• ベストアンサー

ベニバナトキワマンサクを生垣に使うには…

♪(@yukiyousei)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、注意点ですが、花色と葉色に十分注意して好みのものを選んで下さい。最初は支柱と横に竹1本有ったほうがいいです。生垣になる頃支柱と竹は自然に枯れて外せます。 ★まず花色ですが、赤の濃いもの~パープル・桃色まで有ります。購入時に好みを言って下さい。 ★葉色ですが、「青葉」と「赤葉」タイプが有り、  ・「青葉」は芽だしは赤で夏に緑になります。冬はやや赤っぽくなってきます。  ・「赤葉」は芽だしは赤で夏は薄赤褐色~やや緑で環境によっても大きくばらつきます。冬は完全に赤褐色です。 ※好みで選んで下さい。生垣は「赤葉」のほうが多く見かけますが、コントラストを味わいたいなら「青葉」。購入店とよく話をされ、好みのものがないなら別のお店で。妥協しないで複数のお店と交渉するのも後々の満足度に影響します。 ネット通販は安価ですが、やっぱりきちんと話を聞いてから購入して下さい。 ◆購入する苗木ですが、「生垣用」で下枝の充実したものがいいでしょう。 ◆何mくらい植えるか判りませんが、すぐに生垣にしたいなら1mに3本でやや大きめの苗木。紅花トキワマンサクなら通常40cm間隔くらいでいいと思いますけどね。(植木屋さんは1mに3本を薦めると思いますけど・・・) ※横にも広がりますから、生垣が長い場合や、急がなければやや大きめで下枝の出たものを50cm間隔でもいいでしょう。いずれにしても選ぶ苗木の大きさや横への広がい具合にもよりますので、樹形は下記リンクを参考に選定してみて下さい。 ◆植栽時期は春(4,5月)、秋(9,10月)がいいですが、春は3月下旬~6月、秋は11月くらいでも大丈夫です。 ◆わりと自然に樹形も整って、選定は楽な部類です。 ●支柱について <生垣の作り方> http://www.rakuten.ne.jp/gold/hana-online/ikegaki_tsukurikata.htm <花色> ※もっとパープル系も有り。 http://www9.plala.or.jp/mosimosi/flower/t/tokiwamannsaku.htm http://item.rakuten.co.jp/hana-online/c/0000004694/ http://flower365.web.infoseek.co.jp/15/228.html 葉色:青葉紅花トキワマンサク http://www.interface-net.co.jp/SHOP/0023420223.html 葉色:赤葉紅花トキワマンサク http://www.interface-net.co.jp/SHOP/0103301330.html http://item.rakuten.co.jp/oniwahonpo/a150p37467/ <管理・育て方> http://www.interface-net.co.jp/SHOP/0103301328.html http://item.rakuten.co.jp/hana-online/niwaki_tokiwamansaku_set1/ http://yasashi.info/to_00009g.htm ↓参考:この生垣は「青葉紅花」かな・・・ http://item.rakuten.co.jp/shikinosato/gs_u-j_t002120/

marukocyan
質問者

お礼

花色がそんなにたくさんあるとは知りませんでした。 すごくすごく参考になりました。 とても詳しく親切丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生け垣に適した木を探しています。

    こんにちは。 家の周りに生け垣を作ろうと考えています。 このような条件のものを探しています。 (1)幹が太くならず、1.5mぐらい、病害虫に強い。 (2)私は、園芸などは初心者です。簡単に世話のできるもの。 (3)住んでいるのは、新潟県新潟市内です。山地では、ありません。

  • 生垣(アカメ)の移動

    生垣としてアカメを20本ぐらい植えてあります。高さは2メートル強ぐらいです。そのアカメを数本、根を掘り出して移動して植替えをしたいと考えています。植替えの時期、注意点などございましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 生け垣の病気(さび病)の対処

    生け垣の樹(カイヅカイブキ?)に、オレンジのゼリー状のような物体がたくさん付いていることに気づきました。 ネットで調べたところ、「さび病」というもののようです。 梨などに感染するので注意、とのことですが、 我が家のような生け垣の場合は、どの様に対処したら良いでしょうか? 放っておけば良いのか、それとも薬剤をまく必要があるのでしょうか。 アドバイスいただきたいです。

  • 生垣の防犯対策

    自宅の生垣を隣家の住人が勝手に切って困っています。何回も注意しているのですがこちらの目を盗んでは切ります。さすがにこちらが見ている時は切らないので、最終的には防犯カメラしかないとも思うのですが、その他の方法はあるでしょうか。ちなみに自宅の生垣は、隣家の進入路のような道(私道ではない)に面しており、幅が狭くなり過ぎるのでブロックで囲むのは難しい状況です。

  • プリペットの生垣ってどうですか?

    庭に生垣を作ろうと思い、雑誌・ネットでいろいろ見たところ、プリペットの木がいいかなと思ったのですが、実際に植木屋さんやホームセンターに行っても、また、近所を見て回っても見あたりません。そこで何点か質問です。 1)私のイメージではマサキの木のようなものを想像しているのですが、全然違いますか?葉の大きさはどの位でしょうか? 2)50cm程度のものを50cm間隔くらいで植える予定ですが、1年間でどのくらいになるでしょうか? 3)プリペットの他におすすめの生垣があったら教えてください。家は洋風で、ナチュラルな雰囲気のものがいいのですが。。 以上、よろしくお願いします。

  • 月桂樹の垣根を軽やかにみせるには

    月桂樹の垣根を作りたいと思っています。 当初はブルーベリーなどで、足元を軽くし、高さだけ揃えるくらいのふわっとした垣根にするつもりだったのですが、ちょうど庭の月桂樹を小さめに剪定しなければならなくなったため、その枝を利用したいとの両親の希望を優先したく思います。 1.検索してみたところ、月桂樹は適応力が強く、枝のまま植えても根がつくくらい、とあったのですが、本当でしょうか? 2.ただでさえ狭い庭に木が多く茂っているので、重い印象にしたくなく、できるだけ軽やかにみせたいのですが、おすすめの支柱や、(支柱は必要なのでしょうか)、刈り込みや仕立て方のアドバイスがありましたら、教えてください。 最終的には胸の高さくらいまでの低めの生垣にしたいと思っています。 園芸は好きなので本も読んではいますが、初心者です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 生垣について

    ブロック塀を除去し、2段だけ残してその上にフェンスを設置します。 フェンスの後ろに1mに2本の生垣用の低木を植えていきます。 池ふぁきの長さは今のところ17mです。したがって、34本が必要です。 1 植える元の木は60cmから65cm程度。 2 伸びても1m40cm程度で止めて、それ以上伸ばさない。 3 虫の付かない葉がきれいな低木。 4 比較的値段が安いもの。 以上の観点なうような木がありましたら、名前を教えていただけませんか。 場合に寄ったら、市の補助金が出ることもあります。 よろしくご指導お願いします。

  • エゴノキの植栽値段について

    造園屋さんにエゴノキ2メートル、3メートル支柱付き2本で39900円の見積もりが出ていますが これは高過ぎる事はありませんか。 ネット通販で見ると1メートルで1000円~出ています。 違いは何か教えて頂けますか。 自分で植える場合の注意点はありますか。 植える時期 土 枯れる度合い 花の色の種類 支柱の必要性 その他。

  • ゴルフコースの境の生け垣

    ゴルフの初心者です。人にショートコースを何回かつれて行ってもらってので、一人でやってみました。コースとコースの境目、あるいは、外の道の境目に小さな生け垣がありました。これに捕まった場合は人工的なもの、としてあつかい、ワンレングス移動させていいのでしょうか。それとも、自然のもの、としてあるがままにそのまま打つか、戻って1ペナルティーで打直しになるのでしょうか。つまらない質問で申し分けないですが、教えて下さい。

  • 生垣の根っこの侵入を防ぎたい。

    我が家は南面が道路に面しておりプリペットの生垣があります。その生垣の北側(家から見れば南ですが・・・)に小さな畑があります。(畑の最も南側にプリペットが植えられていると言った方が判りやすいかもしれません。要するに畑と生垣は地続きです。)このプリペットが元気過ぎて、その根っこが野菜や花を植えるスペースに侵入してきます。春や秋の野菜や花の切り替えの時には畑を耕し、たい肥や肥料を施すのですが、はびこったプリペットの根っこが作業を妨害します。そのたびに根っこを切り、畑部分を野菜の育てやすい環境にしてあげるのですが、年2回のこの作業が結構大変です。そして根っこを切ることがプリペットに悪影響を及ぼしているのではとの不安もない訳ではありません。そこで、プリペットの根っこが畑のスペースまで伸びてこないようにする遮断壁のような物を埋め込めば良いのでは?とのアイデアが浮かびましたが、このアイデアは採用可のアイデアでしょうか?(根っこの侵入が防止され、かつプリペットの成長を阻害しない。) 可である場合、そのような遮断壁になるようなグッズはホームセンター等で市販されているのでしょうか?売られている場合その商品名は何というのでしょうか?あるいは単純に波板のような物を購入し目的のものを自作する必要があるのでしょうか?また、これ以外の方法で適切な手段はあるのでしょうか?アドバイスいただけると嬉しく思います。よろしくお願いします。