- 締切済み
Aspire one が立ち上がらなくなりました!
Aspire oneA150-Bw1が立ち上がらなくなりました。 現在の状態です↓ http://www.youtube.com/watch?v=xsoi7cDWmSk 順を追って箇条書きで説明すると、 ・新PCが来たのでAspire oneは妹に回す事に ・必要なものをフラッシュメモリにバックアップ ・スタートメニューの中にあるリカバリーのソフト?を起動 ・途中でフリーズ、思わず電源長押しで強制終了 ・電源を入れなおしてみると立ち上がらず という感じです。 もしかして私はとんでもない事をやらかしてしまったんでしょうか? また、直す方法はありますでしょうか? Aspire oneはHDDでリカバリーするタイプみたいで、CDが付いていません。AcerのHPでもCDの販売・配布はしていませんと書いてありました。 なのでCDかUSBでリカバリーCDを作成して試してみようと思うんですが、作るのは相当難しいですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
リカバリーは本来OS環境を復元するための仕組みなので 普通は通常起動するOSとは別のOS環境として起動します。 その手順は、説明書に必ず書かれています。 どちらかというと、通常起動するOSから それ自身を破壊し再生するリカバリーが行なえるのは オプショナルな機能で、トラブル要素が混入しやすいと言えます。 ですから、そういった要素によって失敗したのかもしれませんし あるいは、故障に類する問題が無かったとも言いきれません。 ちなみに、うちには壊れて捨てられたAspire One ZG5があります。 説明書もACアダプターすら無し本体のみで入手していますが… これはメモリーモジュールの熱破壊でBIOS設定やリカバリーもできない状態でした。 (通電してもコンピューターとして一切機能しない状態) が、非常に手間のかかるメモリーモジュールの交換だけで回復しています。 電源を入れてAcerのメーカーロゴが表示されたあと 画面が暗転するところまで行くのであれば たぶん、単純なHDD上のOS環境破壊にすぎませんから… リカバリーシステムという別のOS環境を呼び出すことができれば 普通に復旧できるはずです。 内蔵HDDが壊れた場合は、HDDを交換したとしても リカバリー手段が失われてしまう商品構成になっているようです。 メーカーがリカバリーディスクを提供していないのであれば メーカー修理で対応できるかもしれませんが高くつきます。 無事リカバリーができたら、Windows上にあるはずのツールで リカバリーディスクの作成を行なうべきでしょう。 (購入時に作成するように説明書に書かれているはずです) なお、以下のURLに書かれている情報から考えると 必要に応じて、USBメモリーでリカバリーディスクを作成することもできるようです。 http://rewind.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/10/acer_power_1000_a7d4.html 最悪、HDDが故障している場合でも、Windowsの利用をあきらめて Ubuntuのようなオープンソースで開発された無償のOSを使うこともできます。 元々海外ではネットブックは非WindowsOSをともなって普及した面があります。 うちのは元々のHDDは取り外してSSDに換装し Ubuntu系のLubuntu10.04LTSだけがインストールされています。 グラフィック,サウンド,無線LANなども自動認識で正常動作しています。 SSDは容量価格比が高いかわりに、機械的な駆動部が無いため 起動処理などが速く、また振動に強いという特徴があります。 持ち歩く場合には気軽に蓋を閉じると同時に バッグに押し込んで歩き出せます(HDDだとこれは良くない扱い方) 起動時間も、Lubuntu10.04LTSでは、1GBのメモリーで余裕があり 電源投入から50秒かからず、Chromium-Borwserでウェブを表示できています。 OpenOffice.orgのワープロも10秒かからず入力可能状態になります。 反面、iPhoneのようなパソコンに(というよりもiTunesに)依存する機器の 母艦としての利用を考える場合は、どうしてもWindowsの復元が望ましいでしょう。 またSSDよりも、大容量のHDDのほうが実用的ということになります。 音楽管理だけならUbuntu上のrhythmboxやbanseeでもいいかもしれませんが iTunes Storeからの購入には、やはりiTunes導入が必要なのです。
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (454/790)
HDDのデータは不要で初期化出来ればいいということでしょうか? ハードが違うのでわかりませんが… HDDでリカバリーするタイプならHDDにリカバリーエリア(通常見えない・3Gbyte程度)があったと思いますがそこを意図的に潰していなければ「F11」近辺のキーで初期化出来ると思います。(時間がかかります) パソコンの取説にありませんか?