• 締切済み

資産運用について教えてください

49歳の女性です。先日56歳で主人が他界いたしました。現在は東京都青梅市にて持ち家に住んでおり、生命保険や主人の退職金等の収入で暮らしております。2人の子供も28歳、25歳と手が離れておりますが、今後の生活の事を考えると非常に不安になります。これからパートなどで働く事も考えていますが、年齢的な条件も踏まえて非常に不安定です。貯金は2,000万円ほどです。これを運用してはどうかと、先日証券会社の方に勧められたのですが、投資に関する知識がほとんどないため、どの商品にして良いのかもわかりません。子供達は不動産投資にしてはどうかと勧めてくれます。資産運用に関して、ご経験のある方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • tetu2004
  • ベストアンサー率10% (17/162)
回答No.8

私は5年ぐらい前リストラされて退職金を多くもらったので資産運用を始めたものです。 損はしてませんが利益は知れてます。  一言で表現すると資産運用・投資は自分しか信用できないと言うことです 証券会社、資産運用会社等ありますがまったく信用できません、自分たちの利益しか考えていませんから。 したがって自分なりに相当色々な事をしらべて勉強しないと利益は上げられません。 ご参考になりましたら幸いです。

  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.7

NO3です、補足しておきます。 不動産についての事については既に日本の天災リスクがある点に書かれていますので、ここでは不動産投資信託(REIT)について書こうと思います。 個別の不動産だと、その場所での大震災による建物の倒壊など、資産価値を大きく目減りするリスクを伴います。 そこで不動産を沢山持つことでリスク分散する方法としてREITを活用する方法があります。 iシェアーズ®・ダウ・ジョーンズ米国不動産インデックス・ファンド(ティッカーはIYR)↓ http://jp.ishares.com/product_info/fund/overview/NYSEARCA/IYR.htm?qt=IYR こちらは米国不動産投信に投資するETFでエクスペンス・レシオは年0.47%と格安のコストで投資できます。 分配は年4回です。 日興AMが運用する上場Aリート(証券番号1555)↓ http://www.nikkoam.com/files/etf/_shared/pdf/leaflet/areit_leaflet.pdf こちらは、2010年6月発行のレポートを見ると、保有資産(不動産)の49%が豪州、33%が米国、14%が英国、残りの4%がニュージーランドになっています。 信託報酬は年0.4725%と格安のコストで投資ができます、分配は奇数月に行います。 同じく日興AMが運用する上場Jリート(証券番号1345)↓ http://www.nikkoam.com/files/etf/_shared/pdf/leaflet/jreit_leaflet.pdf こちらは日本のREITに分散投資する物です。 信託報酬は年0.315%と格安のコストで投資できます、分配は奇数月に行います。 なお、チャートを見ていただければ分かるように価格は変動する事が分かります。 変動要因は、大震災や津波、各国の金利水準や投資家のリスク許容度、為替レートの変動や景気、長期的な人口の変動など、多岐にわたります。 したがって、元本が保証されている物ではありません。 ただし、個別の不動産の場合では、そこで大震災が起こればそれで終わってしまう場合や、少し古い事例ではラブホテルファンドのホープラストが大きく元本割れしてしまう状況になった場合もあります。 ですから、上記のREIT ETFを使って沢山のREITに分散投資する事で、ある程度のリスク分散が可能です。 なお、REIT ETFは格安コストで投資できますが、税法上の責任と運用上の責任を負う事になります。 IYRはニューヨーク証券取引所、1345、1555は東京証券取引所に上場されており、IYRは海外ETFなので買うときは予めドルに換えて買う必要があります、海外ETFについては海外ETF入門講座をご覧ください↓ https://www.rakuten-sec.co.jp/web/foreign/etf/guide/ 投資の世界は自己責任です、したがって「苦労は買ってでもしろ」が実践できない人は早かれ遅かれ退場を余儀なくされます。 NO3に挙げた本の他にも海外ETF入門講座など、ご自身で勉強なさって、納得の上でご投資ください。 勉強が大変だと思うのかも知れませんが、この程度の苦労ができない人は必ず失敗に終わるので注意してください。

回答No.6

失礼ながらこういった質問をされる方が資産運用をするのは おやめになった方がいいかと思います。 投資を行う前提として 自分自身で投資する対象について、仕組みや、リスク、リターンなどについて理解していること。 できれば、投資対象の価値に影響を与える経済的な事柄も理解していること。 (たとえば債券の投資信託に投資するのであれば金利の上昇が価格を低下させるとか) そしてそのリスクを許容できる余裕があること。 (おおざっぱに言えば一時的でも30から50%程度の値下がりを受け入れる覚悟があるか) といったことが必要と考えます。 いかがでしょうか、ご自身にあてはまりそうでしょうか? 無理そうでしたら投資など考えずに、せっかくご主人の残してくれた大事なお金を 大切に守ることを考えてはいかがですか? 個人的には大事な虎の子の貯金はリスクを取るべきではないと考えますので、パートをして こつこつ貯金を殖やされてはいかがでしょうか? すくなくともデフレが続く間は貯金というのはかなり有効な資産運用です。 リスクをとってしまうと余計不安が増してしまうのではないでしょうか。 ちなみに不動産投資で投資用マンションなどをかうのはやめておいた方がいいです。 資産が1点に集中しすぎてしまいます。そもそも持ち家がおありなので不動産は資産として お持ちです。これ以上不動産投資を増やすのは合理的ではありません。

回答No.5

 投資をするのであれば金融商品について知識が必要になります。商品について知識がなくても投資は可能ですがビギナーズラックでもない限りほぼ損をしてしまいます。  投資について勉強する気がない、興味がないということであれば1年定期預金を利用し毎年預け直すのが、大きなリターンを得ることは難しいですが、特別な知識を必要とせずインフレに対応できるし元本も保証されます(ただしペイオフがあるので預金額が1000万円以下になるようにします)。  興味があり勉強する気があるのでしたら投資は行っても良いと思います。まず投資に関する勉強を独学で行う必要があります(セミナー等に参加しても良いですが鵜呑みは禁物です)。これは他の方が投資に関する良い書籍を紹介していますのでそちらを参照されてはと思います。  基本的に投資はリスク(上下のブレ)があり、そのリスクを負う分リターンを得るという形です。しかしそこには人の思惑や為替などの動向が複雑にからみ合っていますのでなかなか思うとおりにはいきません。また仲介業者がいて当然手数料を狙っていることは最低限認識しておく必要があります。 >不動産投資にしてはどうかと勧めてくれます。  資産を運用してはいますが不動産投資はしておりませんので正確なことは言えません。ただあまり勧められないと思います。不動産投資はリターンがある以上リスクが存在します。そのリスクを加味した上で検討してみてください。 ●考えられるリスク ・物件を換金する場合、物件を売却しますが時間がかかります。1ヶ月以上かかるのが普通で、売却を早めようとすると金額を低くする必要があります。 ・物件は価格下落した場合、損失になります。少子高齢化で需要は減少する予想があり、需要が減れば価格が下落する可能性が高くなりますします。 ・物件に借り手がいない場合、賃料が入りませんので収入は落ちます。なので物件の目利きが必要ですし、フォローする仕組みがあるかの確認も必要です。 ・物件が老朽化、損壊した場合は修繕を行う必要があります。日本は地震や台風など天災が多く不動産に関するリスクは高いです。保険もあるにはありますが… など他にもリスクがあります。  なお不動産投資信託(J-REIT)ということであれば事情が異なります。物件個別のリスクが減るからですが代わりに株価や市況の影響を受けやすくなり、こちらについても投資するのが得策かは微妙だと思います。  最後になりますが投資は自己責任です。誰から教えてもらったりしてもその誰かが責任をおってくれるわけはありません。実際此処に書かれている内容もどうなのか…と疑い調べる気持ちこそ投資に必要なものだと思います。  参考になれば幸いです。

  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.3

質問者様の目的が漠然としていて良く分からないです。 まずは目標を立てることです。 それから、質問者様の状況が良くわからないので、判断が難しいです。 例えば質問者様の場合は国民年金ですか?厚生年金ですか? 厚生年金の場合は企業年金がない場合に限り401Kに投資でき、国民年金は国民年金を支払っている場合は401Kに投資できます。 ちなみに、証券会社(銀行)で勧められる商品なんて馬鹿馬鹿しい物ばかりなんです。 そこでちょっと面白い情報があるので読んでみてください↓ http://blog.livedoor.jp/tsurao/archives/1628468.html#comments 私の経験からして、今の質問者様の状況では間違えなく高い手数料のファンドを勧められて、最後に大きく元本割れして終わると思います。 この本を読んでみましょう。 1:「ウォール街のランダムウォーカー(バートン・マルキール著作)」 2:「株式投資の未来(ジェレミー・シーゲル著作)」 3:「これから10年外国為替はこう動く(国際通貨研究所編)」 これが理解できないのならば、今すぐにでも定期預金にした方が身のためです。 私は投資の経験は長いですよ、ちなみに私は質問者様の証券会社から勧められた商品に対して長期的にオーバーパフォームするだけの自信があります。 使っている金融機関は琉球銀行DC(401K)と楽天証券(海外ETF)の2つです。 401Kは税制に優遇処置がある年金ですし、選んでいる金融機関も定評のある所です。 海外ETFを使えば、日本の証券会社にはない安い信託報酬(エクスペンス・レシオと呼んでいます)で、お好みのアセットクラスへの投資が簡単ですが、税金の処理が面倒な為、上級者向けです。 それから、これも一押しのブログなので読んでみましょう↓ http://wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-301.html この世の中には美味しい話なんてないですよ!

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>今後の生活の事を考えると非常に不安になります。 その通りですね。 ポンコツ民主党政権では、年金受給額を減らしてまで子供手当て無条件ばら撒きに邁進しています。 また、年金財源を震災復興支援に回すなどド素人の「場当たり的思考」しか持っていません。 質問者さまの年代だと、65歳から年金受給が始まりますね。 今の30代の方は、70歳から年金受給になるようですよ。 まぁ、年金納付免除者を「未納者」と看做すと、既に50%の方が年金未納です。 年金制度自体が既に崩壊している世の中では、「老後は、自分で守事(自己責任)」が求められています。 >これを運用してはどうかと、先日証券会社の方に勧められたのですが 証券会社の話は、信用しては駄目です。 証券会社及び証券会社社員にとっても目的は「手数料を稼ぐ事」であって、「顧客を設けさせる事ではない!」のです。 「今は、この商品が値上がり中です。購入しましよう」->売買手数料(約2%)が証券会社の儲けになります。 「この商品は、だんだん値下がりしています。損が少ない間に売却しましよう」->売買手数料(約2%)が証券会社の儲けになります。 どちらにしても、証券会社が儲けるのです。 2000万円を投資すると、手数料だけで+その契約時点に「40000円の儲け」が発生します。 このように、売買回数を増やせば増やすほど儲かるのが証券会社なのです。 投資に失敗(プロでも失敗しますからね)しても、「自己責任」で誰も責任を負いませんよ。 >子供達は不動産投資にしてはどうかと勧めてくれます。 今は、超不動産不況のど真ん中です。 子供達の言う不動産投資が「マンション経営」ならば、反対ですね。 今は、マンション1棟で焼く65%の入居率があれば大成功の時代です。 家賃を得る投資用にマンション購入者の多くは、入居者が無く赤字続きのオーナーも多々いますからね。 オーナーには入居者が無くても、毎月の管理費・修繕積立金・共益費などは支払い義務があります。 (大学生が多い八王子・立川でも、同様なんです。見かけと現実は異なります) 現物でなく、銀行・証券会社が販売している不動産投資ファンドならば・・・。 一口が1万円で、100口以上1口単位の商品が多いですね。毎月の配当は、5千円程度でしようか。 「儲かっている」と、単純計算では成ります。100万円の元手で、利益(配当)が6万円ですから。 が、ここに大きな落とし穴があります。 「投資ファンドは、元本保証でない!」 例に出したファンド。販売当初に購入した方は、大損していますよ。 ここ数ヶ月の一口価格。幾らだと思いますか? 何と、何と何と「約6000円」なんです。 一口当たり、4000円も損をしています。100口だと、400000円の損ですね。 毎月5千円の配当金を貰っても、40万円の損を取り戻すには80ヶ月も必要となります。 80ヶ月も経って、(単純計算上では)やっとプラスマイナスゼロ=元本確保となります。 実際は、元本がもっと下落する可能性が高いでしよう。 (今の民主党経済政策では、暴落するとの国内外の観測があります。円相場は、既にギャンブル化していますよ) >資産運用に関して、ご経験のある方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。 「投資=ギャンブル」ですから、予備知識でなく知識がなければ手を出しては駄目なんです。 パチンコ・競馬などと同じで、勝者は少数です。 2000万円を小口に分けて(預金保護)、金利が安くても元本保証の預貯金が良いです。 まぁ、急がず徐々に経済新聞・雑誌などで知識を蓄えてから運用実行をしても遅くはありません。 (誰の格言か忘れましたが)「急いで結婚する者は、後でゆっくり後悔する」 投資の世界も、同様です。

回答No.1

遺産を増やしたいと思うのはわかりますが、投資についてはよく勉強をしてからにされるといいでしょう。 不動産も株式も今が一番安い不人気にあるので逆に言えば投資のタイミングと言うでしょう。 2000万円の何割か、3~4割までを勉強した後でなら考えてもいいと思います。 円が高くなって1ドル100円を割った時、これはチャンスと昼休みに銀行へ並んでドルを買ったサラリーマンは多かったですが、今は82円ほどです。誰もがチャンスと思ってもそうはならないのが投資です。 ともかく、証券会社さんの話を聞く前に自分で勉強をしないと、たとえ一時期儲けが出ても抜け出せず、最終的には危ないことはありえます。

関連するQ&A

  • 初心者の資産運用

    普通貯金や定期貯金以外の資産運用をしようかと考えています。 ネットで調べたところ、資産運用と言っても色々あるんだなぁ~と、初めて知ったようなレベルの普通のサラリーマンです。 初心者でも始められて、ローリスクなお勧めの資産運用方法を教えて下さい。 (もちろん始めると言っても、本等で勉強をしてからのつもりです。) 不安なので、とりあえず軍資金は10万スタートで、様子を見てから上げていこうと考えています。 軍資金はすぐに必要になるようなお金ではないので、長期も可能です。 あと、私が調べた資産運用方法は下記のような感じですが、この中でローリスク順に並べ換えて頂けないでしょうか。 (他にもありましたら付け加えて下さい。)  外資MMF  外資預金  外国為替証拠金取引  株式投資  個人向け国債  不動産投資

  • 資産運用方法の選択についての質問です

    33歳で今の夫と結婚しそれから10年間、2人で貯金してきました。 子供もいないのでまとまった貯金(2,000万円)になりました。 これを運用したいと前々から考えているのですが、株、投資信託、不動産投資。。いろんな選択肢があり決められません。 こんな場で恐縮ですが、資産運用の経験がある方に成功談や失敗談等のアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 資産運用

    もし6~8歳の子供二人がいて 手持が五千位。現在30歳位、手取り月250万持ち家だとしたら どう運用したいいいのでしょうか?インフレ対策ありで? 株や為替は短期で遊び程度でトントンです。 長期で投資信託がいいのかな思います。 皆さんは投資家として、どんな感じで運用しますか?

  • 初めての資産運用

    先日相続遺産でまとまったお金が入ったので資産運用してみようとおもうのですが、アドバイスお願いします。 運用資産600万 ミドルリスク ミドルリターン希望 全てを自分でする時間も知識もないので証券会社におまかせしようと思ってます。 その場合近くには岡三証券ぐらいしかないのですが、岡三証券内のいろいろな商品に分散して預けるか、他の証券会社何社かにわけて預けるか? また信頼できる個人でやってる人の方がいいという人もいますが、そんなつてもないし、皆さんはどうやってそのような人を見つけるのでしょうか? はじめて証券会社を訪れる際は、「資産運用のことで相談があるのですが」と言えば大丈夫ですか? いろいろ質問してすみませんがお願いします。

  • アラサー夫婦、1200万の資産運用

    アラサー夫婦で、子どもはまだいません。 夫は年収600万、私は年収100万程度のパート、生活費は月25万くらいです。 結婚前貯金を合わせて、貯金が1200万円ぐらいになりました。 すぐには使う予定もないので、資産運用したいと思って勉強を始めたところです。 本には、資産運用の目標を決めて、利率を割り出すなどと書いてありますが、今後の子どもや持ち家の予定もまだ定まらないので、目標などは特にありません。 多くのリターンを期待するわけではなく手堅く運用していければと思いますが、多少のリスクは負えるので、趣味も兼ねて株などにも挑戦もしてみたいと思っています。 そこで、以下のポートフォオを考えたのですが、いかがでしょうか? 預貯金400万(生活費の半年分) 国内株200万 外貨MMF300万 投資信託(バランス型)もしくは債権300万 貯金は一応生活費の半年分は確保しようと思いますが、少ないでしょうか? 外貨MMFはほぼ元本保証で、流動性もいいようですから、もしものときはこちらを換金して使おうかと思っています。 しかし、外貨MMFは為替のリスクもありますし、初心者が海外のものまで手を出すのはやめたほうがいいでしょうか? 株はすぐに全額は投資せず、少額から始める予定です。 また、投資信託をするか、自分で債権で運用するか悩んでいます。 自分で色々運用するのは大変かと思い、投資信託も利用しようかと思っていたのですが、投資信託は手数料が高く、絶対にしない方がいいと書いてある本もあり悩んでいます。 やはり投資信託はやめた方がいいのでしょうか? 上記の貯金以外に、貯金目的で月1.5万円積み立てであと15年後ぐらいに300万ぐらいもらえ終身保険には入っています。 勉強不足で至らない点も多いと思いますが、アドバイスなどいただけると幸いです。

  • 資産運用について

    1000万ほどの、余裕資金があるので、10年先をみこして、資産運用を考えています。本等で、勉強はしているのですが、いまいち、しっくりしません、株、投資信託等、総合的に、運用してもらえるような、所は何処に行けばいいんでしょうか?ちなみに、現在は個人の判断で、東証1部の優良企業(トヨタ)等何社かに分散して、株を、持っています。基本は長期投資の考えです。銀行、証券会社など、相談に乗ってもらえて、トータルで運用してもらえる所があれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。ちなみに、32歳既婚者です。

  • 資産運用について

    今までコツコツと定期貯金をしてきましたが利率0.04%だと100万円を10年貯めても4000円?? これではダメだと思い、自営という事もあり中小企業共済や生命保険に加入する事にしました。 税金対策にもなるのではと思っています。 あとは貯金のいくらかを株(短期売買ではなく)で保有しておくと良いのかなと思っているのですが、 他に何か良い資産運用の仕方がありましたら、指南して頂きたいです。 とはいうものの月収が少ないので毎月の支払いばかり増えるのも考えものですが、、、

  • 1000万の資産運用法は?

    将来商売でも始められたら・・・と漠然と考え、現在サラリーマン生活14年。貯金が1,100万ほどあります。今まで投資や資産運用と言う物に関心がなく、ただ銀行に預けているだけでした。今の仕事は楽しく、50歳が見えてくるまであと10年くらいは続け、それまでは特に大きく使う予定はありません。そこで是非、効果的な投資や運用法などありましたら(できれば経験に基づき)お知恵をお貸し頂きたく、どうぞよろしくお願いします。

  • 1500万の資産運用・投資信託

    アラサー夫婦で、子どもはまだいません。 夫は年収800万、私は年収100万です。 貯金が1500万円ぐらいになり、すぐには使う予定もないので、資産運用したいと思って勉強を始めたところです。 ただ、子どもや持ち家の予定もまだ定まらないので、目標などは特にありません。 手堅く運用していければと思いますが、多少のリスクは負えるので、趣味も兼ねて(国内)株にも挑戦もしてみようと思っています。 株は、少額から初めて、300万程度まで投資しようかなぁと思っています。 また、少なくとも普通預金に生活費1年半分(500万)ぐらいは残しておこうと思います。 残りの700万ぐらいをどのように運用しようか悩んでいます。 投資信託をしたいのですが、いくらぐらい投資したらいいでしょうか? やはりオススメはETFでしょうか? 具体的にオススメの商品がありましたら、もちろん銘柄でも構いませんし、投資信託を選ぶ際の注意点、などありましたら教えて下さい。 債権も興味があるのですが、債権に投資している投資信託と自分で債権を買うのはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? また、定期預金もした方がいいでしょうか? ちなみに、上記以外に夫の会社の株150万円分程度と、月1.5万積み立てて15年後ぐらいに300万になる貯蓄型終身保険には入っています。 その他、オススメの投資などありましたら教えてください。 質問が多くて申し訳ありませんが、アドバイスいただけると幸いです。

  • 運用

    抽象的な質問ですが、宜しくお願い致します! 現在、20代前半ですが貯金がほとんんどありません・・・使ってしまう病です、笑 しかし、今後は賞与や給与の中から少しづつ資産運用を心がけるつもりです。 そこでお聞きしたいのですが、運用先は株式、投信、不動産(リート含む)を考えています。 しかし、いきなり運用して失敗するよりもマネー雑誌や投資のイロハが書かれた書籍を教えて頂けませんか?もちろん読んだから成功するとは思いません。 個人的には、以前にFP2級、AFPを取得しましたが得意な分野はありません。 証券外務員2種や証券アナリストなども自己研磨の為に考えていますが、基本的なトレンドや役立つ知識が書籍など教えて下さい。 また、サイトもあればお願いします。