始まる直前に仲人さんに個人的にお礼の品を渡しても失礼にはあたらないのでしょうか? 質問3.お見合いの場には、仲人さん以外に、「仲人さんの知人で、お見合い相手の女性を知っている人(Aさんとします)」が来られます。Aさんにも、お礼の品を渡す必要があると思います。Aさんには、どのような品を渡したらよいでしょうか?現金と菓子折りの両方がよいでしょうか?また、その相場を教えて下さい。 以上、本当に世間知らずなため、何も分からず馬鹿げた質問かと思いますが、どうぞ皆様のご指導をよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EH-TW5650を使用していると、台形補正のポップアップが表示される現象が発生します。
  • 画面が自動的に歪んで台形補正されることもあります。
  • 設定の初期化を試しましたが、改善されませんでした。対応方法はありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう