• ベストアンサー

パソコンの容量を増やしたい

Hiyukiの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

XPですよね? 20GBだと、そういう状況になるかもしれません。 ディスククリーンアップはされていますか? 一時ファイルとかが溜まり過ぎるとどんどん容量を圧迫します。 あと、復元(トラブルの時にその前の状況に戻す機能)用のバックアップファイルが結構容量を食います。 基本的に直前のバックアップ分しか必要ないので、一度実行してみてください。 http://japanism.info/reintegration.html あと、Dはどれぐらい残っていますか?

arytuyobi
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 Dドライブは51.5の容量のうち空き容量は49.4GBです。 それとデフラグはしないほうがいいといわれたことがありますが、クリーンアップはしても構いませんか?

関連するQ&A

  • パソコンのDドライブ残容量がない

    お願いします。 富士通デスクパワーF/G70N  C、Dドライブが各500GBです。 このDドライブが残容量16MB、と警告が出ました。 Dドライブのプロパティを見ると残容量16MBになっています。 表示されている全ファイルの溶量は104GBしかありません。 その内100GBがマイリカバリーです。 残りの500-104GB=396GBは何に使われているのですか? 隠れているファイルがあるのでしょうか? どう対処すればいいのか、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Dドライブの容量が足りない

    Cドライブの容量が少なくなってきたため、マイドキュメントをDドライブに移動させていたら、途中でDドライブの容量が足りなくなってしまい全て移せませんでした。 Dは使用領域が6.21GB、残りが310MBで総容量が6.51GBでした。 これは少なすぎるのでしょうか?また、マイドキュメントがCとDに分割されていて、ファイルが使えなくなる心配があるのですが、マイドキュメントはどちらに移動させた方が良いでしょうか?

  • パソコンのCドライブが足りない

    Windows2000のパソコン(VAIO)を使っているのですが、Cドライブの容量が足りなくなってきました。もともと5GBしかなかったのですが、現在残り200MBぐらいです。なおDドライブは残り35GB強あります。 今までやった対策は以下のような事です。 ・ディスククリーンアップ ・マイドキュメントをDドライブにうつす ・いらないソフトを消す ・新しいソフト、うつして大丈夫そうなソフトをCドライブからDドライブへうつす やはりパーティションの変更をしなければいけないのでしょうか? なにか容量を増やすコツを知っている方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • パソコンのCドライブの容量が減っていく

    パソコンを使っているとCドライブの容量がどんどん減っていきます。 PCスペックは以下の通りです。 OS : Windows7 メーカー : パナソニック CPU : Intel Core i5 2.4GHz メモリ : 4GB HDD : 250GB HDDはパーティション分けして C(50GB)と D(200GB)にしていて、起動直後のCドライブは残り17GBです。 主にネットサーフィンでPCを長時間(一日中ずっととか)起動していますが、 多いときにはCドライブの空き容量が起動直後の17GBから4GBまで減ることがあります。 ネットで調べてシステム環境変数の「TEMP」とか「TMP」をDドライブに移しましたし、 インターネット一時ファイルもRAMディスクに設定してますが、それでも起動してるとCドライブの容量がどんどん減っていきます。 これは普通の現象なのでしょうか? もし普通でないなら何が原因でしょうか。また、対処法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクのCドライブの容量が・・・

    今僕のパソコンのCドライブの容量が60GBで残りが3.77GBなんですが、それでCドライブの中に入っているものをDドライブにうつそうと思っているんですが、うつし方がわからないので教えてください!あと、どういうものをDドライブにうつしてもいいのか教えてください!お願いします!!

  • NEC ノートパソコン HDD容量増やす

    NEC ノートパソコン でHDDの容量がほとんどありません。 不要なソフト、ディスククリーンアップなどやりましたが、まったく解消されません。 ここまでくるとHDDの交換して容量を増やすしかないかと思っています。 パソコンは約5年前に購入したもので、すでに旧式と呼べるほどになっていますが、 まだまだ使用できるので買い替えは考えていません。 NEC製 LaVie LL570/J OS:Windows Vista Cドライブ46GB中 残り18MB  Dドライブ52GB中 残り11GB NECのサイトでは、有料で交換(旧HDD中身を新HDDに移し替え含む)しているようですが かなり高額で、躊躇しています。 かといって、インタネット検索で出てくる格安業者での交換には不安があります。 自力で交換できるものでしょうか? わかりやすい解説サイトあれば教えてください。 以上

  • 買ったばかりのパソコンの容量不足(C)について

    最近までVISTAを使っており、容量不足のため Windows7に買い換えました。(64bit Home premium) CドライブはSSDで64Gのものを選択したのですが、 購入後2週間にもかかわらず残り容量が赤ゲージになってしまいました。 まだソフトもほとんど導入しておらず(可能な限りEにインストールしています)、 更新の請求に応じたくらいです。 店頭での説明を受けた際には64GBでも大丈夫と言われたのですが、 単に元々のCドライブ容量が少なすぎるのでしょうか? これで快適に取り組めると思った矢先に古いパソコンと同じことになってしまい、とても困っています。 環境 OS(C)64GB HP RECOVERY(D) 残り容量1GB DATE DRIVE(E) 残り容量の心配無し ・画像や動画など移動可能なデータはEまたは外付けへ保存 ・バックアップもEに保存 同じ容量のVISTAも、最低限のソフトのみ、動画・写真、マイドキュメント等移動しても 更新やアップデートの度に容量が減って現在残り1GB以下になっています。 こちらはHDなので初期化してパーテンションの割り当てを変更しようと考えているのですが、 7もVISTAもなにか間違った使い方をしてしまっているのでしょうか? XPのときは特に設定変更せずに使っていても問題は起こらなかったように記憶しています。 類似の質問が多い中すみません。 購入したばかりで再度買い換えることは難しく、 検索した方法でも上手く解決しなかったので質問させて頂きました。 回答お待ちしています。

  • ハードディスク容量について

    パソコンのCドライブ合計サイズ100GBあります。 現在の空き容量15.6GB ほとんどCドライブへの保存とかしていませんが、空き容量が減ってしまいました。 保存容量の大きいものはDドライブへ保存したり、外付けディスクに保存しています。 何故使っていないのに容量がこんな状態になるのでしょうか? またCドライブの容量を増やすにはどうしたら良いでしょうか? よろしくアドバイスお願いいたします。

  • ハードディスクの容量について

    ハードディスクの容量ですが、Cドライブのプロパティを見ると225GB とあるのですが使用領域が177GB使用していることになっています。 マイドキュメントにはムービーファイルしか使用しておらず約65GBぐらいしか保存していないので、何故そんなに減っているのかわかりません。Cドライブを右クリックで検索したのですが、たくさんファイルがありすぎて何を消せばいいのかもわからないのです。 パソコン初心者ですので良きアドバイスお願い致します。

  • ハードディスク容量

    どうでもいいことでですが 向学のため お教えください。 ハードディスク 容量は 1TB です。 でもでも  Cドライブ 460GB  Dドライブ 460GB です。 残りは どこに? パソコン素人 トンチンカン な 質問 お許しください。